
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




メーカーオプションのHDDナビは、カロッツェリア製なんですね。
でも、走行中にTVが見れないと同乗者が退屈してしまう・・・
市販のTVが見られるキットを購入する以外に、配線を自分でいじれる情報があれば教えてもらえませんか?(もちろん自己責任で行いますが)
0点

過去ログ参照
知識と技力があれば出来ます。
オプションのものは配線図は付いてくるのかな?
まぁナビの型番が解らないので、出来ない機種も有ります。といっておきます。
ちょちょより
書込番号:2069231
0点


2003/10/28 14:00(1年以上前)
私も現在、情報収拾中ですが、メーカーOPのは難しそうと言う感じ。ディーラーもまだいじった事ないんじゃない。新型だし。ディーラーに今聞いても出来ないとしか言わない。納車されるまで解らないだろうね。
書込番号:2070238
0点


2003/10/28 22:57(1年以上前)
下記[2044322]HDDナビ高くない?
の顛末が早く知りたいです。
書込番号:2071689
0点



2003/10/28 23:52(1年以上前)
あちこちのサイトで、情報収集している最中です。
やはり、納車してからじゃないとわからないですよね。。
TVチューナーもどこに付いているかわからないし。
納車待ちかぁ。
書込番号:2071978
0点


2003/10/29 01:27(1年以上前)
オデッセイLさんも頑張ってますか。
30万もする物がまともに使えないのは勿体ないですよね。今回に限っては純正以外に考えられないのでなんとかしたい。ナビはともかく、目的地について停車してからDVDなんて見ないだろうし・・・
自動車メーカーの自主規制か何かは知らないが、モーターショーにTV、ナビの見える装置を発売してるメーカーが出品してるし・・・
このメーカーのじゃ車速に影響が出るらしいし(笑)
結局リアモニター売りたいのかな?
書込番号:2072405
0点

>オデッセイLさん
走行中にTVを見る方法は教えていいものか悩みますが、自己責任ということなら教えましょう。パーキングブレーキ検出線をGNDに落とすだけです。たったそれだけです。しかし、この方法は、社外品に対する方法ですので、純正品に適応出来るかわかりませんが、たぶん大丈夫でしょう。結果の報告をお待ちしております。
書込番号:2075143
0点



2003/10/30 01:21(1年以上前)
くぼたいさん
ありがとうございます。納車されてからナビの配線を確認しないとわからないですよね。アドバイスありがとうございます。
清ちゃんさん
>目的地について停車してからDVDなんて見ないだろうし・・・
全くそのとおりなんです!!同乗者の事も考えてもらいたいです。
必ず乗っているのは運転手だけじゃないのですから。
私の車は初代のオデッセイで、TVを後部座席からしか見えないように設置しています。(運転手が映像に夢中にならないようにです)
たまに、前を走っている車を見た時、運転手しか乗っていなにもかかわらずフラフラ運転している車を見かけます。
酔っぱらっているか、TVに夢中になっているか携帯電話で話をしているかに限られると思います。
要するに、運転手のモラルが「自動車メーカー」や「警察」に悪い印象を与えてしまったのですよね。。。ふぅ〜
書込番号:2075368
0点


2003/11/01 23:29(1年以上前)
ディーラーのセールス(元整備士)に確認したところ、今のナビは車速センサーも関係してくるので、パーキングブレーキをキャンセルするだけではNGみたいですよ。自分も納車になったらいじるつもりですが。
書込番号:2083495
0点





こんにちわ。
日曜日にライフが納車されたものです。
家に帰ってから気が付いたのですが、ルームミラーとガラスの間のストッパーみたいな物がなかったのと、シフトロック解除穴のカバーが無かったです。
納車前の確認で気付かなかった自分も悪いのかもしれませんが、ディーラーで最終検査みたいなのを行わないのでしょうか?
他にも欠品や初期不良がないか、週末に確認してみます。
0点


2003/11/01 23:05(1年以上前)
そこのディーラーの新車担当の整備士の技術レベルが低いだけです。お気の毒でした。
書込番号:2083405
0点





始めまして。こんばんは。
今回、初めて新車を購入しようと思い、値引きについて、質問させてください。
スパーダ Sタイプを購入予定にしてるのですが、
ディスチャージ付きで、車両本体価格216万円。
付属品は、フロアカーペット、ドアバイザー、アームレストで約7万円。諸費用約26万円。総支払額260万円。そこから値引きしてもらい、231万円と言われました。これ以上の値引きは無理と言われたんですが、これって、平均的な値引きなのでしょうか?みなさんのレスを見てると、もう少しいけそうかな?と思ったのですが・・・
また、地方によって、値引き額が変わって来たりするのでしょうか?(自分は九州在住です。)
担当の営業さんは、友達が新車を購入した時の担当の方で、今日、その友達と行って来ました。
0点


2003/11/01 21:11(1年以上前)
新車初購入予定さん。はじめまして。そのひとつ前の掲示板のおおみです。本当に値引き額ってわかりませんよね?うちもオデッセイ見にいって結局ステップ買っちゃったんですけど、近くのプリモはオデッセイ5万引きといわれ、知り合いに聞いたら一発目から15万引きですよ。ごね得とまではいかないけど、どーなんでしょうね?
書込番号:2082969
0点


2003/11/01 21:51(1年以上前)
友人の買われた車と値引はいくらだったのでしょうか?
同じ担当ならたとえ違う車種でも、友人より過多な値引はないのでは…
書込番号:2083097
0点



2003/11/01 22:56(1年以上前)
おおみくんさん!レスありがとうございます。
新車を始めて買う俺には、値引き額ってのほ、本当によく分かりませんね〜。
大きな買い物だし、初購入なので、じっくり考えて判断するつもりです。
むらくんさん!レスありがとうございます。
友達が買った車は、バモス ターボで、モデューロのエアロ何かも付けて、180万で、値引きが17万円でした。
友人より過多な値引きは難しいのなら、これ位の値引きが妥当な所何でしょうか?
なので、
書込番号:2083367
0点





初めて投稿します。INSPIREに付いているラインビームディスチャージヘッドライトってそんなに遠く、幅広く照らしているのですか??アコードのプロジェクタータイプのヘッドライトと比べてどうなのでしょうか??教えてほしいです^^
0点


2003/10/21 17:32(1年以上前)
とても明るいですよ。ある友達からビームライトじゃないの言われるし。
昨日の代行運転手も視界が明るくて運転しやすいって行ってました。
書込番号:2049584
0点


2003/11/01 22:14(1年以上前)
遠く幅広く明るく照らします。
明るいというより眩しいです。対向車からパッシングされること
たびたびです。
光軸が上がっているのかとディーラーで見てもらいましたが問題なし。
それほど明るいのです。
安全だけれど、対向車は迷惑かな?
書込番号:2083208
0点





新型オデッセイの購入を考えているのですが、ミニバンタイプの購入は今回初めてでこの手の車の後方視界はどうなんでしょうか? 今回のオデッセイは車高も低くなり乗用車感覚とのことですがやはりリア−ミラーやリアーカメラが有った方が良いのでしょうか。
ちなみにテレビとナビは現在使用している物を付け替えてもらうようにして
今のところ、パナソニックの後付けカメラを付けようかどうか迷っています。
0点


2003/11/01 21:16(1年以上前)
今はリヤミラーの付いていないシャリオグランディスですが、後方視界は乗用車に比べれば良くありませんが慣れれば問題ないレベルです。
しかし、土砂降りの夜など、極端に見にくい時のために保険のつもりで社外品のバックソナーを自己付けしています。
オデッセイ契約済みですがHDD NAVI付き車にフロントとリアのコナーセンサーを注文してあります。
書込番号:2082983
0点


2003/11/01 21:43(1年以上前)
ウエルズさんこんばんは!
コーナーセンサーと言う手もあったんですね、参考になりました。確かに慣れればリア−ミラーなんかは無くても良いかと思いますが、雨降りの夜間などは気を使いますね〜そうなるとやはりカメラを取り付けたほうがいいのかもしれませんね。ただ今回の新型オデッセイは私が社外品のカメラを付けようにもどこに付けるか悩む所なんです。 メーカーオプションのHDD NAVIにはリア−カメラが付いてますが、このカメラが小さくて目立たないところにあるんで、本来ならそちらの方が良いのですが、今あるナビをやはり使いたいし予算的にも厳しいもので・・・。もう少し悩んでみます。
ウエルズさんありがとうございました。
書込番号:2083073
0点





こんにちは、初めての書き込みになります。よろしくお願いします。
さて、トヨタのノアとステップワゴンの取扱のある3店を競合させ、商談中なのですが「もう限界です」という営業マンがふえてきました。
下記の条件なのですがこれって、平均的な値引きでしょうか?
ステップの車種は、スパーダ24T(形式UA-RF7)シルバー色
付属品:フロアカッーペット・ドアバイザー・ナビの脱着費用(48500円)
諸費用:車庫証明、納車費用カットで239700円(下取り車なし)
支払額:2480000円
それと、ファミリーカーとして主に使用し、キャンプに良く行くのですがこれは付けておいて方が良いというお勧めのオプションがあれば教えてください。
0点


2003/10/28 09:33(1年以上前)
この支払額は、消費税も含めた総額ですよね?
我が家の場合は下取り車があったのであまり比較はできませんが、最初は190000円の値引きが限界と言っていました。最近は「価格の正常化」のためにホンダ系列で値引きの限度を申し合わせているそうです。
最終的には、(下取り車の査定が適正とすれば)300000円ほどの値引きをしてくれました。
オプションは「あれば楽しいかな」という友人の言葉でWサンルーフと、乗り心地重視でベンチシート、あと荷室の床につけるカーゴフック、かっこ悪くなるかなと思いつつも「一番価値のあるオプションかも」と言うステップワゴンのりの営業マンの言葉でリヤアンダーミラーをつけました。
来週中には納車の予定なので、楽しみにしています。
書込番号:2069769
0点



2003/10/28 18:44(1年以上前)
ホンダ車は初めてさん レスありがとうございます。
この支払額は、消費税も含めた総額です。10月登録の限定でしたので、結局時間切れで、注文とはなりませんでした。また、やり直しです。ホンダ車は初めてさん の書かれているとおり、「ホンダ系列で値引きの限度を申し合わせている」ようですね。うっかり競合店名を言ってしまい電話されてしましました。
オプションは、カーゴフック便利そうですね。サンルーフは金額がきびしいので断念です。リヤアンダーミラーは、迷うところです。
書込番号:2070799
0点


2003/10/28 22:22(1年以上前)
とことん価格にこだわって購入を検討されているのであればディーラー系以外も視野に入れてみてはいかがでしょうか。私もノアとボクシーとステップワゴンのディーラー3社で競合させ比較しましたが、最終的にはそれ以外で購入しました。たまたま運がよかったのかもしれませんが、値引が1.8倍ほどありました。
書込番号:2071539
0点



2003/10/28 22:48(1年以上前)
エトセト2245さん、こんばんは、はじめまして・・。
ご指導ありがとうございます。ディラー系以外は、考えていませんでした。その手がありましたね、恐れ入ります。
一人、商談をしていて気に入った営業マンがおりますので、 最終その人と話を詰めようと思っています。
エトセト2245さんも、少し書いておられたと思うのですが、ホンダ車って、クレーム多いのでしょうか・・?ずっと、トヨタ車に乗っているのですがクレームしたことありません。ホンダ販売店の営業所で商談をしているとクレームを言っているお客さんを多数見かけましたので心配です。
書込番号:2071651
0点


2003/10/30 01:04(1年以上前)
私の場合は、ベルノ店とクリオ店の競合でした。
法人が異なるため、顧客データベースは共有していないはずです。
共有していることが明らかになれば問題あるのではないでしょうか。
「値引いてください」と言ったわけではないのですが、
相手の販売店を明かさずに同条件で支払額を教え合いました。
そうすると、特に無茶は言っていませんが、下がりました。
結局、43万強と38万強の値引きが出ましたが、下取額で有利
なため、値引きの低い方の販売店にて決まりました。
「10月限定」というのは、その営業マン、営業店のノルマの都合
であると推測され、11月末登録くらい(11月中旬過ぎ契約)でも
同じようなことは可能であると予測されます。慌てずに、納得のいく
交渉をお勧めします。
あと、今はメールという便利な手段があります。口頭では言いにくい
こともいえる場合もあるし、なんせ、先方の出方に対してゆっくり考
えて戦略が立てれる、というメリットは大きいと思います。
ただ、納車後もお付き合いがあると思いますので、その店も考慮しな
がらの交渉も先々のために良いと思います。
ちなみに私の車は、グレードは同じでオプションは少数です。
書込番号:2075319
0点


2003/11/01 21:20(1年以上前)
ホンダ車にのりたいさんはじめまして。
クレームに関してですが、ステップワゴンとノアとボクシーを引き合いにかけていた時に、ボクシー営業マンからこんなことを聞きました。
「ステップワゴンは大きさのわりに車体がかるいので、数年のっていると車体がゆがんで後ろのドアが開きづらくなる」
と。結果的にステップワゴンにして1年経ちますが、特に問題はありません。
ディーラー以外で購入しましたが、特にアフターで不都合はありませんよ。販売元となるディーラーから検査時期になるときちんと手紙も届いております。
書込番号:2083000
0点



2003/11/01 21:24(1年以上前)
マニフェストさん、レスありがとうございます。
43万引きとは、すごいですね。
やはり、短期決戦と見せかけて、結局じっくり考える長期戦が得策のようですね。
書込番号:2083012
0点



2003/11/01 21:29(1年以上前)
エトセト2245 さん 、こんばんわ!
クレームも、あまりないようですね。ほっと、しました。
そろそろ、決めようと思います。連休にがんばってきます。ありがとうございました。
書込番号:2083026
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





