ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(407789件)
RSS

このページのスレッド一覧(全711スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

標準

N-ONE JG3

2021/10/12 07:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-ONE

クチコミ投稿数:54件 フォト蔵で色々フォト 

納車1年も経たないのにシートにシワが発生。
内装系はダメですね。
表皮を一回のみ交換してくれるようですが。

書込番号:24391620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16255件Goodアンサー獲得:1328件

2021/10/12 08:42(1年以上前)

良いディーラーですね。
一年…
とわ言え実質どれくらい乗られているかを示すなら走行距離ですね。
一年で2000キロ程の方も居れば五万を超えるヘビーなユーザーさんもいてはる様ですからね、同じ様には扱えないです。

書込番号:24391663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6647件Goodアンサー獲得:337件

2021/10/12 10:33(1年以上前)

失礼します。
シートのしわとの事ですが、
具体的にどういうことでしょうか?
ディーラーが交換してくれるとのことなので、
何かしら不具合があると思いますが、
「しわ」だけでは、何を伝えられてるのかわかりません。材質により変わってくると思います。
一年して、シートのしわで交換してもらうだけでは、
人によっては無茶言うなあと思います。
もう少し情報下さい。 
失礼しました。

書込番号:24391811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


えちさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:8件

2021/10/12 11:27(1年以上前)

>クワクワ・モゲラさん
ドア側の乗り込む際にできるしわでしょうか。
これはどうしても出来てしまうと思います。
今まで日産 トヨタ ホンダ ダイハツ等、乗り継いできましたがどれも1年しないでしわになってました。
乗り込む際にお尻が当たるのが原因なので、乗り込み方を改善するしか方法がない気がします。
本革シートが特に出来やすく、1番気を遣いますね。

そう言えば以前書かれていたエアコンパネルにシフト操作で当たる件ですが、その後は如何だったのでしょうか。
自分は1速に入れた場合でもエアコンパネルまで10cmくらい余裕があって、状況が良くわかりませんでした。

書込番号:24391869

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件 フォト蔵で色々フォト 

2021/10/12 19:29(1年以上前)

写真を忘れていました。

書込番号:24392449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件 フォト蔵で色々フォト 

2021/10/12 19:41(1年以上前)

写真を貼っておきました。
こちらから交換を要求などしていません。

書込番号:24392467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件Goodアンサー獲得:70件

2021/10/12 21:16(1年以上前)

N-BOXですけど尻汗対策で夏場はこの防水シートカバー(ベージュ)を被せてます
www.amazon.co.jp/dp/B01791EBIE

書込番号:24392659

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6647件Goodアンサー獲得:337件

2021/10/13 08:35(1年以上前)

>クワクワ・モゲラさん
ありがとうございます。写真見ました。
きれいに凹んでますね。おしりの跡ですね。
こんなことがあるのですね。
勝手なこと言い、申し訳ありませんでした。
失礼しました。

書込番号:24393254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6647件Goodアンサー獲得:337件

2021/10/13 08:56(1年以上前)

失礼します。
お二人の方が、シートのカバー勧められてますが、
こうなった原因は、汗ということでしょうか?
よくあることなのでしょうか?
私は今までは経験ないので、驚いてます。
よろしければご教示下さい。
失礼しました。

書込番号:24393282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1754件Goodアンサー獲得:33件

2021/10/13 12:55(1年以上前)

>バニラ0525さん
原因はわかりません。
>sakura8さんの尻汗対策に便乗して、
この夏使ってみて良いと思った商品と、
それに関連した商品を紹介しました。
スレ違いであったら申し訳ありません。

書込番号:24393634

ナイスクチコミ!1


えちさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:8件

2021/10/13 14:34(1年以上前)

しわ画像とディーラーの表皮のみ交換という診断から、クッションまでは凹んではないと思われます。
恐らくお尻を付けた状態で脚を動かし位置調整したり、乗り込む際にお尻から入って向きを変えたりすると伸びやすいと思います。
昔乗っていた乗り降りが大変なツーシーターのS2000がこんな感じでした。
RSはジャージ生地なせいか今のところ大丈夫ですが、オリジナルは柔らかいトリコット生地なのでしわが出来やすいのかも知れませんね。
今度しわが目立つ様になったら、当て布をしてアイロンを掛けるとわからなくなると思います。

書込番号:24393776

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信17

お気に入りに追加

標準

リアドライブレコーダーの配線方法

2021/10/03 21:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック

クチコミ投稿数:39件

リヤドライブレコーダー

新型civicが気になり、試乗させていただきましたが、試乗後リアハッチバックを上げたら!リアドライブレコーダーの配線が素人が取り付けたような配線の取り回しでした。

営業の方に新車でこれはないのでは?との問いに、オプション取り付け所?では、しょうがないんです。
ディラーに来たときにはご要望のように、一本のようなカバーにしますとのことでした。

リアハッチは樹脂とのことで配線方法が難しいのはわかりましたが、、これは無いんじゃないと思いました。

書込番号:24377726

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:10070件Goodアンサー獲得:1411件

2021/10/03 22:07(1年以上前)

>japanヨッシーさん

まあ、まあ、試乗車にドライブレコーダーを取り付ける必要はなかったのでは?

書込番号:24377836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2021/10/03 22:44(1年以上前)

営業の方に確認しましたが、これが普通との返事でした。
それを知らなくて、納車された方が、納得いかないという、トラブルを避けたくて投稿させて頂きました。

書込番号:24377906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/10/03 23:48(1年以上前)

バラシ方を知らないディーラーの人が付けたんでしょうね。

量販店でもここまで酷くはないし、技術力の無さを露呈してますね。

私だったらここでは買わないで他に行きますね。

書込番号:24377982

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19802件Goodアンサー獲得:938件

2021/10/04 12:09(1年以上前)

試乗期間はだれが事故るかわからないので必須
で 半年先の車両入替では外して売りたいので
簡易的に取り付けたのでしょうかね

書込番号:24378533

ナイスクチコミ!14


NoraKoteさん
クチコミ投稿数:10件

2021/10/04 20:55(1年以上前)

私もYouTube見て気になりホンダ営業さんに確認した結果、優秀な営業さんで施行マニュアルを調べてくれてカバーに穴を開け隠す図を見せてくれました。営業さんに再確認されると良いかと思います。

書込番号:24379258

ナイスクチコミ!7


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2021/10/04 21:03(1年以上前)

こんばんは

リアハッチドアの上の位置にカメラを付けたら、目立つ配線は最小限にならないかなぁ?

書込番号:24379272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NoraKoteさん
クチコミ投稿数:10件

2021/10/16 19:32(1年以上前)

スミマセン、納車された現車を確認したところ配線むき出しでした。偽情報で申し訳ありませんでした。

書込番号:24399010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2021/10/17 16:04(1年以上前)

そんな!
配線の直しは、依頼されたんですか?
出来ないと言われたとか?

書込番号:24400482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mfhornさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/19 22:15(1年以上前)

ディーラーで確認してきました
新型CIVICのテールゲートは樹脂の外板と内装板の間にフレームが挟み込まれているのですが、上部は接着されていて穴を開けてコードを通すことが出来ないそうです。
スレ主さんの写真は作業指示書どおりの切断したコードクリップでところどころをガラスに接着する方法で取り付けられています。
コードクリップを切断せずに何本か繋げて使えば目立たなくなるのではないかと思います

書込番号:24404081

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19802件Goodアンサー獲得:938件

2021/10/20 04:42(1年以上前)

テールゲートって事故板金塗装しやすい箇所なんだけど 別の意味でやな予感がしますね

書込番号:24404350

ナイスクチコミ!1


mfhornさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/22 23:52(1年以上前)

リアドライブレコーダーの取付工賃ですが、ヴェゼルの1.3Hに対してシビックが1.7
LEDテールゲートライトだとヴェゼル0.7でシビック1.9と3倍近くになります
それだけテールゲートの作業が難しいということでしょう
アドバンスドルームミラーが取付不可(HONDAに確認済)だったり通常はリアガラス最上部にあるはずのハイマウントストップランプがリアランプ間に配置されているのもそういう理由だと思います

書込番号:24408656

ナイスクチコミ!4


mfhornさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/29 23:25(1年以上前)

20cmのコードクリップを5本使って配線してもらいました

書込番号:24419982

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件

2021/10/31 15:47(1年以上前)

>mfhornさん
やはり、新型civicのリヤドライブレコーダーの配線は隠ぺい出来ないって事ですね?
それでも、私が投稿した写真に比べれば良い方法ですね。

書込番号:24422700

ナイスクチコミ!0


mfhornさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/31 23:54(1年以上前)

>japanヨッシーさん
ハッチ上部(写真だと下ですが)の内装パーツは接着されていて外すことが出来ず、穴を開けて配線を通すことも出来ないそうです
取り外すことが出来るのが線を引き込んだところというわけです

書込番号:24423514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/06 18:44(1年以上前)

純正ドラレコではなく、大手カー用品店で、社外品の前後2カメラドラレコ(デジタルミラー型ドラレコ)を取り付けても、同じようになるのでしょうか?

書込番号:24584317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/06 19:57(1年以上前)

天井にステーで取り付けるのはどうでしょうか?

書込番号:24584469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2022/07/17 21:07(1年以上前)

本日、7月17日 CIVIC ハイブリッドに試乗して、契約しました。

ドラレコの配線は、変わらず露出とのことで、配線カバーはぶつ切りではなく長いもので配線を依頼し、了承していただきました。

ちなみにドラレコは型番が新しくなっていました。

書込番号:24838532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

誤発進

2021/10/02 08:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:1件

発進前方木だとブレーキ作動しません

書込番号:24374527

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6647件Goodアンサー獲得:337件

2021/10/02 08:25(1年以上前)

すみません。誤発進とブレーキとどういう内容でしょうか?
もう少し説明してください。
よろしくお願いします。

書込番号:24374536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16255件Goodアンサー獲得:1328件

2021/10/02 08:28(1年以上前)

状況環境限界が有りますからね。

書込番号:24374543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9640件Goodアンサー獲得:600件

2021/10/02 08:33(1年以上前)

細すぎた?

書込番号:24374548

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2021/10/02 09:07(1年以上前)

(意訳)

発進しようとしたとき、車の前方に木があったのに自動ブレーキは作動しなかった。
木にぶつかりそうになったやんけ(-_-メ)




書込番号:24374581

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19802件Goodアンサー獲得:938件

2021/10/02 09:38(1年以上前)

後方でも 木とか ポールだと認識しないことも多いと思う
子供とかいても確実に認識することは難しいでしょうね

シフト方向の勘違いで コンビニ とか 後ろの壁 とかへの突撃が
運がよければ防げる 程度と認識したほうがいいでしょう

書込番号:24374612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2021/10/02 09:55(1年以上前)

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/n-box/2018/details/136139090-48023.html

作動解除条件に該当されてる操作があったからでしょうね。

書込番号:24374632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/10/02 09:59(1年以上前)

反射波が返ってこないなら反応しないよね。
どんな状況にも対応するとはメーカーも言ってないし。

書込番号:24374639

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6647件Goodアンサー獲得:337件

2021/10/02 10:50(1年以上前)

疑問に思ったのですが、
誤発進抑制と、緊急ブレーキは、別のシステムと思ってるのですが、
同時にシンクロして働くのでしょうか?
誤発進抑制は、エンジン(動力)が、抑えられると思ってまして、緊急ブレーキは当然ブレーキが、働くのでしょうが、どうなんでしょうか。
じゃましてすみません。

書込番号:24374729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ113

返信15

お気に入りに追加

標準

フロアカーペットの切り込みの醜さ

2021/09/24 15:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

クチコミ投稿数:6件

助手席下切り込み部

2021.5.納車 N-WGN カスタム Lターボ 4WD です。

助手席下のフロアカーペットの切り込み部が何も処理してないのでとても醜いですね。
FFは運転席シート下に切れ込みが有ります。
せめてホックかマジックテープで留めるくらいはして欲しいですね。

写真を添付しますが、この状態を正常と言えるメーカーの精神はどうかなと思います。

書込番号:24360033

ナイスクチコミ!8


返信する
ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2021/09/24 15:33(1年以上前)

>すぺぎんさん
自分のN-WGNも切り込み入ってますが!ここまでではないですね。
まあ普段から見える所ではないし。
各個体差があるんでしょうね?

どのメーカーも差はないと思いますよ。

書込番号:24360050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2021/09/24 16:02(1年以上前)

>ninjasuuさん

4WDですか?

機械加工してあるので個体差は無いと思います。
製造年に依っては改善されているかも知れませんが。

サービス用の切り込みでしょうが、あまりにも不細工ですね。

この車、全体的に造りが雑ですね。

書込番号:24360080

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/09/24 16:14(1年以上前)

軽だもの、みつを

書込番号:24360099

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/09/24 16:17(1年以上前)

>すぺぎんさん


見えない部分はどのメーカーもこんな感じですよ。

完璧を求めるのであればベントレーをおすすめします。

書込番号:24360102

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2696件Goodアンサー獲得:54件

2021/09/24 16:27(1年以上前)

要らない部品を付けると、車両の価格が上がります。
スレ主さんが、それでも良いならメーカーに要望してみてはいかがでしょうか?
要望するのは自由ですので。
メーカーの精神をうんぬんと書かれていますが、個人的には言い過ぎですね。
私としてはあなたの…。

書込番号:24360123

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6件

2021/09/24 16:31(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
>紺碧の流れ星さん

まあ、確かに軽ですからね。

HONDAはこんなものでしょう。

今まで乗ってきた車で、こういうのは見た事は無いですが…


書込番号:24360129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/09/24 17:15(1年以上前)

〉今まで乗ってきた車で、こういうのは見た事は無いですが…

センタータンクレイアウト取ってるのはホンダしかないしね。

書込番号:24360208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2021/09/24 17:23(1年以上前)

見えないどうでもいい部分に
ホックやマジックテープをつけるとします。
まず材料費がかかります。
そしてそれをつける人の作業量が増えます。
メーカーもサービス業ではないので
手間が増えた分だけ値段に反映されます。
そんな無駄な工程作らなくても気になる人が
ビニールテープなりで塞いでくれたほうがいいです。

書込番号:24360222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1899件Goodアンサー獲得:127件

2021/09/24 18:14(1年以上前)

これくらい御自身で対処するか無視するかしましょうよ。

実用車に実用性とは無縁な仕上げまで要求するのは・・・。

書込番号:24360315

ナイスクチコミ!11


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/09/24 18:19(1年以上前)

こんにちは、
何かボルト外しのためなのか、切れ込みが入っているのでしょうね。
100均のマジックテープで2か所ほどセットすれば気にならなくなるでしょう。

書込番号:24360325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/09/24 18:23(1年以上前)

アストンマーチンとかマセラティでこれだったらクレーム付けて良いかもね。

書込番号:24360334

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6855件Goodアンサー獲得:120件

2021/09/24 18:28(1年以上前)

そこ捲ると車体番号とか書いて有るからじゃないでしょうか。

書込番号:24360347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10070件Goodアンサー獲得:1411件

2021/09/24 19:41(1年以上前)

『普通車でもおなじでは? みすず』


書込番号:24360466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/09/28 08:26(1年以上前)

返信遅くなりました。

そうですよね。
ハラハラドキドキ、目覚まし機能付きのACS,LKASも装備してある実用車とはいえ、これ以上無駄に高くなるのは嫌ですね。
ルームミラーのビビりもガムテープで直るかも知れませんね。

まあ、オプションで「醜い切り欠き用カバー」が出れば多少高くても買いますが。


ビニールテープからベントレーまで大変参考になるご意見有難う御座いました。

書込番号:24367288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/06 16:19(1年以上前)

2020年11月購入のLカスタムターボFFの助手席下です。スレ主さんの投稿画像より切り欠きは小さいですが、DIYでフットライトを取り付けた時にやはり気になったので配線まとめ用のマジックテープで固定しました。参考になれば。

書込番号:24432668

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信22

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

スレ主 H2hitoさん
クチコミ投稿数:18件

8月11日に某ディーラーでステップワゴンスパーダクールスピリット MOP ナビ マルチビューカメラ ディーラーのドラレコをオプションにして契約しました。
10月上旬には納車できると言われていましたが、先日ディーラーに確認すると、まだメーカーから連絡がなくいつになるのかはわからないとのこと。
コロナの影響もあるので仕方ないかもしれませんが、納車の予定が全く分からないものなのでしょうか?
契約時も本当は納期は未定だったのでしょうか?
同じような経験をされている方、また同じような状況で納期が分かった方いますでしょうか?
教えてください。
ディーラーには何回聞いてまだわかりませんとしかいってくれません。

書込番号:24357984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kobo6さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/23 14:51(1年以上前)

メーカー毎に多少の仕組みの差はあるとおもいますが、発注時は車種毎のその時点での標準的な納期を回答しているだけです
正確な納期が確定するのは工場の生産計画に載って発注に対して割当てがされてからです
そこからは輸送路、搬送タイミングによって納期が計算できるので正確な納期が分かるのは概ね1ヶ月以内だと思われます。
また特別仕様車など工場以外で作業が必要な場合は少し延びます
生産計画に載らない限りはディーラーは標準納期しか答えれません。

書込番号:24358090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 H2hitoさん
クチコミ投稿数:18件

2021/09/23 16:45(1年以上前)

ありがとうございます。
新車購入は初めてでして、納車まで長い期間かかることを知りませんでした。
ディーラーさんもまだ分からないということはまだまだ先ですね…
細かい説明ありがとうございました😀

書込番号:24358275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/09/23 18:01(1年以上前)

私の場合はスパーダCS4WDわくわく有、マルチビューカメラで7月末日に契約しました。
当初10月中には納車予定でしたが、先日書類などの件でお会いした際に11月納車にはなると思うが上旬か下旬かはわからないので近くなったらまた連絡するとの事でした。
DOPは10月に間に合うように入るので問題ないが車本体の生産状況が掴めないのでしょうがなし。
幸い年明けの車検切れを見込んでの乗換だったので間に合えば問題なしと思い待っています。

書込番号:24358400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 H2hitoさん
クチコミ投稿数:18件

2021/09/23 20:41(1年以上前)

情報ありがとうございました。
私の方は連絡もないので11月は確定そうですね。
楽しみですが、長く感じてしまいますね。

書込番号:24358694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2021/09/25 19:13(1年以上前)

>H2hitoさん

通常は契約時に生産日の割当があって、納車日が大体分かるのですが、現在はコロナ禍や半導体不足で工場の生産がまともに行えず、納期の見通しが立ちにくいようですよ。

以下はホンダのプレスリリースです。
https://www.honda.co.jp/info/20210825.html

書込番号:24362308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:165件

2021/09/25 19:41(1年以上前)

>契約時も本当は納期は未定だったのでしょうか?

何本か電車を乗り継ぐことを考えて見るとわかり易いかもね。

正常に動いているなら、出発時間がわかれば時刻表を辿れば、
何時何分に目的地最寄り駅に到着って予測できるけど、
今は途中の路線が不通になっちゃってる状態。

復旧、運行再開の見込みはいつ頃って目安はあっても、
それだってどう変動するか確実なことは言えないっしょ。

窓口の駅員さんに食って掛かったことろで事態は好転しないんで、
諦めて待つか、早々に諦めて他を探すか、の二つに一つしか
選択肢はないよ。

書込番号:24362363

ナイスクチコミ!2


スレ主 H2hitoさん
クチコミ投稿数:18件

2021/09/25 20:45(1年以上前)

プレスリリースの情報ありがとうございました。 
ステップワゴンは横棒になっているのでかなり遅れそうですね。

書込番号:24362497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 H2hitoさん
クチコミ投稿数:18件

2021/09/25 20:48(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。半年待つなら中古車をとも思いますが、今からキャンセルができるかどうか、悩んでしまいますね。

書込番号:24362506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/09/26 15:27(1年以上前)

私はスパーダ1.5Lを9月上旬に注文。
納期は順調にいけば12月だが、不透明との事。
もしかしたら、(可能性は低いですが)現モデル生産終了に伴う注文消滅も有りうる、とも言われました。

ハイブリッドはもう少し早い様ですが。

あと、中古は相場が以前より上がっており、走行距離や経年劣化を考慮すると新車より割高かもしれません。
ご注意ください。

書込番号:24363998

ナイスクチコミ!3


スレ主 H2hitoさん
クチコミ投稿数:18件

2021/09/26 17:47(1年以上前)

ありがとうございます。
待たされて注文消滅は辛いですね。
私は今日の午前中に印鑑証明をディーラーに届けに行きましたが、担当者は接客中とのことで進捗状況は聞けず、連絡もありません。
心配になってきました。

書込番号:24364291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2021/09/26 20:09(1年以上前)

>H2hitoさん
8月上旬に契約しているのであれば、納車時期はともかくクルマ自体は手元に届くでしょう。心配する程ではないと思います。早く到着すると良いですね。

書込番号:24364600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 H2hitoさん
クチコミ投稿数:18件

2021/09/26 21:10(1年以上前)

ありがとうございます。
メーカーオプションナビでマルチビューカメラをオプションにしたのですが、画面が7インチで小さいかなと思い始めてしまったのですが、マルチビューカメラの映像を大きいモニターに出力することは出来るのでしょうか?

書込番号:24364744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


もねちさん
クチコミ投稿数:5件

2021/10/01 22:49(1年以上前)

8月末にスパーダCS マルチビューなし契約した者です。認定中古を見に行ってついでに新車の見積もりをもらって在庫確認すると数台残っていたのでほぼ即決。先日納車となりました。しかも決算セールだったので本体40。OP15値引きでした。

7月契約でまだ納車になっていない方がいるみたいでびっくりしています。販売店によってかなり違うのですね…
兎にも角にも早く納車されるといいですね。

書込番号:24374004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 H2hitoさん
クチコミ投稿数:18件

2021/10/02 06:59(1年以上前)

納車おめでとうございます。
うらやましいです。
まだ連絡なしですが、2週間後に娘の七五三なので間に合えばと思っていたのですが、ディーラーに在庫がなく、コロナの影響なのであきらめモードです。

書込番号:24374446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2021/10/02 07:56(1年以上前)

>H2hitoさん

一度ディーラーに納期について聞いてみてはどうでしょうか?
その上でお子さんの753の話を出して、試乗車を1日貸してもらえるか相談してみては?

子供の一生に一度のイベントを新車で行くのを大変楽しみにしていたのに残念過ぎる、とか言えば何かしら対応してくれそうな気がします。

自分の場合は、11月初旬に子供二人が753です。似たような状況です。9月上旬に契約して現在納車待ちです。10月下旬に納車予定でして、もう少ししたら納車日の相談が来る予定です。

書込番号:24374489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 H2hitoさん
クチコミ投稿数:18件

2021/10/03 07:32(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
昨日は娘の初めての運動会でした。
今日、ディーラーに確認してみたいと思います。
メーカーオプションナビにしてしまったので納期が遅いのかもと、画面も小さいようだし、少し公開しています。
二人の七五三さんに新車ではおめでとうございます!楽しみですね。

書込番号:24376349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2021/10/03 15:17(1年以上前)

>H2hitoさん

ディーラーとは無事に相談出来ましたでしょうか?
納車が間に合わないのであれば、せめて753に合わせて1日だけでも試乗車をお借り出来れば良いですね。
メーカーopナビは、今からの変更はキビシイのかな。でもリアモニターがあればドライブ中にお子さんが飽きることはないでしょうから、そこは救いですね。

書込番号:24377052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 H2hitoさん
クチコミ投稿数:18件

2021/10/03 17:21(1年以上前)

ありがとうございます。
ディーラーの担当者は電話が行き違いになりメールを送り返信待ちです。
今日はフィットで遠出をしましたが帰りは寝てくれて、安全に出かけられました!
間に合わなければ、フィットで七五三でもいいのかなと思えました。
いろいろとありがとうございます。
ひとつだけ聞きたいのですが、ステップワゴンのタイヤホイールですが、16インチと17インチはどちらの方がセカンドシートの子供には乗り心地が良いのでしょうか?
スタッドレスをどちらにするか悩んでいます。

書込番号:24377215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2021/10/03 20:43(1年以上前)

>H2hitoさん

スタッドレスは16インチで良いと思います。
乗り心地、コスト共に16インチの方が優れます。
もし見た目やドライバビリティを気にして17インチにしたいのであれば、冬ではなく夏タイヤを17インチにすべきだと思いますよ。

FITも良いクルマですよね。
永らく寄り添った友の最後の晴れ舞台、と考えるのも良いかもしれませんね。

我が家は家内が現在ソリオに乗っておりこれをステップワゴンに乗り換えるのですが、何処か遊びに行きたいと考えてます。これをソリオの最後の晴れ舞台とするか、ステップワゴンの初舞台とするか、家内と相談中です。

書込番号:24377663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 H2hitoさん
クチコミ投稿数:18件

2021/10/04 12:47(1年以上前)

ありがとうございます!
値段も高いので16インチにしようと思います!
いろいろとありがとうございました。
奥さまと楽しんでください!

書込番号:24378588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/10/15 02:18(1年以上前)

初めまして。お車はその後 納期とか決まりましたでしょうか?
私は8/22にクールスピ ホワイトを契約して9/12が納車でした。かなり早いと思います。前車の車検が9/20で切れるタイミングだったので間に合うもので契約しました。
契約する際に書類を見せてもらいましたが、ディーラーが見込み発注していたものが9月頭に入るのでと言うことで契約時に納期が決まりました。opナビは納車に間に合わなかったので9月末に取り付けとなりました。
まだ納期が未定の様なら、スレ主さんが契約したディーラーが発注してる車の入荷状況表とか、メーカーから届く納期目安が書いてるもの見せてもらったらどうかなと思います。
あまり参考にならないかもしれませんが、早く納車されることを祈っております。

書込番号:24396315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 H2hitoさん
クチコミ投稿数:18件

2021/10/15 12:01(1年以上前)

やはり在庫があると早いのですね!
うらやましいです。
私は昨日、サポカー補助金の申請に必要な書類を届けに行きましたが、担当者不在で、納車はいつ頃か聞きましたら、担当者から電話がかかってきて、10月中旬出荷予定から代わりないので、変更がなければ月末には納車できると言われました。
でもまだ確定ではないので納車日は決めれないとのことでした。
結局いつになるかはまだ分かりませんでした…
アドレスありがとうございました!

書込番号:24396728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

エンジンの息つき何とかしてー

2021/09/10 08:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:1件

2014年10月フリードスパイクHYBRID
5人乗りですが、レジャー目的なので後ろ座席を倒したときの広さは3列シートの比ではありません。テールゲートの位置にイレクターで棚を自作したので、荷物を置くと足を伸ばして大人二人が余裕で寝られます。ルームランプは暗いので全てLEDに交換した記憶があります。いざという時、役立たない代表とも言えるパンク修理キットは扱う自信ないのでテンパータイヤをネットで1000円くらいで購入して後ろに設置、その上からコンパネで蓋をしてフラット時の段差はそのコンパネの厚み1cm位です。コンプレッサーはなにかと重宝してます。
2カ月位走って寒くなってきたのでエアコン入れたらガラスの曇りが取れないので変だなと思ってディーラーへ持って行くとエアコンガスが有りませんでした、ノンオイル状態で少しだけ動かしましたがそれからは問題なく動いてます、こんなことってあるんですねえ?
ハンドリング、コーナリング、ブレーキングは不満有りませんが、購入3年目辺りから発進時にエンジンが2〜3回しゃくるように息つきするので点検に出すと原因はわからないけどノズルの清掃とコンピュータのチェックしたそうで現象は収まってました。その1年後また症状が出始めたので点検に出し整備の人が2〜3日試乗しましたが原因不明で戻ってきました。あの微妙な息つきは乗り慣れていない人にはわからないのかな?それから3〜4年、今では隣の人でも気づきます。この現象ってメーカーさん知ってんの?もう一つの不満として高速道路の一定速度で微妙にアクセル操作時、ガクンとショックが出ます、長時間乗ってるとすごく気になります、あと1ヶ月くらいで車検ですがどうしようかな?迷ってます。

書込番号:24333745

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4865件Goodアンサー獲得:285件

2021/09/10 09:10(1年以上前)

現行のガソリンフリードの話ではないですよね?

フリードスパイクハイブリッドのクチコミもあるので、そちらで聞いてみれば?

https://s.kakaku.com/bbs/K0000307789/

書込番号:24333785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング