ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(407850件)
RSS

このページのスレッド一覧(全711スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ローターの小石

2020/11/11 21:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル

クチコミ投稿数:4件 シビック タイプR 2017年モデルのオーナーシビック タイプR 2017年モデルの満足度4

ブレーキローターの隙間に小石が入る病はfk8の持病らしいですが、それにしても本当によく入る!
砂利道に行かないようにしても気づけば
右から左からガリガリガラガラ
精神的に悪いです

ホイール外してエアかければ取れると言いますが
そんなにしょっちゅうジャッキアップするのも手間すぎる

初めはディーラーで対応してもらいましたが、
着脱料として4000円かかりました

なにか良い対策ないものですかね

書込番号:23782187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16257件Goodアンサー獲得:1328件

2020/11/11 21:43(1年以上前)

ホイールの形状ですかね?

書込番号:23782239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2020/11/12 05:40(1年以上前)

>田舎者の社畜さん
自分は9000キロ走行しましたが
一度も無いです。

書込番号:23782695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件 シビック タイプR 2017年モデルのオーナーシビック タイプR 2017年モデルの満足度4

2020/11/13 08:46(1年以上前)

自分も9000kmですが一度もないです。
ただ、小石が浮いている路面をゆっくり走るとパラパラコンコンと多くの小石を巻き上げている音が聞こえるので、ローターに挟まることもあるのかなと思います。
#前車(タイヤはポテンザS001)、先日代車で借りたアコードハイブリッド(タイヤはレグノ)だと同じ路面でもまったく巻き上げていませんでした。

挟まるのは、ホイール形状、タイヤの性能が関係しているのかも。冬になりタイヤの粘度が下がると巻き上げにくくなるかもしれません。素人考えですが。

書込番号:23784724

ナイスクチコミ!0


moyotaさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 シビック タイプR 2017年モデルの満足度5

2020/11/13 10:04(1年以上前)

FK8に限った話ではないようです。
バックすると取れることがあるかもって、ディーラーの方は言ってました。

私は納車して一回だけです。凄い音でビックリしました。

書込番号:23784834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 シビック タイプR 2017年モデルのオーナーシビック タイプR 2017年モデルの満足度4

2020/11/14 15:26(1年以上前)

>moyotaさん
>**ゆきちゅん**さん
>タイミング太郎さん
>麻呂犬さん

今回はこんな感じに入り込んでいました。
平日はジャッキアップしてる暇がないから結局週末に…泣
バックしても何しても自然に取れる位置ではなかったです

やはり純正タイヤのグリップ力が高すぎて
小石を巻き上げまくるのが主な原因みたいですね

書込番号:23787334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2020/11/15 13:04(1年以上前)

そんなとこに入り込むんですね。
小石の巻き上げは気になっていたので情報ありがとうございます。
入らないのを祈るしかないですね(-人-)

書込番号:23789224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2020/11/19 07:49(1年以上前)

>田舎者の社畜さん
自分で取り除く位の度胸は、ないの?

書込番号:23796596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 シビック タイプR 2017年モデルのオーナーシビック タイプR 2017年モデルの満足度4

2020/11/19 10:27(1年以上前)

度胸云々は理解いたしかねますが、
いちいちジャッキアップするのが面倒ですよね
というお話です^_^

書込番号:23796788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2020/11/19 19:48(1年以上前)

>田舎者の社畜さん
自分で取り除くのが面倒なら、
代行で有料作業は仕方が無いのでは?

タイヤ、ホイールを純正から変えた?

書込番号:23797696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

後期型FK8 販売終了

2020/11/10 17:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル

クチコミ投稿数:31件 シビック タイプR 2017年モデルのオーナーシビック タイプR 2017年モデルの満足度5

とうとうHONDA公式HPに正式に販売終了のアナウンスが掲載されてしまいました。
残すは昨日締切になった限定車10台の抽選枠だけです。
寂しいですね。

書込番号:23779933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:68件

2020/11/10 17:44(1年以上前)

>Type-R/CR-Vさん
自分は前期乗りですが、大切にしながら
カスタムを楽しみたいと思います。
最後のガソリンVTECでしょうからね。

書込番号:23779943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


taka_fd2さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2020/11/18 12:54(1年以上前)

18日現在は表示がもどってますね。どちらにしても再生産の
望みは無さそうで、残念ですが。

書込番号:23795128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Zu-typeRさん
クチコミ投稿数:28件

2020/11/18 14:28(1年以上前)

品薄商戦みたいな感じがして嫌ですね。少し前に生産台数を調整し150台追加で注文できる準備をしていると聞いた事があります。但し白が殆ど占めていて、白が130台残りの20台が他色でそれぞれ5台ずつになるとかならないとか

書込番号:23795213

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 エンジン始動の異音

2020/11/05 23:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

スレ主 friskydelaさん
クチコミ投稿数:4件

朝一にエンジン始動時に異音がします。かかった後に一瞬シャーッという感じです。暖まれば異音は発生しません。
このような症状になった方はいらっしゃいますか?よくある不具合でしょうか?
録音をしてみました。アドバイスいただければ幸いです。
https://youtu.be/4yHOBKFfdmU

書込番号:23770237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
スレ主 friskydelaさん
クチコミ投稿数:4件

2020/11/06 08:06(1年以上前)

こちらの方がわかりやすいです。
https://youtu.be/RHR6MoT-Uds

書込番号:23770635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:4041件Goodアンサー獲得:160件

2020/11/11 18:37(1年以上前)

中古車を購入して初めての秋を迎えていると推測して回答します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
専門家ではありませんが、ドライバ歴40年の経験から申し上げると、
音の大小、長短に差はありますが、特段違和感のある音とは思えません。

気になっている音は、エンジンが始動してからエンジンとセルモータとを切り離すまでの音だと思いますが、
スレ主さんが違和感を感じるなら、秋になって音が突然大きくになったと言うことですかね。

冷えた状態でのみ聞こえるということなら
・ エンジン始動後に エンジン回転数>セルモータ回転数 となった場合に
  エンジンがセルモータを回すことを回避するためのワンウェイクラッチ(又はクラッチを動かす機構)が
  劣化しているのかもしれませんね。
・冬季、エンジンの温度が低いと、アイドリング時のエンジン回転数を上げるエンジン制御がなされるので、
 エンジン始動直後に エンジン回転数>セルモータ回転数 になりやすいということです。

さて、対処方法ですが、
@ 予防的に修理工場でセルモータ(リビルド品)交換しておく      2〜3 万円
   自動車販売店だと普通リビルド品は選択できません。
A このまま使用し、症状が悪化するようなら、修理する。 
   → 突然の故障でリビルド品を選択できないと5万程度?
があると思いますが、私ならAを選択すると思います。(責任は持てませんが、、)

書込番号:23781832

ナイスクチコミ!2


スレ主 friskydelaさん
クチコミ投稿数:4件

2020/11/12 06:05(1年以上前)

>MIG13さん
アドバイスありがとうございます。
はい、9月に中古車を購入して当初は気づかなかったのですが、最近気になってきました。
冷えた状態のみにする音で、何度かエンジンをかけたり止めたりすると次第にシャーッ音はしなくなります。
エンジンは問題なく一発でかかりますので、シャーッ音の変化を気にかけながら様子をみたいと思います。状況に変化がありましたらまた本スレッドにご報告させていただきます。

書込番号:23782710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 friskydelaさん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/19 17:38(1年以上前)

アドバンスARD製

やはり気になりましたので、セルモーター(リビルド品)を交換しました。悩んでいた異音はなくなりました(^^)
HONDA Carsで交換してもらいました。当初、リビルド品で41,580円の見積でしたが、持ち込みでも対応していただけるということで、良さそうなリビルド品を購入して持ち込みで交換していただきました。
リビルト品(アドバンスARD製)12,350円
 ※2年4万km保証
交換費用 11,880円
でした。
長く乗りたいと思います。

書込番号:23857988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MIG13さん
クチコミ投稿数:4041件Goodアンサー獲得:160件

2020/12/20 20:22(1年以上前)

私の息子も同世代のフィットに乗っているので、スレ主さんの書き込みが気になっていました。
廉く安心が手に入り良かったですね。

書込番号:23860483

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

塗装割れ??

2020/11/03 14:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル

クチコミ投稿数:68件

塗装割れ

左後

FK8前期乗りですがバックドアヒンジ付近のシーリング割れです。 前期タイプR5台ともなってた見たいです。正常見たいですが初めて見ました。恐らく前期後期関係無しになるみたいです。
FK8は造りが雑ですな。

書込番号:23765258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ65

返信11

お気に入りに追加

標準

ディーラーで洗車機、キズ?

2020/10/31 14:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

いつもこちらの掲示板でお世話になっています!
今日ディーラーで対策品のブレーキパッドの交換をして、洗車もサービスでやってくれました。
洗車はいつも自分は手洗いなんですが、ディーラーに行った時は仕方なく洗車機なんでしょうけれど任せています。

写真はさっき撮ったものです。拡大して貰えると分かるんですが(出来ないかな)、洗車機にかけられた時ってこんな感じでサササーっと傷が入ってしまうものですか?時間が経てば消えるとか、赤だから余計目立つんだよ、ですかね。。
気にしすぎかな。。

書込番号:23758898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/10/31 14:26(1年以上前)

この時期ぐらいになるとブラシの柔らかさが無くなってくるので擦り傷になるのでしょうね。次回からは洗車される前に手洗い指定してください。ディーラーでバイトやった経験からそのようにされる事をお勧めします。

書込番号:23758910

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件 フィット 2020年モデルの満足度4

2020/10/31 14:31(1年以上前)

>金城LEONさん
写真で判別出来ないほど細かいキズの事ならば、クリア層だけなのでポリッシュ掛けで消えると思います。
濃紺車の宿命ですね。自分もコバルトブルーメタリックでは沢山付いてました。
マジマジ見なければ気にならないのでほっときましょう。
フツーに走行してても空気中のダストでキズは付きますよ。

書込番号:23758919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/10/31 14:34(1年以上前)

>金城LEONさん
手洗い洗車しかしてない。洗車機には入れるな。一言言えば良いだけです。
洗車機使うくらいなら洗わない方が良い。こう伝えましょう。

群馬までは判別可能ですよ。

書込番号:23758923

ナイスクチコミ!4


k3333さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/10/31 14:42(1年以上前)

私は新車でも洗車機に入れますが手洗いされてる方は洗車傷はショックかもですね次回からは洗車しなくて良いですとディーラーの方に言ってあげると良いですよ、私が以前購入したレクサスは洗車機入れますか?と担当が聞いてきましたね、ヤナセも聞いてきますね、因みにホンダは勝手に洗車機に入れてます光に当たるとツートンの黒い屋根は既にキズまみれです。

書込番号:23758937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:42件

2020/10/31 14:59(1年以上前)

ブレーキパッド交換と洗車は別の作業内容です。洗車はするなと指示すればよかったですね。しくじりましたね!

書込番号:23758961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:18件

2020/10/31 15:54(1年以上前)

うわ〜スクラッチってやつですね
この程度の洗車傷ならコンパウンドなどで磨けばキレイになると思いますが、ショックですね。。
赤だと特に傷が気になりますね(ノД`)シクシク
手洗い洗車しててもスクラッチできるので、自分は基本洗車しません。雨が降れば汚れは落ちるので自然に任せてます笑。

書込番号:23759060

ナイスクチコミ!6


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2020/10/31 20:35(1年以上前)

傷って添付した拡大写真のことですか?

なら、最近の洗車機では、こんな傷入りませんよ。

10数年前は、プラシがナイロン製で、塗装面への攻撃力が強かったのですが、最近はスポンジ製や布製に変わっていますので、かなり攻撃性は弱くなってます。
傷が付くとしても、黒い車で、太陽光に当てた時に、見る角度によって見える程度の薄い物です。

と言う事で、

ます、見た目強い傷に見えますが、本当に傷ですか?
洗車機のブラシに付いたコーティングや洗剤のカスが付いているだけでないですか?
その場合、軽くマイクロファイバータオルなどて拭いて見ると取れると思います。

ダメな場合は、
・よっぽど古い洗車機を使っているか?
・洗車ブラシが傷んでるか?
・洗車ブラシに何か付着していたか?
などの可能性が高いので、ディーラーに持って行って見てもらった方が良いと思います。

それで、こちらが承諾せずに洗車機にかけて付いた傷なので、
再塗装などするほどでは無いと思いますから、
「専門のところで磨いて傷を取る」
事を求めたら良いと思います。

書込番号:23759583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/10/31 20:50(1年以上前)

皆さま、いろいろ聞いて頂いてありがとうございます。
今日は天気が良かったので、洗車機直後、光の関係で?こう見えてしまったのかも知れません。
またこの位なら消せますよ、というアドバイスもいただけたのでひとまず安心しました。
次回からは洗車機はNo!の意思表示をきちんとします。
今回の発言はディーラーさんが悪いんではなくて、自分が許せるか許せないかの世界だったので、ごめんなさい。。

書込番号:23759620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/10/31 23:22(1年以上前)

これオススメです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/664739/nanisiteru/64084171/detail.aspx

書込番号:23759974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/11/05 23:14(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
オススメありがとうございます。恥ずかしながら、ディーラーで洗車機をかけた後、数日後改めてボンネットとか見てみたのですが、目立ったキズが見えなく、きっと日中の光の具合で直後はそう見えてしまったのかもしれません。

ですので、オススメ頂いたものできっと消えるかもしれませんね。
でもディーラーさんの、気になるようでしたらメンテナンスクリーナーで試してください。って言われた一言に愕然としました。

自分でつけたキズではないのに、もうホンダやめよっかなって。

書込番号:23770245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:18件

2020/11/06 10:44(1年以上前)

>金城LEONさん
最近のディーラーはかなり強気な態度を取るような気がします。
「でもディーラーさんの、気になるようでしたらメンテナンスクリーナーで試してください。」と言われてメンテナンスクリーナーを車に乗せていたなら、手本を見せてくださいと言ってみるのも良かったかもしれませんよ。(応じてくれるとは限りませんが)

あと、何処の車メーカーも点検などの作業時間は制限されていますから、少しでも早く終わらせるなら洗車機での洗車になると思いますよ。ディーラーとの親しみ具合がかなり良くないと他の方がコメントされている手洗い洗車でのお願いは難しいのではないでしょうか?

書込番号:23770882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ427

返信38

お気に入りに追加

標準

やられたー

2020/10/18 21:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル

スレ主 shiba0526さん
クチコミ投稿数:8件

9月19日納車でN-WGNカスタムターボ4WDを新車で買いました。

いまさらながらに2019年7月製造分が出てくるとは思いませんでした。
ここの口コミで8月製造分を試乗車上がりの新古車として出してるようなことを見ましたが、まさか新車で出てくるとは…

一部ボルトやステーは錆びてるし、樹脂パーツやアルミ系の部品などは粉吹いてるし…
そして調べてみたらなぜか電動パーキングブレーキの作動回数がカウンターリミットの5万回らしい。
これはリコールで外した部品を修理してそのテストに使ってた車両なんじゃないかと思いました。

一応クレーム入れて、錆びてる部品とかは交換してくれることになりましたが、がっかりですよ…

書込番号:23734681

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/10/18 22:46(1年以上前)

車台番号的にもリコール対象車だったんですかね…
ご愁傷さまです。

書込番号:23734882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件 N-WGN カスタム 2019年モデルの満足度4

2020/10/18 22:56(1年以上前)

>shiba0526さん
まさかの1年落ちとは。。
ご愁傷様です。
ちなみに正規ディーラーですが、それともサブディーラーですか。
値引きは多かったでしょうか。
その辺も参考まで公開してもらえると記入購入予定者に有益なな情報になると思います。

書込番号:23734912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 shiba0526さん
クチコミ投稿数:8件

2020/10/18 23:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。

買ったのはホンダ正規ディーラー(ホンダカーズ北海道)で車体番号はなんとJH4-2000250以下でした。
船便の送り状があってしっかりと2020年9月3日に北海道入りしている車体でした。
リコール発覚した当初出荷していない車体はリコール対象にはなっていないようです。
検索してもリコール対象とは出てきませんでした。

値引きの方はそれほどあったわけではなく、セールスの方でもそういう車体だったという認識はなかったようです。

書込番号:23734970

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/10/18 23:45(1年以上前)

あれ? 新車の製造から
新車として登録までの期間って決まってた
気したけど。 
詳しくも無いけど、うる覚えで半年とか。

何かコンプライアンス上おかしな気します。

書込番号:23735018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/10/18 23:55(1年以上前)

1年越えは、絶対におかしい。
それ、製造販売の違反じゃ無いのかな?
国交省に聞いてみたら。

書込番号:23735037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:54件

2020/10/19 01:00(1年以上前)

>anptop2000さん
在庫期間が一年経っても、二年経っても新車は新車です。
言われているのは、完成検査終了証の期限と思われますが、持ち込み検査をすれば登録可能です。
普通は、在庫期間が長いと大幅値引きがあったりするようですけど、ホンダは無いのでしょうかね?

書込番号:23735123

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2020/10/19 08:15(1年以上前)

>shiba0526さん

>セールスの方でもそういう車体だったという認識はなかった

ホンダは基本的に全ディーラーで生産計画をモニターでき、発注した車の完成日は
各セールスさんが把握できます。

>車体番号はなんとJH4-2000250以下

一般的には、そうした車体番号は生試(某メーカーでは号試)と言われ、全国ディーラー
の展示車用になると思います。

書込番号:23735318

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2020/10/19 08:42(1年以上前)

日本車なら普通は商談・注文時に、
・納期早めが希望なら在庫車探します
・納期かかっても1からライン製造の車体にしますか?

って確認されるよね。

書込番号:23735349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:70件

2020/10/19 09:33(1年以上前)

いつ生産するのか?
在庫車なのか?

契約後、メーカーに発注した時点で
絶対に判りますから

でないと
ディーラーも納期のスケジュールが
たてられません。

契約するときに
いつ頃納車予定
って話は無かったのでしょうか?

大体
いつ頃生産で…いつ頃船乗って…
今発注したら納車はこの辺で…
みたいな会話がありますよね

在庫車だろうとなんだろうと
新車ですから
美装はキッチリやって欲しいし
リコールは対策済みの状態で
納車して欲しいですね
メーカーが把握していて
対策まで決めている不具合を
新車として、未対策のままで納車とは…

書込番号:23735401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 shiba0526さん
クチコミ投稿数:8件

2020/10/19 10:04(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
商談から納車までの時間は早すぎたとは思いましたが(9月5日商談19日納車)、9月3日に北海道入りした車体があるという話だけで、在庫車であったという説明はありませんでした。
こちらは納期を急いでいるというようなことは言ってません。
リコールについては、出荷前に対策しているので大丈夫と言う話でした。

書込番号:23735443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/19 10:21(1年以上前)

「新車」でこの錆びは酷いですね。

書込番号:23735473

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/10/19 13:05(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん
詳しそうで、
免除 改め 受け直し 確かに。
受け直しすれば問題無いですね。
けど、その場合 3年車検は適応ルールなのですか?
何だか2年な気もしますが。

書込番号:23735705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2020/10/19 14:01(1年以上前)

>shiba0526さん

ホンダのリコール届で確認しましたら、車体番号は15から生産車の様です。失礼致しました。
上の書き込みは無視して下さい。

書込番号:23735770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2020/10/19 14:23(1年以上前)

>9月5日商談19日納車

あーコレ、絶対に担当や店は在庫車引っ張ってくるって分かっててやってるわ。

書込番号:23735800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2020/10/19 19:03(1年以上前)

わかってやってるのなら、問題ですね。
これは。

書込番号:23736223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:25件

2020/10/19 21:07(1年以上前)

>shiba0526さん
とんだご災難で、心中お察し申し上げます。

この件、あまりにもひどい出来事で、本当に驚きました。
メーカーや販売店の企業倫理が問われる案件だと思います。

N-WGNは出荷が再開されてから結構経つと思いますが、
まだ出荷停止にともなう超長期在庫の車両が残っているのでしょうか。

N-WGNの9月の販売台数は8,977台に急増し、販売が回復傾向にあるのかと思っていましたが、
ひょっとして、出荷を控えていた超長期在庫車を放出する方向に転換したのでしょうか。

なんにせよ長期間動かさないことは車にとってよくないことだと思いますし、
メーカーなり販売店なりから誠実な対応がなされることをお祈り申し上げます。

書込番号:23736427

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/10/20 15:24(1年以上前)

うちのN-WGN買う時に、生産停止前の修理済み在庫がまわってくる事は無いのか聞いたら「無い」と…

販社内在庫も今年の2月生産分だから問題差無いと言う事で、届いたのはリコール対象末番の1000番くらい後の番号。

最近のホンダの傾向から気持ち的に信用し難い近さだけど、スレ主さんに比べたら全然マシ。
ちなみに今の所不具合はなし。

書込番号:23737801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 shiba0526さん
クチコミ投稿数:8件

2020/10/20 18:45(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

この車は納車当日に乗って帰るとき、家が販売店とは少し距離が離れているので130キロくらい運転して帰りましたが、
バッテリー充電不足のマークが出てアイドリングストップが全くできませんでした。

そのことはすぐ販売店に伝え1ヶ月点検時にバッテリーを替えるということで話はつきました。

その数日後、アイドリングストップは復活したのですが、ドライブレコーダーがアイドリングストップからの復帰時に再起動するようになり、
ACC、IG2、常時電源といろいろ取り出し電源を変えてみても症状が治まりませんでした。

一ヶ月点検でバッテリーを替えたらまったく出なくなりましたが、その間に買ったいろいろなものが無駄になりました。

その後一ヶ月点検時に電動パーキングブレーキの作動回数がカンストの5万回に達しているという話を
常時録画していたドラレコが拾っていて、今その情報を集めているところです。

そのことについて、ホンダのお客様相談センターへ電話をかけ聞いてみましたが、
新車の定義の話と、不具合があれば保障内で何とかするということと、
5万回の作動については客に開示できる情報はないという話でした。

ちなみに新車の定義は、たとえ10年前に作られた車でも一度も登録してない車は新車として売るということを言ってました。

今週中に一度販売店へ戻され状態の確認等をするので、その時のビフォーアフターを写真に撮っておけと言ってあります。

なにか情報が出てきたらまた書きこみます。

書込番号:23738091

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6855件Goodアンサー獲得:120件

2020/10/20 19:38(1年以上前)

激しく同情します。

同じ新車を同じ金額で購入したとして、
方や出来立てのホヤホヤ、湯気がたってる。
方や一年以上前に作られて、多少ヤれていてなんだか訳ありっぽい。
全くのイコールコンディションは無理としても、不公平感を感じますね。

買うときに承知して割安で買えたなら納得するのにね。

書込番号:23738200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6855件Goodアンサー獲得:120件

2020/10/20 19:40(1年以上前)

誤字、片やだったかな。

書込番号:23738206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/10/21 12:36(1年以上前)

>shiba0526さん

新車と未登録長期在庫車が同じなんて購入者に対し不誠実としか思えません。

メーカーのお客様相談センターの担当者が、平然とどちらも同じ新車です というようなメーカーの車は今後も購入する事は無いと考えます。

書込番号:23739314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:25件

2020/10/22 16:51(1年以上前)

F-1からの撤退
新型N-ONEの異常な高価格

コロナの影響なのか、最近のホンダはなりふり構っていられないような感じがします。

今回の件も、上期末にあわせて、売れるものは何でも売ろうということで、
これまで出荷せずに保管しておいた車両を倉庫の奥からひっぱり出してきたのではないでしょうか。

そう考えると、1年以上前に製造された車両が今になって出荷された事にも合点がいきます。

電動パーキングを5万回以上作動させている車両を、新車として黙って出荷するというのは、
最重要保安部品の耐久性・安全性等を無視した暴挙だと思いますが、
そんな事も分からなくなるくらい、追いつめられているのではないでしょうか。

書込番号:23741437

ナイスクチコミ!14


スレ主 shiba0526さん
クチコミ投稿数:8件

2020/11/08 20:43(1年以上前)

お久しぶりです。
進展というか、車が帰ってきたので報告です。

電動パーキングの作動回数については、この車種では実際にはカウントしていなく全車5万回らしいです。
なんでその項目があるのか謎だけど。

あとは、「新車」という定義の話ではぐらかし「車」という商品の品質については「確認を怠った」「保証内でできるだけやる」
ということに終始しているかんじでした。(多分それがマニュアルなんでしょう)

今回アップした写真のサビ部分が、出荷されたときは下回り全面こんな感じだったんだろうと思っています。
新車購入時の有料の下回り塗装ってこんないい加減なんですね。

今回の車購入は、本当に勉強だらけでした。

リコール対象っていうのは、発覚前に売れたものだけで、今回この車よりも遅く生産されているものも対象になっているのに、
この車がなんで今頃出てきたのかっていう疑問は最後まで残り続けると思います。
が、これ以上はどうしようもできないようなので、諦めることになるでしょう。

今回の件はリコール絡みで特殊だったとはいえ、遭遇するとも限らないのでしっかりと注意喚起しておきます。

書込番号:23776494

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/14 20:56(1年以上前)

車台番号1500番台で不具合の多いハズレのekクロスを買って「二度と生産開始直後の新型車は買うまい」と思い知り、生産再開から9か月経っているN-WGNなら安心と注文したばかり。納期はやはり2週間でした。このクチコミを見て不安でいっぱいです。

書込番号:23787959

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2020/11/15 01:58(1年以上前)

>shiba0526さん
メーカー及び販社にお灸を据えるためにも、是非この事テレビのワイドショーにとり上げてもらい、
制裁を加えてやるべきです。
 
 だいたい、電動パーキングの件で発売当初からいわくつきのこの車、改善策が出るまで時間かかり過ぎた時点で、
マスコミの袋叩きにあっても良かったものの、忖度があったのかそれほど話題にならず。

 しかし、コメ主さんのような事があるのなら、見過ごせない事例だと思います。
同じような事で気付いていないユーザーのためにも声をあげて欲しいです。

 まぁ、ホンダの購入層の方は指名買いが多いのでしょうから、あんまり大した事と思われないでしょうが、
他社ユーザーから見れば大問題ですよ。

書込番号:23788457

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/15 07:46(1年以上前)

こちらの動画でも板金工の方が新車なのに錆びていることを不思議がっていますね。
https://youtu.be/RsdsLFUD6ts?t=198

書込番号:23788612

ナイスクチコミ!6


momobatoさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件 N-WGN カスタム 2019年モデルの満足度3

2020/11/21 23:17(1年以上前)

大分昔だけど、フルモデルチェンジして1年経過した2代目CR-Xを新車で買ったら車体番号が51だった。初ロット生産品。
購入後直ぐに雨漏り発覚。
教訓としてMC後に買うようにしている。

書込番号:23802529

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2020/12/02 18:38(1年以上前)

N-BOXの口コミにも『完成検査修了証の有効期間が切れた車両』で同じように錆びた車両を買った投稿がありますよ。
そこにはマイナーチェンジ前の車両をー20万で買ったみたいです。
こちらの車両も『完成検査修了証の有効期間が切れた車両』でしょうね。
ホンダで車を買う際は商談時に製造日を確認しないとだめですね。

書込番号:23825257

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2020/12/03 12:53(1年以上前)

本件気になったので、ホンダのホームページにあるお客様コールに電話してみました。
コールセンターのお姉さんは直接回答してくれなくて、クレーム対応係みたいなところから折り返しTELがありました。
私は「そうですか?どこの販売店か教えてください、注意させます」と回答かな?と思っていましたが


その方は悪気た様子もなく

「完成検査修了証の有効期間が切れた車両は新車ですので、商談時にお客様に告知する必要はありません」

更に、「聞かなかった客が悪い、買う前に確認しなかったのは客に落ち度がある」とまで言いました。

あきれたので、このことを価格COMに投稿してよろしいですか?と聞いたら今度は

「どうぞよろしくお願い致します。」って?

ホンダ販売店ならしかたないけどホンダ本体のコールセンターが言ったことは皆さんどう思いますか?

なんか今乗っているnBoxカスタムターボ売りたくなりました。

書込番号:23826645

ナイスクチコミ!32


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2020/12/03 13:05(1年以上前)

ホンダの品質管理はそんなモノです。
そう言う会社です。

だから、クルマ買う時は候補にすらしません。

書込番号:23826664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


TAC5555さん
クチコミ投稿数:22件

2020/12/03 17:18(1年以上前)

なんか、そう言う話を聞くとホンダ車を
買おうと思ってたけど腰が引けてきます。

書込番号:23827086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:27件

2020/12/06 19:08(1年以上前)

TAC5555さん

良いディーラさんに会えれば解決出来ると思うのですが?
どのようにしたら良いディーラさんに会えるのでしょうか?
N-ONE欲しいのですがどなたか対応方法教えて頂けませんか?

書込番号:23833520

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/07 08:09(1年以上前)

>TAC5555さん
まあ結論を言えばそれは不可能ですね。販売店はどこも程度の差こそあれ売るときは親切でもアフターサービスは事務的なものです。私は不具合の多いeKクロスを18か月で手放しましたが途中からクレーマー扱いでした。誤解を恐れずに言えば新車購入もある程度賭けですよ。実際どのメーカーでもハズレはありますし、スズキのワゴンRスティングレーも酷かったです。もちろん走行に支障のあるレベルの不具合なら直してくれるけど、内装のきしみ音やガタつき、外板のチリが合ってないなどの細かい不満は解消してもらえないことが多いです。
スレ主さんはたしかに不運だったと思うけど、購入対象にもならない車種のクチコミに他人の尻馬に乗ってメーカー批判を書きこんでいるような人の話は気にする必要はないと思いますよ。N-WGNはリコールで異例に大量な在庫車両を抱えてしまいましたが、さすがにこのレベルの事故はそうそう起きません(ホンダが潰れてしまいます)。
N-ONE良いと思いますよ。私は現行N-WGNユーザーですがNシリーズは本当に普段は見ない細かいところまで丁寧に作りこまれていて感心するばかりです。

書込番号:23834475

ナイスクチコミ!7


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2020/12/21 20:33(1年以上前)

shiba0526さん 2019年7月製造ってなぜわかったんですか?
製造番号でわかるものなんですか?自分もNwgnカスタムターボの商談で納期が思ったより
早かったので気になってます(まだ買ってません)

書込番号:23862241

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiba0526さん
クチコミ投稿数:8件

2020/12/22 15:07(1年以上前)

リコール情報に対象の車体番号の製造年月が出てるので範囲が分かります。
あとは、シートベルトのタグや、ヘッドライトのシールで部品の製造年月がわかります。
写真は、ヘッドライトに貼ってあるシールです。

書込番号:23863486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1994sennaさん
クチコミ投稿数:68件

2020/12/26 13:24(1年以上前)

>shiba0526さん
これ、酷いですね、、、深く同情します、、。
規約がどうのこうのっていうより、自分が買って同じことされたら、どう思うか?の気がします。
ホンダって、本来はユーザー目線で考える会社だったのに、いつの間にこんな会社になってしまったんだか、、。
誠意の問題のような気がします。
こんなこと言うと、また批判されそうですが、【おやじさん、生きてたら、、】って思ってしまいます。
日本企業だから、、大企業だから安心って時代は終わったのかもしれませんね、、。
ただ、1つ言えることは、そんな対応する会社は永く続かないって事。
人気はないけど、N-WGNっていい車そうだな〜と思って、こちらのクチコミ読んだら、ホンダの車は候補から外すべきかな〜と思うようになりました。
原点回帰で、【いい車、喜ばれる車をお客様へ】に戻ってほしいです。 

書込番号:23870369

ナイスクチコミ!15


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 N-WGN カスタム 2019年モデルの満足度3 スティングレーvs他車 

2021/07/05 05:28(1年以上前)

地元の空き地には、多量のN-WGNが雨ざらしで放置してありますよ…
(;´д`)
そこから引っ張り出してきてるのかも…

書込番号:24223495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度4

2022/03/02 21:52(1年以上前)

今度カスタボ注文しようと思っていますが、営業さんの話しではある色(不人気色?)は数台あって、即納できるらしいです。
こういう車はどうなんだろな?って思う
コロナで生産が追いつかないこの時期に即納…
まあ見込み生産分かもしれませんがね。

書込番号:24629425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング