
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スパイクの購入を考えている者ですが、新車購入は初めてでして・・・金銭的にもう少し値引きをしてもらえると予算内になりそうな見積もりを先日もらいました。どなたか値引きのコツを教えてください。
ちなみに、私が見積もりをお願いしたグレードはAタイプLパッケージ(Aキット付:AT:FF)50万円の頭を入れて36回均等払いです。(下取り車は平8年式パジェロJr:約15万程度)
0点

やはり他メーカー類似車との競合じゃないですかね〜
メーカー側も他社より自社の商品買って欲しいですもんね。
つまり欲しい車があっても他メーカーへも足を運んで話を聞くべしですな。
新しい発見があるかも。
書込番号:1232129
0点

下取り車を買い取り店に出す。これだけで10万位違ったりします。ディーラーも下取り上乗せしてくるかもしれませんが、車両の値引き幅とごちゃまぜにしてゴマカす悪どい手口なので気をつけて下さい。
書込番号:1233040
0点


2003/01/20 20:29(1年以上前)
用品をたくさん買ってその分値引きしてもらう
書込番号:1233432
0点


2003/01/20 23:19(1年以上前)
あともう少しでしたら、皆さんの指摘に加えて、@付属品やディーラーオプションを買わない A車庫証明を自分で取る(案外簡単です) B納車は自分で取りに行き納車費用をカットする、といったところでしょうか。これだけで数万円は違ってくると思います。メーカーオプション以外のオプションはいつでも買えるので、必要性を感じてから買うことをお薦めします。
書込番号:1233985
0点



2003/01/21 23:58(1年以上前)
皆様早速のアドバイスありがとうございました。
とても参考になりました!
再度教えていただきたいのです。
下取りなどもする予定ではありますし、CUBEなども競合にする予定ですが、実際に車両価格はどの程度の値引きが可能なのでしょうか?
書込番号:1236819
0点


2003/01/22 18:52(1年以上前)
そうですねぇ〜
15%位は先に交渉しないと・・・
自動車メーカーの社員は、社員割引でこの程度で購入できるらしいので
いけるのでは?
書込番号:1238563
0点

本命を悟られないように、もう少し安ければ購入するという意志をセールスマンに伝えること。
また、2回目以降の商談は本体価格から入って行くことと、最終的な総支払額をチェックすること。
契約することが決まったら、「ローンを利用するので、もう少し値引きをお願いします」というように印鑑をちらつかせながら商談した方が良い。
その後、欲しいオプションがあるなら、割引できないか?とか、ガソリン満タンサービスをねだりましょう。(通常オプションは7掛け・ガソリンは30リッター程度はOKしてもらえます)
セールスマンも人間だから、好印象と好条件での折り合い付けば契約しましょう。
また、下取り車は、ガリバーやアップルなどで査定してもらい、条件の良いお店で買い取ってもらった方が良いと思います。(無料で台車貸し出しがあります)
コルディアさんの書き込みが、商談の正攻法だと思います。
本来は、他店での見積もりや、ライバル車値引きの入った見積もりを取ってからの商談が有効です。
書込番号:1242858
0点


2003/01/28 19:33(1年以上前)
↑このような交渉の仕方も一つの手だと思いますが、車は買った後のことも考え、今後のディーラーとの付き合いもあると思いますので、あまり無理はしない方が後々良いですよ。売りっぱなしにされないコツです。
書込番号:1256309
0点



2003/02/11 20:04(1年以上前)
皆さんご意見ありがとうございました。
今日契約をすることができました。
契約内容は・・・
AタイプLパッケージ(Aキット付き:AT:FF)で車体価格約155万のところ車体価格を20万円引き。
15万円の下取り車を22万円まで値を上げてもらえました。
最後の踏んばりでロアスカートを付けてもらって納得の契約となりました。
ホント皆さんありがとうございました。
これから楽しいスパイクライフを送ります。
(納車は1ヵ月後です)
書込番号:1299461
0点





そろそろ、ホンダも決算の時期ですね〜。そこで、オデッセイを狙ってるのですが、ちょっと教えて下さい。値切りまくろうと考えてるのですが、ホンダは、契約で売りを立てるのでしょうか?それとも、納車で売りを立てるのでしょうか? 微妙なんだけど、値引きに差がつきそうで・・・ 誰か知っていたら教えて下さい。お願いします。
0点

本田技研工業の決算よりも販社(ディーラー)の決算の方が大事でしょう。
(ナンバー)登録で売りを立ててるでしょうね。
書込番号:1271819
0点



2003/02/02 22:39(1年以上前)
ほぃほぃさん、返信ありがとうございます。 なるほど、販社の決算ですね〜。 調べてみます。 今日の新聞にも出てましたけど、ミニバンの売れ行きあまり良くないみたいなので、値切り倒そう!
書込番号:1271874
0点


2003/02/09 02:27(1年以上前)
ホンダは最近自社登録が多いから、新古車狙うのもどうかな?
書込番号:1290294
0点







2003/02/05 17:11(1年以上前)
価値がないかかどうかは別として私のFITは色の違いはあんまり目立ちませんよ。
鰤白の場合バンパーと本体は若干違ってしまうのは仕方のない事だと思いますよ。
それだけ塗装が難しいって事ですよ。
鰤白が嫌ならタフタホワイトがお勧めです。とても奇麗な白です。ただし、タフタの場合エアロ等をつけないとただの企業車になり兼ねません。
もしくは、新色のシルバーですね。色の濃いやつ。あの濃さなら少しの傷や汚れは目立ちません。
豆に手入れをする方なら黒が良いですね。
洗車してワックス等かけた後の黒は鰤白よりも奇麗です。
色は最後の最後まで悩む人は悩みますよね。
書込番号:1279662
0点

私も,別の車ですが,ホワイトパールを購入します。今販売店には来ていて,デジカメで写真を撮ってきているのですが,バンパーの色が違うようには見えません。
フィットのホワイトパールもきれいですよね。近くにその色のフィットを持っている家あって,毎日通勤の時に見るのを楽しみにしています。
書込番号:1284567
0点


2003/02/07 18:10(1年以上前)
1.3ならこの色しかないと思って決めました。納車1週間くらいですが・・・・・・色的には満足ですね。ただ、水アカは目立ちそうですね。
バンパーのところもそんなに気になりません。
人それぞれでしょうが・・・・・普通の白は、どうも安っぽい感じが・・・・・・・
濃い目のシルバー(ガンメタだったっけ?)もいいですね。
ついでに感想を・・・・・
他のコーナーにも書いてあったのですが、足回りが硬めなのか?ちょっとでも路面に凹凸があるとゴツゴツとした感じがそのまま伝わってきます。
走りのいい1.5ならいざ知らず、もう少し柔らかめだといいのですが・・・・・・
ちなみに1.5はいいですね。試乗と半日借りて乗ったことがありますが、きびきびとした走りは軽快そのものですね。
我が家では嫁さんが乗るので1.3にしましたが、男性や車好きなら、1.5がいいと思いました。
室内はけっこう広いですね。運転中は左前のコーナーやバックの際、後ろが見ずらい印象です。
最後にいわゆる初売りで買いましたが、それでも値引きが渋いですね。
(10万未満)
納車費用や車庫証明は自分でやり、バスに乗って納車に行きました。(笑)
書込番号:1285470
0点


2003/02/07 18:23(1年以上前)
追加・・・・・
そう言えば、発進時の出だしがとてもいいですね。
追い越し加速は良くないですね。1.5は良かったけど・・・・
書込番号:1285494
0点





今度、初めて車を購入します。
で、Fit 4WD 1.3Aと1.5とも試乗したんですが、皆さん乗り心地ってどうでしょうか?実は試乗中から腰に違和感を感じてて、降りてからちょっと痛くなっちゃって・・・。それ以外はいいな〜(^o^)って思いました!ちなみに検討しているのは1.3Wです。近いうちに1.3Wの試乗もしようと思ってるんですが、布地で大差はないでしょうか?
0点

その車のシートなどがあなたにあってないってことやないの?
試乗程度でなるならやめたほうがいい。
シートが原因ならレカロとか入れると楽だけど
一般的ではない。
書込番号:1273940
0点


2003/02/03 21:29(1年以上前)
シートだって重要な問題ですよ!所詮外見なんて運転してりゃ見ることないんだし、インパネ・乗り心地・¥が決め手じゃないんですか?
ところで、このクラスだと三菱のコルトもありますが割といい感じのすわり心地でしたよ!(グレードによると思いますが)試乗してみてはいかがでしょう?値引きを含めて価格もフィットと良い勝負じゃないでしょうか?
書込番号:1274342
0点

キチンとシートに座らないと良いシートも台無し。
ドラポジは、決まってましたか?
書込番号:1274777
0点


2003/02/04 00:00(1年以上前)
私も先週、フィット1.3wに試乗してきました。
最初に乗り込んだ瞬間に違和感を感じたのですが
シートの形なのでしょうか、不自然さを感じました。
以前からシートについてはいろいろとこだわり(好き嫌い)が
あったのですが、正直いってこれは・・・・という感じでした。
これだけの販売台数があって、こんなシートか・・・。
と少し残念に思いました。
シートの座り心地はとても大事なことだと思いますよ。
いろいろと試乗されてみるのが一番ですね。
書込番号:1274971
0点



2003/02/04 17:48(1年以上前)
yu-ki2 さん、F8さん、がんばり屋のエドワード2さん、アライグマの子供さん、どうもありがとうございましたm(_ _)m
とりあえず、もう1回試乗に行ってきます。
それでも合わないようだったら(ToT)他のもいろいろ試乗してみます!
書込番号:1276690
0点

こんにちは あずちん さん
シートに座るときは,背もたれを一番たてて,シートの位置もかなり前に出して,お尻の後ろ 腰の辺りがしっかりとシートにつくように(その位置にすきまができないように)しないといけません。
その後,足は自然に曲がった状態になるようにシートの位置を後ろに下げ,手も,ハンドルを握った状態で自然に曲がっているように背もたれの角度を調整する、といったことだったと思いますが,そのように調整なさったでしょうか? 特に,腰の後ろに隙間ができないように座るとういところが重要です。
それでも長時間運転すれば腰が痛くなりますが,フィットクラスではしかたないとあきらめています。
書込番号:1278814
0点



2003/02/05 12:42(1年以上前)
こんにちは、梶原さん。お返事ありがとうございます!
この前はそのような手順でシート調整してなかったです・・・
乗り込んだときにシートは直角状態だったんで、すぐ適当な角度に倒して楽な姿勢にしちゃいました。一応、いつも運転しているのと変わらないくらいにしたつもりだったのですが・・・。
今度試乗に行ったときには、教えていただいた手順で調整してみます!
書込番号:1279125
0点


2003/02/06 07:06(1年以上前)
デミオ試してみて。
私は別にマツダの関係者でも普及を云々する者でも決してありま
せん。
ただカッコとか走りとかブランドイメージは個人の好みなんで無
視するとして、シートに関しては先代から評価は高いようです。
私自身は残念ながら諸条件から購入対象外ですので試乗したこと
もありませんがね。
書込番号:1281550
0点





フィット1.3A 4WDの購入を考えています。フィットなどコンパクトカーによくある前輪が滑ったら後輪が働く4WDシステム、どうゆう感じかレポートお願いします。ちなみにHIDヘッドライト付けている方、オートレベリング機能付きでしょうか?
0点

フィット1.5T 4WDオーナーです。ホンダ以外の4WDを運転した事がないので、どーいう感じか?と感想を求められても、まともなレポートできませんが、雪道を普通に走る程度であれば4WDとしてそれなりに機能します。(前車も同じ4WDシステムのCR−Vです)また、HIDもオプション装備しましたが、オートなんとか?はついていません。車の値段からすれば、当然でしょう。それでも、十分明るく、かつ問題なく運転しやすいです。
書込番号:1256885
0点


2003/01/30 23:51(1年以上前)
フルタイムの4WDしか乗ったことないですけど、滑り出したら働く4WDって街中で加速するときには機能しないんですか?
また、機能したときって違和感ないんですか?
どんなもんでしょう???
あとフィットはマニュアルでの光軸調整も無いですよね。
書込番号:1262981
0点

むらかも?さん、こんにちは!
4WDに切り替る件、普通のオーナーでは全くわかりませんよ!ドライの路面では、ほとんど4WDにはなっていないのでは?
前車のCR−Vでもそうでしたが、フィットでもいつ4WDなのか、全くわかりません。(私が、凡人だからか?・・・)
しかし、経験談をひとつ。
1月22日、雪が降った翌日の神戸・六甲山へドライブした際、前を走っていた、FR車が凍結したなだらかな坂道を登れずに、立ち往生してしまいましが、我が愛車はまるでドライ路面のように、通過することができました。
もちろん、そんな時でもいつ4WDになったか、全くわかりませんよ。
こんなんで、参考になりますか?
書込番号:1274824
0点


2003/02/05 00:09(1年以上前)
ロス三浦さん、こんばんは!
「むらかも?」、「ただの車好き」改め、「SXE10改めGDB」にしました。
レスありがとうございます。参考になりました。
新しいスレでホンダの4WDが話題になってます。ホンダって基本的に4WDは不要だと思ってるメーカーですからね。皆さんは生活4駆にどこまで求めてるんでしょうか?普通に雪道が走れれば良いと思いますけど。
しかし滑ってからでは遅いような気もしますが...
書込番号:1278069
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





