ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(408021件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26566スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

fl5 ホイール交換について

2024/10/01 08:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:4件

はじめまして、
シビックタイプrfl5納車を待っているのですが、
先にホイールを注文しようと考えています、
車にあまり詳しくなく18インチで考えているのですが
おすすめのホイールや実際に装着されているホイール等教えていただくとたすかります、できればタイヤサイズとメーカーもよろしくお願い申し上げます。

書込番号:25910441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/10/01 09:51(1年以上前)

>がががくるいさん

>fl5 ホイール交換について

18インチで探したらこんなHPが有りましたよ。

https://hondacars-nozaki.com/kanteidan/bbs/

書込番号:25910497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2024/10/01 14:18(1年以上前)

私も、スタッドレスタイヤのために、18インチのホイールを探しました。PCDが120でブレンボのブレーキにぶつからないものを選べばよいかと思います。インセットは、標準ホイールが60だったと思うので、50前後のほうがいいようです。

@ LEHRMEISTER レアマイスター LMスポーツLM-10R 8.5J-18 5H/PCD120(球面ナット使用可)
A ENKEI / エンケイ PFM1 8.5J-18 5H/PCD120
B MID WHEELS / MID RACING R50 8.5J-18 5H/PCD120
C YOKOHAMA / アドバンレーシング RG-D2 9.0J-18 5H/PCD120
D BBS JAPAN/ BBS/ RI-A 9.0J-18 5H/PCD120
 
BBS/ RI-Aだといいのですが、スタッドレスも込みで、4本50万円ほどもします。シビック タイプRのホイールやタイヤが高いのが悩みです。

書込番号:25910762

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/01 19:55(1年以上前)

やっぱり王道でRAYSのTE37シリーズが似合うと思います
ホイールは9.5J+45、タイヤは265/35R18

かなり落とせる環境ならENKEIのRAIJINが好きです
9.5J+35、タイヤは265/35R18
日本では扱ってないチューナーサイズですがVIP系のショップなら何とか入手できると思います

私は貧乏なのでノーマルのままです^^;

書込番号:25911100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2024/10/01 20:05(1年以上前)

>がががくるいさん
ホイールを換えるにしても、純正車高で乗るのか?ダウンサスもしくは車高調いれるのか?にもよると思います!

俺は家の車庫前に坂があるのと、会社の駐車場に段差があるので純正車高での選択しました。

選んだのは、BBSのRI-A 18の9.5J+50です

履き換えた感じだとインセット+50なら余裕で入りますね

自分に合うホイール見つかるといいですね

書込番号:25911114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/10/01 20:07(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:25911119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2024/10/02 15:19(1年以上前)

楽しみでいいですね、ホイールも納期かかるの多いですからね。
アドバンレーシング GT ビヨンド 9.5J-18 ADVはどうでしょうか?

書込番号:25911932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/02 20:18(1年以上前)

CE, 28N + 9.5 +53 18×9.5

AD 09r 265/35/18 ホイールタイヤ4本セットで

フジコーポレーションで480,000円です

書込番号:25912240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/07 23:44(1年以上前)

本日ホイール交換しました。
色々と悩みましたが
@純正タイヤを使うので19インチ
ADに行けること(ハミタイ不可)
Bローダウンはしない
を考慮して
レイズ TE37 サーガにしました。
G025も候補でしたが純正車高ではハミ出てDへの入庫が不可になるので諦めました。

ちなみに納期は半年でした。
結構な金額しましたが「レイズは資産」と自分に言い聞かせてポチりました。

人気メーカーは納期掛かるのが普通なので、その点も考慮されることをお勧めします。

書込番号:25918486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/03 00:38(1年以上前)

アドバンレーシング RZ2
19×9.5 +50 履いてます。
ノーマル車高でもはみ出さず車検オーケーです。

このホイールには
18×9.5 +50も設定があります。

書込番号:25947649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/11/03 06:25(1年以上前)

コメントありがとうございます、
タイヤはどのサイズを使っていますか?

書込番号:25947723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/03 20:41(1年以上前)

タイヤはノーマルをそのままです。

265/30R19です。

18インチにダウンする場合、265/35R18じゃないかと思います。

書込番号:25948575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

【質問内容】
受注一時停止前に注文書を書いていれば納車されるんですかね?


【時系列他】
2022年12月に注文書作成

2023年1月にメーカーから受注一時停止の発表
2023年12月 営業からオーダー枠に入っていないと聞かされましたが受注再開後すぐにオーダー入れると説明

2024年11月1日 挨拶に伺うと担当はおらず別の担当から『受注一時停止前の注文であれば納車されるはずですよ』と説明
キャンセル枠に入ったのですか?と問うも『販社内でキャンセルは出ていない』との事

HP文言の中の『既にご注文された全てのお客様』はオーダーされた客(俗に言うBO中の客)だと思っていたのですが。

書込番号:25946012

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:103件

2024/11/01 20:07(1年以上前)

2022年12月に注文書作成、この時点で確実に注文されていれば、翌年1月のオーダーストップには引っ掛からないように思う。
さらにオーダー枠に入っていなかったと分かったのが一年後とは、なんともかんとも。

書込番号:25946128 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9667件Goodアンサー獲得:601件

2024/11/01 20:13(1年以上前)

>オーダーされたかどうかって誰に聞けばわかるの?

ディーラーのスタッフ以外でわかる人いるのかなぁ?

書込番号:25946133

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/02 08:28(1年以上前)

OK Googleかアレクサとか、聞いてみれば

書込番号:25946614

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2024/11/02 13:13(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん

確認しましたところやはり漏れてました
自分名義でのオーダーは100%無いそうです

書込番号:25946877

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2024/11/02 18:45(1年以上前)

>大拓ちちさん

OKって何ですか?

書込番号:25947243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2024/11/03 07:55(1年以上前)

結論から言いますと注文書だけでは納車はされません。
流れとしては、ディーラー注文→メーカー注文で初めてオーダー状態になります。

各ディーラー毎に1週間でメーカーにオーダーを出せるタイプRの注文数は決まっているので、恐らく12月の注文で受注停止までにメーカーへのオーダー枠に入らなかったのかと思います。
ちなみに先月に発表されたZR‐V、FL型シビック(タイプR含む)の大量リコールの影響もあり噂ではタイプR受注再開は絶望的になっています・・・

書込番号:25947760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/03 09:15(1年以上前)

>二千円札の新札は誰? 二代目さん
androidスマホですけど、音声検索でオーケー、グーグルと話しかけます。
まっ、答えは出ないと思いますけどね

書込番号:25947826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2024/11/03 09:56(1年以上前)

>トカゲのさん

返信ありがとうございます
担当以外の営業に踊らされ淡い期待から要らぬ質問をしてしまいました

書込番号:25947871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/11/03 09:58(1年以上前)

>大拓ちちさん

Androidってそんなに便利なことが出来るんですね
勉強になりました

書込番号:25947875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:49件

2024/11/03 10:43(1年以上前)

>担当以外の営業に踊らされ

いや、言ってる事は合ってるんじゃないの?

>『受注一時停止前の注文であれば納車されるはずですよ』

メーカーに既にオーダーしたとは言ってないし、いつ納車かとも言ってない。
ディーラーからのオーダー列に並んで順番待ちだと思うけど、注文書あるのにその列にすら漏れてたという事なのかな。

気長に待つしかないと思います。

https://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/

ところで、日にち単位で◯代目を上げていくのは面倒臭くないですか?

書込番号:25947920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/11/03 11:45(1年以上前)

>香瑩と信宏さん

返信ありがとうございます

自分の受け取り方が悪かったんですけど昔の感覚で注文すればとりあえず買えるかな?と安易に注文かけた自分の浅はかさなので担当並びにディーラー、販社への遺恨とかは無く納得してます
詳細は身バレするので割愛します

今でも枠とかオーダーとかバックオーダとかよく分かってません^^;

とりあえず再販あれば売ってもらえますし、無ければ次のスポーツタイプ(インテグラかプレリュード辺りかな)を購入したいとの意思は伝えてあります
最悪は認定中古車を今のディーラーに業販で引っ張ってきて貰えば良いかなと思っています


>ところで、日にち単位で◯代目を上げていくのは面倒臭くないですか?

改善したいと思います

書込番号:25947988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/11/03 12:30(1年以上前)

アカウント削除しますので以後のレスはご遠慮くださいませ

返信くださりました

>ナイトエンジェルさん
>茶風呂Jr.さん
>大拓ちちさん
>トカゲのさん
>香瑩と信宏さん

ありがとうございました

書込番号:25948037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信16

お気に入りに追加

標準

燃料ポンプリコールの開始時期について

2024/04/02 05:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2019年モデル

スレ主 bright2023さん
クチコミ投稿数:22件

表題の件、先日ホンダから来たDMによると、
「2025年春頃」となっていました。
ずいぶんと遅い対応だとおもうのですが、年式によって違うのでしょうか?
他の方はどんな感じか知りたく、
年式と型式とDMに書かれている対応時期について教えてください

私のは
年式:2020年
型式:JH4
DMの対応時期:2025年春頃
です。

書込番号:25683615

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/04/02 06:10(1年以上前)

うちのN-WGNも同じ内容です。
世代(?)的には、車台番号が、あと2000番も早ければ電動パーキングの大規模リコールだった初期のものです。

別の車種だと今年の秋頃と同じ内容(予定日)で盛り上がってました。

たぶん車種ごと時期をズラした対応なのだと思います。

書込番号:25683627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2024/04/02 06:10(1年以上前)

bright2023さん

下記の整備手帳のように燃料ポンプを交換された方はいらしゃいます。(購入時期は愛車紹介のところから分かる場合が多いです)

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/n_wgn_custom/note/?kw=%e7%87%83%e6%96%99%e3%83%9d%e3%83%b3%e3%83%97%e3%80%80%e3%83%aa%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab

書込番号:25683628

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6722件Goodアンサー獲得:340件

2024/04/02 07:25(1年以上前)

>bright2023さん
前ヴェゼル2018年Xです。
私のところに来た案内は
今年8月頃です。
それでも遅いように思いましたが、
スレ主さまは、来年なのですね。
まあ、待つしかありませんが
その間はなにもないように祈るばかりです。

書込番号:25683682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 bright2023さん
クチコミ投稿数:22件

2024/04/02 07:43(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
DMに記載されていた電話番号に電話して尋ねてみた限りでは
車種ごとというよりも、年式が古い順から対応していくようなことを言っていました。
しかし明言ではなかったので、皆さんに実際のところをお聞きしている次第です。
やはり2018年式は対応が(比較的)早いようですね

書込番号:25683695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/04/02 08:19(1年以上前)

車種ごとという書き方がまずかったですね。

うちのはスレ主と同型なのでそう書きましたが、型式毎にまとめれば、部品の取り間違いも少なく、同型を続ければ作業の慣れあり作業効率もよいかと…

型式ならは必然的に古い順にもなるでしょうから、うちらの様な新参者の現行型は後回しという意味です。

書込番号:25683730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


H.comさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/02 18:01(1年以上前)

発売初期のリコールモデルですが、来年春です。

それより前の方から順番に かな。

部品調達もあるからね。

故障しないのを祈るのみ。

書込番号:25684232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6869件Goodアンサー獲得:120件

2024/04/02 18:08(1年以上前)

勝手な想像だけど、
毎日の号口の出荷分+リコール対応分を作ってるかと思うのでなかなか捗らないのかなと。

書込番号:25684238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

2024/04/02 20:10(1年以上前)

2019年6月登録、N-BOX(JF3型)です。
お知らせDMでは、2024年6月頃に交換用部品が準備できるとの案内でした。

6月に購入店で車検なので、その時に交換できれば良いんですが…

書込番号:25684370

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:103件

2024/04/02 20:35(1年以上前)

>スプーニーシロップさん
素朴な疑問だけど、仮に部品不足でリコール対応が遅れている中だとしても、新車用にも部品を回すのでしょうか?
何か新車製造より、リコール対応に使う方が優先されそうに思うけど、違うのですかね。

書込番号:25684395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6869件Goodアンサー獲得:120件

2024/04/02 22:39(1年以上前)

サプライヤーは号口分はよほどのことがない限り絶対かなと。

パーツの納期厳守も絶対かな。

書込番号:25684549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


na_ppaさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/11 20:10(1年以上前)

2回目の車検でポンプ交換出来るとDから連絡ありました。

書込番号:25806854

ナイスクチコミ!3


na_ppaさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/20 20:06(1年以上前)

車検と一緒に燃料ポンプ交換完了。
Dの試乗車を中古で買った車両なので、極初期型。
ちょっと?なのはブレーキパット残がフロント7mm、リア4mm.
後パットのが先に減る車は初めてでした。

書込番号:25818899

ナイスクチコミ!3


スレ主 bright2023さん
クチコミ投稿数:22件

2024/08/09 14:17(1年以上前)

予定が当初よりかなり早まって、先日燃料ポンプ交換しました。
ホンダからのDMでは、私の車の燃料ポンプは対策品である可能性が非常に高い、とのことでしたが、ディーラーでの点検の結果要交換だったようです。

これまでたまに、アクセルをほんのちょっと踏み込んだ際にエンジンが反応しないことがあったのですが、燃料ポンプ交換後はそのような状況はまだ出ていません。
やはり燃料ポンプが不具合品だったのかなあ?

書込番号:25843704

ナイスクチコミ!2


H.comさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/13 09:26(1年以上前)

交換おめでとうございます

先日の はがき によると 8月中に全て終わるようでしたが 部材の遅れで 三角表示板を配布してるらしいので 申し込みました

詳しくはメーカー ホームページを見てください

書込番号:25848343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


H.comさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/31 21:35(1年以上前)

今週 対応の DM 来て予約したら いっぱいで9月中旬になりました

書込番号:25873153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件 N-WGN 2019年モデルのオーナーN-WGN 2019年モデルの満足度3

2024/11/03 12:15(1年以上前)

今更ですが、後輪がドラムブレーキであれば初めから薄いので、4mmは沢山残っている意味になると思います。

書込番号:25948026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ボディーサイドモールについて

2024/10/31 21:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

スレ主 jiro8885さん
クチコミ投稿数:2件

新型フリードクロスターの購入にあたり、ボディーサイドモールの取り付けを検討しています。ネットでも購入できるようですが、自分でも簡単に取り付けられるものでしょうか?ディーラーでの工賃はどの程度するのでしょう?しばらく待てば、社外品も販売されると思いますか?
どれか一つでもご意見あればよろしくお願いします。

書込番号:25945225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:181件

2024/10/31 21:52(1年以上前)

こちらのチラシだと33000円みたいです。
https://www.hp-honda.jp/campaign/202407DM.pdf

書込番号:25945234

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2024/10/31 21:55(1年以上前)

jiro8885さん

>ネットでも購入できるようですが、自分でも簡単に取り付けられるものでしょうか?

両面テープで貼り付けるだけのようですから、下地処理と位置決めをきちんすれば取り付け自体の難易度はそんなに高く無いと思いますよ。

>ディーラーでの工賃はどの程度するのでしょう?

サイドモールの取り付け時間は↓によると0.4Hとの事です。

https://www.honda.co.jp/ACCESS/freed/styling/bodysidemall/

又、↓では作業工賃は11000円/Hとの事ですから「11000円/H×0.4H=4400円」程度とお考え下さい。

https://dealer.honda.co.jp/hondacars-gobo/news/detail/?news_id=1927

>しばらく待てば、社外品も販売されると思いますか?

社外品で良く見かけるのはメッキのサイドモールです。

しかし、純正に酷似したサイドモールは発売されないと予想します。

書込番号:25945236

ナイスクチコミ!3


スレ主 jiro8885さん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/31 22:11(1年以上前)

なるほど!すごく参考になりました!!

書込番号:25945248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:181件

2024/10/31 22:36(1年以上前)

すみません、よく見たら工賃別でしたね。

書込番号:25945274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3537件Goodアンサー獲得:234件

2024/11/01 01:02(1年以上前)

一応、WEBのセルフ見積で選択すると工賃込みの価格が表示されます。
ただ工賃は販売店によって異なりますし、セルフ見積の工賃は安めに設定されてるように思います。
一応WEB上は工賃込みで36,960円と出ています。

書込番号:25945374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/01 17:36(1年以上前)

付けれるかどうかはやる気次第でしょ。
それをディーラーに依頼するのは違うんじゃない?
苦笑いされて裏でひそひそ。

書込番号:25945957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:10件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

コネクトディスプレーでの音楽再生について。
スマホ以外で音楽を再生したいと考えているのですが、なにか良い方法・オススメの方法はありますか?
ちなみにUSBスロットはAndroidオートで使用するのでUSBメモリー以外で。
やはりiPodやウォークマンのようなブルトゥースオーディオですかね?
今まで乗っていた車はナビにCDプレーヤーやSDスロットが付いていたので特に不便に感じなかったのですが、コネクトディスプレーは高いわりになんか使い勝手が良くないですね。
技術は進化しているけど、便利になってる以上にこのあたりは不便に感じます。

書込番号:25942952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1094件Goodアンサー獲得:43件

2024/10/29 20:13(1年以上前)

>大槻はんちょうさん
アンドロイドオートを使うならスマホでいいと思うし、ブルートゥースオーディオを使うならこれもスマホでいいのではと思ってしまいますね。
あとはUSBポートがハブに対応していればいいのですが車両のポートは対応してないでしょうしね。
スマホNGの理由が音質だとして性能の高いブルートゥースオーディオを車内スピーカーで鳴らしてどれだけ違うのかは正直わかりません。

書込番号:25942998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2024/10/29 20:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。
スマホのオーディオを使いたくないのは、(ブルトゥースなどを使って)なるべくスマホのバッテリーに負荷をかけたくないのと、万が一運転中にスマホのオーディオを操作して警察に捕まりたくないからです。
ポートが2つ、もしくはUSBハブに対応していれば何の問題もないんですけど残念ですね。

書込番号:25943038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1094件Goodアンサー獲得:43件

2024/10/29 20:48(1年以上前)

>大槻はんちょうさん
ヴェゼルのコネクトディスプレーの詳細は分かりませんが、普通は車両側、例えばステアリングスイッチなどでスマホのオーディオ操作ができるのでないですか?
アンドロイドオートも同じですよね。
それとハブについては一部車両で対応しているものもあるようなので調べてみてはどうでしょうか?

書込番号:25943055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tomt5さん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:82件

2024/10/29 21:48(1年以上前)

Androidオートをブルートゥースにして、空いたUSBスロットにUSBメモリーってのはどうですか?ブルートゥースの電力消費ってかなり小さいですよ。

そうする場合は、初期設定でAndroidオートのWirelessが無効になっているのを有効に切り替えます。
右サイドにある、「HOME」「VOL AUDIO」「<<戻る」の3つのボタンを同時に5秒間の長押し>自己診断メニューに入る>スマートフォン情報に入る>Android AutoのWirelessをオンにする。
※変更は自己責任ですよ。

書込番号:25943125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2024/10/29 22:06(1年以上前)

>cocojhhmさん
返信ありがとうございます。
まだ納車して1週間なもので、手探りではありますがいろいろ試してみますね。とりあえずハブが可能か確認してみます。

書込番号:25943148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2024/10/29 22:11(1年以上前)

>tomt5さん
返信ありがとうございます。
Androidオートの無線化できるですか!?
とりあえずマニュアルを読む限りUSBポートに接続しないと使えないという話だったので。
もし可能ならばそれが一番良いかもしれません。
その方法でちょっと試してみますね。

書込番号:25943156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/30 09:07(1年以上前)

習うより慣れろといいたいスレッドですね

嫌味はさておき、AndroidオートをUSBに挿して使用する予定でしたら、スマホは充電状態になりますから、バッテリーは気にしなくても良いかと思います。
またAndroidオートの中にSpotifyやYouTubeミュージックなど対応するアプリがありますから、アプリから音楽を再生すればいいかと。もちろん地図アプリとの併用も可能です。
オーディオ操作はステアリングリモコンで操作できますし、別の音楽再生機器をBluetoothで繋ぐより、スマホひとつ繋がればで地図、音楽、通話、LINEなどの通知ができるので便利かと思います

書込番号:25943493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2024/10/30 21:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
確かに時間が経てば慣れる話かと思いますが、こんなに技術が発達してるのになにしろ不便ですよね。
自分は古い人間なので10年前のカーナビの方が全然使いやすいです。
Androidオートにしても乗り降りでいちいちケーブルの抜き差しをしなきゃならないし。
なのでせめて音楽再生については、何にもしなくてもエンジン付けたら勝手に音楽流れてくれないかなあと思って、こちらで質問したわけです。
とりあえずのところ、Androidオートを使う限りはブルトゥース使わなきゃならないっぽいですね。

書込番号:25944168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tomt5さん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:82件

2024/10/30 22:22(1年以上前)

1

2

3

上の件 補足で画像貼っておきます。

書込番号:25944257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2024/10/31 17:26(1年以上前)

>tomt5さん
どうもありがとうございます!
まだ納車されてから日が短いので試行錯誤やっていこうと思います。
まだ2日間しか走っておりませんが、まさかコネクトディスプレーの純正ナビがここまで使えないものだと思わなかったので正直まいりました。
これさえまともに使えれば、USBも空きますし何の問題もないのですが。

書込番号:25944959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:63件

2024/10/31 18:08(1年以上前)

>大槻はんちょうさん
普段のお車の運用方法は、分かりませんが・・・
androidオートは、よく使われますか・・・というか、ナビ(地図)は常に使いますか?

普段の通勤や買い物など、必ずしもナビ(地図)を使う必要なければ、USBメモリーに音楽入れて、差しっぱなしにしておいて、スマホは、電話だけBluetooth接続されるのは、いかがでしょうか

それと、スマホにも同じ音楽データを入れておき、ナビ(地図)が必要なときは、USBメモリー抜いて、androidオートに差し替えるとか・・・

まぁ、androidオートで音楽かけても、バッテリーの負担は無くて、充電もされて、スマホ側の操作も無くて、警察の心配も無いし、ケーブルの抜き差しくらいが面倒なだけでしょう

あとは、Googleさんが、はやく日本のカーナビみたいに、地図を縮尺変えて二画面表示できるようになってくれるといいけど・・・

書込番号:25945002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2024/10/31 19:19(1年以上前)

>ねずみいてBさん
返信ありがとうございます。
納車されてから1泊2日で旅行に行ったんですが、コネクトディスプレーのナビが全然ダメだったので、終始Androidオートのナビを使いました。
乗り降りでスマホの抜き差しをしていると、ナビは設定しても音楽をかけるのを忘れて無音でドライブしていることが多かったんですよね。
そうすると発進したのちスマホを触っちゃうみたいな。
そこで何か良い方法はないのかと思い、こちらに質問した次第です。
さすがに近場の用ではそこまで頻繁にナビを使うことはないと思うので、USBメモリー刺しっぱなしになるのかなあと思います。
今まではAndroidオート+SDカードで音楽再生というスタイルだったので、今の車にめちゃくちゃストレスを感じております。
慣れる慣れないという話ではなく単純に面倒くさいです。
何でもかんでもスマホで出来るから便利でしょ!
という風に感じない人もいることを分かって欲しいですね。

書込番号:25945083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1094件Goodアンサー獲得:43件

2024/10/31 19:42(1年以上前)

>大槻はんちょうさん
そもそもはBluetoothオーディオを考えてたんでしょ。
結局それでいいのではないですか?
全てスマホなら代用できるけどあなたがスマホを使うのが嫌なら仕方ありませんね。
確かにHONDA車はアンドロイドオートのワイヤレス化が可能のようですが、自己責任の世界だし、今度はバッテリー問題が発生しますね。

書込番号:25945101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2024/10/31 19:55(1年以上前)

>cocojhhmさん
返信ありがとうございます。
結局特に目新しい方法もなかったので、不要スマホを使ったブルトゥースオーディオにする予定です。
自分にとってそれが一番ストレスなく今の車と付き合えそうなので。
こちらに質問したのは何か自分が知らない方法が他にあるのかなあと思っただけです。
というかそういう場所ですよね、ここ?

皆様とりあえず問題解決しました。
どうもありがとうございました。

書込番号:25945109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

フリードにcx5の純正ホイール

2024/10/31 05:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

スレ主 miya3269さん
クチコミ投稿数:11件

フリードにcx5純正ホイールつけれますでしょうか?
サイズは、225/65R17になります。

書込番号:25944421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1803件Goodアンサー獲得:99件

2024/10/31 06:52(1年以上前)

おなじ質問を販売店のメカニックにしてみると良いと思う。

キチンと答えてくれるか?
全く話も聞かずにムリと言われるか?

書込番号:25944449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


tbearさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:10件 フリード 2024年モデルの満足度4

2024/10/31 08:50(1年以上前)

この手の質問は情報を持ち合わせてない人から茶々が入るだけなので、みんカラとかで検索したほうが良いと思いますよ。

書込番号:25944537

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29587件Goodアンサー獲得:1641件

2024/10/31 08:52(1年以上前)

>miya3269さん

フリードのタイヤサイズは185/65r15ですよね

そこに225/65R17サイズ
ちょっとした見た目や感覚でも付けられると思いますか

ホイールサイズだけで2インチ約50mm大きくタイヤ幅が大きくなれば同じ扁平でもタイヤの厚みが厚くなり
結果外径が
約10cm(約15%)大きくなります

難しいと思いますよ

ホイール自体は取り付けられると思いますが
その場合タイヤは215/45R17くらいにすると外径が近くなります
但し内外に幅が広くなるので
内側の干渉、外側のハミタイ等確認が必要と思います



書込番号:25944539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:10件

2024/10/31 09:06(1年以上前)

いつの型かわからないですが、自分が乗ってたGB系は
205/45R17 でしたね。225/65だと、太いし厚いしで履けたとしても、車検には通りません。あと見た目も&#128167;

書込番号:25944554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10091件Goodアンサー獲得:1416件

2024/10/31 09:16(1年以上前)

>miya3269さん

フリード 185/65R15 外径622o
CX-5   225/65R17 外径724o 径差102o

まずタイヤハウスに入るかな?
フリードに225が使えるとして、適正タイヤは225/40R17か225/45R17 これでも径差±10o。
できれば±5&#13215;程度に抑えたいので、205/45R17か215/45R17が良いと思うが、7インチホイールが使えるか。そこを調べたほうが良い。
フリードに7Jx17 ET45ホイールが使えるかどうかは実際に持っていれば履かせてみれば分かる。

結論は
・CX-5の純正タイヤセットは使えない。
・タイヤを205/45R17にするとホイールの関係でスポーツタイヤは合うが、冬タイヤは無理、 
・215/45R17だとホイールはだいじょうぶだがハミタイになるかもしれない。
以上です。

書込番号:25944569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:21件

2024/10/31 09:17(1年以上前)

>miya3269さん

ホイールだけならPCDが同じ114.3なので付けれますし

ハブ径もホンダよりマツダの方が大きいので一応は付けれると思います。

ただ、フリードが6jの+50でCX5が7jの+45なので計算上だと外側に17.7oほど出るので

車高下げたりなどしない限りはみ出すと思います。

タイヤはフリードが185/65R15なので622o、225/65R17は724oで差は102oです。

ステップワゴンの純正より大きいのでまず無理でしょうね。

できればタイヤもホイールも買いなおした方がいいと思います。

書込番号:25944573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/10/31 09:22(1年以上前)

>miya3269さん

>フリードにcx5純正ホイールつけれますでしょうか

取付は出来るかもしれませんが・・・
185/65R-15→ 225/65R17 メーター誤差≒+16.5%
オフセットが同じだとしても幅は&#8724;20o
車検は絶対通りませんよ。

書込番号:25944579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:256件 フリード 2024年モデルの満足度2

2024/10/31 10:20(1年以上前)

>miya3269さん
外径違い過ぎて無理ですね。

書込番号:25944618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:166件

2024/10/31 11:28(1年以上前)

>外径違い過ぎて無理ですね

やる気と金があれば、
もっとデカいタイヤだって履けるよ。

”ハイリフト 車”

でググってやりゃ、出てくる。

書込番号:25944676

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング