ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(407993件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26564スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

新規RBP

2025/01/16 17:25(10ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

クチコミ投稿数:14件

少し前RBP新規予約でお礼状をもらって確定ですか?と質問したものです。

今日担当からオーダー取れた連絡ありました。 26年1月くらいの納車予定見たいです。
ボディカラー 白 (色変更出来ないと言われました。)
BO 新規 皆さんどんな感じでしょうか?

書込番号:26039401

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/16 18:18(10ヶ月以上前)

>ポセイドン.さん
関東で新規(赤シートのキャンセル待ち)から本日オーダーの連絡を頂き、今年夏頃かもしくはゴールデンウィークの納車に早まる可能性もあるとの事でした。
当初赤のBO生産後2026年3月以降納車と聞いていたので早すぎて驚いております。
ボディカラーは赤となります。

書込番号:26039447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


318 isさん
クチコミ投稿数:5件

2025/01/16 19:26(10ヶ月以上前)

12/14申し込み新規で、今日オーダー通った連絡ありました。
来年1月中旬予定とのことです。

書込番号:26039502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


@PINOさん
クチコミ投稿数:17件

2025/01/16 19:38(10ヶ月以上前)

BOグレー待ちで25年前期納車予定を12月21日に
グレーのRBPに変更しました。
1月10日に2月完成の3月納車との連絡がありました
栄一100人問題やセキュリティ問題であたふたしています。

書込番号:26039517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/16 21:28(10ヶ月以上前)

私は、先週末にま新規発注ですが、本日、myディーラー担当者よりオーダーSTOPになったとの連絡がありました。
オートサロンでの反響も影響してるみたいですね
とりあえず私は新規ですが大丈夫だった様です。
やはり一定の台数制限はあったんでしょうね

書込番号:26039645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2025/01/23 17:37(10ヶ月以上前)

今日枠取れた方いますでしょうかね?

書込番号:26047652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

クチコミ投稿数:2件

9インチ純正ナビを使用しています。
Apple CarPlayを使用されている方に質問させてください。

エンジン始動時、CarPlayの接続が完了してもナビの画面がHOME画面のままで、わざわざHOME画面上からCarPlayをタップしないとCarPlayの画面にならないのですが、みなさんも同様でしょうか。
以前乗っていた車でもCarPlayを使用していましたが、接続が完了すると自動的にCarPlayの画面に推移していましたので少し手間だなと感じております。

また、CarPlay画面からバック等でMVCを使用したあともCarPlay画面に戻らずHOME画面に戻るのですが、こちらもみなさん同様なのか教えていただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26045143

ナイスクチコミ!0


返信する
cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1093件Goodアンサー獲得:42件

2025/01/21 15:44(10ヶ月以上前)

>まーらいおんぬさん
車両側の仕様だと思いますが、以前もホンダ車でしたか?
よくあるのはエンジンオフ直前にカープレイ画面を表示していた場合は次回エンジンオンでカープレイ画面が自動表示されるケースなどがありますが、自分の場合は使いたい時に切り替えの方がありがたいかなあ
カープレイで音楽再生しそのままエンジンを切っても次回はホーム画面が立ち上がりますか?

書込番号:26045210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2025/01/22 00:20(10ヶ月以上前)

>まーらいおんぬさん

ナビによっていろいろだと思いますが、最近のナビは車の機能と連動して動くようになっており、CarPlayもアプリとしての位置づけの機種が増えてきました。この場合はCapPlayが使用できるようになるとホームにアイコンが現れますので、そのボタンを押すとCapPlay画面に切り替わりますし、前回ナビを使っていたならMap画面、電話を使っていたらハンズフリー画面等、前に使っていた機能によって表示されるものも異なると思います。

https://www.honda.co.jp/manual-access/navi/lxm-242zfni/pdf/lxm-242zfni_lxu-242nbi-a-all.pdf

書込番号:26045893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/01/22 14:20(10ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
前の車はニッサン車でした。
CarPlayで音楽再生中にエンジンを切り再始動するとHOME画面に戻りますね。
いったんエンジンを切るとiPhoneの再接続が必要になるのでHOME画面に戻るのは理解できますが、個人的には再接続が完了した後はCarPlay画面に推移してほしかったですね。

>funaさんさん
なるほど、むしろエンジン始動時はHOME画面スタートというのが一般的ということですかね。
前車の仕様がエンジン始動時=エンジンを切るときに表示されていた画面だったのでHOME画面に戻る挙動に違和感を覚えていました。

書込番号:26046495

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1093件Goodアンサー獲得:42件

2025/01/22 14:53(10ヶ月以上前)

>まーらいおんぬさん
一部の車種ではiPhoneを接続したときにCarPlayのホーム画面が自動的に表示されますとの説明がありますが、NISSANがそうだったのですね
ところでエンジン再始動でホーム画面が表示されるとして、CarPlayで音楽は自動再生されるしナビ案内も継続されますよね?

書込番号:26046534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 社外ディスプレイオーディオ取り付けについて

2024/11/26 22:43(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > N-VAN e: 商用車 2024年モデル

クチコミ投稿数:31件

初めての投稿ですがよろしくお願いします。
来月納車予定なのですが、ホンダコネクトは純正オーディオじゃなくても利用できるみたいなのでオーディオレスにて納車をお願いしてます。
アルパイン社製のディスプレイオーディオ(7インチ)を取り付けたいと思っていますが、アルパインに問い合わせた所、当車との適応確認が出来て無いので取り付け可能かは答えられないとの返答でした。

なので納車後、行きつけのカーショップにて現車を見てもらい取り付け可能かどうか判断してもらう予定です。
参考までに社外のディスプレイオーディオを取り付けた方はおりますか?

書込番号:25975512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3479件Goodアンサー獲得:180件

2024/11/26 23:10(11ヶ月以上前)

>ホンダコネクトは純正オーディオじゃなくても利用できるみたいなので

社外ナビには対応してないと思うけど、誰から聞いたんですか?
DOPのGathersナビなら使えるけど、これを社外ナビと誤解していませんか?
https://www.honda.co.jp/N-VAN-e/webcatalog/utility/

書込番号:25975537

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16279件Goodアンサー獲得:1329件

2024/11/26 23:48(11ヶ月以上前)

ホンダコネクトは自社製品販促も兼ねたサービスだと思います。
他社製品を介してのサービスは意味が無いですね。

オーディオレス…
ステアリングリモコンは付いていますか?
有れば便利です。
有ればコマンダーでも良いですけどね。

担当さんとよく話し合いましょう。
時によく知らない担当さんも居てますが…

書込番号:25975579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/11/26 23:53(11ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
横から失礼します。

この掲示板で過去に出来る・出来ない論争が繰り広げられている件ですね。
なんとなく過去の書き込みを見ているとレス仕様(社外ナビ)でもコネクトでのスマホ操作出来そうな気がしています。

Dに聞いてもハッキリせず、なのですが、今週金曜日にレス仕様で納車されるので、確認予定です。
レス仕様でもコネクト使えれば社外ナビ、使えなければGathersを取り付ける予定です。

書込番号:25975582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2024/11/27 10:44(11ヶ月以上前)

昨日お客様相談センターにて問い合わせたしたことを報告します。

オーディオレスの状態でも「ホンダトータルケア」に加入していれば、「ホンダコネクト」(車載通信モジュール)を介してスマホにて「充電状態リモート表示」や「お出かけ前タイマー設定」等の機能を利用できるとのことでした。

「ホンダコネクト」(車載通信モジュール)は純正ナビもしくは純正ディスプレイオーディオ内に搭載されているのではなく、車載されている事の説明がありました。

純正品を取り付ける利点としては、「ホンダコネクト」を介して今冬から利用開始される「EVカーナビ ナビタイム」のアプリの機能を画面上で使えることだと思います。

なので社外品のナビ等を取り付けた場合、ナビが「ホンダコネクト」に対応していないため「EVカーナビ ナビタイム」の機能は使えないのだと思います。 (聞いても社外の製品についてはお答えできません。 と言われました。)

自論ではありますが、純正品か社外品か?を考えたときの選択判断としては、やはり「EVカーナビ ナビタイム」を使いたいなら純正品。 使う必要がないのであれば社外品。 といった感じでしょうか。

当方はそこまで必要ないのかな?と思うんで、社外品を取り付けようかと思っています。 あとは社外品が取付出来るか?出来ないか?が心配ですが・・・。

いずれにせよ、問い合わせたことによって「ホンダコネクト」の仕組みがある程度わかった気がしました。

書込番号:25975896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2024/11/27 15:18(11ヶ月以上前)

>越冬おやじさん

N-VAN e:がHONDA Connectを使ってできることがイチタン表になっています。
https://www.honda.co.jp/hondaconnect/

他の車と同じようにHONDA TOTALCAREプレミアムを機能させるにはDOPのHONDA Connect対応GathersナビまたはDOPが必要です。社外品ではだめです、通信機能を重視する場合は一択かと思います。

書込番号:25976165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/29 17:25(11ヶ月以上前)

N-VAN e:は、ホンダトータルケアプレミアムに加入しても、追加機能はありません。
一覧表を右にスクロールしても、どこにも●が付いていません。

https://www.honda.co.jp/hondaconnect/#lineup

コネクト保険と充電案内サービスのみ対応のようです。

書込番号:25978830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2024/12/15 10:55(11ヶ月以上前)

スピーカーは運転席にしかありません。
助手席側スピーカー取り付ける必要があります。
ナビ取り付けキットについていました。
参考までに

書込番号:26000258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2024/12/15 17:31(11ヶ月以上前)

>クローだいすきさん
私もホンダに問い合わせたところ、出荷時は右側しかスピーカーが取り付けされてないとの事がわかりました。
しかし純正のナビを購入すれば同時に左のスピーカーがついてくると言っていました。

ですので社外のナビ等を取り付ける場合には、別途スピーカーも購入が必要になるので納車前ですがもう少し考えようと思います。

書込番号:26000718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2025/01/20 20:19(10ヶ月以上前)

納車から約一か月たちましたが、ようやく社外ディスプレイオーディオを取り付けることが出来ました。

地元の取り付けショップにて色々と打ち合わせしながら、アルパイン社製の「DA7ーZ」を選択しましたが、枠を削る、取り付け後に空いた隙間を埋める等をしてもらいどうにか取付完了しました。

ホンダ純正のディスプレイオーディオの取り付けキットが必要で購入したら、左側のスピーカーが付属されていましたが、別途社外のスピーカーを購入して取り付けていただきました。

純正品でないと使えない機能などの制約はありますが、音質もよく当方十分満足しています。

以上、報告でした。

書込番号:26044350

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ53

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

納車されたけど、、、ビビり音

2024/12/23 09:42(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 4egis1135さん
クチコミ投稿数:24件

日曜日に納車されましたが、ビビり音がものすごいです。
ホンダ車だし、多少は仕方ないかなと思っていたんですけど、いかんせん音が大きい、、、。
多分センシングのレーダー、カメラがついているところがなっていると思うんですけど、皆さんのfl5はどうでしたか。

書込番号:26010116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/23 11:06(11ヶ月以上前)

ドラレコの配線するのに外したので…
場所が特定出来てるなら対処は比較的に簡単なのでディーラーで対処して貰って下さい

うちは肩の位置のシートベルト調整機構からでした

書込番号:26010182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/23 14:22(11ヶ月以上前)

私は納車待ちなので実態は不明ですが、五味さんの定点観測のYouTube動画でも至る所からビビリ音がするって言ってたので、この車はそう言う物かも知れませんね。

書込番号:26010407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/23 14:39(11ヶ月以上前)

先週納車されましたが、ビビリ音など異音皆無です。当たり車両だったのでしょうかね。

書込番号:26010422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10件

2024/12/23 14:42(11ヶ月以上前)

同じくビビり音皆無です
音楽聴いてるから気にしてないだけかも知れませんが
無音の時も全く気にならず

書込番号:26010428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2024/12/23 15:37(11ヶ月以上前)

スレ主さんへ  みんカラで投稿されている、 症状と同じだと思いますので、参考にされてディーラー担当者にて改善依頼をされてみては、 自分でやるとツメを折ってしまったりしますのでディーラー担当者にお願いしましょう。  FL5ビビり音  で検索し、みんカラ2024年11月30日のたぬききちろうさん作業内容を見て下さい。  せっかくの新車です、異音が無くなり、気持ち良く運転出来ます様に。

書込番号:26010486

Goodアンサーナイスクチコミ!8


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件

2024/12/23 17:29(11ヶ月以上前)

ビビリ音は同じ場所の不具合じゃなくて、車によって違いますので最初の納車の半年は探して対策していく感じになります。運よくビビリ音がない個体に当たった方はおめでとうございます。
私の場合は、運転席の足元、ルームランプ、助手席ダッシュボードにビビリ音の発生源がありました。
前から聞こえるなと思ったらルームランプだったりと音源の場所を特定するのがなかなか大変です。
ディーラーの方に根気よく直してもらい快適になりました。

書込番号:26010594

ナイスクチコミ!1


slikatoさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/23 17:37(11ヶ月以上前)

>4egis1135さん

私の場合、ビビり音ではないのですが…

12月21日に納車され、21日に100キロほど 22日に250キロほど走ったのすが金属音…
音はしたりしなかったりと、SAで確認したら左の下の方で結構大きな音がしていました。
22日にディーラーで確認してもらったら左ディスクの近くに小さな石が入っていました。

直接4egis1135さんとは関係ないとは思いますが、ディーラーに持っていかれるのが一番だと思います。

書込番号:26010607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:256件 シビック タイプR 2022年モデルの満足度4

2024/12/23 22:29(11ヶ月以上前)

>4egis1135さん
路面状況に関わらず走行中ずーっと鳴ってますか?
試乗時荒れた路面でも異音しなかったですよ。
ただフリードで一回だけカメラのカバーがビビり音発生してましたね。
カバー原因ではとの事ですが鳴っている時押さえて確かめてみては。

書込番号:26010978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hellomotoさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:7件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度1

2024/12/24 01:23(11ヶ月以上前)

納車されて1年弱ですが、納車後2ヶ月くらいからビビリ音は継続してます。
ホンダ車なんでこんなもんですw

ダッシュボードの奥、Bピラーが大きいですね。

「この金額のスポーツカーに求めるのは間違い」などの記述もどこかで見かけましたが、この金額でも静かな車はたくさんあります。

音がしない方もいるようなので、個体差が大きい、言い換えれば歩留まりの問題なのかなと。

書込番号:26011083

ナイスクチコミ!6


スレ主 4egis1135さん
クチコミ投稿数:24件

2024/12/24 12:12(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。MyDに持っていって見たいと思います。

書込番号:26011445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TYPE-Kさん
クチコミ投稿数:1件

2025/01/09 20:11(10ヶ月以上前)

ダッシュボードあたりから時々ビビリ音してましたけど、Pダンパー付けてから気にならなくなりましたよ。
おそらく共振周波数が変わったのかもしれません。

書込番号:26030502

ナイスクチコミ!1


t7733さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度4

2025/01/20 18:29(10ヶ月以上前)

ビビり音は普通にします。
全く気にしません。
前に乗っていたFK7もビビり音してました。
ディーラでの点検時にジョーク交じりで
「ビビり音すごいね〜笑。あ、直してって意味じゃないので別に良いですよ。」
って感じです。
ちなみにリコール対応中にヴェゼル代車でしたが、全くビビり音ありません。
タイプRは静粛性を求める車ではないのでこんなものだと私は思っています。

書込番号:26044213

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ50

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

スレ主 初代pcxさん
クチコミ投稿数:4件

レンズ内部の割れ、剥がれ

納車してから1ヶ月後に、左右のテールレンズの内部の縁沿いに割れや、剥がれ、ヒビみたいな物が数カ所ある事に気づきました。(テールゲートに着いてるレンズは問題なし)販売店に確認してところ、保証で交換できるかもしれないが、工業製品のため、次も同じような製品が送られてくるかもしれないとのことでした。また、ブレーキランプやウインカー等の性能に影響がないため、リコールにはならないと思うし、交換できても1回のみとのことでした。どなたか、同じような不具合があった方や、交換した方いらっしゃいますか。

書込番号:25955521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6711件Goodアンサー獲得:338件

2024/11/09 20:43(1年以上前)

左右対称的な位置にないですか。
プラスティックの成形のためのどうしてもできるものか、はめ込みのためにささる突起のようなものの位置ではないでしょうか。
左右対称とか、規則的な位置にないでしょうか。


書込番号:25955534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 初代pcxさん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/09 21:24(1年以上前)

左右対処や規則的な位置ではないですね。
左側、右側のテールレンズのあちらこちらに見られます。


書込番号:25955574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3479件Goodアンサー獲得:180件

2024/11/09 21:56(1年以上前)

ディーラーの試乗車展示車で同じものがあるなら仕様なので交換しても無駄かもしれないね。
無いならその個体の問題で交換要求すれば?

書込番号:25955615

ナイスクチコミ!7


YMOMETAさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:18件

2024/11/09 22:01(1年以上前)

>初代pcxさん

親切なディーラーに当たったと思いますよ。
1回の交換を認めてくれているんですから。

ディーラーの展示車など、ある程度数を見て
同じようなら仕方ないかも知れませんね。

取り敢えず1回交換して貰って
全く気になる部分が無いならラッキー。
同じようなら、合格品との交換なので
気にしないのが1番良いと思いますよ。

書込番号:25955629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:6711件Goodアンサー獲得:338件

2024/11/09 22:09(1年以上前)

2枚目の写真は、後ろ側が反射して映ってても見えてるということは、
外部にできた傷でしょうね。
最初の説明の内面の傷ではないですね。

ディーラーがかえてくれるみたいですので
その部分は直るでしょうね。

書込番号:25955642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/13 07:20(1年以上前)

自分のも同じような気泡?があります。
ただ、洗車後に見えなくなり数日たつとまた、気泡が出来ているので水が入り込んでいるような気がします。
デーラーで聞いたのですが、試乗車等も同じような感じで交換しても改善の見込みがないので
交換できないと言われました。(この時は、洗車後でほぼ気泡が見えなかった・・・)
コケとか生えてきたらまたクレームするかもしれないですが、現在様子見。。。。
最近のリコールなどホンダのクオリティ段々下がってきてる気がします。
もう少し頑張ってほしい

書込番号:25959301

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 初代pcxさん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/13 19:42(1年以上前)

情報ありがとうございます。
見えなくなることがあったのですね。剥がれや割れなのか、気泡みたいな物なのか、もうしばらく様子みたいと思います。試乗車なども見られるのであれば、そういう品質なのかもしれませんが、これまで、数台のホンダ車を乗り継いできましたが、納車して立て続けにリコールが2件(まだ未対応)と今回の件があり、ZR-V運転しやすくて、いい車だと思うのですが、少し、残念です。

書込番号:25960045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2024/11/15 15:16(1年以上前)

>初代pcxさん
どこのメーカーだって程度に差はあれどありますよね。
そんなの当たり前。
今までまったくなかったのなら、それは運でしょうね。

書込番号:25962027

ナイスクチコミ!4


164canさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/17 14:22(1年以上前)

現在ZR-Vですが
過去のホンダ車で2台
テールランプの水の侵入曇りがありました。
合わせ目の接着不良でした。
いずれも保証期間内だったので
無償交換でした。
ZR-Vでも発生しないか気になりますね。
後、ドアミラーの動作不良もよくあるパターンだと思いますね。

書込番号:25964299 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2024/12/29 18:56(10ヶ月以上前)

自分もみんカラで見かけて気になり確認したらやはり同じような剥がれがありました。
ディーラーで最初同じように交換しても同じようなものが来るかもしれないと言われましたが、交換をお願いしました。
珍しいことにその日のうちに部品が届き
(この手の部品は大体日にちがかかるらしい)
工場長が言うには未確認だが部番が変わってるので、
対策品かもしれないとのことでしたので、
ダメ元で交換申請してみてはどうですか?
もし、お金払って延長保証に入ってるなら、
尚更言ってみるべきだと思います。

書込番号:26017793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 初代pcxさん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/31 21:06(10ヶ月以上前)

情報ありがとうございます。対策品なら良いですね。
期待して、年明けに販売店に聞いてみたいと思います。

書込番号:26020287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/01/20 14:33(10ヶ月以上前)

私のZR-Vのテールランプもヒビ割れのような箇所がありました。
しかも左も右も同じ場所に。

書込番号:26043967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ105

返信22

お気に入りに追加

標準

スマートキーの反応について

2023/07/07 10:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

スレ主 limegogoさん
クチコミ投稿数:10件

初めて投稿する初心者です。よろしくお願いします。

e:HEV ZのFF(BSI付)が5月25日に納車され、1か月半近く経ちました。

外観、内装、走り等、大満足なのですが、1点とても気になっていることがあります。
それは、スマートキーの反応の悪さです。

キーをバックに入れて、携帯電話やその他貴金属など、
電波を妨害するような物を同時に持っていなくても、ドアハンドルを握っても解錠されなかったり、
オートドアロックの設定をONにしていても、ドアを閉めて離れるときや、テールゲートの予約クロ
ーズボタンを押したりしても、「ピピピッ」とキーを持っていないと判断され、誤反応します。

こちらのリンク先の方も同様の記事を書いておられました。
https://creative311.com/?p=153512

もちろん、常に誤検知というわけではないのですが、頻度が結構高く感じます。


個体差なのか、ZR-V全般にある症状なのか、すでに、乗られている方は、いかがでしょうか?
情報を頂けると幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:25333684

ナイスクチコミ!18


返信する

この間に2件の返信があります。


kazujb55さん
クチコミ投稿数:24件

2023/07/07 12:22(1年以上前)

>limegogoさん
私はポケットやバックに、スマートキー入れておりますが、ドアハンドルを握って解除時のみ反応が悪いことがありますね。

オートドアロックについては気になる所はありません。
頻繁になると気になりますよね…

書込番号:25333785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19842件Goodアンサー獲得:942件

2023/07/07 12:27(1年以上前)

他の車両(家族のとか)の スマートキーも かばんに入っていませんか

書込番号:25333791

ナイスクチコミ!4


スレ主 limegogoさん
クチコミ投稿数:10件

2023/07/07 12:35(1年以上前)

>バニラ0525さん
色々とアドバイスありがとうございます。
確かに、バッグに入れずにスマートキーフォルダのみで手持ちだと、正常に反応します。
ただし、乗り換え前に所有していた旧型VEZELでは、
同じバッグの同じ位置に入れていても、このような症状は一度も出たことはありませんでした。
やはり、微弱電波の強度問題でしょうか〜!?

書込番号:25333807

ナイスクチコミ!2


スレ主 limegogoさん
クチコミ投稿数:10件

2023/07/07 12:36(1年以上前)

>麻呂犬さん
情報提供ありがとうございます。
今週末に1か月点検でディーラに予約しましたので、確認してもらいます。

書込番号:25333811

ナイスクチコミ!3


スレ主 limegogoさん
クチコミ投稿数:10件

2023/07/07 12:38(1年以上前)

>kazujb55さん
情報提供ありがとうございます。
ドアハンドルでは同様とのことで、
その点に関しては、私の車固有の問題ではなさそうですね!?

書込番号:25333814

ナイスクチコミ!0


スレ主 limegogoさん
クチコミ投稿数:10件

2023/07/07 12:40(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
返信ありがとうございます。

妻のキーは自宅においており、他のキーなども鞄には入れておりません。
電波干渉は考えにくいと捉えています。

書込番号:25333817

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19842件Goodアンサー獲得:942件

2023/07/07 12:44(1年以上前)

ドラレコを 駐車監視してませんか

DC/DCコンバーターが稼働していると電源にノイズが載ることがあります
(私のL880Kは ドラレコシャットダウン時間5秒 キーが反応しません)

書込番号:25333825

ナイスクチコミ!4


スレ主 limegogoさん
クチコミ投稿数:10件

2023/07/07 12:52(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
貴重な情報をありがとうございます。

以下リンクのディーラーオプションのドラレコを装着しています。
https://www.honda.co.jp/ACCESS/driverecorder/detail/drh-229nd229sd/
このドラレコには、衝撃検知式の駐車監視機能が搭載されております。

おっしゃる通りだとすると、これが干渉しているかもですね。
念のため、ディーラにもそのことを告げて確認してもらいます。

ありがとうございました。

書込番号:25333835

ナイスクチコミ!3


米民さん
クチコミ投稿数:19件

2023/07/08 17:09(1年以上前)

>limegogoさん

私の車でも同じ症状が起きています。
いつもは反応するのに1/5くらいの頻度で
手を突っ込んだのに反応しない→抜いてもう一度入れる→開錠される
状況です。キーの状態は毎回ポケットなので車側の不具合かと思われます。
SNS上でもチラホラお聞きしました…

書込番号:25335322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 limegogoさん
クチコミ投稿数:10件

2023/07/08 17:52(1年以上前)

>米民さん
情報提供ありがとうございます。
やっぱり、この症状を経験している方がある程度いらっしゃるようですね。

昨日、ディーラでの1カ月点検時に本症状を訴えました。
残念ながら、点検時には症状を確認できず、動作不良としては
認めてもらえませんでしたが、メーカーへは必ず報告するとのことでした。

多くのユーザーから声が上がれば、何らかの対策を考えてもらえるかもしれません。
しばらくは、様子を見ながら再現性をチェックしたいと思っています。

書込番号:25335388

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2023/07/08 22:17(1年以上前)

何でここで聞こうとするの?ディーラーで確認した方がが1番正しい判断が出来るのでは!?

書込番号:25335828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


i_708さん
クチコミ投稿数:2件

2024/04/05 10:19(1年以上前)

自分のZR-V(e:HEV ZのFF BSIレス)も同様の不具合があります。雨の日すぐに乗り込みたいのに、この現象が発生すると厄介です。
その後改善されましたか?

書込番号:25687466

ナイスクチコミ!3


スレ主 limegogoさん
クチコミ投稿数:10件

2024/04/05 11:05(1年以上前)

>i_708さん
コメントありがとうございます。
とても、厄介ですよね〜
その後、症状の改善は全くありません。
プチストレスを感じています。

書込番号:25687507

ナイスクチコミ!2


LEON758さん
クチコミ投稿数:7件

2024/04/06 23:21(1年以上前)

limegogoさん
ZR-Vのスマートキーの話題がありましたので初めて登録しました。同じ初心者です。
よろしくお願いします。

私のZR-Vも同じ症状が出ています。2日か3日ぐらいに1回ぐらい解錠されません。その時はドアハンドルを何回か(5回ぐらい?)引っ張ると解錠されます。

ディーラーに何回も訴えて、とりあえずドアハンドルを交換しましょうとなりましたが…交換後も症状は直りませんでした。
これは想像ですが、スマートキーの方に問題があるのかもしれません。電波の関係かな…あくまでも想像ですが…

早く対策品を作ってほしいです。

書込番号:25689644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 limegogoさん
クチコミ投稿数:10件

2024/04/07 08:21(1年以上前)

>LEON758さん
コメントありがとうございます。
激しく同意します。
何とか対策を講じて欲しいですね。

書込番号:25689950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


i_708さん
クチコミ投稿数:2件

2024/04/16 09:59(1年以上前)

>limegogoさん
>LEON758さん

自宅の玄関がスマートなのですが、ZR-Vのキーと自宅玄関キーを同じキーホルダーにつけていました。最近別々持つようにしたところ、今までのように反応しずらい現象が改善されたような気がします。
ちなみに、いままで玄関側のスマートキーの反応も悪かったのですが、そちらも改善されたように感じます。お二方はZR-V以外のキーレスキーを一緒のホルダーにつけていませんでしょうか。
過去の車も同じように二つのキーレスキーを一緒にしていましたが、このような事になったことが無かったのでキー同士の相性が悪いのですかね、、、
ちなみに玄関ドアはYKK APのスマートキーです。

書込番号:25701432

ナイスクチコミ!2


スレ主 limegogoさん
クチコミ投稿数:10件

2024/04/16 16:21(1年以上前)

>i_708さん
コメントありがとうございます。
私は他のキーレスを含め電波を発信するようなものと一緒にはしていません。

しかし、以前使用していた革のキーケース(金属リング&チェーン付き)との相性が悪かったのか!?
キーケースを他のものに変えたところ、一時的に反応が良くなった気がします。
ただし、これも気のせいだったのか、しばらくするとやっぱり反応が悪くストレスを感じています。

ディーラの工場長からは、「キーケースをなるべくハンドルに近い側で持つかズボンのポケット等に入れてご使用ください。」
と言われました(汗)

書込番号:25701778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2024/04/18 17:32(1年以上前)

ZR-Vではないですがbluetoothイヤフォンと干渉してたことあります(聞き流してください)

書込番号:25704550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/10/09 15:57(1年以上前)

私のZR-Vも同様の症状ですね。
ディーラーで見てもらっても、そのときは発生しませんね。

ネットでも散見されるし、ホンダも認識しているんじゃないでしょうか。
メーカーには誠実な対応を期待したいです。

書込番号:25920205

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2025/01/20 14:12(10ヶ月以上前)

私もZR-Vもドアハンドルを触っても高い確率で反応しません。
結局、バッグから鍵を取りだすことになります。
毎回イライラします。

書込番号:26043944

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング