ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

オプション

2003/02/23 02:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > モビリオ

スレ主 もびもびさん

モビリオ購入予定ですが
今実際乗られてる方で、このオプション着けとけばよかったとか
これは、着けとくべきとか言うのがあれば
おしえてください。

書込番号:1332869

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/02/23 13:09(1年以上前)

絶対必要なもの。だけでしょう。あればいいというものはおまけ。
自分のライフスタイルで決めたらどうですか。

書込番号:1333804

ナイスクチコミ!0


もびり夫さん

2003/02/23 23:25(1年以上前)

アクセサリーカタログに載っているものは、後付けがききますよ!しかも1割引きでした。てことは自分で付けられる物は後から買った方が良いのでは?
全部1割かは確実ではないので、営業マンに聞いてみて下さいね
個人的には「ゴールドエンブレム」がお勧めです。なんだか高級に見えます。
外した「シルバーエンブレム」は、グローブボックスに貼るとGoodです

書込番号:1335484

ナイスクチコミ!0


スレ主 もびもびさん

2003/02/24 00:12(1年以上前)

もびり夫 さん>ありがとうございます。
        ゴールドエンブレムいいですねー
        カラーはシルバーにしようと思ってるので
        エンブレムが栄えそうです!
        またいろいろ教えて下さい どーも

書込番号:1335711

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/02/24 07:19(1年以上前)

そうですね。

オプション品の中で,リアのライセンスフレームのみ,ナンバーの封印のため後からつけることはできません。

それから,ポリマーコート(3〜4万円すると思いますが)も新車購入時にやっておくと,後の手入れが非常に楽になります。1度に出すのでちょっと高い気がしますが,1ヶ月あたり1000円くらいの出費です。 私はできるだけ毎週水で洗車するようにしていますので,1回の洗車あたり250円くらいですが,時間と水,ワックス(不要)等の節約で十分元は取れるような気がします。

なお,私の洗車は,バケツ2杯に水を入れて,1つにスポンジ,1つにふき取り用のクロスを入れ,スポンジで汚れを水と一緒に流した後クロスを絞って水をふき取るという方法で,屋根,側面,と少しずつ周りながら仕上げていきますが,うまくやるとバケツ2〜3杯で終わります。

ポリマーコートの説明には水を流しながら洗車するよう書かれていますが,通常舗装路のみしか走らないためと,できるだけ毎週洗うようにしているためと思いますが,上記の方法で2年間,まだ新車時と同様で,ボディの細かい擦り傷等も見られません。(スポンジにはセルロースタイプの柔らかいものを使用しています。)

書込番号:1336305

ナイスクチコミ!0


ハッピーワンさん

2003/02/25 00:38(1年以上前)

昨年の12月25日(クリスマスに納車でした)から白いモビリオAタイプに乗っています。
オプションに関してはライフスタイルによってだいぶ違うと思いますので、私の場合を言います。
私の場合、ナビは必須だったので付けましたがナビ作動するとCDが聞けないのが難点でCDチェンジャーが欲しかったかなと思います。ナビはCDタイプを付けましたがCDとDVDでは、目的地を探すのはDVDに分がありますが目的地まで到着することに関してはさほどCDタイプでも不満はありません。
それとリアスライドドアは完全に開ききるとロックがかかりドアノブを引かないと閉まりません。これが下の子(4才)にはどうしてもできないらしくパワースライドドアも欲しいかな〜とも思います。スライドドアに関してはどこかしら他のドアが開いている時に閉めると”パカ〜ン”という安っぽい音で思いっきり閉まってしまうのでドアクルーザーも欲しかったかなとも思います。
純正オプションの設定は無いのですが、サイドブレーキ(シート横のタイプ)も欲しかったです。CVT(オートマ)とフットブレーキ(サイドブレーキ)の相性は最悪で私は坂道発信で何度も怖い思いをしました。私は以前4輪の耐久テストの仕事の経験もあり、それなりに運転に自信もあるのですが、あのサイドブレーキの設定だけは慣れの問題以前の事と思います。開発者には改善を求めます。
まぁ そうは言っても非常に気に入っている車です。子供も喜んで乗ってくれます。斜め前からのスタイルは超かっこいいです。後ろ姿はビミョ〜・・・?ですが!  「買って失敗した〜」とは絶対思わない車ですよ!!

書込番号:1338868

ナイスクチコミ!0


azxさん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:8件

2003/02/28 23:29(1年以上前)

話は違いますが、[1338868]ハッピーワン さん の坂道発進が
怖いの件ですが、何処かのホームページでこの車はオートマの
クリープ現象がほとんど無い仕様であることが書かれていました。
坂道でパワーが無いとか嘆いてた人も居ましたが、その影響です。
詳細は覚えていませんが…。。。

書込番号:1349925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新車の乗り方

2003/02/27 03:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > アコード ワゴン

スレ主 卒研忙しいさん

新車で購入されたかた始めどのような乗り方をするように気をつけてますか?暖気運転と急発進くらいを気をつければいいのでしょうか??

書込番号:1345278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/02/27 03:17(1年以上前)

1000キロまではエンジンの回転数を半分以下に位でしょうか
後は1000キロでオイルとエレメントの交換かな

書込番号:1345305

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/02/27 03:31(1年以上前)

ちゃんと回すこと。
低速も中速も高速も。
だた、丁寧に。
暖機運転はいらない。
数分間だけ低速に抑える。
暖気したからと、いきなり走り出すのは愚の骨頂。
クラッチ手前までしか暖まっていないのだから。

書込番号:1345315

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/02/28 07:29(1年以上前)

こんにちは 研究忙しい さん

2000CCクラスで,オートマチックだと,ユーザーのできることはほとんどないです。 新しい車に慣れるまで十分気をつけて運転する,というだけで,それ以上やれることはありません。 後,点検整備はけちらない方が良いです。 1回1万円位をけちって,200万円の寿命を縮めてしまっては本末転倒です。 といっても,初回1000kmと6ヶ月点検は無料ですけど。

書込番号:1348033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エアクリーンフィルターって有効?

2003/02/25 20:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:558件

ディーラーオプションでエアクリーンフィルターが有りますが
これって有効ですか? ちょっと気になるのですが…。

書込番号:1340892

ナイスクチコミ!0


返信する
ホンダ2代目さん

2003/02/26 18:38(1年以上前)

現行オデッセイにエアクリーンフィルターを装着してます。
花粉症の私には効果があると感じてます。が、これも人それぞれ
と思います。総合的には有効と言って良いと思いますよ。

書込番号:1343677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本田 フィットの値引きの件

2003/01/05 07:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 TNOMURAさん

フィットの1.3Lの Aタイプの購入を考えています。
現在、145万の価格提示がありますが、最大値引きは、どの程度でしょうか?自信のある方、是非、連絡をください

書込番号:1190079

ナイスクチコミ!0


返信する
フィット1さん

2003/01/05 09:18(1年以上前)

125万

書込番号:1190187

ナイスクチコミ!0


ドラムくんさん

2003/01/09 15:26(1年以上前)

平成12年式オデッセイVZをガリバーで185万の所、200万で下取り。
ルーフアンテナのセットとスポイラーセットをつけた1.3ナビエディションで総額120万円でした。本体値引きはいくらか忘れてしまいましたが・・・。でも、マイナー直前の在庫車でしたが。

書込番号:1201293

ナイスクチコミ!0


MDXさん

2003/01/10 01:17(1年以上前)

8万〜10万位だね!!オプションをいっぱい付けてるならもう少し値引きはいけると思うよ。けど値引きだけに捕われるんじゃなくて、その営業マンや店を気に入ったらそれでいいんじゃないかなぁ?買った後の事を考えた方がいいよ。営業マンも人間だからね!!

書込番号:1202885

ナイスクチコミ!0


手巻き寿司さん

2003/02/25 12:20(1年以上前)

でも、車は高い買い物だから、やっぱり少しでも安く(度がすぎたら、
嫌われるけど)買いたいです。自分たちは、お客なのだから、だめもとで、いろいろ頼んだほうが、いいと思います。
営業マンもそこらへんは、覚悟の上で、最終金額を提示するし、
それと、「今日決めてもらえれば」とよくいいますが、1週間後でも
1ヶ月後でも最終提示金額より、安くなることはあっても、高くなることはないです。
ゆっくり、納得がいくまで、検討して決めるほうがいいですよ。

書込番号:1339778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信29

お気に入りに追加

標準

雨よけはあったほうがいいんですか?

2002/12/23 14:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 ぐっどいなふさん

フィットを買ったんですけどバイザー(オプション)はあったほうがいいんですか?
宜しくお願いします。

書込番号:1155035

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:4430件

2002/12/23 19:10(1年以上前)

煙草を吸うので付けてますが、サンルーフ付きの場合はそちらで換気するので付けてません。

書込番号:1155836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/12/23 19:13(1年以上前)

吸わない同乗者にとっては、換気口は幾らあっても足りません。

書込番号:1155850

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/12/23 19:14(1年以上前)

タバコを吸う人は公害を自分の管理空間外に排出しないでいただきたい。
有害物質を全部肺でフィルティングしてから排気するように。

書込番号:1155851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/12/23 19:16(1年以上前)

↑激しく同意(笑)。あと窓から吸殻捨てる人は死んで下さい。

書込番号:1155865

ナイスクチコミ!2


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/23 22:15(1年以上前)

昨日、信号でアカだったからとまらろうとしたら
となりの車線のエスティマのよこに
何かいっぱい降ってきた。
何かと思えば
たばこのすいがら+たばこの空き箱など他
やつは窓から捨てやがった。

書込番号:1156572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/12/23 22:47(1年以上前)

黒い岐阜ナンバーのプレリュードで突っ込んでやればよかったのに(笑)

書込番号:1156733

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/23 22:58(1年以上前)

自分大切です(きっぱり

書込番号:1156801

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/12/23 23:36(1年以上前)

>メーカーも標準で付ければ?

ディーラーオプションにして、儲けているという話を良く聞きますが・・・
トヨタでは、後付けにしても部品代だけで、工賃は取られないようです。

わたしの場合、窓を開けるのは換気の問題ではなくて、運転中に外部の音に注意と払うためです。プロドライバー、タクシーの運転手にしてもそうではないでしょうか。最近の車は気密性が高いので、余計そう感じます。
色付きのバイザーは、斜め前方の視界が若干遮られるので、困ったものです。

書込番号:1157005

ナイスクチコミ!0


らんくらーさん

2002/12/24 00:35(1年以上前)

ダサくなるのはさけられませんね。エアピュリや天井設置清浄器など必要性が減りつつあるのは確か。
でも降雪、降雨時窓チョイ下げでエアコンより早くフロントガラスの曇りが取れます。雪国では必須アイテムなんでは。

書込番号:1157275

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/24 01:36(1年以上前)

雪も雨も、そんなに変わんないですよ(^^)
関係ないけど、雪が積もったセラに乗り込む時には、目が点になります…
そして、雪の中、しばらく車内にいて、さて出ようとすると、決死の脱出となります(^^;;

書込番号:1157478

ナイスクチコミ!0


らんくらーさん

2002/12/24 02:42(1年以上前)

雪の場合、外気と車内の温度差でか曇り取りがエアコンフルパワーでおっつかない事があるんですよ。(車がボロなだけかも)
四駆でスノーアタックする時などは、更にヒーターもOFFにしたりとか。

書込番号:1157595

ナイスクチコミ!1


HONDAの友さん

2003/01/02 23:57(1年以上前)

付けた、ほうがいいですよ。デザインが・・・って言う 人が多いですが、雨の日なんかは、あってよかった、って思うことがあるんですよ。

書込番号:1183595

ナイスクチコミ!0


たろぉさん

2003/01/04 19:53(1年以上前)

私は付けない派。
フィットのバイザーは小型だから、特にカッコ悪いとは思わないけど、
タバコ吸わないし、雪の積もっているところへは行かないので。
洗車するときに邪魔になるから、いらないなぁ。

書込番号:1188561

ナイスクチコミ!0


nacamoriさん

2003/01/15 22:59(1年以上前)

>メーカーも標準でつければ?という疑問に対してです。
とある自動車会社の者です。
設計者は車両を設計する時に、風切り音というものにとても気を使います。
設計が悪いと高速(100km/h位)で走るとバタバタと風を切る音が出て、これを出すと製品として世に出せません。バイザーをつけると空力の特性から風切り音が発生します。
なので、メーカーの責任の無い所(ディーラー)で販売してます。Cd値とか気にする人はつけない方がいいと思います。

書込番号:1219753

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/01/15 23:26(1年以上前)

おっしゃるとおり、高速道路では風切り音が高いのでとても気になります。(なので、窓はほとんど閉めるようにします)

>メーカーの責任の無い所(ディーラー)で販売してます。
オプションとして製造している以上、私は関係あるように思いますが・・

書込番号:1219856

ナイスクチコミ!0


手巻き寿司さん

2003/02/24 19:09(1年以上前)

私も、つけない派に賛成です。
洗車する時、邪魔になるし、最近のバイザ−は、大型化していてしかも
ほとんどが、スモ−ク系のカラ−で、安全面にもいいことありません。
ディ−ラ−は、なにも言わなければフロアマット、マドガ−ド、バイザ−、JAFを見積もりにのせてきますので、ご用心、ご用心。

書込番号:1337627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/24 20:38(1年以上前)

あとボディーコーティングもね。

書込番号:1337899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/02/24 22:09(1年以上前)

店頭まで受け取りに来させといて「納車費用」って何なんだ!!基本的に自動車販売業は詐欺師・ペテン師の集まりです。

書込番号:1338218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/02/24 22:23(1年以上前)

>[1338218]のぢのぢくん  さん

モータープールまで取りに行くならそうかもしれませんが、店頭まで運んでくれるんですからい〜んじゃないですか?

書込番号:1338286

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2003/02/25 09:11(1年以上前)

ほぃほぃさんへ
納車費用は店頭に取りに行くとかかりません。
http://www.jaf.or.jp/qa/answer/sale/sale10.htm

書込番号:1339483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信22

お気に入りに追加

標準

ゴルフと。。。

2003/02/17 02:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 ぴーぴーひろさん

ゴルフとフィットどっち買うべきでしょう。。。。。
めっちゃ迷ってます

書込番号:1315456

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/02/17 08:24(1年以上前)

ただ「迷ってます」でなにをアドバイスしろと?
正直、会ったこともない人が迷ってたって、
「好きにすればいいじゃん」ってなモンで、
無責任な主観を述べるだけしか出来ないでしょ。
質問するなら具体的な文章書きなよ。

書込番号:1315717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2003/02/17 09:22(1年以上前)

とりあえず試乗をしましょう。エンジン特性や剛性感など、まったく違います。
また、ゴルフはグレードによって、まったくと言ってよいほどフィーリングが違います。
GTIや GTXなどを別格ですからね。
何故か?フェアレディZからGTXに乗りかえた者です。

書込番号:1315771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2003/02/17 10:18(1年以上前)

極端に価格帯の違う両車で迷っているなら、最終的には安い方を選択するでしょうね。

書込番号:1315852

ナイスクチコミ!0


///・///さん

2003/02/17 19:43(1年以上前)

価格帯の違う車で迷っているてことはゴルフの値段なら出せるという事だからゴルフでいいんでないの。
安いからと言う理由でFITにするくらいならはじめからゴルフを選択肢にいれないんでないかい?

