ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406685件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26502スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です

2003/02/19 11:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

スレ主 オノフさん

ビルトイン・サブウーファーについてですが、あまり良い出来では
ないという話を聞きました。実際にどんな感じなんですか?

書込番号:1321785

ナイスクチコミ!0


返信する
スイバルスキーさん

2003/02/19 17:36(1年以上前)

http://www.mobilio.jp/#
↑ホンダネットの「モビリオフレンズクラブ」というサイト
モビリオ&スパイクの情報が多いですよ^-^
自分で工夫して音質をより良くしている方もおられるようです。
自分はウファー無しで満足している人間なので分かりませんが
あのウファーは「あまり良くない」と言う人もなかにはおられるようですね。

書込番号:1322432

ナイスクチコミ!0


スレ主 オノフさん

2003/02/19 18:22(1年以上前)

ありがとうございます。早速逝ってみます!

書込番号:1322516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

中古でもいいかな

2003/01/21 21:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 ごつごつさん

フィットの乗り心地についてよく突き上げ感があってとか言われています。
一方で最近のフィットはだいぶ改良されているとか言う人もいます。
改良されているとすれば、いつ頃からなんでしょうか?マイナーチェンジ後からなんでしょうか?もっと前からなんでしょうか?

書込番号:1236320

ナイスクチコミ!0


返信する
ふしださん

2003/01/22 14:19(1年以上前)

サスペンションにカヤバのが付いてるのが駄目でショーワになってるのが良いと聞きました

書込番号:1238068

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごつごつさん

2003/01/22 22:05(1年以上前)

なるほど。マニアな情報ですね。ありがとうございました。
そういえば、フィット アリアは、ショーワだって話でした!

書込番号:1239126

ナイスクチコミ!0


450さん

2003/01/26 21:00(1年以上前)

本田のサスはすべてショウワ純正です。

書込番号:1250342

ナイスクチコミ!0


手巻き寿司さん

2003/02/19 11:45(1年以上前)

ただノ−マルじゃ物足りない人は、乗りごごち重視のTEINの
HIGH.TECHをいれてみてはいかが....
純正よりも乗りごごちは、よくなったような気がします。
あと、コ−ナ−もより楽しめるようになりました。

書込番号:1321777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ローダウン

2003/01/13 22:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 車庫がないさん

家族が増え、6人になることで、
ストリームを買うことにしました。
しかし、マンションの車庫が、機械式で
155cmしか入りません。
ローダウンにあこがれていたこともあり、
TANABEのパーツを入れて、ローダウン
して、159cm→155cmにおとし、
車庫に入れることにしました。
そのため、センターアンテナの車種は選べませんでした。
乗り心地は落ちるとは、聞いているのですが、
どんな程度なのでしょうか?
また、スキーに行く際、チェーンは使えるのでしょうか?

どなたか、ローダウンをされている方、情報を教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:1214109

ナイスクチコミ!0


返信する
か(後、略)さん

2003/01/13 23:01(1年以上前)

ローダウンしてますがチェーンはまず無理です。例え装着が出来たとしてもちょっとした道の凸凹でハウジングをこすります。スタッドにしましょう。

書込番号:1214249

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2003/01/13 23:48(1年以上前)

追記を。不幸にして事故・故障の時、JAF等を呼ぶときは「ローダウン車」と伝えましょう。去年JAFにお世話になった時に前輪を上げて運ぶのが難しく、もう一台(積載車)呼ぶはめになりました。しかし5キロ以内だったので二台呼んでも「無料」でしたが…(爆)

書込番号:1214467

ナイスクチコミ!0


あらしょさん

2003/01/14 03:07(1年以上前)

ローダウンはアブソーバーから?バネのみ?
前者ならモノを選べばまだ乗り心地をそれなりに保てるものもありますが
バネ交換のみってのは結構シンドイと思いますが…(私見)

ただ…両者ともにインチアップもかけると家族乗りとしては使いづらいかな?って思います

でも結構そういったの走ってるかな?

書込番号:1215038

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/15 14:14(1年以上前)

4センチ落とすってことは
とりあえずチェーンはつけにくことは確実。
ってか、タイヤが雪だるまになってきたらやばい。


ちなみに、どこで4センチ落ちるって見たかしらんけど
カタログにー40ってかいてあっても
実際とは違うからね。

書込番号:1218492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/01/16 22:20(1年以上前)

車高調はどうですか?

書込番号:1222222

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/16 22:46(1年以上前)

エアサスなんか・・・。

書込番号:1222307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/01/21 08:51(1年以上前)

メーカーは、あらゆる状況でのテストを行います。無論、フルバンプ、最低車高を想定してのチェーン接触も。
明記してない限り、純正ホイールならば大丈夫という事です。

書込番号:1234825

ナイスクチコミ!0


ウイッシュさん

2003/02/01 10:22(1年以上前)

実際は155cmの駐車場でも165cm位は可能ですよ。
重量オーバーはマズイですけど。

書込番号:1266540

ナイスクチコミ!0


すとのりさん

2003/02/11 21:37(1年以上前)

拙宅も機械式です。
カタログスペックは155cmでしたが、実寸は160cmくらいでした。
でも、輪留めに乗り上げると上を擦る可能性があったので
TEIN HIGH.TECH入れて下げています(2.5〜3cmダウン)。
乗り心地はノーマルより良いくらいです。
あと、センターアンテナは短いタイプに交換したので当たりません。
ちなみに、1.7 L-S に 215/45/R17履かしてます。

書込番号:1299778

ナイスクチコミ!0


手巻き寿司さん

2003/02/18 15:20(1年以上前)

ローダウンにするための工賃はどのくらいが相場なのか
教えて下さい。

書込番号:1319379

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/02/19 02:29(1年以上前)

んなん、そこらのカーショップいけよ

書込番号:1321228

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/02/19 02:29(1年以上前)

安くあげるなら20000くらいでしょうね、たぶん

書込番号:1321231

ナイスクチコミ!0


手巻き寿司さん

2003/02/19 08:22(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:1321465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ボディーカラー

2003/02/01 14:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > モビリオ

スレ主 初HONDA車さん

皆さんこんにちは。
モビリオの赤を注文しました。
全体的に赤ボディーと黒サッシュ+ガラスの組み合わせが、映えると判断しました。
しかしカタログ等では余り赤ボディーは写真もないし、もしかして変なのかなと、今更不安になっています。
どなたか赤ボディーを乗っている方いらっしゃいませんか?

書込番号:1267069

ナイスクチコミ!0


返信する
Honda派さん

2003/02/01 23:42(1年以上前)

×HONDA
○Honda

書込番号:1268730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/02/02 07:14(1年以上前)

近くの和菓子屋さんに赤いモビリオありますが、結構カッコイイ感じですよ。
メタリック系より好感持てるカラーです。

・Honda派 さん>キャノンって書いたら、キ”ヤ”ノンってブーたれる人と同類ッスか?

書込番号:1269521

ナイスクチコミ!0


ぱやぱやさん

2003/02/02 09:30(1年以上前)

http://www.honda.co.jp/
左上のロゴ見てみな

書込番号:1269696

ナイスクチコミ!0


Honda派さん

2003/02/02 12:38(1年以上前)

2000年12月21日から、HONDA、ホンダ、本田の表記がHondaに変更になります。
『グローバルレベルでの統一的な企業ブランドイメージ作りの一環として、
ロゴタイプは使用しない場合の統一社名表記として「Honda」を積極的に使用してまいります。
なお、今回の社名表記はコミュニケーション上表記であり、登記上の会社名称の変更ではありません。報道関係者各位には、記事中の社名の扱いにつきましては、「Honda」という表記をしていただきたくお願い申し上げます。』
各位                    本田技研工業株式会社

書込番号:1270173

ナイスクチコミ!0


ぼけ丸さん

2003/02/02 19:25(1年以上前)

「初HONDA車」さんという固有名詞だ、問題ねーだろ?
そんな暇ありゃ本題にお答えしてやれや。
どーなの、赤ボディーを乗ってる方いらっしゃいませんか?

書込番号:1271201

ナイスクチコミ!0


梓党さん

2003/02/04 20:41(1年以上前)

取り敢えず、アタシが言いたかったのはですな、

「ホンダ自身ですら表記がマチマチなんだから、コマケェ事言うな」

て事なのさ(笑

亀レスですまんけどな(^^;

書込番号:1277178

ナイスクチコミ!0


スレ主 初HONDA車さん

2003/02/05 00:49(1年以上前)

皆様、色々御指導ありがとうございました。
がんばり屋のエドワード2さん御意見ありがとうございました。
私自身が、あまり物を知らない事で御不興をかって居ましたら水に流してください。
Hondaですか、知りませんでした。

私も”Honda車”は、2輪は何台か乗った事は有りますが、乗用車は初めてで、ワクワクしながら納車日を待っている状況です。

皆様も経験が有るかもしれませんが、自分が欲しかったり、大好きだったりすると、その車が、生活の中でシックスセンスか良く目撃するように成りまして、「あぁ〜結構走ってンな」的、状態に現在あります。
それでも我が町では、赤モビに出会った事が無く(白・黒・青はよく見る)
パンチパーマの小泉純一郎みたいに変だったらどうしよう?
との気持ちから、書き込みさせていただいたわけです。

”Honda”のパワー恐るべし!!
締まったかどうか判りませんが、皆様重ねて御礼申上げます。

書込番号:1278224

ナイスクチコミ!0


ロケッと77さん

2003/02/08 00:24(1年以上前)

おあとが宜しいようで

書込番号:1286504

ナイスクチコミ!0


★ジグ★さん

2003/02/19 00:33(1年以上前)

これと思った色が、貴女の色・・・
周りになんと言われようが、自分の
好きな色を購入しましょう。
自分で乗るのだから・・・・個性を大切にね!

書込番号:1320940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

メーカーオプションのDVDナビは?

2002/12/24 21:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > モビリオ

スレ主 あらま。さん

メーカーオプションでDVDナビが18万くらいであるのですが、
これを使ってる方、感想を教えてください。
DVDナビにしては安いと思うんですが、機能とか音とかはどうですか?
返信、待ってます。

書込番号:1159482

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/24 21:21(1年以上前)

メーカー製なら安心
音質は期待しない方がいい
よくFM飛ばしとか聞きます

書込番号:1159508

ナイスクチコミ!0


スレ主 あらま。さん

2002/12/24 21:26(1年以上前)

早々の返信、ありがとうございます。
やっぱり音質は良くないんでしょうかねぇ。
ところで、FM飛ばし、ってなんですか?

書込番号:1159526

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/12/24 21:31(1年以上前)

カーナビの音声をFMで飛ばしてFMチューナーで受信
チューナーの音質になると思う

書込番号:1159540

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/24 22:54(1年以上前)

正確にはFMトランスミッターというやつだな。
メーカーオプションのナビならそのままカーステのスピーカーから音が出ると思うよ。

書込番号:1159825

ナイスクチコミ!0


スレ主 あらま。さん

2002/12/24 23:21(1年以上前)

すみません。もう少し平たく教えていただけますか?笑。
カーステの音をなにで聴くんです?
スピーカーから音が出る?
スピーカー以外から音ってでるんです?
ごめんなさい。よく分かりません。笑。

書込番号:1159945

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/24 23:34(1年以上前)

要するにナビの音声がスピーカーから聞こえるんだよ。
社外品メーカーだとナビ本体からしか音がでないのでFMトランスミッターを使って音を出すんだよ。

書込番号:1159997

ナイスクチコミ!0


スレ主 あらま。さん

2002/12/24 23:41(1年以上前)

え、社外品だと本体から音が出るんですか!
知りませんでした。笑。
で、実際の音質はどうなんでしょうねぇ。
やっぱ純正はpoorなんでしょうか?

書込番号:1160024

ナイスクチコミ!0


Y34さん

2002/12/29 15:17(1年以上前)

いやいい声しますよ、私の純正はフロント右から出ます。

書込番号:1172202

ナイスクチコミ!0


Nadirさん

2002/12/29 22:35(1年以上前)

AVNタイプのDVDナビで18万というのはかなりホンダは頑張った価格設定だと思います。機能的にも十分だと思いますよ。
 個人的に不満な点は、画面がもう少し大きかったらという事と、ナビと音楽CDが同時に楽しめない事、それと個人宅電話番号検索が出来ない事くらいです。ただし画面の大きさは大きければいいなと思うだけで実際には十分と思いますし、検索も住所ではピンポイントが出来るので困っていません。

書込番号:1173179

ナイスクチコミ!0


スレ主 あらま。さん

2002/12/30 23:30(1年以上前)

なるほどなるほど。
やはしお買い得ということでしょうか。
まぁ、オーディオの専門家でもなく、
また走行中に聞く音楽に高いレベルのモノを求めても、
所詮はノイズにうもれるわけだし、
普通の人間が聞くには十分なんでしょうね。
またナビについてはDVDだから十二分ということですね。
みなさん、ありがとうございました。
早速年が明けたら、初売りに出掛けたいと思います!。笑。

書込番号:1176044

ナイスクチコミ!0


★ジグ★さん

2003/02/19 00:29(1年以上前)

仕事では使えないかな〜・・・ちなみに会社でDVDナビ付き買いましたが、仕事では×です。個人で使う分には○じゃないでしょうか!ただし、他のナビと比較すると寂しいかもしれませんね〜

書込番号:1320922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

1.3Aはどのくらい値引きできますか?

2003/02/09 12:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 貧乏人24号さん

いろいろな店をまわって値引き交渉してみたんですけど
8万円が限界だと言われました。
みなさんはどの位値引きしてもらいましたか?

書込番号:1291275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2003/02/09 12:29(1年以上前)

http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=fit+%E5%80%A4%E5%BC%95%E3%81%8D&lr=lang_ja

こ〜やって探すと

http://www.pkml.com/fit/get2.htm

こんなん見つかります。

書込番号:1291296

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/02/09 12:52(1年以上前)

もうすでに貴方の名前はアチコチのディーラーに知れわたってるよ(笑
それ以上の値引きは厳しいかもね。

書込番号:1291362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2003/02/09 13:37(1年以上前)

Dラーはね、フィット売ってもそんなに儲かってない。フィット三台売ってやっとオットセイ一台売った位の利益にしかならへん。多分限界でしょう。

書込番号:1291484

ナイスクチコミ!0


パラジクロロベンゼンさん

2003/02/09 16:15(1年以上前)

うちは前の車の廃車費用位かな?

書込番号:1291866

ナイスクチコミ!0


み^4さん

2003/02/18 21:33(1年以上前)

AのHIDで、下取りがあって8万ちょいでした。
ただし、用品は、ドアバイザーだけ。
最低5万で、8万くらい引いてもらえれば良いのでは?
上を見たらキリ無いし。
この値段にしては、良い車だと思いますヨ。

書込番号:1320218

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング