ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(407972件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26563スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ255

返信76

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新車購入時の振り込み手数料について

2025/01/19 13:32(10ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:62件

【質問】
昔は新車購入時の振り込み手数料はディーラーが持ってくれてた場合が多かったと思うのですが、今回の購入にあたり営業は振り込むか現金持ってきてくださいと言いましたが振り込みの場合の手数料は客が払えってことでしょうか?

手数料をケチりたい場合、帯ついてなくても現金持っていって良いのですよね?

書込番号:26042628

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に56件の返信があります。


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/01/20 22:33(10ヶ月以上前)

民法第485条では、弁済の費用(振込手数料)は、原則として代金を振り込む側が負担しなければならないと定めています。

書込番号:26044489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2025/01/20 22:49(10ヶ月以上前)

>嘆きのボインさん

返信ありがとうございます
負担したく無いので現金持ち込みます…

返信くださった方々、ありがとうございます
もう疲れました
閉めますのでコメントはご勘弁くださいませ

書込番号:26044506

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:103件

2025/01/21 10:37(10ヶ月以上前)

現金なら受け取った方も結局銀行に預ける形になるので、かえって手間もかかるし厄介なような。

それなら振り込み手数料ディーラー負担で振り込んでもらったほうが、ディーラーも有難いような。

書込番号:26044931

ナイスクチコミ!0


F&Yさん
クチコミ投稿数:15件

2025/01/21 15:31(10ヶ月以上前)

500万からの車の支払いで、振込手数料を惜しみますか^^;;;

いまはネット銀行もあり振込手数料無料やATMまで24時間無料もありますが、そちらの選択肢はないんですかね
都市銀行でも2.3回まで無料もありますよ
私が持ってる唯一の都市銀行は三井住友銀行ですが、3回無料だし

書込番号:26045200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2025/01/21 15:39(10ヶ月以上前)

>ナイトエンジェルさん

スレ閉めたいのに…

返信ありがとうございます

>銀行に預ける形になる

銀行の担当が取りに来るんじゃ無いでしょうか?
販社はお得意様でしょうから

書込番号:26045206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2025/01/21 15:44(10ヶ月以上前)

>F&Yさん

スレ閉めたいのに…
返信ありがとうございます

そのネット銀行の口座開設するために自分の口座から送金しますよね?
結局手数料が発生するんですよ

そりゃあなたにとっては1000円くらいでしょうけど、私にとっては大金ですよ
メガバンクは近くに無いです
メガバンクまで車で行くとすると高速代とガソリン代で1万は飛ぶでしょう

そんな事するならディーラーに現金持ってった方が楽なんです

とりあえず1000円下さい!!!

書込番号:26045209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:103件

2025/01/21 16:14(10ヶ月以上前)

まあ僕も20年近く前、パジェロを買った時は自宅に来た営業マンに現金で払ったな。
営業マンは、指を舐め舐め数えてたっけ。

書込番号:26045256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


F&Yさん
クチコミ投稿数:15件

2025/01/21 16:40(10ヶ月以上前)

>よか天気やねさん
失礼しました
スレ閉めてるの見落としておりました

書込番号:26045281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2025/01/21 19:32(10ヶ月以上前)

>ナイトエンジェルさん

返信ありがとうございます
昔はいましたね、舐めながらお札数える人

書込番号:26045552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2025/01/21 19:33(10ヶ月以上前)

>F&Yさん

返信ありがとうございます
こちらこそ失礼いたしました

書込番号:26045556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:23件

2025/01/21 19:34(10ヶ月以上前)

うちらの地域のスズキ、マツダ、トヨタはどこでも振込手数料ディーラー持ち。
営業からその旨必ず言ってくる。

書込番号:26045558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2025/01/21 19:40(10ヶ月以上前)

>5g@さくら餅さん

返信ありがとうございます
ディーラー払ってくれないって事でしたのでどうにかして1000円稼ぎます

書込番号:26045569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2025/01/21 19:41(10ヶ月以上前)

返信くださった皆さんありがとうございます



本当に、本当に、終わり。


でお願いいたします

書込番号:26045570

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6705件Goodアンサー獲得:338件

2025/01/21 20:47(10ヶ月以上前)

ダチョウ倶楽部のように

押すなよ、押すなよと言いつつですか。

スレ主様も返信しないでくださいね。

スレ主様が、返信しなければ自然となくなります。
スレ主様が、丁寧に返信されるから、いつまでも続くのですかね。

書きたい人は返答期待してませんので、気にしないようにしてください。
当然私から返答無しでお願いします。
私を筆頭に天邪鬼の人多いので。
失礼いたしました。

書込番号:26045664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:103件

2025/01/22 11:37(10ヶ月以上前)

>本当に、本当に、終わり。

>でお願いいたします

分かりました。
ご苦労様。
1000円頑張って下さい。

書込番号:26046339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RBNSXさん
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:21件

2025/01/24 03:42(10ヶ月以上前)

手形で支払うとか無理かな、昔社長がチェックライターで打ってました。

FITは現金2回で支払いました。

テスラ時々走っているを見かけますががネット注文だとか、県に一か所ぐらいしかディーラーがないので試乗できないですねぇ。

書込番号:26048194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:9件

2025/01/25 14:36(9ヶ月以上前)

振込手数料くらい払えばいいじゃないかw

書込番号:26049826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:103件

2025/01/25 16:18(9ヶ月以上前)

皆さんいろいろ言いたいことはお有りでしょうが、スレ主さんの、もうお終いを尊重しましょうよ。

すみません、落書きするな!という落書きのようになってしまったけど。

書込番号:26049928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2025/01/26 12:57(9ヶ月以上前)

返信が止まらないのでアカウント消します
ありがとうございました

書込番号:26050852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/14 19:09(9ヶ月以上前)

結果報告

無事に1000円上乗せで売却できたことを報告させていただきます
売却先担当にこのクチコミを見せたら笑ってました

まさかマイナーチェンジされるとは思ってなかったのでタイミングよく売却出来たのもあり納得の価格でした

書込番号:26075131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ292

返信163

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 YUTAEMONさん
クチコミ投稿数:292件

前スレも200投稿超えましたので、新規です(^^)

こちらもまた宜しくお願い致します♪

書込番号:25957641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する

この間に143件の返信があります。


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/02 08:52(11ヶ月以上前)

Googleナビが無いらしいとの情報が他で上がってましたので追加で注文する事にしました

書込番号:25982432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Reki1987さん
クチコミ投稿数:1件

2024/12/02 11:36(11ヶ月以上前)

2022.11.17オーダー、色は黒です。

本スレッド、参考にさせていただいておりました。初コメントです。
12/2、本日ディーラーの担当営業から連絡あり、BO→納期確定です。
2月末です。

先週末にも営業から電話がありましたが、その際は話題の内装ブラックエディションに切り替えるかどうかの電話で肩透かしでしたが、本日やっと前に進みました。2022/8始めに契約→2022/11/7オーダーですので、ざっと2年半ですね。長かった。

皆様のもとにも早く吉報が届くことを祈っております。

書込番号:25982600

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/02 12:18(11ヶ月以上前)

>Reki1987さん

納期確定おめでとうございます!

11/17オーダーのお客様にもRBPへの変更案内があったのですね
RBPへの切り替えってどうなってるのでしょうね

書込番号:25982638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2024/12/02 12:41(11ヶ月以上前)

>YUTAEMONさん、及び皆様へ

2024.11.24 オーダー

ついに生産計画が出ました。4月中旬です。
2022年10月末に注文を入れてから、25か月です。
長い道のりでした。

ブラック仕様については、基本変更しないつもりです。
ただ、希少性があるようなら変更も考えたいと思います。

書込番号:25982665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/02 12:56(11ヶ月以上前)

>showmustgoonさん

納期確定おめでとうございます!

書込番号:25982684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2024/12/02 12:57(11ヶ月以上前)

気分が高揚して間違えてしまいました。

誤)2024.11.24 オーダー 

正)2022.11.24 オーダー

書込番号:25982690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/02 16:04(11ヶ月以上前)

今朝書き込んだばかりですが、ディーラーから納期連絡が。3月だそうです!!注文から2年3ヶ月、長かったー。年明け納期判明と思ってたら今日になり驚き。仕事中だったので長電話出来ませんでしたが、順番前の方がレーシングブラックパッケージに変更してくりあがったのかな?と推測してます(あくまで推測)そしてオーダー日も聞き忘れたのであまり参考にはならないかもですが、12月注文組の希望になればと思い書き込みました。コーティングやらカスタムとか具体化しなきゃ(^^)

書込番号:25982879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/02 16:17(11ヶ月以上前)

>ピンクウーフさん

おめでとうございます!
確かピンクウーフさんは12/18注文でその後のオーダーですから凄く納期早まってますね^^

書込番号:25982892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/02 16:28(11ヶ月以上前)

>PW忘れたさん
注文日覚えてくださってて嬉しいです。2025年度いっぱい待つ覚悟があった中、まさかの2024年度で驚きです(^^)

書込番号:25982910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/19 19:28(11ヶ月以上前)

12/10オーダーの人でも納期出てる人いるんですね…
うちのは予定通り来月の納期発表になるんだろうな

書込番号:26005943

ナイスクチコミ!1


白 HAKUさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/11 11:56(10ヶ月以上前)

皆んな25年度生産車納期の方に引っ越してしまった
私は今だに納期出てないからこちらでいじけさせてもらいます

書込番号:26032202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/13 11:45(10ヶ月以上前)

>Mmrfさん
>YUTAEMONさん

お久しぶりです。
突然の繰り上がりで納車されてから、早いもので8ヶ月になろうとしています。

本来の契約分の車両は今週搬入される様です。
※2022年11月11日オーダー(販社⇒HM)

こちらで沢山の情報、励ましを頂きました。
本当にありがとうございました。

この報告を以って、FL5に関する口コミの閲覧等を卒業致します。

書込番号:26035046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2025/01/14 10:11(10ヶ月以上前)

RacingBlackPackageが何台か作られてますけど、展示・試乗用かなぁ

書込番号:26036438

ナイスクチコミ!0


@PINOさん
クチコミ投稿数:17件

2025/01/15 23:02(10ヶ月以上前)

失礼します
出荷のトラック不足で出荷待ちがてんこ盛りと
Dがぼやいてました。

書込番号:26038630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/20 11:17(10ヶ月以上前)

どこかのスレで、赤内装が部品不足って見たのですが、その辺り情報お持ちの方いますかね?納期変更連絡などは来てませんが、自身の納期に悪影響ないか若干心配になってます。
逆にRBPの納期が想像より早いって話も聞くし、赤内装の納期と逆転現象出てるみたいで、この辺りも影響してるのかしら??

書込番号:26043750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/01/24 10:19(10ヶ月以上前)

みなさま初めまして。
昨年12月に急に納期の連絡がきまして、先週までに入金確認できらた今週の生産枠に入り来週くらいに納車になるという予定で進行している者です。
そろそろ納車日が確定してもいいかと思うのですが、ディーラーからは全く連絡ありません。
新車購入は約20年ぶりくらいなのですが、最近は納車日って直前までわからないもんなんでしょうか?

書込番号:26048409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/02/13 20:08(9ヶ月以上前)

皆さん、無事に納車されたのですかね?

書込番号:26073827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2025/02/13 21:31(9ヶ月以上前)

納車整備完了。
この週末いよいよ引き取りです。
2年6ヶ月、今になって思えば予定通りでした。ww

書込番号:26073956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/02/13 22:17(9ヶ月以上前)

>名阪天理の坂さん

おめでとうございます
過去の書き込み見たら11/17で週末納車なのですね

書込番号:26074021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2025/02/13 23:38(9ヶ月以上前)

>50年ぶりのマニュアルさん

ありがとうございます。
8月下旬契約で11月17日にオーダーでした。
グレード検索してみると1月下旬製造でディーラーに届くまで10日ほどかかり、2月上旬登録完了でした。

24日オーダーの方の納車は順調に製造が進み予定よりも早くなると良いですね。

書込番号:26074145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

本側シート(マルーン色)の補修について

2025/02/12 16:20(9ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

スレ主 tak121さん
クチコミ投稿数:21件

数ヶ月前になりますが、その日運転する際にジーンズの後ろポケットあたりにリベット(ボタンのような金具)がついているものを履いていたため、それが座面と干渉して右側の土手部分に5〜6cmほどの引っかき傷がついてしまいました。

ネットで色々と調べたところ「サフィール」という補修クリームがあることを知り、近い色を選んで購入してみましたがシートに塗ったところ色が明るすぎて余計に目立つ格好になってしまいました。

その後リムーバーを購入して色を落としてみると傷部分に若干クリームの色が残ったことで少し目立たなくはなったのですが、できるなら本来の色に近いもので補修し直したいと思っています。

同じような経験をされて上手く補修できた事例などあれば、その方法や使用した製品の情報を共有していただけないでしょうか?

書込番号:26072249

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:18件

2025/02/12 16:36(9ヶ月以上前)

靴とかバック用のあれね
あれは基本的には同じ色はないから他の色と調整しながら塗っていくんですよ
色の調整は経験やセンスが必要なのでアドバイスは頑張れとしか言えないよ
ディーラーになんか聞いてみたら?多分的確なアドバイスはもらえないけどもしかしたら情報持ってるかもしれない

書込番号:26072272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2025/02/12 17:19(9ヶ月以上前)

皮アクリル補修はあるけど、マルーンはないから、ブラウンやレッド、ダークブラウンを混ぜて自分で作るしかないね。
どの程度の傷かわからないけど、色作った後紙に塗ってみて、シートの上で比較してから筆で塗るなど、
大変だと思うよ。

「seisso 革 補修 クリーム 」で検索

書込番号:26072322

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16275件Goodアンサー獲得:1329件

2025/02/13 08:38(9ヶ月以上前)

店舗によるかな?
ダイソーのレザーマニュキア12色。
後は腕次第ですけどね。
補修する面積?にもよりますが難しいと言えば難しいが割り切ればこんなものかな?です。

ジーンズは危険ですね。
色移りやリベットとか、気をつけたい物です。

生地、特に革に強い手芸屋さんなら色々手に入ります。

書込番号:26073071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:439件

2025/02/13 08:48(9ヶ月以上前)

上手く補修できた事例ではありませんが、お邪魔します。

旧ヴェゼルの黒の本革シートなら、コロンブス社のアドカラーを用いて補修を試みた事があります。

https://columbus-shop.com/item-detail/1051859

黒といっても濃さや深みが異なる事もあり、薄く塗っただけでは周囲との違いが目立ってイマイチでしたが、しばらく経った今では余り気にならなくなったような。うまく経年劣化してくれた?

写真の通り、全く同じカラーはありません。調色してどれだけ近づけるか?、だと思います。

改めて取説を見て「同色で周囲も磨く」がカギを握る気がしてきました。アドカラーなどを上塗りしただけより、ボカしやすいですから。

書込番号:26073086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tak121さん
クチコミ投稿数:21件

2025/02/13 10:13(9ヶ月以上前)

>銀色なヴェゼルさん
>麻呂犬さん
>高い機材ほどむずかしいさん
>み〜おんちゃんさん

皆様、貴重なご意見や情報をありがとうございました。
やはり自力で補修するには調色するしかなさそうですね。

コロンブスのクリームは存在を知りませんでした。
サフィールよりもリーズナブルなので一度トライしてみようと思います。

前車はシートがファブリックだったので気にしていなかったのですが、
初めての本側シートなのに自分が無頓着すぎました。

後日、定期点検とリコール対応でディーラーに行く予定なので、
そこでも何か情報が入手できたらフィードバックさせていただきます。

書込番号:26073162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信17

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:9件

昨年の8月にマイナーチェンジ後のヴェゼルのZ(4WD)RV6を購入しましたその際にオプションのリアロアガーニッシュを取り付けました。最近になって無限のマフラー(スポーツサイレンサー)を取り付けたいと思っているのですが、無限のサイトを見るとHONDAの純正パーツとの適合は検証されていないとのことでした。どなたか、純正パーツのリアロアガーニッシュで無限のマフラーを取り付けられた方、または取り付けの可否をご存じの方がおりましたら教えていただきたいと思い質問させていただきました。ちなみに、購入先のディーラーに問い合わせても、無限からの回答はサイトと同じであるとのことでした。
よろしくお願いします。

書込番号:26069740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2025/02/10 19:18(9ヶ月以上前)

1500CCで換えても改善は見込めないし省エネで低回転の今どきの車では、
 低速トルクが細くなるからデメリットの方が多い。

やめときなさい。

書込番号:26069770

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2025/02/10 19:22(9ヶ月以上前)

高い機材ほどむずかしい さん
貴重なご意見、ありがとうございます。十分に検討して決めたいと思います。

書込番号:26069773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2025/02/10 21:37(9ヶ月以上前)

>スリーセブンXさん
カタログ写真を見ると、無限マフラーがリアロアガーニッシュに接触するのだと思います。
無限マフラーに交換したいなら、リアロアガーニッシュを外すか無限のエアロに交換するか。

書込番号:26069925

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3479件Goodアンサー獲得:180件

2025/02/10 21:59(9ヶ月以上前)

eHEVは高速以外では基本的にモーター走行しかしないから、低速トルクとか気にする意味は無い。
そんでもって発電用にしかエンジン回らないから、サウンドがどう変化するのかさっぱり分からない。

書込番号:26069965

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2025/02/10 22:31(9ヶ月以上前)

ジャック・スバロウ さん
BREWHEART さん
ありがとうございます。
ヴェゼルを購入する段階ではハイブリッド車なので静粛性が重視されるのが当たり前だと思っていたのですが、実際にヴェゼルを走らせてみると疑似シフトでのエンジンサウンドが聞こえてきて以前乗っていたWRXインプレッサGRFが思い出され排気音を聞きたいと思いマフラー交換を考えている次第です。

書込番号:26069994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2025/02/10 23:30(9ヶ月以上前)

モータ走行からエンジン始動し直結クラッチをつなぐまでの間、エンジン始動時のロスをモータ出力増加で息つき感を低減
 させモータと発電モータそして直結クラッチの複雑な制御をしているので、音サウンドだけのために、
マフラーを換えるのはお勧めできません。

モーターからアクセルべたふみ時の1秒ほどの遅れも気になるのに、それ以上の違和感が出る可能性もあり、
出ない可能性もあり、音とリスクと金額を天秤にかけて考えた方が良いと思います。

もともとマフラー交換の排圧効率改善はチューニングエンジンのためという考えを個人的に持ってるからかもしれませんが
 お金をかける価値があるのかなと?

書込番号:26070044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2708件Goodアンサー獲得:54件

2025/02/10 23:37(9ヶ月以上前)

値段が,33万円もしますねー。
Youtubeとかに、動画が出ているので、見てから決めたほうが良いかと思いますが。
ガナドールとかは、メーカーが動画アップしています。

書込番号:26070052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/02/11 07:39(9ヶ月以上前)

高い機材ほどむずかしい さん
肉じゃが美味しい さん

ありがとうございます。
やはりハイブリッド車のマフラーチューニングは費用対効果が低いということですね。

書込番号:26070256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2025/02/11 08:11(9ヶ月以上前)

ディーラー&無限どちらも定型文的な回答ですね。
そのココロは無数にある組み合わせをメーカーが確認する分けがありませんから。

それはさて置き。私なりに”推測”してみましょう。
純正マフラーは一本出し、無限マフラーは二本出し。純正ガーニッシュの”逃げ”は純正に合わせています。

従って取り付け自体は出来ると思いますが、ガーニッシュの干渉や溶解が懸念されます。

書込番号:26070281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9661件Goodアンサー獲得:601件

2025/02/11 08:20(9ヶ月以上前)

近所に爆音プリウスが居るけど、爆音になったり無音モーター走行になったりと、違和感マシマシです。

書込番号:26070290

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2025/02/11 09:18(9ヶ月以上前)

茶風呂Jr. さん

ありがとうございます。
ハイブリッドはエンジン音が途切れて、純粋なガソリン車にあるエンジン音の爽快さは感じられないですね。

書込番号:26070360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/02/11 09:20(9ヶ月以上前)

マイペェジ さん

ありがとうございます。やはり取り付けは難しそうですね。

書込番号:26070363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:9件

2025/02/11 16:40(9ヶ月以上前)

確実では無いので、参考程度に。
オプションのリアロアガーニッシュと無限のリアアンダースポイラーを見る限り、無限の方が最低地上高が低いので、オプションのリアロアガーニッシュに無限のマフラーは装着可能そうですけどね〜。

書込番号:26070888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:9件

2025/02/11 16:47(9ヶ月以上前)

調べたところ、某車交流サイトでリアロアガーニッシュに無限のマフラー装着されてるかたいました。
普通に装着可能なようですね。

書込番号:26070906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/02/11 21:07(9ヶ月以上前)

4児のと〜ちゃん さん
貴重な情報、ありがとうございます。今までの皆さんのご意見を参考にしながら判断したいと思います。

書込番号:26071268

ナイスクチコミ!0


Pom Papaさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/12 09:53(9ヶ月以上前)

リアロアスカート+無限マフラー

>スリーセブンXさん
私はマイチェン前のZ-AWD、アーバンスタイル+無限マフラーです。
写真UPしましたので参考にしてください。(画質悪いかも)
ハイブリッドにマフラーチューンに敵意を持っている方が多いようですが、気持ちは分かります。
ヴェゼルのハイブリッドのガソリンエンジンは充電専用なのでアクセルに追従した吹き上がり音ではありませんからね。
ですがスレ主さんはすべて承知の上で検討されているのではないでしょうか。
だとしたら私はお勧めします。
質の良い重低音、見た目のかっこよさ、レア度、私は付けて良かったと思ってます。
やっぱり無限マフラーはいい音します。

一つ注意点は、リアロア付けてると純正マッドガードが取り付けられないことですかね。
無限マフラーは関係ないですけど。

書込番号:26071749

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2025/02/12 13:52(9ヶ月以上前)

Pom Papa さん
本当にありがとうございました。質問当初に欲しかった情報です。実際に装着している画像までアップしていただき、マイカーに装着する場合は、安心してマフラーの取り寄せができます。やはり、見た目もいいですね。ヴェゼルは、高速合流時など疑似的なシフトアップをしてくれるのでその時の音は以前の車をを思い出し、わくわくします。
多くの方々から、ご意見をいただきました、後悔の無いように検討して決めていきたいと思います。

書込番号:26072082

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

LEDについて

2025/02/10 02:17(9ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:293件

e:HEV Z (RV5)を検討。
新古車扱い(走行9km、車検R9,5)、かなり好条件で見つけてもらったので買うつもりですが、
標準装備でLEDではない部分はバニティミラー部分以外はありますか?

バックランプやナンバープレート灯はLEDですか?

書込番号:26068883

ナイスクチコミ!2


返信する
tx7800さん
クチコミ投稿数:1件

2025/02/10 03:59(9ヶ月以上前)

後期型ならバニティーミラー以外は全てLEDのはずです。

書込番号:26068911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1988年さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/10 05:54(9ヶ月以上前)

何km走ってる未使用車かわかりませんが、ディーラー認定中古車で無いなら保証継承してから弄ってくださいね
他車で10km以下の未使用車買って異音発生で困ってる人がいたので…

書込番号:26068931

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2025/02/10 06:15(9ヶ月以上前)

キングはるかさん

前期型なら↓のようにリアのウインカーとバックランプが白熱球です。(前期型でもナンバー灯はLEDです)

https://www.nissei-polarg.co.jp/koito/hyo/result.php?dc=12000309

これが2024年4月のマイナーモデル後となると上記のリアウインカーやバックランプがLEDとなります。

2024年5月登録という事ですから、前期型の可能性も考えられますが如何でしょうか。

書込番号:26068937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:293件

2025/02/10 23:53(9ヶ月以上前)

みなさん、ありがとうございました。
後期型で、回答の通りバニティ部分のみが豆球でした。
かなりの好条件で50系プリウスの下取り(買い取り)と細かなサービスがあり、契約してきました。
納車は今月末です。

バニティ部分のLED化と純正のライセンスフレームのサービス、コーティングサービス(ないよりはマシなくらいしか期待していない)、決め手は、ナビクル利用の一括査定で、一番高く買い取ってもらえた上に、希望通りのヴェゼルの新古車が見つかったことですね。

トヨタ→ヤリスクロス検討(通常下取り75万、ヤリスクロス購入で値引き込み100万)
ホンダ→新車ヴェゼル検討(下取り75万)

買い取りA社→125万
買い取りB社→130万
買い取りC社→132万
買い取りD社→135万
買い取りE社→140万 ここに決定、最終的に148万までアップ。

書込番号:26070063

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ45

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

中古車価格について

2024/12/21 14:40(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

クチコミ投稿数:160件

カテ違いならスミマセン、、、。
中古車価格で思ったのですが、例えばですけどステップワゴンスパーダハイブリッド プレミアムラインを買おうと調べると(別に買う訳ではないですが)ナビ等込みで総額440から450万とかあります。しかも何千キロとか走って。
これが新車ならナビ込みで総額、値引きなど考慮しても450いくかいかないかぐらい。もっと安いかも、、、。納期も1から2ヶ月ほど。オプションも選び放題だし。
ぶっちゃけ中古車で買うメリットあります?
アルベルみたいに超人気で納期が長くてプレミア価格とかなら分かりますが、何で完全に中古車なのに、こんな高い価格設定なのでしょうか?ほとんど野ざらしだし。
もちろん商売だから儲けなきゃと言うのは分かりますが、買う側のメリットって何かあるんでしょうか???
買いもしないのにゴチャゴチャ言うなってのは言わないで下さい(笑)ふと疑問に思っただけなんで(笑)
せめて総額400万を切るぐらいじゃないと選択肢にも入らないような気がして、夜も寝れません(笑)
買った人って、おられるんでしょうか?
発売当時で納期が長かったとかならともかく、、、

書込番号:26007874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3479件Goodアンサー獲得:180件

2024/12/21 15:26(11ヶ月以上前)

こちら2年落ち1万kmの車で総額428万ですが、装備的に値引きなしで515万くらいしますよ。
妥当な値付けだと思います。
https://kakaku.com/kuruma/used/item/35967966/

別にプレミアム価格でもなんでもなく、市場の相場を知らない人がケチ付けてるだけに見えますけど?

書込番号:26007919

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9661件Goodアンサー獲得:601件

2024/12/21 16:03(11ヶ月以上前)

別の見方として、安い値付けの車両は売れて高めの値付けの車両が売れ残っているとも言えます。

書込番号:26007971

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/12/21 16:09(11ヶ月以上前)

〉これが新車ならナビ込みで総額、値引きなど考慮しても450いくかいかないかぐらい。もっと安いかも

装備内容が全く分からない話なので比較しようがないですよね?
「ナビ等込み」と「ナビ込み」は同じ装備ですか?


〉買う側のメリットって何かあるんでしょうか???

事故や故障などにより可能な限り即納できる車を求める人もいるでしょう。
中古車屋の他に新古車屋もそういう人がターゲットだったりします。

新古車屋で契約からオプション取り付け含め3日で納車した事もあるって話を聞いたりしてますから人(購入者)には色々と事情はあるでしょう。

書込番号:26007979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:160件

2024/12/21 17:09(11ヶ月以上前)

>じゅりえ〜ったさん
返信ありがとうございます。
「ナビ込み」で聞きました。言葉足らずでスミマセン。
確かに事故など、急な場合もありますね。
でも、ディーラーだと買う前提なら納車まで代車を貸してくれる可能性も絶対では無いけどありますからね。

書込番号:26008040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2024/12/21 17:30(11ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
試しにHONDAのセルフ見積もりで、プレミアムラインでオプションはナビ11.4インチ、新車パッケージ、ETC2.0のみで、やってみましたが440万を切ってましたが。
そこから値引きを安くみて10から20万としたら、、、。
あり得ませんよね、、、。
よほどの緊急時なら100歩譲って分からなくもないですが、新車ディーラーでも買う前提であれば、絶対でなくても代車ぐらいは貸してくれると思うし。現在のステップの納車は1ヶ月から2ヶ月ぐらいみたいですし。
そんなバカ高い(何千キロも走って、野ざらし状態&新車より高い)のを買うぐらいなら、ディーラーに相談して在庫車を買う方がよほど賢いと思うのですが。
もちろん因縁を付けるとかは、まったくないので(笑)
ただ単に、中古車屋って何でそんな新車より高いのか?買う人っているのか? 思った次第です。
気を悪くした方がいましたらごめんなさいm(_ _)m
それを疑問に思っただけなので

書込番号:26008071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件

2024/12/21 17:36(11ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
ガソリンスパーダで2年落ちで一万キロで430万は、ビックリですね!(笑)
自分もステップ乗りですけど、ステップってそんなプレミアム価格がつくクルマでしたっけ?(笑)

書込番号:26008080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2024/12/23 07:20(11ヶ月以上前)

解決済みに失礼します
気になったもので…

私の思い違いならすみません
ガソリン車とハイブリッド車を混同されてる訳ではないですよね?
ハイブリッドのプレミアムラインは車両価格だけで420万くらいすると思うのでナビとETC込みでもうちょっとするかと…
その他に諸経費やらかかってくるので実際はもう少しかかる様な気がします…
ハイブリッドのプレミアムライン乗りなのでそんなに安いのかと気になりました…

書込番号:26010007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2024/12/23 18:36(11ヶ月以上前)

>ティム.comさん
確認したとこ、確かに間違えておりましたm(_ _)m
それでも、オプションは11.4ナビ、新車パッケージ、ETC2.0だけで470万を切る感じです。
そしてここから値引きを引いたら、、、

書込番号:26010686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/12/23 23:56(11ヶ月以上前)

なるほどです
最初の投稿にある中古車のカラーはホワイトのようです
ブラックと違いホワイトはオプションカラーなので少し単価上がります
他にも見たところ、こちら中古車にはリアモニターも付いてるみたいです
それらを踏まえて新車で見積もると490万近くになるようです
2年落ち1万キロで420万なら納期など選ぶ人によってはメリットあるかも知れませんね
ちなみに私ならその中古車の条件なら多少高くても新車を選びますけど…
万が一故障などあれば新車買っておけばと後悔しそうです

書込番号:26011042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2025/02/10 12:33(9ヶ月以上前)

解決済ですが、、、

スレ主様の感覚が正常だと思うのですが、、、

私はスパーダ、ハイブリットでそれなりにオプション付けて総額400円切りました。

プレミアムラインでも500万円はいかないと思います、、

書込番号:26069284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2025/02/10 20:20(9ヶ月以上前)

>ティム.comさん
確かにリアモニター付きは多いのですが、写真で見る限り、新車パッケージ(マット、バイザー、ナンバーフレーム)が無いようにも見えます。
もちろん必要か必要じゃないかは、それぞれですが新車パッケージは約10万ですからリアモニターがあるからと言っても、、、
中古車(新古車?)を買って新車パッケージなどを後から付けるとなると値引きなんて期待出来ないでしょうし、余計に「旨味」がないと思うのは自分だけでしょうか、、、

書込番号:26069830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング