
このページのスレッド一覧(全26512スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年9月17日 21:50 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月16日 21:54 |
![]() |
0 | 6 | 2003年9月16日 18:27 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月16日 00:01 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月15日 23:47 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月15日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スパーダ24Tに乗ってます。
どなたかタワバーとスタビライザーつけられた方いますか?
クスコのものを考えてますが、適合表を見てもRF7は載っておりません。
RF4用とかならあるのですが、取りつけ可能なのでしょうか?
また、他のメーカーでRF7に適合しているものは売られているのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点


2003/09/16 01:26(1年以上前)
>どなたかタワバーとスタビライザーつけられた方いますか?
スタビライザーは、付けたのでお答え出来ますが・・RF1ですが
良ければ参考までに
そもそもロールを抑えるのが目的のものです。取り付けた感想ですが
スタビライザーを付ければ二度とスタビライザー無しには、乗りた
くないが感想です。元々FR乗りでしたので、FFには、かなり抵抗が
有ったので、ステップ購入後二週間で、自分で交換しました。
家内にも、すごく乗りやすくなったと分かるぐらい好評です
付けたときフロントが少し下がりますローダウンした時にちょうどぐらいです。同じステップでも付けるメーカーによって違いが有るみたいで
全然かわらんとか言う話も聞きました。ねじれ剛性の強い物を選ばれた
方が良いみたいです。あとタワーバーですが足回り強化しないと付けても殆ど分からないと私は、思いますので取り付けておりません
これぐらいの物を、付けると成ると走行会でもなさるのでしょうか?
これを付けたおかげで、山道のアクセルワークも安心してできます。
ハンドリングは、かなりクイックって感じで、カーブでも突っ込み
過ぎるとタイヤが鳴きますが、私には、ちょうどって感じです
長くなりまして申し訳ありません・・・・・では、
書込番号:1947125
0点



2003/09/17 21:50(1年以上前)
レスありがとうございます。
私もワンボックスははじめてで、今まで乗ってた車にくらべ
ロールが大きいのが気になって、つけようと思った次第です。
足回りを変えるのも考えてますが、価格が価格だけにスグには手がでず、手軽につけれるスタビライザーで多少でもロールを押さえれたらと思いました。
走行会とかはまったく考えていませんよ。
どうもありがとうございます。
書込番号:1952062
0点






この前セールスの人に聞いたら,32万円といわれたような気がします。アコードのが28万円だったので,あれ?と思ったのですが,どうもステップワゴンのカーナビは,MDプレーヤーまで込みのようですね。
書込番号:1943113
0点


2003/09/15 10:17(1年以上前)
リアカメラ付きで28万円だったような気がしましたが・・・。
書込番号:1944557
0点


2003/09/16 15:37(1年以上前)
純正のカーナビはカタログに価格が載ってません。
メーカーオプションなので、つけると車両価格が32万円プラスになります。
という事はカーナビは32万円という事になるのでしょうか。
この純正ナビには1DINのCD+MD、リアカメラがついているようです。(あと100Vコンセントも)
書込番号:1948174
0点



2003/09/16 21:54(1年以上前)
みなさん、レスありがとうございます。リアカメラ付で32万ぐらいなら他のナビとそんなに変わらないですね。8インチの大画面に迷ってしまいそうです。
書込番号:1949142
0点







2003/09/15 08:37(1年以上前)
オプションを何も付けなければ、諸費用込みで200万は
可能かもしれません。
車の使用目的によりますが、ウィッシュと迷っているなら、
ウィッシュにした方が、いいと思いますよ。
(外観・走りが気になるのであれば・・・)
書込番号:1944329
0点


2003/09/15 18:25(1年以上前)
オプション次第でなんとかなると思いますが。。。
ウィッシュとステップだと比較の対象が違う気がしますよ。
書込番号:1945688
0点


2003/09/15 20:14(1年以上前)
ウィっシュと迷っているとのことですが、10月にストリームのビックマイナーチェンジが控えているので、それを見てからでも遅くはないのでは?フロントもかなりカッコよくなるし、アブソルートの設定もありますよ。エンジンも2リットルの直噴エンジンで燃費もよくなるし、エクステリアにメッキを施し、外見もかなりよくなります。かなりお買い得。ウィっシュの独走に待ったをかけるのは間違いなし。良く考えてくださいね。
書込番号:1945981
0点

今度出るストリームの写真を見てきました。社外秘というカタログのようなもので,スペックはよく分らなかったのですが,大きな写真は何枚もありました。私には,今のストリームとほぼ同じで,デザインもそれほどかっこいいとは思えなかったのですが,(ちなみに私がかっこいいと思っているのは,スカイライン,フェアレディZ,ストリームに似た車種ではステップワゴン)ヘッドライトは,横一線に並ぶのではなく,上の方に互い違いに積み上げるようなデザインでした。写真だったのと,短時間見ただけですから,実物を見れば印象は違ったものになる可能性も高いとは思います。
書込番号:1947457
0点


2003/09/16 16:42(1年以上前)
本題から、はずれますが、
うーん、スカイライン、Z、いきなりステップですか。
落差ありすぎませんかねえ。
書込番号:1948281
0点

落差ありますね。私の車はアコードユーロRで,オデッセイタイプの車から選ぶならステップワゴンという意味で書きました。ステップワゴンについての情報への書き込みなので,強引につなげたのですが,うそを書いたわけではありません。
書込番号:1948528
0点



フィットのオーナーです。先日SONYのMDをAUX接続したところ、MDとカーオーディオ本体のボリュームを一杯にしてやっと聞こえるというような状態でした。(ケーブルはSONYのステレオミニ1m・抵抗つき)どうすれば普通にきけるようになるか教えていただけませんでしょうか?
0点


2003/09/15 23:43(1年以上前)
抵抗入りオーディオケーブルはライン出力をマイク入力に繋ぐときなどに使います。
抵抗の入っていないケーブルを使いましょう。
書込番号:1946797
0点





新型は全高が低くなってAピラーもずいぶん寝てるようですが窮屈な感じは
しないんでしょうか?どうせ低くするならタワーパーキング対応の1550にして
欲しかったのは僕だけですか?
0点


2003/09/15 23:47(1年以上前)
ピラーは寝ていてもホイールベースが長く、エンジンルームも短いのでフロアは広く取れていて問題ないです。旧型のライフは後席だとひざが当たりましたが新型はかなり余裕です。
書込番号:1946816
0点





RF-3に乗って1年9ヶ月たち
今のカーステ(SONYのMDX-G77RED、CSX-44のセット)
にして約2ヶ月経った今日
いつものように帰宅中の車内でCDを聞いていたら
突然焦げ臭い匂いがしました。
最初は外だと思っていたのですが
時間が経っても匂いが消えません。
おかしいと思い車を止め車内を探って回ったら
左後ろのスピーカーからその匂いがでていたのです。
自宅に帰りスピーカーを右側につなぎ替えてみると
スピーカーは大丈夫のようです。
配線関係に原因があるのでしょうか??詳しい人教えてくれませんか??
ちなみにセキュリティーが付いています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