書込番号:1316987

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/02/17 20:02(1年以上前)

どっちもヤダ、やめとけ!

書込番号:1317042

ナイスクチコミ!0


通り掛かりの人よりさん

2003/02/17 20:18(1年以上前)

仮に初めてドイツ車を選ぶなら、是非ゴルフを奨めます。ドイツ車がどれだけ優れているか、実感出来るし後悔は少ないと思いますヨ!下取り価格も好いし。但し、周囲の馴染みやすさでは、ホンダ車でしょうね。 追記、MIFさんへ。貴男の様な方は、このコーナーは似合いません。他に趣味を見つけた方が宜しいかと思います。

書込番号:1317103

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/02/17 20:30(1年以上前)

変に過大評価したドイツ車マニアの意見なんて参考にならないね。
やたらと故障の多いゴルフなんて間違っても友達には奨められない。

書込番号:1317134

ナイスクチコミ!0


通り掛かりの人よりさん

2003/02/17 20:56(1年以上前)

仰る通り過大評価は、いけません。私は50代半ばの通行人ですが、若い頃はケンメリから始まり国産車を乗り続けドイツ・アメ車・英国車を乗り続け、現在はフェラーリ328GTBを楽しんでいます。車は確かに故障します。とくに英車は、手を懸けないとすぐ故障します。それも所有して初めて判ります。絶対故障したら困るならば、ホンダ車に決めた方が良いと思います。

書込番号:1317207

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/02/17 21:34(1年以上前)

通り掛かりの人より  さん >

余計なお世話様ですことよ。
たった、
「どっちを買うべきでしょう、迷ってます」
という質問文であーでもないこーでもないと仰るのは、
親切でも何でもなく、主観の押し付け。
それこそ勘違いだよ。
どーせ、この質問者も書き逃げだろ?

書込番号:1317339

ナイスクチコミ!1


MASAMASAくんさん

2003/02/17 21:43(1年以上前)

参考にならないかもしれませんが、私はオペルのヴィ−タに乗っていましたが、故障が多く、3年でフィットに替えました。ゴルフは、そんなことはないのかもしれませんが、部品代や工賃なども高めなので、国産のように、オイル交換していれば10年はもつというわけにはいかないのではないかと思います。手がかかるからまた愛着がわくというのもありますが、私個人的には、外車はもういいやと思っています。ただ順調に動いている間は、結構満足していたのですが....そのあたりは梶原さんがおっしゃているとおりです。

書込番号:1317380

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴーぴーひろさん

2003/02/18 02:05(1年以上前)

みなさん御意見ありがとうございました
いろんな考え方があって参考になりました
で、また質問なんですけどフィットのサスってそんなに固いんですか?
後席の乗り心地など最悪!なんて書いてあるのも見たことあるんですけど
他のコンパクトカーと比べてどうなんでしょうか?
よろしくおねがいします!

書込番号:1318385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2003/02/18 04:06(1年以上前)

自分で試乗して判断した方が良いと思います。
少なくとも購入候補車の試乗をして判断しないと、後で後悔しますよ。
ディーラーに試乗予約すれば丁寧に応対してくれますから、気軽に試乗して自分が納得した車を購入しましょう。

書込番号:1318523

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/02/18 11:45(1年以上前)

ドイツ車は故障するかもしれませんが,ちゃんと直ります。 もちろんホンダ車でも同じです。

ゴルフとフィットでめっちゃ迷っているのなら,絶対にゴルフにすべきです。 前にも書きましたが,フィットはあまりに売れすぎたと思います。 ある程度までなら自分の車と同じ車が走っているのを見るのはうれしい気がしますが,フィットはその程度を越えた気がします。

フィットのサスの堅さは好みの範囲でしょう。車の価格そのものがそれほど高い価格ではないのでシートの品質等には限界があると思いますが,旋回性能は他の小型車より良いのではないかと思います。しかし,これも好みの範囲だと思います。

少なくとも,後席の乗り心地など最悪! という感じはしませんね。

書込番号:1318954

ナイスクチコミ!0


白アルさん

2003/02/19 00:48(1年以上前)

みなさんどうも。
この二者、いや2車、ばりばりの実用車ですので、先ずは一般論ですが、故障(維持)、価格、燃費、使い勝手という点で、ゴルフを選ぶ理由はまったく見つかりません。ゴルフは営業車で使っていますが、故障は良くします、価格2倍?、燃費悪いです(半分?)、使い勝手(ドアミラー視界狭すぎ、ラゲッジスペース狭っ、高速うるさい、この間高速でウォッシャー吹いてもふき取れず吹きまくったら、なんと回り込んでボンネット先端から水煙が・・・閉口、おまけに高速は外気導入にするとラム圧が高すぎて耳痛っ!最低です!)
ゴルフは本国では大衆車だろうけど、日本国内では実用車失格といいたいです。私もどんなお偉い評論家がいいといっても、こればっかりは曲げられません。
ただ、ゴルフのサスペンションはいいですね、振り回しても不安感が少ない!これは認めます。
以上、実用車としては、フィットでしょうね。
外車でーす!と見栄を張りたい要素不要なら。

書込番号:1320991

ナイスクチコミ!0


白アルさん

2003/02/19 00:49(1年以上前)

すみませんアイコン性別間違えました。こっちです!
内容は間違えてないです。くれぐれも!

書込番号:1320998

ナイスクチコミ!0


もんトンさん

2003/02/19 04:08(1年以上前)

外車を買うのが初めてならば、ゴルフのほうがいいと思いますよ。
私の場合、故障などは一度もありませんでしたが、国産車のよさを再認識することができました。

書込番号:1321324

ナイスクチコミ!0


ビックル★さん

2003/02/19 23:55(1年以上前)

日本+ドイツ=コルト
ダメ?? ^ー^”

じゃ、
イギリス+ドイツのMINI

第一、ゴルフ買っても ★外車買ったぁっ★ 
て気にならないのでは。

私がお金あるなら、アルファ147を買います。

書込番号:1323537

ナイスクチコミ!0


アルパ人さん

2003/02/20 12:16(1年以上前)

やはりアルファは魅力的だけど、故障が怖すぎる。
個人的には、147より316tiの方が安心感はあると思います。
 フィットとゴルフ両方家族が乗っています。フィットの乗り心地は多少カタカタしますが、長距離でなければいいです。 ゴルフは、まさに最近のドイツ車という感じですが、BMW3シリーズと同種の乗り心地を半額で味わえるのならばお買い得だと思っています。
 独断と偏見ですが、フィットのWにディーラーオプション満載の総支払い額が200万円を越えるようならば、NEWポロの方リセールバリューやカーライフの面でいいですよ。  
クルマの走る・止まるという基本を知るには、ゴルフは一番です。

書込番号:1324513

ナイスクチコミ!0


再び通り掛かりの人よりさん

2003/02/21 21:04(1年以上前)

ぴーぴーひろさん、決まりました?貴男のお父さん位の年齢ですがご参考になればと思います。車もPCも悩む時は、誰でも楽しい時間ですヨネ!仮にゴルフを選択した場合は、RHを奨めます。作りのしっかりした車をRHで運転することは、安心感が違います。地に足が着いている感覚です。いつの日か一度BMWかVWを試乗して見ると私の申し上げる意味がご理解戴けると思います。又私は、16年安全運転管理者ですが、国産車《特にトヨタ車》は故障も無く、会社経費削減の意味では非常に助かっています事を追記します。

書込番号:1328622

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴーぴーひろさん

2003/02/21 23:16(1年以上前)

みなさんありがとうございます
最近コルトが気になってきました。。。
もうちょっと楽しませてもらいます!

書込番号:1329078

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング