ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 UVガラスの劣化

2025/09/14 07:30


自動車 > ホンダ

クチコミ投稿数:3件

中古2018シャトルハイブリッドの助手席窓ガラス(AGC)のコーティング劣化で、キラキラした粉が舞い散ります。知り合いの修理工場に持ち込み、ガラスの交換をしてもらいました。トヨタ車でも同様の症状の場合、無償で交換されることもあるそうです、ホンダの場合この様な症状はほとんどなくリコール対象でもないそうです、前所有者が何か間違った処理をした可能性もありますし、私自身、晴天の日はよくドライブに出かけていましたので、直射日光によく当たり劣化したのかもしれません。この様な症状になった方見えますか?防止法はありますか?

書込番号:26289606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件

2025/09/14 07:49

>杉並区出身さん
お役には立てませんが、

2018年式 ヴェゼルに乗ってます。
同じくらいのガラスが使われてるのかと思うのですが、
特に運転席、助手席側とも何もなっておりませんが、
スレ主様の場合は、助手席側のみですか、
運転席側は、異常はないのですか。
兆候もないですか。
よろしければ教えてください。

書込番号:26289615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2025/09/14 08:27

>杉並区出身さん

私は症状出た事ありませんが、トヨタやスバルだけでなく、ホンダもあるみたいですね。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3473291/car/3318210/7960782/note.aspx

紫外線が原因なのかな?

書込番号:26289640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件

2025/09/14 08:59

トヨタは保証の延長をしてるようですね。
リコールではないですね。

ホンダも、保証の延長をしてもいいでしょうが、
余力の違いでしょうかね。

私は、ほとんど内面は掃除してないので、
これからも、拭かないように心がけます。
紫外線、掃除しすぎも良くないでしょうね。
メガネのコーティングも年数経つと剥がれてきますし、
どのくらい保証するかどうかでしょうね。
何事も経年劣化しますので、保証の延長は、どうなるのですかね。
声が増えると、ホンダも対応せざるおえなくなるかもしれませんので、領収者保存しておいたほうがいいでしょうね。


https://toyota.jp/recall/kaisyu/2404.html

書込番号:26289665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:140件

2025/09/14 09:31

その頃の年代のガラスは他メーカーでも発生していますね。
生産者は何か隠している気がします。

書込番号:26289687

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件

2025/09/14 16:06

フロント

リア

私の2018年式ホンダ前ヴェゼルは、
フロントドアのガラスが、
NSG(日本板硝子)、
リアドアがAGCでした。
違ってました。
失礼いたしました。

書込番号:26290025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/09/14 17:51

運転席側に異常はありません。
助手席のみ1年程前から汚れているように感じ、濡れタオルで拭いたり、ガラスクリーナーで拭いていましたが、モヤモヤがなくなりませんでした、半年程前からはガラスからキラキラする細かい粉のようなものが付着しているようで、室内を舞うようになったので、知り合いの修理工場へ持ち込みました、修理工場からホンダへ問い合わせをしましたが、原因不明、助手席だけ、このようになってるので、何かしたのかと逆に聞かれ、ほとんどの車でこの様な症状は出ていないので、私の責任となりました。

書込番号:26290131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9949件Goodアンサー獲得:1397件

2025/09/14 19:36

>杉並区出身さん

「紫外線吸収膜」または「紫外線および赤外線吸収膜」をコーティングしたフロントドアガラスでUVカットですか?
それなら熱などで膨張収縮を繰り返すと起こりそうですね。
普通はガラス成分を変更して対応させるので、長年使っているとガラスの変色はあるようですが....、
性能劣化は無いようです。

書込番号:26290238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/09/14 22:01

ガラスのコーティングにも色々あり、よく理解してから選ばなくてはいけないのですね、自分の無知を棚に上げて言うのはなんですが、ディラーや中古車屋なども、もう少し詳しく説明し、ガラスの清掃法も教えて欲しいですよね、なぜ助手席のガラスだけが劣化したのか自分ではさっぱりわかりません。

書込番号:26290378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2025/09/14 22:04

>杉並区出身さん
2016年式のシャトルハイブリッドのZグレードに乗っています。
何か対策ないかな?と探していたら、こちらがヒットしました。
私もおそらくスレ主様同様、助手席のガラスのみ光の加減ですりガラス様に見えます。手触りも少しザラザラした感じです。数年前から少しずつひどくなってきました。あまり手入れしない方なので、何かを塗ったりした覚えは無いのですが。

TOYOTAは無償交換してくれているみたいですが、HONDAは対応なし?ですかね?車検通らない可能性もあるとか。
気に入ってる車なんで、修理代次第で直してあと3年乗るか、諦めて乗り換えるかという所ですが、他のメーカーは対応しているのにHONDAだけ対応なしっていうのは残念ですね。

書込番号:26290380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2025/09/14 23:54

平成22年から令和5年に生産したアクア、ヴィッツなどの一部車両

洗浄力の強いガラス洗浄剤の使用後に紫外線の影響を受けると、コート膜が損傷し白くかすむことがあります。

【無料修理対応期間 】
新車を登録した日から9年以内

>HONDAだけ対応なし

たぶんトヨタだけ対応ありみたいです。
窓綺麗にしない人は大丈夫かも?

私の車もAGCのガラスですが、洗剤使って拭かないから大丈夫かな。
6年間屋根ナシ駐車ですが、今のところ変化ありません。

書込番号:26290470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

標準

急速充電できない車

2025/09/13 17:20


自動車 > ホンダ > N-ONE e: 2025年モデル

スレ主 supotcoさん
クチコミ投稿数:3件

認知されてないようですが、
これはプラゴ製の充電器しか使えないです。
ホンダディーラーの一部やニトリ等で充電できますが、
高速道路で一切充電できないので遠出しちゃいけない仕様です。

書込番号:26289206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/13 17:31

メーカHPには高速道路でも充電できると謡ってますけど・・・

プラゴ専用みたいな話はどこで確認できるのでしょう?

書込番号:26289213

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2025/09/13 17:44

これの事ですかね?
N-ONE e:でホンダチャージの急速充電器を使う場合、ユーザーがやらなくてはいけないのは、プラグを挿すことと、充電後に抜くことだけ。

https://blog.evsmart.net/ev-news/honda-n-one-e-official-launch-supports-chademo-plug-and-charge/

その他に普通に高速道路でも急速充電できるみたいですよ。

書込番号:26289224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4528件Goodアンサー獲得:387件

2025/09/13 17:58

>supotcoさん
勘違いされていますよ
N-ONE:eはどこでも急速充電も普通充電もできます。
新機能のプラグアンドチャージ(PnC)というのはプラグ差し込むだけで認証から充電、決済まで自動でやってくれる方式です。この機能は一部の充電器だけになります。

高速道路などでの通常の充電(プラグ差し込み、充電カードをタッチしたりアプリからの認証、充電開始)はどこでもできますよ

書込番号:26289235

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2321件Goodアンサー獲得:103件

2025/09/13 18:00

e:LはCHAdeMO 50kwが使えます、e:Gもオプションを選択すれば可能です。

プラゴの&GOサービスは充電プラグを差し込むだけで自動で充電から決済までできるシステムで
CHAdeMOの追加されていくシステムです、日本車ではN-ONE e:初採用です。

書込番号:26289237

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2025/09/14 08:17

購入しようと思いましたが諸々の事情で中断しました

全個体電池搭載車の発売を待つことにします

走行距離が今のリチウムイオン電池の2倍になるでしょう

補助金の4年縛りがあるので車種選定は慎重にしたいです

書込番号:26289628

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ58

返信17

お気に入りに追加

標準

シートの破損

2025/09/13 14:17


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:5710件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

フィットRSのシートの座面のドア側が破けていて 先ほど販売店に寄ってみたら
補償で交換しますという事で 3年以下5万キロ以下の条件に合っていたのが
良かったけども 残念な話だね ファブリックシートのほうが
無難なのかもしれんな  他にもRSのシート破けた人いるのかな?

自分は、昭和60年のいすゞの2tダンプのビニール系のシート以来だわ

書込番号:26289058

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:883件Goodアンサー獲得:47件

2025/09/13 14:45

>つぼろじんさん

高温多湿ですからね仕方ないですよ

書込番号:26289071

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2025/09/13 14:53

フィットの
プライムスムース(合皮)の破れ、
価格コムで、たくさん(3つ4つ)スレあります。
あるあるネタですね。

書込番号:26289080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5710件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2025/09/13 15:02

他にもあるんですね 販売店では聞いたことないって言ってたので
知らないだけなのかもなあ

書込番号:26289087

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2025/09/13 15:08

>つぼろじんさん
RSでは、ないかもしれませんが、

このフィットのスレで、
「破れ」で、検索してみてください。
この5月にもありますし、
リンク先示すのが面倒くさいくらいあります。
ヴェゼルでもあります。

ディーラーが知らないなら、
しらを切ってるか情報疎いのでしょうね。

書込番号:26289089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2025/09/13 15:17

「破れ」で検索すると、
シートのが、3つ、ヒットしました。
スレ主様入れて、4つあります。
ヴェゼルでも、いくつか出てきますかね。

3年以内なら、メーカー保証で交換してくれるでしょうし、それ以上は、延長保証がないみたいで、
要交渉で、まけてくれるケースあるみたいですね。
現実でなく、ネット情報ですが。
失礼致しました。

書込番号:26289098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2025/09/13 15:18

>つぼろじんさん
>他にもRSのシート破けた人いるのかな?

2020 e HEV HOME乗っています。
自分のも新車から数年でヒビ入って交換してます。

同じ素材のシートで、N-BOXやヴェゼル、ステップワゴン等にもおきている様です。

数が少ないからなのか、白はヒビ入ったという情報を探しても見つける事ができませんでした。

自分もネットでこの情報見てからヒビ入ってる事に気が付いたので、気が付かない人も多いのかもしれません。

書込番号:26289099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/13 15:19

次はシートカバー被せて見えなくしちゃうのが良いかもね。

書込番号:26289103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5710件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2025/09/13 15:22

シート色のガムテープを補修用でホンダが造ってくれれば良いけどねえ

書込番号:26289105

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2025/09/13 15:49

調度今、車検の代車で、
フィット借りてます。まだ走行2000キロの新しい車です。
運転席の当該部位、手で触りました。
特に下に何もなく、中はスポンジのように柔らかいです。
そんなに高くないですが、破れる人は乗り込む時に太ももの後ろで押しつぶしてるのでしょうね。
繰り返し負荷がかかり破れるのでしょうね。

座ったあとは荷重かからなさそうです。
(お尻の大きい人はだめなのかな)
私は、別の車ですが、
乗り込む時は、ハンドル支えにして辺縁は押しつぶさないように座ります。座面だけでなく、背もたれも出っ張ってる場合はできるだけよけるように座ります。
クセとか、体格で負担かかり、破れるのでしょうかね。
出っ張リに配慮する人は破れないかも。

書込番号:26289124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5710件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2025/09/13 18:03

もちろん気を付けて乗り降りはしていますが 想定できる範囲のことでも
破れる?・・・・残念

書込番号:26289238

ナイスクチコミ!2


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:27件

2025/09/13 19:37

〉クセとか、体格で負担かかり、破れるのでしょうかね。
〉出っ張リに配慮する人は破れないかも。

ヴェゼルですが無理。シートが小さい。
標準体型ても座面のサポート部分(出っ張り)を押し潰します。

書込番号:26289307

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2025/09/13 20:29

>ヴェゼルですが無理。シートが小さい。

そうですか。
車のシートの幅調べてみたのですが、意外に無いですね。
アルファード(どの年代かわからなかった)で、
500ミリ、
私の前ヴェゼル(図面出てる)495ミリ、
あと、ノートも、495ミリとあった。
新型はわからなかった。
写真では、まあ普通に見えます。
サポート形状が、立体的なのか、
まあ、軽自動車よりは、大きいでしょう。
まあ、ホンダのイメージ悪いので小さいとは、言いたくないですね。
失礼致しました。

書込番号:26289343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5734件Goodアンサー獲得:96件

2025/09/13 21:19

このように、乗り降りで始終、縮んだり戻ったりの皺がよる位置に、合成皮革を使うこと自体、設計にに無理があるような。

自分のシート見てみたらその位置には、カムイ何とかいうビロードみたいな生地を使っているので、伸び縮みで切れるようなことは、まず無さそうです。

書込番号:26289382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2025/09/13 22:34

私の場合はステップワゴンですが、毎日乗っててプライムスムースの同じ部分が同じように破けたので補償で直してもらいました。

ステップワゴンの場合は今年あたりから対策品で直すようになっているようですが
他の車種でも同様かはすみませんがわからないです。

書込番号:26289436

ナイスクチコミ!4


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:27件

2025/09/13 23:49

>バニラ0525さん

数値ありがとうございます。
うちのヴェゼルとアルを比べて来ました。それぞれ3年と5年経過。
座面の一番広いところは幅2cm違うかどうかでしたが、ヴェゼルの方はサポート部分がより立体的で着座すると立体部分を上から押しつぶすのに加え横にも広げる、押し広げて座るという感覚です。
アルは座面全体で包み込む感じ。
ヴェゼルのシートは薄さや材質の強度もあるとは思いますが、一部分に負荷がかかっている気がします。

書込番号:26289474

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件 フィット 2020年モデルの満足度4

2025/09/14 08:24

>つぼろじんさん
納入時期による材質の違いや耐久性の問題もあるかも知れませんが,何万キロ走行してますか?
自分は先代フリードやフィットシャトル時代同じくコンビシートでしたが3年、二万キロくらいでは何とも無かったです。

書込番号:26289637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5710件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2025/09/14 08:28

2年半で2.5万キロ弱です

書込番号:26289641

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ121

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 RBP受注再開について

2025/09/08 09:33


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 sukombuさん
クチコミ投稿数:6件

2022年12月中旬にシビックタイプR(赤内装)のキャンセル待ち抽選に応募し、2025年1月初旬にRBPを契約し、電子契約書にサインをしました。
先日のプレリュードの発表と同時にRBPの値上げも公開されましたが、自分は前から契約してるので値上げの影響は無いだろうと思っていたところ、担当者から連絡があり、自分の分も値上げされると伝えられました。
新RBPを再契約してもまた値上げの可能性はあるのか聞いたところ、分からないとしか伝えられず先行きが不透明で、お金もないので今回は諦めるかと思っております。
もっと早く動いとけ、20万も払えないなら身の丈に合った車に乗れと言われたらそれまでなのですが、ホンダの対応は納得できないなという気持ちです。
残る選択肢は、赤内装のキャンセル待ちに当選するか中古車を購入するかの二択だと思っています。

同じ様な状況の方がいらっしゃいましたら、情報をいただきたいです。

長々と失礼致しました。m(_ _)m

書込番号:26284359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
tantanboyさん
クチコミ投稿数:54件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2025/09/08 12:21

確か値上がり18万円くらいでしたよね?流石にその値上がり金額で諦めるならかなり叩かれそうな感じですが、、、
リセールを考えるとそのくらいの金額関係ないように思いますが、人それぞれ考え方があると思うのでしょうがないですが、金額面で気になるなら中古を買う方が全然いいと思います。

書込番号:26284488

ナイスクチコミ!2


ヒマシさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/08 13:07

今回のタイプRはリセール目的で購入する人も多いと聞きますが、生産台数が多いのでリセールはあまり期待できないと思ってます。

それよりも、走る台数が多いと将来、FL5が故障した際に部品の調達が容易になるので良いですね。

書込番号:26284529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:23件

2025/09/08 13:32

>sukombuさん

>担当者から連絡があり、自分の分も値上げされると伝えられました。

ホンダのお客様センターに問い合わせてみたら?


>tantanboyさん

18万くらいと言うけど単身世帯の1ヶ月分の平均生活費ですよ

書込番号:26284552

ナイスクチコミ!26


yuyuhemonさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/08 16:34

>sukombuさん
契約時に内金は入れましたか?
私はRBPがキャンセル待ちで正式に今年の2月末に車が確保できたタイミングで内金10万円入れました。
来年の5月納車予定。
本日、販売店で確認しましたが.18万円アップとは言われてません。

書込番号:26284696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:23件

2025/09/08 19:33

>ヒマシさん

海外需要リセール
かなりの台数、転売輸出されてんじゃ無いですかね?
海外FL5動画見るとセンターモニターが日本語表記のも映ってますし

書込番号:26284813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2025/09/08 21:51

>sukombuさん 
それってオーダー通ってましたか?1月だと契約だと予約金?10万はらっても
枠もらえなかった人チラホラいますよ。

書込番号:26284945

ナイスクチコミ!3


tak1205さん
クチコミ投稿数:2件

2025/09/08 22:38

>sukombuさん
自分はRBP公式発売日直前の今年1月12日に完全新規で来店し、申込金30万円振込んで即日オーダー、翌週発売日の朝イチにはメーカーへの初回オーダーが通った旨連絡もらってますが、今のところ値上げの連絡は来ていませんね
納期は当初2026年1月頃だったのが、今年5月時点で11月下旬〜12月上旬となり現状変更ないようです

有志さんのサイトで生産台数を日々チェックしてますが、RBPは7月18日の生産を最後に更新されていない(赤シートは8月は大幅に生産台数減りましたが、9月からはそれなりに生産されている模様。プレリュードの影響もある?)のが気がかりですが…

書込番号:26284978

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2025/09/09 08:12

>sukombuさん
電子契約書にサインした後にオーダーが通ったかどうか、通ったなら概略納期連絡が入るはずですが、何か隠していませんか?

書込番号:26285174

ナイスクチコミ!6


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:39件

2025/09/09 08:26

>sukombuさん
前回の契約は、あくまでsukombuさんと販売店の間では成立していても、販売店からメーカーへのオーダーが通らず、最終的な成立に至っていない可能性があります。
メーカーと販売店は別会社で、販売店は客からの注文を受けて、メーカーから仕入れて販売しているだけですから、他のメーカーの車両購入でも同じだと思います。私も、アルファードの発売日当日にディーラーでサインしましたが、販売会社からメーカーへのオーダー枠に入れずに購入できませんでした。数ヶ月後、メーカーへのオーダーが可能になったと連絡があり、再契約の形で購入に至りました。

お気持ちはお察しします。18万アップということは、車検までの3年間乗った場合、月割で\5,000の負担増になりますから大きな金額ですよね。しかし、RSの金額と比較して、RBPの現在の価格は適正なのかも知れません。せっかく買えるチャンスを手にされていますので、後悔の無い判断をなさってください。

書込番号:26285185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 sukombuさん
クチコミ投稿数:6件

2025/09/09 09:38

>yuyuhemonさん
>ドラゴン零さん
>tak1205さん
情報ありがとうございます。
契約時に内金の案内は無かったです。
その場ですぐにオーダー打ってきますねと言われ、もうこれで車は来ますからねーと言われたので、安心していました。
他の方のおっしゃる通り、最終的に契約が成立していなかったのかもしれません。私の確認不足でした。

タイプRライフ楽しんでください!

書込番号:26285246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sukombuさん
クチコミ投稿数:6件

2025/09/09 09:42

>ykartanさん
他メーカーの情報までいただきありがとうございます。
契約に関して私の理解度不足がありました。
皆様の情報を元に後悔しない決断をしたいと思います。

情報ありがとうございました!

書込番号:26285250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:39件

2025/09/09 16:12

>sukombuさん
>その場ですぐにオーダー打ってきますねと言われ、も>うこれで車は来ますからねーと言われたので、安心し>ていました。

この対応なら、誰でもオーダーが通るものと思いますよ。失礼ですが、メーカーではなく担当者の対応に問題があるように思います。もう一度、前回の契約やメーカーへのオーダーについて、担当者からの詳しい説明を求めた方が良いのではないでしょうか?本当に、オーダーが通っていたのなら、通常は、メーカーは値上げ前の価格で販売店へ納める義務があるはずです。販売店からメーカーに交渉してもらうか、直接、お客様相談センターへご相談されたら良いと思います。
もしも、オーダーが通っていなかったという説明なら、前回の契約時のディーラーオプションを外して貰うのも方法としてはありではないでしょうか?マットやコーティング、メンテナンスパック、延長保証等、合計20万円以上のオプションを契約されていませんか?それを外せば、予算内で購入できるはずです。
せっかく楽しみにされていたタイプR、諦めて欲しく無いと応援しています!

書込番号:26285500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/09 17:55

>sukombuさん
私の場合は、今年2025年1月の契約ですが、十数年ぶりのホンダでの契約でしたが、購入歴のあるディラー&営業マンが担当。
契約は、MY HONDAの登録が必須で、登録&、タブレット上で注文書へのサインと預入金30万の支払いで完了。
注文書の控えもいただきましたし、MY HONDAからも注文書を確認出来ます。
担当者に確認すれば、端末で、その時点の受注・オーダー問合せを行ってくれます。(日程が変更となる場合もあります)

書込番号:26285570

ナイスクチコミ!3


スレ主 sukombuさん
クチコミ投稿数:6件

2025/09/10 20:54

>ykartanさん

前回の契約について、もう一度担当者に確認してみます。せっかく得たチャンスですので無駄にしないように頑張ります!

書込番号:26286671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sukombuさん
クチコミ投稿数:6件

2025/09/10 21:01

>hiroピョン07さん
情報ありがとうございます。
私は初めてのディーラーでしたので購入履歴は特に無い状態でした。
hiroピョン07さんと同じように2025年1月の契約時にMYHONDAに登録し、タブレット上でサインをしました。現在もアプリ上で契約書を確認できる状態です。
なぜ私の分が値上げなのか本当に分からないので、担当者に確認してみます。

書込番号:26286678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CL-7 EUROさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度3

2025/09/10 23:15

憧れの メンテナンスパック
HondaCars様に 何も説明されずに 加入が条件ですと Kawasakiプラザみたいな事言われずに買わせていただきました。
メンテナンスパックは お得かは 置いといて 加入しないと売りませんは マズイのでは
しかし Honda車の値上げは もう ここまで来たら アホになるしかしゃーない 納得いかんけど新車売ってくれへん。あのジムニーでさえ マイナー後 値段上げてました。

書込番号:26286800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/11 06:49

>sukombuさん
MY HONDAて注文書が確認出来るなら発注出来てるはずですよね。
そうなると、ちゃんと注文て出来てると思いますよね。
その事も伝えて、しっかりと確認してみて下さい。
申し込みが残ってる事を願ってます。

書込番号:26286976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2025/09/11 07:39

トヨタもですが注文=即オーダーじゃ無くなったのでわかりにくいですよね
値段が上がったことに不満があるようですが乗りたければ買う方がいいと思います

今の車業界は購入者が減って国内を向いていませんし、売り手市場なのと価格高騰でFL5が規制対応し継続しても、また後継機があったとしても値が下がる事はありませんからね

書込番号:26287014

ナイスクチコミ!1


スレ主 sukombuさん
クチコミ投稿数:6件

2025/09/11 11:32

コメント頂いた皆様ありがとうございます。
担当者に確認したところ、私とディーラー間の契約は成立していたが、ディーラーと技研間の契約は成立しておらず、オーダーナンバーが出ていなかったそうです。
新しい契約では、すぐにオーダーナンバーが出るそうなので気長に待ちたいと思います。納期は2026年4月から10月だそうです。
手付金に関しては、各都道府県の販売会社によって異なるそうです。

改めてコメント頂いた皆様ありがとうございました!

書込番号:26287211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-WGN 2019年モデル

クチコミ投稿数:4件

初年度登録2022年1月の新車Nwgnです(現状2025年8月で18000km走行)。
2024年の夏から、エンジンが温まるとアクセルチョイ踏みでガクンガクンボコつくようになりました。
暑い夏のあいだだけなんですよこの症状、冬の間はこの症状出ません。

2025年の2月頃にホンダからリコールの通知が来て、7月にリコール修理したのですが、
2週間後にまたガクンガクンボコつくようになりました。
ディラーに行っても治る確証は無いし別費用が発生するかもと言われ、今乗っていません冬限定車です。
同じ時期に買ったもう1台のNwgnは、そもそも症状が出ていません。
なんかロットによって欠陥部品があったのでしょうか。
有るのかどうか知らないけれど、ホンダの再リコール待ちです。

書込番号:26272968

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:120件

2025/08/25 19:28

パーコレーションかなぁ
知らんけど

書込番号:26272993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9949件Goodアンサー獲得:1397件

2025/08/26 00:35

>ミカンマキマキさん

EGR不良リコールでしょうね。
https://www.honda.co.jp/recall/auto/info/250131_5613.html

同じ症状が出た場合、とりあえずディーラーに見てもらってください。

書込番号:26273227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3410件Goodアンサー獲得:233件

2025/08/26 03:49

>ディラーに行っても治る確証は無いし別費用が発生するかもと言われ

中々の対応の悪さのディーラーですね。
面倒くさがってるようにしか見えないですけどね。
そもそも22年登録で保証の範囲内だから費用が発生するとは考え難いですよね。

書込番号:26273257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件

2025/08/26 18:01

>ミカンマキマキさん

>2025年の2月頃にホンダからリコールの通知が来て、7月にリコール修理したのですが、
2週間後にまたガクンガクンボコつくようになりました。

7月のリコール修理で、EGRパイプを改良品に交換したんですかね?
改良したEGRパイプが用意できるまで、対策プログラム書き換えだけで暫定対応していたようです。



書込番号:26273735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/08/26 19:26

>ミカンマキマキさん

改善措置の内容
@ EGRパイプを対策品と交換し、エンジン制御コンピュータを対策プログラムへ書き換え、EGRバルブ開口部周辺の錆を取り除きます。なお、対策品の供給に時間を要することから、ご希望されるお客様には先行で対策プログラムの書き換えを行い、部品準備が整い次第、改めて案内し対策品と交換します。

AEGRパイプを対策品に交換し、EGRバルブ開口部周辺の錆を取り除きます。なお、対策品の供給に時間を要することから、部品準備が整い次第、改めて案内し対策品と交換します。

こういう風に書いてありますので、ミカンマキマキさんの場合は「先行で対策プログラムの書き換えを行い」を実行したのかもしれませんね。

同時期にNWGNを2台買われたという事で、1台は症状が出てもう1台は問題ないと。
運転している人が違う場合は出ないケースもあります。
もちろん車両ごとの個体差もあります。

書込番号:26273778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3410件Goodアンサー獲得:233件

2025/08/27 00:06

「先行で対策プログラムの書き換え」だけだとしたら対応が遅すぎるような気がするんですよね。

ウチのN-BOXも対象車ですが公開直後の2月の定期点検時には対策プログラムへの書き換えを行っており現在、対策部品待ちです。
幸い不具合は発生していません。

対策プログラムへの書き換えを7月まで放置というのが??です。
実際のところはディーラーとスレ主さんしかわかりませんが。

ちなみにN-BOXの対策部品は7月ごろと言われていたのですが現時点で連絡がないので今月末の別のクルマの車検時に聞いてみるつもりです。

書込番号:26274008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/08/27 06:03

みなさん色々アドバイスありがとうございます。
来週ディラーにボコ付きNwgnを持っていくことになりました。
保証サービス内で無料ですと言うことで、数日かかるかもと。

もう一台のNwgnは妻用の車で走行10000kmです。
おなじくリコール対象ですが、今回の顛末見ないと怖くてリコール修理できません。

書込番号:26274111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/08/27 06:15

整備内容

整備内容コピーです。

書込番号:26274119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/08/27 08:10

>ミカンマキマキさん
アップしていただきありがとうございます。

二次的なリコールも否定できないですね。

書込番号:26274211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2025/08/27 12:38

〉7月のリコール修理で、EGRパイプを改良品に交換したんですかね?
改良したEGRパイプが用意できるまで、対策プログラム書き換えだけで暫定対応していたようです。

うちの車の対応もこれ。
車検の時にやってもらった。

とはいえ5年9万km弱走った個体ですが症状はありませんでした。

書込番号:26274434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件

2025/08/27 13:36

>ミカンマキマキさん

開示いただいた整備内容を見ると、
EGRバルブは、その開口部周辺の錆を取り除いただけではなく、EGRバルブ自体を交換しているんですね。 

錆が酷かったので、清掃ではなく交換までしたのかもしれませんね。

ならば、EGR系以外に不具合原因がある可能性も考えた方が良いと思います。

エンジンが暖まった状態&夏季で起きやすい不具合って何ですかね?


書込番号:26274487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/09/17 15:59

9月1日にディーラーに持ってって、9月18日か19日には出来上がるそうです。
HondatotalCereでみると試走7日間40Km程走ってます。
エンジン温まって気温も猛暑じゃないと出ない症状。
何を弄ったのか交換したのか、治ってるといいなー。

ここ栃木は涼しくなってきたんで、自分の確認は来年夏かな。

書込番号:26292666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ211

返信28

お気に入りに追加

標準

すべて書きます

2025/08/25 08:01


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

クチコミ投稿数:7件

エアー1500ccガソリン車ですが一日レンタルをして分かったことを書きます。なので価値ある情報だとおもいますので参考にしてください。
e-HEV EXも試乗しましたが、ダメな点はグレードによるものではありません。

@まず前席が狭すぎる。シートのスライド量が少なすぎて、助手席で足を組もうとすると前にあたりますし、狭すぎます。運転席も前後スライド量が少なすぎます。
Aナビ画面が立ちすぎている。のでダサいし違和感がある。これは9インチも11インチも全部そうです。奥行きもないのが残念。
B液晶メータが角度を変えると見えない。助手席から見ると真っ暗です。ありえないです。
Cパワーウィンドウが運転席以外オールオートではない。
Dガソリンモデルは私が思うに力がないので、スタート時にもたつきます。はっきり言ってトルク不足です。ガソリンなら2000ccはないと無理かな。e-HEVはいいのに。
E二列目に乗る際のハンドル?手すりが小さすぎる。
Fガラスの厚みがトヨタ車に比べ薄いので断熱性が悪い。
以上の点から購入するのをやめました。

良い点
@ブレーキタッチ
Ae-HEVは静かでパワフル
B2列目のひろさ
B3列目がフロア下にビルトインできる
Cエアーのシートはソファーみたい。
D本革巻きステアリングとハンドルデザインは格好いい
Eエクステリアデザイン(エアーのみ)スパーダはダサい。
F16インチホイールが格好いい
Gワイパーが全く見えない。彫り込んでいるので隠れている。

書込番号:26272500

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:28件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2025/08/25 09:36

@ハイブリットバッテリーを前席辺りに搭載している弊害です
 基本、他のメーカーのスライド量も少なく、自身も不満が溜まっていますね

A最初は違和感を感じましたが慣れました
  気に成るのは、角度よりもナビ性能が救いようが無いくらいポンコツ性能です

Bこれは家族からは不満指摘がありません

C同じく不満は無いです

De-hevでも前RP5に比べ、制御を変更したのかスタートモッサリ感がありますので、ガソリン車でも車重のせいでモッサリ感がある
 のかも知れませんね
 個人的に気に成るのは、直線番長的な足回りの味付けのせいかステアリングが重のが気に成ります
 また、上記の味付けのせいか、前輪のタイヤに負担が掛かるらしく片減りしている現行のステップを何台か見ました

Eこの点は現行のノアヴォクは改良してきましたね

Fガラスの厚みの恩恵かe-hevの車内は静かですよ
  逆にトヨタの方がエンジンが唸るのが嫌で自分は購入しませんでした

以上、自分は現行に乗っていますが、下記の点が不満です

@車重が重い、ボンネットが重い、全長が長い長すぎる
Aナビが本当に駄目、更に有料なのは許せない
  社外ナビをもっとインストールさせて欲しい
B冬は暖房が利かない(ハイブリット車の宿命?)
  逆に夏場はエアコンはガンガンに効きます

Cステアリングヒーターが無い


D燃費がもう少し伸びると良い(平均17〜19q前後)

良い点
内装の質感が一番良い、シートも良い 基本、これで購入したと言って過言が無い

書込番号:26272549

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2025/08/25 09:53

>シンヤイケダさん
何を基準に書かれてるのか知りたいので質問です。
@前の席が狭い?
→身長2メートルとか?
助手席で脚を組むと衝突時危ないので出来ないようになってると思いますが他社は出来ますか?
Aナビが立ち過ぎてる?
→他メーカーと同じだと思いますが。
Bメーターが助手席側から見えない? →何か不都合有ります?
Fガラスがトヨタより薄いから暑さが防げなかい?
→ARカットと厚みの関係は根拠ありますか?
以上

書込番号:26272558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件

2025/08/25 10:12

>車重が重い、ボンネットが重い、全長が長い長すぎる

ふと気になったものですが、WIKI見たら、
前モデルまでは、5ナンバーの寸法ぎりぎりだったのですね。

現行は、伝統?の5ナンバーぎりぎりの寸法捨てて設計されたのですね。

全モデルより10センチくらい長くなってますね。
ステップワゴンもさすがに成長させてしまったのですね。
5ナンバー少なくなってしまいましたね。私は残念です。
無駄話失礼しました。

書込番号:26272574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:883件Goodアンサー獲得:47件

2025/08/25 14:01

>シンヤイケダさん

スレ主の体格が解れば想像しやすいかと思いますが・・

書込番号:26272776

ナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2025/08/25 18:20

この程度のレビューなら1日レンタルしなくても試乗で事足りるのでは?

どこら辺に価値を見出せるのかが分からないですが。

書込番号:26272931

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:7件

2025/08/26 07:19

ごちゃごちゃうるさい輩がこんなところに居るとは。びっくりしました。ステップワゴンのオーナーなら文句言われたら気分が悪いのでしょうか。
ノアボクと比べましたから間違いない情報であり、ただただ、事実を述べているだけです。

書込番号:26273331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2025/08/26 13:50

>シンヤイケダさん
自分も,1日レンタルしただけで所有者では無いですよね?なのにタイトルで『すべて書きます』なんてタイトル付けるから突っ込まれるんですよ。


ガソリン、ハイブリッド両方レンタルしたのか分からないし、
あと購入したノアはハイブリッドなんですか?見積りとって比較してますか?

助手席からメーター見えない、ディスプレイが立っている等なんの有益な情報でもなんでないですよ。
ノアヴォクに決めたスレでもそのうちあげてください。

書込番号:26273596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:27件

2025/08/26 17:46

こだわりポイントが個人的過ぎる感がありますね。
他車比較というよりは現車との比較のようにも感じますし、ミニバンならではの情報も薄いなと。
ミニバンは初めてでしょうか。

書込番号:26273729

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件

2025/08/26 18:16

あかびー・ケロ という方ですが、
何を基準に書かれてるのか知りたいので質問です。←当たり前ですが私を基準です。
@前の席が狭い?
→身長2メートルとか?←170センチメートルですがなにか。
助手席で脚を組むと衝突時危ないので出来ないようになってると思いますが他社は出来ますか?←誰が危ないと決めましたか?できないようになっている?なっていませんけど。
Aナビが立ち過ぎてる?
→他メーカーと同じだと思いますが。←違います。角度を測ってくださればわかると思います。
Bメーターが助手席側から見えない? →何か不都合有ります?←不都合あります。
Fガラスがトヨタより薄いから暑さが防げなかい?遮音性や断熱性は違うはずです。ちなみに高級車は分厚いです。
→ARカットと厚みの関係は根拠ありますか?←いちいちうるさい
以上ガソリン、ハイブリッド両方レンタルしたのか分からないし、
あと購入したノアはハイブリッドなんですか?見積りとって比較してますか?←私は一言も購入したとは言っていません!!!

助手席からメーター見えない、ディスプレイが立っている等なんの有益な情報でもなんでないですよ。←だから個人の主観でものを言って何がわるいあんたにとって有益でなければスルーすればよいだけです。


ノアヴォクに決めたスレでもそのうちあげてください。誰がノアボクを買うと決めたと言いましたか??それに商売でも上司でもないあなたに指示される筋合いはありません。

以上の点から購入するのをやめましたと書いています。
断じてノアを買うとは言っていません。

書込番号:26273741

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/26 19:06

>シンヤイケダさん
個人的に気にもならないことをごちゃごちゃと笑

逆にどんな車が購入に値するかきになる、、、
乗ってみるから車買ったら教えてね!

書込番号:26273761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2025/08/26 20:36

それって貴方の感想ですよね。
貴方に合わせて設計してないから貴方に合わなかっただけのことでしょ。
無いものねだりしてもしょうがないし。

ハマる人にハマればいいんじゃ無いでしょうか?

書込番号:26273828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件

2025/08/26 20:53

それって貴方の感想ですよね。←はい、私の感想です。データ等はありません。あるとすればわたくしの経験談です。

貴方に合わせて設計してないから貴方に合わなかっただけのことでしょ。だから購入することをやめましたと書いております。

無いものねだりしてもしょうがないし。←ないものねだりしておりません。感想を述べたうえ、購入には至らなかったと。

ハマる人にハマればいいんじゃ無いでしょうか?そうです。はまる人も当然いるでしょうから、世界中の人間にハマるための車だとは一言も言っておりません。

まさにはまる人にはハマると思います。

あくまで私個人の意見を述べております。個人の感想ですよそりゃ。
公的な機関が口コミなんてしないでしょう(笑)それこそ問題になります。

あなたにはあなたの感想があるでしょうから、それを発信すればよいのでは??
私はここで他人の意見など、求めておりませんし、あくまで、わざわざ試乗しなくても事前情報として個人の感想を述べたまでです。
オーナーの方が気分を害されるかもしれませんが、そこは、満足されているのであれば、良いと思いますのでごちゃごちゃ言うのは時間の無駄かとおもいます。

書込番号:26273843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/26 21:03

B液晶メータが角度を変えると見えない。助手席から見ると真っ暗です。ありえないです。

は、助手席からスピードだしすぎとかとやかくいわれないので、私にとってはメリットです。

書込番号:26273851

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2025/08/26 21:04

>シンヤイケダさん
シートに関して貴方が基準なのは判りますが、スライド量が少ないのがダメというから聞いたまでです。
1番知りたかったFのガラスの厚みがトヨタ車に比べ薄いので断熱性が悪い。というのは感想レベルでは語れないと思いますが。。
まあどちらにしても独特の視点の持ち主と言う事がわかったので返信はいりません。
またトヨタを買ったと勘違いしたのはこちらの読み取り不足ですいません。
押し付けたつもりもありませんが。
何を買っても自由ですよ。

書込番号:26273853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2025/08/26 21:11

@身長175cmで体格も大きいほうですがシートを最後端まで下げてギリギリブレーキが踏み込めるかどうか、確かに世の中にはペダルに届かないくらい下がる車種もありますね。ちなみに運転席の広さが(チルトステアリングの稼働範囲の広さ)購入理由の一つでした。

D1.5Lですので信号ダッシュは2Lに負けると思いますが最大トルク202Nmは1600回転から発生します、ノアヴォク2Lの203Nmの発生は4900回転ですのでトータル的に少ないアクセル開度で走行出来るのも確かです。

何よりも不満点は塗装の弱さ、手洗いのみでガラスコーティングも実施していますが細かい傷が目立ちます。先日の改良でクリア層を厚くしたのもそのためなのか?と思います。

書込番号:26273858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:50件

2025/08/26 21:47

いつも思うけど,こういう内容は,車種のレビューに書けば良いと思いますが。
点数つけられるしね。
あとは他人が書き込み出来ないけど。

書込番号:26273893

ナイスクチコミ!9


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2025/08/26 21:53

悪い点
@展示車でも分かるレベル
A展示車でも分かるレベル
B試乗でも分かるレベル
C試乗でも分かるレベル
D試乗でも分かるレベル
E展示車でも分かるレベル
F試乗でも分かるレベル

良い点
@試乗でも分かるレベル
A試乗でも分かるレベル
B展示車でも分かるレベル
B展示車でも分かるレベル
C展示車でも分かるレベル
D展示車でも分かるレベル
E展示車でも分かるレベル
F展示車でも分かるレベル
G展示車でも分かるレベル

もっと時間かけて得た情報出ないと。

書込番号:26273899

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/26 23:12

車の事も然りながら、書き方や言い回しの点でも大いに参向になる板ですな。

まあ、上でも出ている様にタイトルはどうかと思うけど。

書込番号:26273973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2025/08/27 07:55

>運転席も前後スライド量が少なすぎます。

これのダメな所って何なんだろう?
一番前に出してもペダルに届かない。
一番後に下げてもペダルが近い。

これしか思いつきませんが、身長170cmでそんな事ないと思いますが。

運転時はシート前に出して運転して、降りる時シート一番後まで下げて降りる(たまに低身長の人がやっている)方でしょうか。

スライド量少ない事のデメリット理由がないと、なぜだめなのかわかりません。

書込番号:26274194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11196件Goodアンサー獲得:641件

2025/08/27 09:08

>もっと時間かけて得た情報出ないと。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
出ないと。?
出さないと。だと思うけど!

>書き方や言い回しの点でも大いに参向になる板ですな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
参向 → 出向くこと。参上すること。
参考だと思うけど!

>一番前に出してもペダルに届かない。
>一番後に下げてもペダルが近い。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
逆じゃありませんか?

書込番号:26274268

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件

2025/08/27 09:38

>もっと時間かけて得た情報出ないと。
 
これは、よくある文字修正で消してたらなくなることよくありますね。
前の文で理解できます。
些細なよくあるミスかと。


>書き方や言い回しの点でも大いに参向になる板ですな。

漢字の変換間違いに気づかずに、出すことあります。
前後の分で、すぐ理解できます。
取り立てて云々言うことではないですかね。


>一番前に出してもペダルに届かない。
>一番後に下げてもペダルが近い。

これは、スライド量が少ないという、スレ主様のコメントに、
前の話か、後ろの話か、
どっちなのか、確認の意味で、間違いではないと思います。
基本的には、後ろ側にスライド量が少ないという話とは思いますが。
失礼いたしました。

書込番号:26274299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2025/08/27 10:25

>一番前に出してもペダルに届かない。
>一番後に下げてもペダルが近い。
>逆じゃありませんか?

逆だとスライド量は足りてるわけで、もっと前に出したいとか、もっと下げたいという事ですよね?

ふと思ったのは、休憩するのにシート目一杯下げて足元広々したい人もいるのかな。
私は一度決めちゃったら掃除の時以外固定なんで、運転に支障なければ大丈夫です。

書込番号:26274342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11196件Goodアンサー獲得:641件

2025/08/27 12:36

>@まず前席が狭すぎる。シートのスライド量が少なすぎて、
>助手席で足を組もうとすると前にあたりますし、狭すぎます。
>運転席も前後スライド量が少なすぎます。

論点としてペダルに足が届く、届かないなどの事は書かれていません。

端的に前席は狭く感じたのでしょうね!

書込番号:26274431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:60件

2025/08/27 12:55

すべて・・・って言ったら、新車速報の〇〇のすべて・・・を浮かべてしまうので、雑誌一冊分

まぁそれでもその車に興味があって、こだわれば全然足りないのですが・・・

今回は、スレ主さんの、すべて・・・なんでしょう

返信可能な掲示板なので、発信すればいろいろな意見も聞けますが、閑散より逆にこれだけ返信集まってよかったのでは・・・

もし、業界関係者の方が見ていれば、さらにもしかして貴重な意見として参考にされるかもしれませんね

書込番号:26274456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11196件Goodアンサー獲得:641件

2025/08/27 13:29

題名:すべて書きます

告白記事の様で"なんだろう?"と思わせます。

Youtubeの、 キャッチフレーズ と同じ手法ですね!

客寄せは、成功したと思います。

書込番号:26274480

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2025/08/27 18:19

>夏のひかりさん

文法チェックありがとうです。
ただの誤変換で「〜でないと」と書きたかっただけ。

書込番号:26274687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/27 18:22

>シンヤイケダさん

気になったから適当に計算してみたけど
ガラスに断熱性なんかほとんど無いよw

外気40℃内気20℃とし
ガラス厚3mmと極端に10mmで比較してみたけど
ガラス内面の温度差なんて0.5℃程度しかない。

ガラス厚みより熱線の影響が大きいね。
ちなみにステップワゴン多分セレナも
IRカットガラス採用しているから
ノア僕より貴方の言う断熱性は高いんじゃない?

書込番号:26274691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2025/08/30 10:52

ごくろうさん

書込番号:26277072

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング