
このページのスレッド一覧(全26518スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年11月9日 22:51 |
![]() |
1 | 3 | 2003年11月9日 16:42 |
![]() |
0 | 14 | 2003年11月9日 16:11 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月9日 10:57 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月9日 09:26 |
![]() |
0 | 6 | 2003年11月9日 00:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




L(2駆)の購入を検討しております。
内装やデザイン等気に入っていますが,燃費はどんなものでしょうか
夏の街乗りで6キロぐらいでは・・・という事を聞きましたが,だいたいそれ位のものなのでしょうか m(_ _)m
0点


2003/11/09 22:51(1年以上前)
[2094546]のスレッドに燃費について書かれています。
投稿前に確認しましょう。
因みに、ディーラー試乗車の平均燃費は8.0km/Lでした。(MのFF車)
燃費は走行環境次第ですから渋滞するところではもっと悪化するでしょうし、田舎では10km/L以上行くでしょう。
書込番号:2110462
0点







2003/11/08 13:04(1年以上前)
ホンダのサイトにあんじゃん。
http://www.honda.co.jp/customer/faq-auto/models/odyssey/
16インチ・PCD:114.3mm・オフセット:55mm・穴数:5穴
17インチ・PCD:114.3mm・オフセット:55mm・穴数:5穴
書込番号:2104827
0点

+45前後なら大丈夫でしょう。PCD114.3だと見た感じでは思う。
わざわざ大きく変えてくる事は無いでしょう。
現物確認するのが確実だけど
書込番号:2104833
0点


2003/11/09 16:42(1年以上前)
オフセットの件では私も悩みましたが、万が一の事を考えて+50を購入しました。
取り付けた結果は、ほんのちょっと内側になる程度。
+48でツライチかなと思います。
書込番号:2109049
0点





2003/11/02 15:50(1年以上前)
今日、2回目の交渉で28万引きです。HDDなび・パール白・コーティングです。
納期は2月中旬だそうです。
4ヶ月待ちってどうなんでしょうか。
書込番号:2085267
0点


2003/11/02 17:37(1年以上前)
それは正規ディーラで?<2月中旬
ウチの近所は今発注して12月下旬か遅くて1月中旬っていってました。
正規ディーラだったら、今28万は結構引いてますよね
書込番号:2085504
0点

アブそーさんは車体価格で28万円引きですか?
そうなら凄すぎ!自分は12万円が限界と言われてしまってます。
書込番号:2085575
0点


2003/11/02 18:36(1年以上前)
自分は本体11万円、付属品4万5千円、スタッドレス(BS REV1)サービスで契約しました。納車費、下取車査定費カットです。
書込番号:2085646
0点


2003/11/02 20:49(1年以上前)
アブソルートなら発売が12月ですから、今の契約なら納車は2月以降ですね。
1週前の発注で1月下旬予定です。
たしか、10月23日受注開始ですから初日の午前中に発注して年内納車かどうかぐらいですね。
ちなみに、値引きは下取りありで本体12万円でしたが、下取りに16万上乗せでサインしました。
書込番号:2086003
0点


2003/11/02 22:03(1年以上前)
今日、契約してきました。アブソルートです。
たまたま運が良く、ディーラーで発注済みの車が希望した色、装備だったので、12月中旬には納車予定です。
メーカーオプションがほとんどなしでしたら、このように早く納車できるようです。
(ナビはディーラーOPにしました。)
普通に発注すれば、1月下旬から2月上旬とのことです。
1週間前商談に行った際は1月上旬と言ってましたので、
この1週間でかなり受注が積み上がってるようですね。
あとメーカーOPが多ければ納車も遅いらしいです。
書込番号:2086292
0点


2003/11/02 23:02(1年以上前)
車両本体から20万・オプションから8万でした。
これって、もう限界かな??
先週の商談では、1月初めから〜中旬でした。1週間でだいぶ伸びました。
しかし、予定より早くなるそうです。
書込番号:2086528
0点


2003/11/03 10:05(1年以上前)
6年落ち(走行距離32000キロ)から乗り換えで下取り価格が85万円値引きが17万円でDVD付きタイプMを決めました。ただもう少し値引きは、出来たと思いますが下取りが良かったので決めた。納車は12月中頃です。
書込番号:2087753
0点

>6年落ち(走行距離32000キロ)から乗り換えで下取り価格が85万円
って、旧型オデですか?
書込番号:2087912
0点


2003/11/03 12:26(1年以上前)
値引きが17万の人が出ましたね!車体価格で20万円引きの人がそろそろ出そうですが、年内は20万引きは厳しそうかナ・・・・
書込番号:2088159
0点


2003/11/04 17:46(1年以上前)
私のオデは二年落ちで、下取りが170万、新車値引き20万でした、現金で買うので値引きしてくれたのかなぁ新型オデのアブソルートを予約しました、
書込番号:2092705
0点


2003/11/05 00:37(1年以上前)
むしろ逆。キャッシュよりローンの方が値引きが大きい。
ローン手数料のリターンが見込める為。
書込番号:2094371
0点


2003/11/05 22:31(1年以上前)
下取り込みですが・・・・LのFF購入を前提に
C店では8万円+αとの見積もりでした。
P1店ではC店より支払額が32万円以上安い見積もりでした。
これって・・・・40万円引きと言えますか?
何を基準にするのかが難しいです。
本体値引きは、10万円以上書けないと言ってました。
P2店ではP1店よりも絶対に安くすると言っています。
後だしじゃんけんは好きではないので、
P1店で週末にでも契約しようと思います。
もうチョット上積みしてもらって・・・・
書込番号:2096918
0点


2003/11/09 16:11(1年以上前)
私はアコードWGN(H6年)からの乗換え?下取り価格なしですがLでオプション11万含むから27万引いてもらいました 10/1契約で11/8納車になりましたヨ
書込番号:2108949
0点





どなたかインダッシュナビを取り付けた方はいらっしゃいませんか?
後付けの場合、4cmの「ひさし」が結構邪魔になりそうですよね?
取り付け角度が若干上向きなので、付きそうな気はするんですが、純正OPにはインダッシュってなかったですよね。
できれば、カロのインダッシュをつけたいのですが、、、
2DINのにしないとダメですかねぇ?
0点

とりあえず正規に取り付け、当たるようなら取り付けブラケットを長穴加工して当たらないギリギリまで出す。
ひさしよりもシフトノブに当たらないかしんぱいだなぁ。
書込番号:2104324
0点



2003/11/08 20:15(1年以上前)
ちょちょまるさん、お返事ありがとうございます。
とりあえず、週明けにでもパイオニア&ホンダに確認してみようかと思っていますが、まだ、どなたも取り付けてないのでしょうか、やはり。
ところで、シフトノブとの干渉は大丈夫そうですよ。
2DINサイズも、画面が手前に出て来ますが、シフトノブには
引っかかりませんでした。
書込番号:2105958
0点


2003/11/08 20:48(1年以上前)
自分もオーディオレス車を予約したので4cmの「ひさし」が気になっています。結果がわかりしだい教えて下さい。宜しくお願いします。ちなみに新型オデッセイの事ですよね?
書込番号:2106054
0点


2003/11/09 10:57(1年以上前)
ここに1DINは収まるのでしょうかね?上にナビを付けた場合
どうみてもひさしが邪魔になりそうな気がしちゃいます。
関係ないけど、ディーラーOPのイクリプスナビ、イクリの市販品と全く同じですよね?わざわざ高いディーラーで買う人はいないと思いますが?
書込番号:2108154
0点





純正OPのフロアカーペットなんですが、「スポーティー」「ラグジュアリー」の2種類があって、それぞれ織り方の違いが有るんですけど、前者はダブルループ、後者はカットパイルなんですが、私の場合ディーラーの手違いで前者になってしまいました。ホンダの純正カーペットでダブルループってのは良い印象がないもんで、ザラザラしてたらショックなんですけど、故に後者のラグジュアリーにしたかったので・・そうは言っても来週納車で、かつ変更出来ないので諦めてますが。どなたか手触りについて知っている方教えてくださいな。
0点


2003/11/08 13:07(1年以上前)
「ディーラーの手違い」なのに「変更出来ない」ってなんだかな〜
書込番号:2104831
0点

ディーラーの手違いなら
変更きくでしょ
納車に間に合わないならとりあえず間違えたやつを使って
入荷次第交換が普通
書込番号:2104944
0点


2003/11/08 19:11(1年以上前)
わたしは「スポーティ」にしましたが、やはり「ざらざら」です。
しかし、高級感もあり、しっかりしてるので気に入ってます。
書込番号:2105774
0点


2003/11/09 09:26(1年以上前)
手違いの内容にもよりますが普通、ディーラー側の責任による手違いならそうでんねんさんが書かれているように交換してくれます
(交換しないなら契約キャンセルといえば交換してくれます)
責任の所在等の詳細が不明なので微妙ですけどね
書込番号:2107891
0点





Mでグレイッシュモーブを購入しました。アコードからの乗り換えですが、運転に自信がありません。HDDナビをつけたので、リアカメラはついていますが、コーナーセンサー(後ろ)をつける必要があるでしょうか?あと、コーナーポールとコーナーセンサー(前)は、どちらが運転しやすいでしょうか?アドバイス願います。
0点


2003/11/04 12:57(1年以上前)
ポールよりも、センサーの方が便利だと思いますよ。
あと、必要かどうかはご本人次第ではないでしょうか?
少しでも傷つける確率を減らしたいのであれば、装着した方がよろしいかと。
書込番号:2092066
0点


2003/11/05 00:57(1年以上前)
駐車時のみならセンサーがお勧め。ポールは運転時にも役立つかな。
試乗しましたが前方の車両感覚をつかむのに苦労しそうですね。
僕は狭いところをすり抜けるのを極力避けることになりそうです。
身を乗り出してもボンネットが全く見えなかったのには驚いちゃった。
三角窓のついたこの手の車を運転するのが初めてなのもありますが、
プレサージュみたいに左フェンダー付近を映すカメラが欲しくなりました。
書込番号:2094441
0点


2003/11/05 09:54(1年以上前)
2代前の車のときに格納式のポール(フロント)を付けた事がありますが、使うのは最初だけであまり役に立ちませんでした。
車に慣れればポールは不要になると思いますし、土砂降りなどで窓の外も見にくいような場合はポールはほとんど役に立たないでしょう。
で、私はフロント・リアのセンサーを契約に入れてあります。
ちなみに、狭い駐車場で他の車との距離が気になるときは切り返し中に車から降りて車間を確認することがよくあります。
塀のときは無理してこすったこともありますが・・・
書込番号:2095096
0点


2003/11/05 09:58(1年以上前)
追加ですが、
シャリオグランディスからの乗り換えですが、試乗してみて車のサイズにまったく違和感なく乗れました。
しかし、セダンタイプからの乗換えだと最初は車のサイズをつかみにくいかもしれませんね。
書込番号:2095104
0点



2003/11/05 22:47(1年以上前)
皆さん、アドバイスありがとうございます。
コーナーセンサーの購入を考えてみます。
コーナーポールについては、最初はあった方がいいみたいですね。
カーショップで見たら、粘着テープで固定する1000円程度のコーナーポールが売っていたのですが、使用したことがある方はいらっしゃるでしょうか?
書込番号:2097008
0点


2003/11/09 00:50(1年以上前)
オデッセイの前に乗っていた車で妻の要望で使用していましたが、粘着式は不必要になった時に、剥がせませんでした。子供の悪戯なんかで盗られるかもしれませんが、吸盤式の方が後が残らないし良いかと思います。
書込番号:2107126
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





