ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406898件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26513スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

試乗してきました

2003/10/28 19:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 ハル9000さん

ちょっとだけですが試乗してきました
今はアコードでミニバンあまり運転経験ないので、ミニバンの範疇を
超えた走り・・・はあまりよくわからんかったが・・・でも いい!
無段変則のためかあまり加速感はなかったけど、スルスルスルっという
感じでスピードがあっというまに70〜80キロに達する感じ・・
静粛性や質感その他1クラス上という感じでした。
しかし、シートに座って前を見ると、フロントウインドウの外には
道しか見えない^^
ほんとにボンネットのかけらも見えず、家のまどみたいに外しか見
えなかったです。
鼻が短いので、慣れれば車幅感覚気にならなくなるのかもしれませんが、
せまい道でぎりぎり曲るときなどバンパー角擦らないかどうかと心配です。
ポール立てるのもみっともないし^^
フロントサイドカメラってコーナーポールの変わりにならないかなぁ
かみさん・・よく角するんだよなぁ
フロントサイドのカメラは、目の前(バンパーのカメラから)2〜30
センチの近くも良く映ってくれればコーナーポールの変わりになるかと
おもうのだが・・・ でも夜とか全然みえなさそうだし・・ムリか・・
だれかフロントサイドカメラつけてる車に乗ってる方いませんか?
角とかぎりぎりすり抜けるときなどにつかえませんか?

書込番号:2070903

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/10/28 21:02(1年以上前)

リモコンコーナーポール付けてみたら?普段はしまっておけばよいわけだし。

書込番号:2071222

ナイスクチコミ!0


ウエルズさん

2003/10/28 22:09(1年以上前)

フロントサイドカメラの画面の写真を見る限りでは、距離感はつかみにくそうですね。
アブソルートを契約しましたがフロントサイドカメラは付けずにコーナセンサーのみにしました。

書込番号:2071475

ナイスクチコミ!0


onstさん

2003/10/28 22:29(1年以上前)

いわゆる前の見切りですが、私も皆さんのコメントが気になり、現所有の初代オデッセイと新型を実際に座って比べました。最初新型に乗って前がよく見えないと思い、初代に乗り直してみると、はっきり言ってほとんど変わらない。初代も実は、先端はワイパーしか見えません。新型がどうこうというより、オデッセイはそんなもんです。私は気にせずに既に契約しましたよ。

書込番号:2071569

ナイスクチコミ!0


の@のさん

2003/10/28 23:12(1年以上前)

ほかのスレにも書いたんですが、私はボディ先端の見切りの悪さと同時に内装のプラスチック感が非常に気になりました(特にドアの内張り上部からインパネにかけての面)。

300万円近い車にしてはちゃちな気がしたのですが、他の方はどう感じられました?

ホンダ車っていうのはこんなモンなんでしょうか?

書込番号:2071750

ナイスクチコミ!0


らすてぃ2さん

2003/10/28 23:47(1年以上前)

>皇帝さん
新型にはリモコンコーナーポールの設定が
ないんですよ。
あるのは固定式のみなんです。
私もリモコン式があれば付けたかったんですけどね。

書込番号:2071946

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/10/29 00:00(1年以上前)

あっそうなんですか、これは失礼。
リモコンポールはホンダの得意芸なのにな。
そのうちホンダアクセスから出してくれるんじゃないかな。

書込番号:2072029

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハル9000さん

2003/10/29 01:36(1年以上前)

よく考えると、アコードもバンパーの上面が少し見える程度で
決して車の角が見えてるわけではないんですよね・・
やっぱ慣れかな

あと、私は結構インテリアの質感好きでした。
セルシオなんかに比べたらどうか知りませんが、同程度のミニバン
クラスの中では結構いいと思います^^
あと、私の場合はあまり内装の毛っぽいのが好きではないせいかも
しれませんが・・・天井なんかもあんまり植毛っぽくない方が好き

書込番号:2072431

ナイスクチコミ!0


ヘイデンさん

2003/10/29 09:42(1年以上前)

私はプラスチックぽいとは思いませんでした。樹脂だなとは思いましたが(当たり前?)ドアやダッシュボードのチタン調の部分が好きですけどね。確かに未来的な内装と木目が人によっては合わないかもしれませんが、私は内装の質感はこれまでのホンダ車とは雲泥の差、他社よりも高いと思います。個人的にああいう内装が好きなだけかもしれませんが…
不満があるとすれば、まずブレーキキャリパーですね。アルミを履かせたときにカッコ悪いキャリパーが丸見えです。塗装するなりなにかしらしてほしかった。詰めが甘い。
あと、フロントマスクに比べリアが迫力に欠ける。
これぐらいであとは素晴らしいですね。

書込番号:2072898

ナイスクチコミ!0


へそのごまさん

2003/10/29 11:57(1年以上前)

たしかにリアがかっこ悪いと私も思う.

書込番号:2073102

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/10/29 19:47(1年以上前)

確かにリヤのデザインはよくないですね。

書込番号:2074054

ナイスクチコミ!0


オデッセイ欲しいさん

2003/10/29 21:15(1年以上前)

室内のプラスティック感?は私も初めは気になったんですが
先日T社のエス○ィマになる機会があったんで比べてみたら
T社の車も樹脂製でダッシュボードとドアの上の方の質感は
オデッセイとあまり変わらなかったような気がしますよ。

書込番号:2074341

ナイスクチコミ!0


chamaruさん

2003/10/29 22:47(1年以上前)

最近の車のダッシュボードはプラスチックっぽいのが多いですね。
イプサムもプレサージュも同じタイプのダッシュボードでした。
リサイクルの為かも知れませんが、柔らかい手触りの造りの方がいいですよね。

書込番号:2074745

ナイスクチコミ!0


の@のさん

2003/10/30 08:41(1年以上前)

他の部分に不満がなければ、内装の質感に関してはある程度割り切らないといけなさそうですね。
100点満点の車はないってことですかね。

書込番号:2075824

ナイスクチコミ!0


手巻き寿司55円さん

2003/10/30 17:59(1年以上前)

自分はフロントよりリアのほうがオデらしくて
かっこいいと思います。
みなさんはどうでしょうか?

書込番号:2076886

ナイスクチコミ!0


あちきさん

2003/10/30 20:16(1年以上前)

う〜ん 私はリアはゆるせないけど、フロントはかなりいけてると思います。リアスポつけたらかっこよくなるかなー ブラックかアメジストのアブソルートが気に入りました。早く実物見て試乗したいです。

書込番号:2077207

ナイスクチコミ!0


やんるさん

2003/10/31 12:43(1年以上前)

リアはアヴェンシスにそっくり。

書込番号:2079166

ナイスクチコミ!0


の@のさん

2003/10/31 13:06(1年以上前)

↑アヴァンシア?

書込番号:2079234

ナイスクチコミ!0


やんるさん

2003/11/01 17:54(1年以上前)

そうそう アヴァンシアです、、、

書込番号:2082473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インターナビVICS

2003/10/31 22:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 くろいしさん

純正のナビはホンダの場合インターナビVICSなるものがついているみたいで、
携帯電話をつなげていると渋滞情報がナビに反映され渋滞を回避出来るとのことですがOPにビーコンVICSが追加できるみたいですね、どのように選択するのが良いのでしょうか解りませんみなさん教えてくださいよろしくお願いします。

書込番号:2080355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

納車費用

2003/10/30 20:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ライフ

スレ主 SIMM32Mさん

明後日1日の日に納車となりました。
そこで納車費用を削ってサインしたので、ディーラーにとりにいくことになりました。
昔、納車費用は車の装備・点検に不備はないかを確かめることも含まれると聞いたので、納車の日に不備がないか点検しなければなりません(大丈夫だと思いますが・・)。
そこで、「ここは見落としやすい」というような箇所はありましたら誰かアドバイスお願いします。

書込番号:2077200

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/10/31 07:14(1年以上前)

なことはないでしょ それはそこの店が削りたくない言い訳だと

書込番号:2078611

ナイスクチコミ!0


スレ主 SIMM32Mさん

2003/10/31 20:22(1年以上前)

そうですよね。バカな質問でした。
それにしても納車費用は高いですよね。
前の車の時はトヨタが一番高かったような気が・・。

書込番号:2080057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/10/19 01:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 JHON222さん

ディーラーの人が新型オデッセイはMタイプでも前の型のアブソルートくらい走ると言ってましたがほんとうでしょうか?

書込番号:2041801

ナイスクチコミ!0


返信する
らすてぃ2さん

2003/10/19 23:19(1年以上前)

ちょっと記憶が定かではないのですが、
先代アブソルートはエンジンはそのままで
足回りを固めたものではなかったでしょうか?

そう考えると新型のMでも先代アブソルート以上の
足回り(ボディ剛性も含めて)にはなっているんじゃ
ないですかね?

新型と先代のアブソルートを比べると。。。
間違いなく新型の方が走りは良いでしょうね。
デザインは好みが分かれるとは思いますが。

書込番号:2044695

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/10/20 10:08(1年以上前)

車高の違いじゃないのですか?
低ければサス固めなくてもコーナリングには有利なので。

書込番号:2045741

ナイスクチコミ!0


ラッチー池田さん

2003/10/20 21:01(1年以上前)

以前、車の番組で言っていましたが、同じ車でもサンルーフの有る無しで、車の運動性能がかなり変わるそうです。
そう考えれば、車高が80o下がり、ボディー剛性が高くなったのなら、運動性能はかなり向上したのではないでしょうか。

書込番号:2047006

ナイスクチコミ!0


atlasbestさん

2003/10/31 18:43(1年以上前)

2代目のアブソに乗ってますが、新型を試乗しました。結論からするとディーラーさんの言うことは正しいと思います。エンジンのフィールが良い=がさつかずよく回る。CVTよくなってます。MタイプでD.B.Wじゃないのにリニアに反応します。足がさらにしなやか・走行安定性も高い(アブソで100kmの感じで新型は120kmでてますね。それくらい安定感があります)ほんとセダン感覚で乗れますよ。セダンやワゴンから乗り換えるかたにはうってつけの車だと思います。(個人的にはトータルで見て2代目で良し!ですけど・・)

書込番号:2079856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

値引き交渉術教えて〜

2003/10/26 00:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 値引きに悩む黒豚さん

昨日、購入に踏み切るべく見積りに入りました・・。Mタイプの4WDでHDDナビなどオプションを含め\○○○万円になり、そのうち値引きは10万でした・・・。このままでは・・と奮起し、値引き交渉に入ったところ「発売当初なので10万が精一杯で・・・・」との一点張り・・・・。
皆さんの掲示板を拝見しますとなななんと・・38万引き??!!
僕なんて10万ですよ!!どう思います!!
いかに交渉しゅるべきなのでしょうか・・・、弱気な僕なのでよきアドバイスはありませんか・・・・。よろしく。

書込番号:2062873

ナイスクチコミ!0


返信する
オデッセイLさん

2003/10/26 01:14(1年以上前)

ディーラー同士を競合させましょう。
高額な買い物ほど、競合させる店は多い方がいいですから。
買う方も相当な労力がいりますが、少しでも安く買えた方がいいですもんね。

書込番号:2062946

ナイスクチコミ!0


オデッセイが好きさん

2003/10/26 06:05(1年以上前)

インボイス方式の下記アドレスに見積もり後、それを参考に交渉すればどうでしょうか?

潟zンダ四輪販売東京 http://www.honda4w.com

書込番号:2063268

ナイスクチコミ!0


アブそーさん

2003/10/26 07:12(1年以上前)

昨日、初交渉で25万引きでした。

コレと言って交渉はまだしてませんが、御得意サンだからでしょうか。
HDD・リアエンターメントです。

書込番号:2063314

ナイスクチコミ!0


あちきさん

2003/10/26 09:20(1年以上前)

値引きというのは、車体本体のみで(OPをつけたとしても同じ内容で)比較しないと、一概に10万とか30万とか言えないと思います。下取り、OP、手数料等によっていくらでも操作できるからです。

書込番号:2063491

ナイスクチコミ!0


初代使いさん

2003/10/26 12:13(1年以上前)

23日にMで契約してきました。(ナビ付き)
9年落ちの初代オデッセイSの下取り含め29万引きです。
ただし、名目上は5%しか引けないらしく、それ以外は下取り車の評価上積みで処理されていました。
この辺はディーラーでのやりくりかなぁ
シートアレンジなんかは、皆さん色々かかれているけど、今まで使用してきて使わないなぁと思っていた部分が省かれ、使っている部分を充実してきているなという感じがします。

書込番号:2063850

ナイスクチコミ!0


onstさん

2003/10/26 20:59(1年以上前)

諸先輩方がおっしゃる通りです。まずは、競合車間、あるいはディーラー間が基本です。次に車両本体でいくらの値引きかです。下取り、オプションはその後の交渉としましょう。いくらお得意様とは言っても、一生で二番目に高い買い物(一番は住宅)をするわけですから、慎重に進めましょう。

書込番号:2065131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/26 21:44(1年以上前)

多分、物凄い値引きなどは掲示板には記載されないと思う。特に長年の付き合いのある営業マンから買うときは、お互いの信頼関係あるしね。(あり得ないような値引き、下取り、改造なんか、書いて迷惑掛けたくないよね。)

書込番号:2065341

ナイスクチコミ!0


ちゃままんまさん

2003/10/26 22:50(1年以上前)

私も、ここ毎日の様に、ディラーさんに通い詰めています。やっと、土曜日に試乗させてもらって、もう欲しくなってしまいました。
今までは、シビックに乗っていましたが、比べもものにならない程、運転席のシートは快適で、後部座席も身長180CMの私が座っても余裕がありました。高速走行もしたのですが、すっごい静かで、安定感もあり、益々気に入ってしまいました。
そこで、今日早速、見積りを取りました。値引きは、ここに皆さんが書かれている通り、「7万〜10万だと」言われました。車両本体価格で、38万とか40万値引きと言うのは、まず考えられません。本当ですか??
下取り込みの価格じゃないんですか?じゃなければ、どこの店ですか。教えてくれませんか・・・
ちなみに、私が伺ったディラーでは、ディラー同士の競合に関しては、「どこどこさんは、○○万値引きがあったから、あと○万値引いたら契約します」なんて言ってくるお客が多いと言ってました。で、やっぱり、ある程度の値引き額は決まっているみたいですから、あまり多大な値引きは無理みたいですよ。
どっちにしろ、私は、今回のオデッセイは、すっごく気にいったので、購入したいと考えています。来週の3連休に行って契約しようかな?
それから、聞いたところ、今日契約でも、Mタイプの納車は、12月中旬以降。Lタイプは金曜に契約した人で、年内。アブソルートに関しては、照会不可能だそうで、1月も厳しいみたいなことを言ってました。

書込番号:2065694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/26 23:16(1年以上前)

コネなしかつ現ホンダユーザー以外なら
10万以下・・・粘り足らず。
15万・・・普通。
20万・・・頑張った。
こんな感じでは。
一応、今日、2店舗回った感想です。

書込番号:2065803

ナイスクチコミ!0


安く買うでぇぇさん

2003/10/26 23:25(1年以上前)

とことん焦らすことですな。
売りたくてしょうがない3月まで待つ。
但し、優遇税制は3月登録までですよ(約3.5万得)
メーカーオプションが多い人は1月末までの契約。
ディーラーオプションが多い人は2末の交渉で十分でしょう。

ディーラーオプションのマッドガード・フロアマット・バイザー・等は要らないよ!から交渉始めてね!
最後にタダで付けて!で行こう!

もちろん車庫証明 納車費用は自分でやればタダ。
最後はガソリン満タンで、
ノバうさぎの機関車でガッツポーズだ!
ポォーッ!!

書込番号:2065847

ナイスクチコミ!0


オデおやじさん

2003/10/27 22:52(1年以上前)

初代(8.5年、12万キロ)からの乗り換え。
見物だけのつもりで行ったのに、契約しちゃいました。
納期は、販売店が先行予約をいていたので、11月21日です。
車種、塗装色、内装色が、たまたま一致しました。
車検、点検、修理等も同じ販売店でやっていて顔なじみでした。
いずれ、新型を買うつもりであり、値引き次第であることは、前から伝えてありました。
当日は、すぐに買うつもりがなかったけれど、ダメもとで、○○万円以上まけてくれたら、直ぐに契約すると言ったら、それ以上の金額を出してきたので、引っ込みが付かなくなってしまったのです。
1年後なら、○○万円は、頑張ればあり得るとは思うけど。
買うかどうかわからない客に、この金額は絶対に提示しないと言ってました。やっぱり、8年間の信頼関係があったのでしょうか。
つまり、他の販売店に行って、あそこは○○万円だと言われる可能性があるときには、不毛な競争になるので、出せないそうです。
一回で、勝負をかけるのも手だということです。

書込番号:2068624

ナイスクチコミ!0


契約しましたさん

2003/10/27 23:53(1年以上前)

私も,前述にあった「物凄い値引きは掲示板には記載されないし,雑誌にも載せない」と思います。理由は同じく,長年の付き合いのある人との信頼関係です。私も昨日,アブソルートを契約しましたが,現時点でこの掲示板に掲載されている最高値引きの倍は値引いてくれてます(9年目査定0の下取り車有)。ただし,値引き額というのはOPをつければつけるほど,値引き額も上乗せされていくわけで,単純には比較できません(これも前述されていたとおり)。ただ車両本体の値引きについて言えば20万が限界だと思いますが,どうでしょう。なお9年前のオデッセイもそうでしたが,この時期,購入が遅れると,納車がいっきに春になるかもしれない…。それぐらいかなり売れてるみたいです。本音は早く買いたい,でももう少し安く買いたい。でも隣のテーブルではつぎつぎと契約が決まっていく。完璧に足元見られてるのなら,腹見せて真摯に交渉するのも方法かもしれません。

書込番号:2068905

ナイスクチコミ!0


おでおで77さん

2003/10/27 23:59(1年以上前)

先日、私も契約してきました。アブソルートにHDDナビ+フロアカーペット+ドアバイザー+ポリマー加工etc..をつけて、25万引きでした。下取りはありません。
オデッセイがほしくて、他の車は特に考えてませんでした。私に担当の営業さんが大当たりだったのかもしれません。あと、買う意思をはっきり示したのが功を奏したのでしょうか。これだけ値引きさせていただければ、この場で決めさせていただきます、みたいなことを私は言いましたよ。こちらの希望をごり押しせず、すこし譲歩するような感じで、交渉されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:2068939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/28 23:41(1年以上前)

>ただ車両本体の値引きについて言えば20万が限界

そのようです。あとは、OP分や諸費用、下取車で調整ってところでしょう。
早く欲しいなら、20万引き+フロアマットサービス位で十分と思うけど。

同じ店でも営業マンによって随分違うので、「出来そうな」営業マンを選んで声を掛けるのも大事です。

書込番号:2071908

ナイスクチコミ!0


ヘイデンさん

2003/10/31 16:51(1年以上前)

私がふらっと入ったディーラーでは7、8万て言われましたね^^; 幅があるっていうのもおかしなことですが。

そのときライフの見積もりに行ったんですが、3万って言われました。(>_<)

まぁこんなもんですかね。

書込番号:2079645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スタッドレスについて

2003/10/28 20:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 としぼんパパさん

こんばんは
ステップワゴンを9月に購入して早一ヶ月。
なかなか快適です(^^
ところで皆さんスタッドレスってどこのメーカーの使ってます?
今年買おうと思ってるのですが迷ってしまって(^^;
ドライスがいいとかトランパスがいいとか。。。言われて
皆さんはどこの使っているのか参考にと思っています。
おねがいします(^^

書込番号:2071129

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/10/28 20:43(1年以上前)

BS又はグッドイヤー
タイヤの溝の減り具合はどちらも同程度だった。
雪道でのグリップはBSの方が上です。

書込番号:2071153

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/10/28 20:47(1年以上前)

ブリヂストン。
つきあいでDUNLOPも使ったことあるけど、個人的にはいまいちだったので、
そのまま夏を越して1年で使いつぶして、またブリヂストンを買いました。

(いちおう元ガソリンスタンド勤務。)

書込番号:2071172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/10/28 23:19(1年以上前)

安く買えるヤツを。どうせ雪道ではムチャしないから大差無いですし、いよいよヤバい時はチェーンも付けるので。

書込番号:2071789

ナイスクチコミ!0


いいみみさん

2003/10/29 00:42(1年以上前)

わたしは以前にブリヂストンとヨコハマを使った事がありますが、ブリヂストンの方が、新品時のグリップ感の具合も良いですし、効きが長続きしました。少々お高いですが・・・。

書込番号:2072255

ナイスクチコミ!0


てんぷーさん

2003/10/29 02:16(1年以上前)

使用環境、利用状況にもよると思いますが、単純に氷雪走行での
性能だけの評価ならBSだと思います。舗装路での減りは確かに
早いと感じますが。
 ・雪国ならBS、都内在住で年数回のスキー位ならミシュラン
  とかが良いのでは?(ミシュランは減らない割には結構
  効いたと思います。)
ただ・・・どんなスタッドレスはいても、常識を逸脱した
走りをしてしまえば、スリップしてしまうので、最終的には
新品のタイヤであれば、どのメーカでも大差ないと思いますが・・・

書込番号:2072518

ナイスクチコミ!0


シン8さん

2003/10/30 04:45(1年以上前)

ホンダ車乗りで色々試してみましたがブリヂストンとミシュランがアイスバーンでの効きが良く、かつ初期性能が2年程度は持続すると思います。
ただし、効きが良い反面減りは早いので使用する地域にもよりますが積雪寒冷地ではお奨めです。当方もステップワゴン24Lですが当然ブリヂストンMZ−3を今シーズン使用する予定です。

書込番号:2075613

ナイスクチコミ!0


スレ主 としぼんパパさん

2003/10/30 22:21(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます(^^
使用状況は街乗りと高速道路です(当たり前やけど(笑))
街乗りは神戸の市街地で買い物。岐阜に帰省で月に1から2回帰るくらい
の使用です。ほとんどドライの路面です。
ドライスは高いですね(笑)トランパスは安い(笑)
もう少し考えて見ます(笑)
皆さんありがとうございました(^^

書込番号:2077621

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング