
このページのスレッド一覧(全26512スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2003年10月5日 01:19 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月4日 22:58 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月4日 18:53 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月3日 14:26 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月3日 12:26 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月1日 21:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




2.0のスパーダ購入を考えている者ですが、内装色について悩んでます。シックなブラックもいいなと思うんですが、車内が重(暗)くなってしまうかなと言う不安が。展示車でグレー内装を見る機会があればいいんですが、家からある程度近い店にある展示車は全て内装色ブラック・・・。
そこで、現在スパーダに乗られている方、あるいは購入決定済みの方、内装色はグレーとブラックのどちらを選ばれました?また、参考までにその色を選んだ理由をお聞かせ願えないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点


2003/10/04 00:47(1年以上前)
私はブラックにしました。
ブラックの方が、内装と合っているかなぁと思ったのと、
明るい色にしたい時は、シートカバー等を付ければ
いいかと思ったので・・・。
書込番号:1998428
0点



2003/10/04 01:01(1年以上前)
2.0Sさん、早速のご返答ありがとうございます。
>ブラックの方が、内装と合っているかなぁと思ったのと
内装と言うのは、主に黒木目調パネルとインパネ下部のメタルパネルでしょうか?前述のパーツとのマッチングを考えると、やはりブラックかなぁとは思ってるんです。黒木目調パネルとグレーじゃ、ちとアンバランスかなぁ、と。
悩む(><)
書込番号:1998450
0点


2003/10/04 02:07(1年以上前)
汚れに関してですが、ブラックはホコリが目立ちます。
グレーは、飲み物・食べ物などの染みが目立つかもしれませんね。
小さい子供がいるなら、ブラックの方がいいかも。
書込番号:1998613
0点


2003/10/04 21:04(1年以上前)
私は外装色シルバーで、明るい内装色が良かったのでグレーにしました
汚れなども意外とつきづらく、かなり気に入っています
スパーダ系はシートの柄もシンプルで標準モデルよりちょっと高級感も
ありますのでおすすめだと思いますけど。
書込番号:2000544
0点


2003/10/04 21:12(1年以上前)
追伸ですが、
インパネとのマッチングもかなりいいですよ
私のまわりの評価は、ステップワゴンじゃないみたいなほど高級感が
感じられるそうです。
書込番号:2000566
0点


2003/10/05 00:50(1年以上前)
SPADA 24Tのプレミアムホワイトパールに乗っております。
以前に乗っていたクルマがブラック内装色でほこり・汚れが目立つのは
体験済みでした。
なので実車は見ないでカタログ写真を参考にグレーを選ぼうとしていました。
ところが、たまたまグレー内装色の試乗車が他店から来たので
確認したらカタログの写真イメージと違っていました。
結局、ブラック内装色で契約しました。
(いずれは汚れ防止のために、社外の価格の安いシートカバーが
発売されるのを期待して・・・)
「百聞は一見にしかず」ご自分の目で確かめることをおすすめします。
ステップワゴンはホンダ全系列で販売しているし、
大変でしょうが、NEWストリームを見に来た振りをしていろいろなお店を
回って見てはいかがでしょうか?
書込番号:2001345
0点

私はスパーダ24T、アメジストを購入し、内装色をブラックにしました。ブラックはほこりが目立ちますね。ブラックウッドのインパネがあまり目立ちません。それなので、グレーの内装色のほうがよかったかな〜と思っていますが、正確には見ていないのでぜひ比べて見たいですね。それから旧型のステップワゴンからの乗り換えで、前は内装色がグレーストライプでしたが、それは汚れが目立たなくよかったですよ。現物を見ていない個人的な判断ですが、私はグレーをお勧めします。
(あ、いけない、返答と間違えてスレを立ててしまいました。ゴメンなさい。慣れていないもので、すいません。m(__)m)
書込番号:2001352
0点



2003/10/05 01:19(1年以上前)
いくももさん、KISRBNさん、エイト3さん、ご返答ありがとうございます。
ホンダのHPから試乗車検索をしたところ、家から2時間弱ほどのディーラーに外装アメジスト/内装グレーの試乗車が1台あることが判明し、早速行って来ました。
見て思ったことは・・・「悪くないな。」
余計迷うようになっただけでした(死
皆さんの意見を参考に、最終決定したいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました!
書込番号:2001424
0点





15万キロ走ったアクティーをそろそろ楽にしてあげて、ホビオに買い替えを検討中です。荷室に敷いてあるマットがアクティーのそれよりもかなり厚いようなので車内は静かかな?と思いますが、どなたか車内の音についてアクティーと比較した方はいらっしゃいますでしょうか?
0点


2003/09/12 21:28(1年以上前)
ホビオは5ナンバー。比べるまでもないんじゃないですか?
(プロをのぞく)
書込番号:1936844
0点

知り合いのホンダ アクティ・ストリートに10年以上前、試乗させてもらった事がありますが、荷室カーペットがやたらと分厚く、それがリヤエンジンの防音上だと聞いて、妙に納得した事を記憶しています。
その当時の軽トラックベースのNA車では、飛び抜けて静かで、力強いので、ビックリして、
「他社より10年先行ってるね」
と呟いた事憶えてます。
ホビオと比べてどうか?
ホビオには乗った事ありません。ただ懐かしくなって、レスを書いただけです^^;)
書込番号:1937537
0点



2003/10/04 22:58(1年以上前)
アクティー(ホビオ)には製品として一定の信頼感があるので、まあ大丈夫だろうと結局試乗もせずに購入しました。10月6日納車です。今までMTしか購入した事なかったんですが、今回初めて4WDの4ATです。新車買うのは6年ぶりなので年甲斐もなく楽しみにしている自分に気がついたりします。今度はアクティーみたいに擦ったりぶつけたりしないように気を付けて運転します。(笑)
書込番号:2000962
0点







2003/10/04 18:46(1年以上前)
今のところエクステリアデザインの変更はされると聞きましたが。
書込番号:2000225
0点



2003/10/04 18:53(1年以上前)
そうなんですか。インテリア空間にテコ入れしてきますかねー?セカンドシートの左右分割とか。
書込番号:2000239
0点







2003/10/02 21:31(1年以上前)
赤スト乗りです
アームレストは支点部分にチャック(ジッパー)がありますので
そこを開けば、ナット部分がありますからそれを外せば取れるはずです
あとは逆の手順で
まあアームレストを外したスト仲間に聞いた話なので
書込番号:1995061
0点



2003/10/03 07:57(1年以上前)
無事取り付け完了しました。赤スト乗りさんアドバイスありがとうございました。
書込番号:1996284
0点


2003/10/03 14:26(1年以上前)
無事について良かったです
間違ってたらどうしようかと思ってました
書込番号:1996926
0点





ストリーム2000(iS・iLどちらでも)、どのくらい走るのか教えて下さい。
知人がストリームを乗っていて聞いたところ、街乗り&通勤で10キロ、長距離で14キロ走るとの事でした。
他の皆さんはどうなのか、実際に乗っている人の意見をお聞かせ下さい。
お手数ではございますが、どうぞよろしくお願いしま〜す。
0点


2003/10/02 18:17(1年以上前)
14年式の2.0ISですが、通勤で8〜9、高速でも10〜12位です。エアコンはONの状態ですけど・・・MTモードに切り替えて通勤すると多少良くなるような気がします。
書込番号:1994617
0点



2003/10/03 12:26(1年以上前)
一大事さん、早速のお返事ありがとうございます。大変参考になりました。
まだまだ、お待ちしております。
書込番号:1996722
0点



第三四半期にCVTと直噴エンジン搭載のうわさがある。一応、年式改良により追加カラーがありそう。
何でもと言うので、うわさも込めて情報レスします。
書込番号:1438393
0点


2003/03/31 20:34(1年以上前)
今年の秋ごろフロントデザインがガラリと変わるらしいです。
ライトの中のデザインが変わるのでは無く形が変わります。
ですからボンネットやフェンダーなど現在と共通パーツはないそうです。
とにかく、今度のMCはかなり気合いが入っているそうです。
あとエンジンも変更があるらしく、アブソルートの設定もあるらしいです。
書込番号:1446545
0点


2003/10/01 21:17(1年以上前)
MC前の方が良かったなあ。
何でも顔が厳つくなっていくのは、哀しい。
ホンダこそポリシーを貫いて欲しい。
WIは論外。
書込番号:1992405
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





