ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(407942件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26561スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 STEP WGNスパーダ運転席後ろポケット

2025/03/18 11:58(8ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
最近、STEP WGNスパーダeHev納車しました。
運転席の後ろに収納ポケットがないことに気づきました。これってステップワゴン全タイプ共通ですか?

書込番号:26114586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2025/03/18 12:15(8ヶ月以上前)

コロコロ0521さん

全タイプ共通の装備です。

詳しくは↓の主要装備表のインテリアのところの全タイプ標準装備欄に「シートバックロアーポケット(助手席)」と記載されていますのでご確認下さい。

https://www.honda.co.jp/STEPWGN/common/pdf/stepwgn_equipment_list.pdf?from=car_footer

書込番号:26114612

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2039件Goodアンサー獲得:189件

2025/03/18 12:42(8ヶ月以上前)

 スレ主様の場合当該サイトへアクセスしご質問なされるだけのスキルを有されていますので記述させて頂きます。

 決して意地悪ではなく記述させて頂きますが、先ずご質問に際して当該サイトへアクセスした訳ですから当然ご覧になっていると推測されますが、上方にディスプレイを少しだけスクロールすれば、「メーカーサイト」という表示があり、その項目の2番目「主要装備」をご覧になれば質問内容に関する答えがありますのでご自身でアクセスの上確認して下さい。

 また、当方が記述するまでもなく当該サイト規定を既にご覧になりご存じであろうとは思いますが、投稿前に「自助努力(例:付属等車両マニュアル、ディーラー等購入先ショップやメーカーカスタマーサポート、SNS、WEBサイト等々)」による確認行為を前提とし、『質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう』の文章中には、『(前略)また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。(後略)」とあるのもサイト主宰者の定める「新規投稿のルール」を既にご覧になられご存知かと思います。
 つまりスレ主様のご質問は、自助努力としてメーカーサイトHPへアクセスすれば問題解決するにも関わらず、残念ながら安易にご質問されているように映ります。

 また、主宰者の定めた規定では投稿時の具体事例としてPCを掲げ、「例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。」とありますので、やはり質問する以上その内容を第三者に対し正確に伝え理解を得るには5(7)W2Hをある程度は意識する必要があるように思います。

 なお、最後に付記しますが、規定には「質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。
自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。
 また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。」と記述されている文章があることも申し添え、お互いにサイト主宰者の運営規定に則り有意義な情報交換が可能な場となることを願っています。

 当該サイトへアクセスできる程のスキルを有していながら、カタログやメーカーサイトHP等で確認することも行わず、安易に他者からの情報を求める方が相変わらず存在するのは残念です。

書込番号:26114648

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:6694件Goodアンサー獲得:338件

2025/03/18 13:58(8ヶ月以上前)

>コロコロ0521さん

ステップワゴンの運転席の後ろにポケットがないということがわかり、役に立ちました。
ありがとうございます。
まあ、グッドアンサーつけ忘れないのは、必要ですね。
スレ主様、回答者ウィンウィンですから。
失礼いたしました。

書込番号:26114723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/03/18 14:40(8ヶ月以上前)

シートバックロアーポケットというのですね。
回答ありがとうございました。

書込番号:26114762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/03/18 14:45(8ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
シートバックロアーポケットというのですね。
回答ありがとうございました。

書込番号:26114772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/03/18 14:55(8ヶ月以上前)

>たろう&ジローさん

自助努力不足…ご指摘ありがとうございます。以後気を付けます。

書込番号:26114780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

LXM-247VFLiナビで、の音楽再生について

2024/10/08 23:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

クチコミ投稿数:21件

エンジンをかける
 ↓
AudioからBluetoothを選ぶ
 ↓
音楽が流れる
ここまでは特に問題なし。

ただ、この状態で、エンジンを切り、再度エンジンをかけると、
Bluetoothの音楽の画面は出ているが、再生が開始されない。

TVや、ラジオなどのSouceを変えて、再度Bluetoothにすると
再生は開始されるが、タイトルなどが「No title」と表示される
 ↓
曲を切り替え、再度曲を戻すと、曲名が表示される。


この、エンジンを切って、再度かけたときに、再生されないのが
すんごいストレスで、前のフリードの時はこんなことなかったのに、
この新しいナビだと、どうしても解消されません。

ディーラーさんにも相談しましたが、解消できず。

どなたか、この現象を解消した人はいませんか?

書込番号:25919609

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8481件Goodアンサー獲得:1093件

2024/10/09 05:50(1年以上前)

>ま〜め♪さん

再生機器はスマホですか? 別機種ですがナビのバージョンアップに伴いBluetoothでレジューム再生できなくなったことがありましたが、スマホのバージョンアップで対応したことがありました。

>funaさんさん

Bluetoothの再生にUSBメモリが何の関係があるのですか?

書込番号:25919706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2024/10/12 09:28(1年以上前)

>エメマルさん

接続はスマホですね。
スマホが悪いのかな?と思い、
違うスマホでもダメでした。

書込番号:25922841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2024/12/24 17:27(10ヶ月以上前)

書き込みしてから、約2か月
未だに改善されるどころか、
ディーラーからもいい回答がもらえていません。

これって、誰も気になってないんですかね?私だけですか?

書込番号:26011771

ナイスクチコミ!1


禰豆美さん
クチコミ投稿数:23件

2025/03/17 22:41(8ヶ月以上前)

1月にアップデートが出ましたよ。
私はアンドロイドで電話が出来なく本日アップデートしてもらいましたが変化無しでしたが。
多分その状況はなおると思います。
ほんとダメナビですよね。

書込番号:26114163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

社外ホイールのサイズ

2024/03/12 11:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

スレ主 millet0916さん
クチコミ投稿数:3件

まだ、納車になっていませんが、純正18インチホイール→社外18インチに組み換えようと思っています。
タイヤはそのまま流用します。車高もノーマルのままです。
純正ホイールは7J、インセット50ですが、欲しいホイールは8J、インセット45しかありませんが
はみ出したりしないでしょうか?
個体差があるので実車を計測するのが間違いないと思いますが、それができないので
ご教授いただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:25657357

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3354件Goodアンサー獲得:362件

2024/03/12 12:17(1年以上前)

ホイール幅の+1J=12.7mm内外共に幅が太くなります。
12.7mmにインセットの差分の5mm外側にオフセットされるので、17.7mm外側に出ます。

それと自分も計算で忘れがちなんですが、ホイールリム幅はリムのタイヤが接する面(内内幅)なので、「J」のリムフランジ形状厚さも考慮しなければなりません。

コレが約13mm(メーカー、ホイール種により幾ばくか変わります)ほどあると言われてます。

17.7mm +13mmとして約30.7mm外側に出ます。

ハミ出ますね。


自分も別車種ですが、リムフランジ厚を計算に入れ忘れて3cmもハミ出ました。
ローダウン+鬼キャンが必要な出具合ですね。

書込番号:25657446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10081件Goodアンサー獲得:1413件

2024/03/12 13:19(1年以上前)

>millet0916さん

前はタイヤの幅によりますが、後がはみ出ます。
https://cars-japan.net/wheel/n003106208.html

書込番号:25657519

ナイスクチコミ!1


スレ主 millet0916さん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/12 13:44(1年以上前)

>Che Guevaraさん
>funaさんさん
コメントありがとうございます。

無限のホイールで19/8.5J/インセット50、推奨タイヤ235/45R19というのがあるので、
https://www.mugen-power.com/automobile/products/zr-v/parts/05.html
もしかしたらいけるかな〜?と思いまして。
あくまでも計算上の話しですが、、、

書込番号:25657542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/03/19 07:21(1年以上前)

当方手持ちの8Jインセット43を合わせてみましたが、フロントはギリギリいけるかな?でしたがリアは5ミリ程度はみ出ます。ホイールよりタイヤで出てる感じですね。
タイヤを215に変更すればイケるかも知れません。
ノーマル車高で8Jならインセット50位じゃないとアウトだと思います。
無難に7.5J辺りがいいのかも知れませんね。
参考までに。

書込番号:25665799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 millet0916さん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/19 11:48(1年以上前)

>チョコPAPAさん
コメントありがとうございます。
参考になります。

ホイールがはみ出さず、タイヤがそのくらいのはみ出しなら車検は通りますね。
でも危険水域ですよね、、、

書込番号:25666063

ナイスクチコミ!4


R-Panzerさん
クチコミ投稿数:1件

2025/03/17 20:43(8ヶ月以上前)

>millet0916さん
18インチの+45でも大丈夫ですよ
納車前から換装して貰っている235/60R18の足でZR-Vの動画をYouTubeに上げてますので参考までにどうぞ
サムネにワークエモーションのD9Rの画像付けて、タイトルが「ZR-V 社外ホイール」なんちゃらって書いてるので分かるかと思います

CR-Vから乗り換えてるため、ZR-VメリットデメリットやCR-Vとの色々な比較話等もやってました
ちなみに投稿動画で触れてませんが、純正225/55より235/60の方が抵抗値の関係上、燃費と加速数値は少々悪いです。

書込番号:26114008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

タイプR内装汚れ対応

2025/03/17 17:32(8ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:10件

シビックタイプRが納車され2ヶ月になります。楽しい車生活を送っています。ただ気になる点もでてきました。ウインカーの付け根部分に油汚れみたいなのが出てきて拭いても綺麗になりません。強く擦ると余計悪くなりそうなので軽く水拭きする感じです。汚した記憶はないんですが、いつの間にか汚れが出てきました。良い対処方法とかありますか?

書込番号:26113792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6694件Goodアンサー獲得:338件

2025/03/17 18:15(8ヶ月以上前)

タイトルが内装の汚れとなってますが、
また、ウインカーの付け根とは、フロント、リア、ドアミラーのウインカーどちらでしょうか。それとも、ウインカーレバーでしょうか。
左右ともか、一方だけか、よろしければもう少し具体的に書かれたほうがいい答え得られるかと思います。

書込番号:26113828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:166件

2025/03/17 18:27(8ヶ月以上前)

>さむガリ君さん

多分ウィンカーレバーの付け根の事だと思いますが、そこってグリスはみ出るほどたっぷり、って言う印象しか無いんですが・・・

シビックはまだ覗き込んだこと無いなぁ。そんなところ気になりますか?

書込番号:26113839

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6694件Goodアンサー獲得:338件

2025/03/17 18:36(8ヶ月以上前)

ウインカーレバーの付け根として、ホンダ車も何台か乗りましたが、グリースが出てきた経験はないですが、
そこが汚れるとしたら、グリス、オイルの類でしょうし、雑巾か何かに、中性の家庭用洗剤薄めてつけて拭き上げれば取れませんかね。
その程度でしょうか。
ボディでも油汚れなら、中性洗剤で同じように拭いたらどうでしょうか。
失礼いたしました。

書込番号:26113850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/03/17 19:17(8ヶ月以上前)

なりますね。
視界に入る部分です。
新車ですし!

書込番号:26113908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/03/17 19:19(8ヶ月以上前)

付け根でなく視界に入る部分です。
残念ながら油汚れが落ちません

書込番号:26113909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


F&Yさん
クチコミ投稿数:15件

2025/03/17 19:34(8ヶ月以上前)

>さむガリ君さん

どんな状態なのかスマホで撮影して見せることは可能ですか

書込番号:26113925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2025/03/17 19:38(8ヶ月以上前)

難しいですね。画像では汚れがわかりません。

ウインカーレバー、付け根から右側に3センチ部分が油汚れとなっています

書込番号:26113929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:705件

2025/03/17 19:38(8ヶ月以上前)

>さむガリ君さん
>良い対処方法とかありますか?

ティシュペーパー、柔らかい布で拭きとりましょう。

また、写真の様なグリス落としも有りますけど、グリスは必要なものですからほどほどに(のけるのは)しましょう。

参照、モノタロウ
https://www.monotaro.com/k/store/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%B9%E8%90%BD%E3%81%A8%E3%81%97%20%E6%B4%97%E5%89%A4/?srsltid=AfmBOooofVnjJbqtD7VpjDm_BZHjMaxvAsdFq22DqTLXSXWlSdYoxcec

書込番号:26113930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/03/17 19:41(8ヶ月以上前)

ありがとうございます!

書込番号:26113935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6694件Goodアンサー獲得:338件

2025/03/17 20:31(8ヶ月以上前)


>ウインカーレバー、付け根から右側に3センチ部分が油汚れとなっています

そこまでグリスがはみ出してくるかどうか、
視界に入り、気になるものが、
写真ではわからないくらいなのですね。
視界に入るということは、下の方でなく、上の方についてるのですね。
レバー横向けですし、何か別のものが付いたのでしょうかね。
指で広げたのですかね。
まあ、油分なら中性洗剤で十分かと思いますが、
拭きすぎると、逆に光ってくるかもしれませんね。
余計に目立つ、気にしなければよさそうですが、
新車ですからね。
部品交換が、最良かもしれませんね。
失礼いたしました。

書込番号:26113981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ199

返信26

お気に入りに追加

標準

WR-Vの値引き 乗り出し価格

2024/06/06 22:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > WR-V

クチコミ投稿数:203件

WR-Vの値引き 乗り出し価格をお聞きしたいのですが よろしくお願いします。

個人的にはXグレードが気になってますが Zグレードなどの値引きや乗り出し価格をお聞きしたいのでよろしくお願いします。

書込番号:25763109

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に6件の返信があります。


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2024/06/07 13:43(1年以上前)

>そこで質問です年収は1000万円超えていますか?
>頑張って超えられるような考え方と知識を持ちましょう?

年収1000万円稼げない人は1000万円を区切りみたいにして
スレ主の様に夢を見るけど、
実際は世帯年収だとしても全然裕福ではないよね。

考え方と知識を云々・・・出来る様な人なら1000万円程度では収まらないでしょう。

書込番号:25763712

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:203件

2024/06/07 20:08(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

コメントありがとうございます。
おっしゃるとおりですね 購入希望グレードがXなのですが 納車が来年2月頃と言われたので焦ってしまいました。
貴重なアドバイス参考になりました ありがとうございます。

書込番号:25764091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:203件

2024/06/07 20:09(1年以上前)

>Chanchara-pupさん

素晴らしいアドバイス参考にさせていただきます ありがとうございます。

書込番号:25764092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件

2024/06/07 20:24(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん

おっしゃるように販売価格が安いので値引きはあまり期待できないと思っていますが皆様にお伺いしたくてスレッドをたてました。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:25764114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2024/06/07 20:26(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん

おっしゃるようにインド生産のようですね。
輸入車なので円安なので販売価格が高くなってしまうようですね。
コメントありがとうございます。

書込番号:25764120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2024/06/07 20:36(1年以上前)

>MAX松戸さん

まったくおっしゃるとおりですね。
年収1000万円って月に直すと83万円しかないんですよね。
年収2000万円になると1000万円とは全く違うけど 給料で2000万円でもたいしたことないですね。
利子配当で3000万円だとだいぶ違うし 週5日働いてると旅行に行く時でもゴールデンウィークだと安い期間の3倍から5倍の支払いになりますからね。

話を戻しますが WR-Vは奥さん用に買おうと思ってます ステップワゴンが衝突軽減ブレーキが付いてないからです。
コメントありがとうございます。

書込番号:25764132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/08 07:15(1年以上前)

一つ前のスレ見積書が上がってますよ。

書込番号:25764471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/08 07:57(1年以上前)

サブディーラーならこれくらいですね。
青字は必要最小限オプション、赤字はマットとか色々着けたコミコミ価格

書込番号:25764505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:203件

2024/06/08 15:27(1年以上前)

>モリニューさん

貴重な情報ありがとうございます。
今から行ってきます。

書込番号:25764933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2024/06/08 15:40(1年以上前)

>まみむーむさん

大変参考になりました ありがとうございます。
使用する奥さんと協議します。

書込番号:25764947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:10件

2024/06/09 11:02(1年以上前)

>コブタキングUさん
はい。超えていますよ。
とはいっても、副収入抜きで超えたのは30代後半になってからだったでしょうか。
それでもこの業界では多くもらっている方なので、後輩たちがもっともらえるように日々がんばっております。

私は値引きなしに買うことを失敗だとは思いませんけどね。
得をしなかっただけで損をしたわけではないですから。

書込番号:25765946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/09 21:52(1年以上前)

もはや見積額などどうでもいいようですね。

書込番号:25766667

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:203件

2024/06/10 01:44(1年以上前)

>モリニューさん

そんな事ないですよ。
大事なのはいくらで買えるかですから 費用対効果は非常に重要です。

書込番号:25766865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件

2024/06/16 19:37(1年以上前)

>MAX松戸さん

>年収1000万円稼げない人は1000万円を区切りみたいにして
スレ主の様に夢を見るけど、
実際は世帯年収だとしても全然裕福ではないよね。
考え方と知識を云々・・・出来る様な人なら1000万円程度では収まらないでしょう。

こんなところで自分の年収を暴露するほど愚かではないですが、それではあなたは1000万円程度は軽く超えているんですか?
私は20代で少なくとも超えていたよ。年収1000万円がぜんぜん裕福ではないとは言わないが 給与所得か 事業所得か 配当金か 利子かにもよるよね?課税所得が1880万円を超えると所得税が45%になるからねえ 給与所得だと2600万円ぐらいか?
住民税を合わせると半分無くなるなあ!
ここで間違って欲しくないのは超えた分の所得にたいしてだってことだがって事だよ!
こんな事で悩んだ事が無い人は幸せだねえ?
私は小屋のような小さな家に住んで爪に火を灯すように暮らしている。これでご満足頂けましたか?

書込番号:25775101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2024/07/22 23:22(1年以上前)

>モリニューさん

お金持ちは無駄な金を使わないからお金持ちなんですよ、貧乏な人ほど無駄なお金を使うのです。
私は学生時代にアルバイトでエアコンの取り付けをしていましたが お金持ちは麦茶一杯も出してくれなかったが 収入の低いとわかるアパートではお昼時だとカツ丼を出してくれたり それ以外でもタバコ代だと2人に一千円ずつくれたりした。
同じものならなるべく安く買って余ったお金を投資に使うなどして増やす。
収入の低い人は知識がお金を増やす事に役立つと思えないのでしょうね。

書込番号:25821563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2706件Goodアンサー獲得:54件

2024/07/23 00:23(1年以上前)

何のスレなんだ?
値引き情報誌を読んだほうが良いと思います、月刊自家用車とか。X氏のコーナーが面白い。

話変わり、税金の話がでていたが、住民税がコンビニ支払い出来ないのは、不便でしょうがない。

書込番号:25821612

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:203件

2024/07/23 23:13(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん

月刊自家用車って今でもあるんですか?
以前はよく買っていました。購入した方の値引き情報が載っていましたね。
情報ありがとうございます。

書込番号:25822840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2024/07/26 11:32(1年以上前)

>コブタキングUさん
 せっかくなので、SUZUKIのインドから入ってくる車と比べてみたらいかがでしょう?あれ、結構よさげじゃないですか?対抗馬としてもってこいだと思いますが。

書込番号:25825738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2024/08/21 19:15(1年以上前)

Zグレード、トータル金額230万円台です。大幅値引きできました。

書込番号:25859920

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2025/03/17 02:20(8ヶ月以上前)

ナビ、ETC等オプションつけての総額でしょうか?

書込番号:26113137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ120

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

慣れた目の快適性について

2025/03/10 08:26(8ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

クチコミ投稿数:92件 フリード 2024年モデルのオーナーフリード 2024年モデルの満足度3

4人家族でしか使用しないので、5人乗りグレードのあるクロスターを買おうかと検討しているのですが、
5人乗りグレードは2列目座席がスライドしませんよね?
一方で3列座席のAIRを見ると、かなりのスライド幅があります。

これって、3列シート車の方が2列目の足元スペースや、乗降のしやすさで快適性は3列シート車の方が良いのでしょうか?

2列目シートの快適性を考えるなら、使う予定のない三列目のシートがある車を買った方が良いですか?

書込番号:26104699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:285件

2025/03/10 08:31(8ヶ月以上前)

大きな荷物をしょっちゅう載せるのでなければ、4人家族ならキャプテンシートの6人乗りがいいと思いますよ。

3列目は出しっぱなしにしておくと、直にフロアに置きたくない荷物置き場になりますし。

書込番号:26104702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4633件Goodアンサー獲得:395件

2025/03/10 08:54(8ヶ月以上前)

>エアえあこんさん
5人乗りは以前のフリード+のレイアウトで後部荷室のキャパシティと使い勝手が全然違いますね
大きく下まで開くバックドアや二段に積めるレイアウトなどキャンプなどに最適なレイアウトです。


書込番号:26104717

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19552件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2025/03/10 08:56(8ヶ月以上前)

>エアえあこんさん

想像ですが、2列目シートがベンチシートタイプの場合は、リアタイヤのホイールハウスが邪魔になって後ろへスライドできないのではないかと思います。
2列目がキャプテンシートの場合、後ろへスライドするときは左右スライドで中央寄りに寄せてからスライドさせるのではないかと。

なので4人で乗るのなら、3列シートで2列目がキャプテンシートタイプの方がお勧めです。
ただしもう一人増えた場合、3列目を使わざる得ないため、悩ましいですね。
私はエスティマの2列目キャプテンシートなんですが、3列目は常に床下収納しているため、急遽5人乗るよ!となったときのめんどくささと言ったら・・・(^0^;)

書込番号:26104719

ナイスクチコミ!3


YMOMETAさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:18件

2025/03/10 20:20(8ヶ月以上前)

>エアえあこんさん

私もキャプテンシートの6人乗りをお勧めします。

お子様が乗るのか大人の方が2列目に
乗るのか分かりませんが、
3人掛けのベンチシートより
座り心地が良くリッチ感あります。
お子様なら自分専用シートで喜びます。

これはお店でご自身でキャプテンシートに
座って確かめてみるのが一番です。

私は3人掛けベンチシートは高さが 
合わず座り心地悪かったです。

問題のサードシートは普段は収納せずに
荷物置きにしたらよいと思います。
跳ね上げ式なので畳むとリア視界が悪化します。

書込番号:26105414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/03/10 22:55(8ヶ月以上前)

クロススターの5人乗りはリアクーラー無いから夏場の快適性取るなら6人乗りのほうが良さそう

書込番号:26105612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2025/03/11 21:25(8ヶ月以上前)

5人乗りのクロスターならスロープが付いているのが思いのほか使い勝手がいいでよ。お値段はノーマルのクロスターよりお高めですが、消費税がかからないので支払額はあまりかわりません。リアクーラーも付いていて、荷室も3層構造で使えるので収納も便利です。自転車の出し入れも楽々です。
但し車重がやや重めになるので燃費はカタログスペックではやや悪くなります。後部座席の後ろ方向へのスライドは期待しない方がいいですが、通常の使い方では問題ないてす。前方向に思い切りスライドさせると前の座席もかなり前に移動させないと人は乗れなくなります。

書込番号:26106768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!100


y.kobaさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/15 05:53(8ヶ月以上前)

6人乗りをお勧めします。
2列目の使い勝手ですが、3人用ベンチシートはリクライニングが1段階しかありません。
2人用の独立シートですと、ほぼフラットまでリクライニングしますので、車内で仮眠したいときには断然こちらです。ただし、3列目シートをチルトアップして収納すると、2列目のシートは収納された3列目シートに当たってリクライニング量は少なくなりますので3列目シートを出したままでの使用をお勧めします。
遠出するにも近場の移動にも、6人乗りシートがお勧めです。
ちなみに、5人乗りはクロスターしか選択できませんが、6人乗りでしたらエアーもクロスターも選択できます。
個人的にエアーは昔の商用バンみたいでプレスラインもなく安っぽく感じるのは私だけでしょうか。
ってことで、私はハイブリッドのクロスター4WDをオーダーしましたが、8月の盆明け納車で5か月待ちです(笑)

書込番号:26110602

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1793件Goodアンサー獲得:95件

2025/03/16 08:04(8ヶ月以上前)

予算有りきではないでしょうか?
予算もあり、駐車スペースや運転にも心配がなければ2列目の快適さとフルリクライニングした時のバックドア迄の近さとか、3列目目の近さやバックドアこんなに近い?3列目跳ね上げるとリクライニング中途半端だとか
実際に試乗されなければ個人的な可否は他人には難しいですよね。

ここからは余計なコメントになりますが
懐具合で乗り出し250なのか350なのかで選べる車種やグレードも変わるしね。

まあ同じことを試乗すると営業マンから提案されて現実に戻されますね。
どうお考えでしょうか?

もちろんイニシャルだけでも無く、1年間のランニングも考慮下さい。

書込番号:26111890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング