ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全701スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1073

返信136

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:41件

はじめまして、8月に新型フィット納車して【一ヶ月】で、ルーフへこみに気づきディーラーに行きました。【一ヶ月】しか経ってないんですよ
【右に5、6箇所】【左に2箇所(屋根部も少し)】
これは普通じゃないと思ったわけです。気付いたのは洗車してワックスをかけてるときに、『あれっ』て感じでした。
ディーラーはいたずらか?洗車時ルーフに手を置いたか?洗車後だったので、ルーフにかけたと思いますが、「へこむ程」の力は入れて無いので不思議でした。 車が小さくなった分洗車が楽だと思いガラスコーティングもしてません(予算的にも)
ディーラー曰わく
『簡単にへこみますよ!』軽いですよね(怒り)
確かに納車時これだけ凹みがあれば気がつくレベル
でも、【一言も】、ルーフサイドに『手をかけるくらいで凹む』なんて聞いていません!! せめて『洗車時は凹みやすいので気をつけて下さい』って言ってください!かといってどうしたらいいか?
これから車を乗るたびに気になってしまいます
【200万以上もする車】がそんなんでいいの?洗車もまともにできないじゃないですか
いままでアコードワゴン→ステップワゴン→ステップワゴンスパーダ→フィットハイブリッドSに乗り換えて初めてです ちなみに妻がN BOX乗ってますが凹みありません (自分が洗車してます)
ホンダお客様相談室に電話をしてみたものの『通達はしています。各販売店での対応になりますので』と言われてました 
通達してるならなんで説明ないの?自分としても悪い営業マンでは無いので泣き寝入りするしかないか・・・ (泣)
俺が悪いの〜?間違ったこと言ってます〜?乗るたびに気になる〜って叫びたい!!
もうホンダ車は乗らないとおもいます
皆さん、洗車の時【ルーフに気をつけて】下さい!
関係ないですが、ホンダディーラーの洗車もいっつも【いまいち】奇麗でないです
トヨタの洗車は外も中も奇麗だったなぁ〜
はぁ(ため息)

書込番号:21166097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する

この間に116件の返信があります。


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件

2017/09/19 13:39(1年以上前)

私のもへっこみました。
ガソリンスタンドで洗車したときにやられました。 
気づいたのはずいぶん経ってからだったので泣き寝入りです。

ま、それほど目立つわけじゃないのですが、凹みに凹みます。

そういうもんだと気をつけるしかないですね。

書込番号:21210846

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2017/09/20 18:38(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
前ページに状況が書かれて有ったんですね。

脚立に立って上方から体重が掛かれば、結構な重さ、圧が加わりますね。
ブログ主は簡単に凹んだと言っておられますが、これはもう個人の感じ方 主観の相違で「簡単 」かどうかは数値的に基準を設け線引きをしないと、一定の答えは出ませんね。
( まぁ線引きしたとしても、その位置で揉めるでしょうが )



そして、

洗車時の外的圧力には、自分で洗車する時は自分で、他人に洗車して貰う場合は洗車前後に預ける人を同伴でチェックして注意するしかない。
後であれこれ言っても、後の祭りでしょう。



書込番号:21214045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2017/09/20 21:31(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
こんな画像は要らないです

書込番号:21214533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件

2017/09/20 21:52(1年以上前)

>red nightingaleさん
何度も指摘されてる事をまた言われても
何が言いたいのか良くわかりませんけど?

書込番号:21214608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/09/21 15:37(1年以上前)

>販売店から話し合いの場を設けて頂く運びとなりました
>一歩進ました(T_T)
>そのため書き込みは控えさせて頂きます
>結果が出ましたら
>また、書き込み可能であれば書き込みします

自分の言ったことも守れないの?話し合いの場を設けてくれたのだから
書き込み控えて下さいよ。結果が出たら、また来てくださいね^^

>red nightingaleさん
あとの祭りと言わず、この車に限らずに「洗車時に少しだけ気をつける方」が
増えたとしたならば良いことなのではないでしょうか。

書込番号:21216399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2017/09/21 18:37(1年以上前)

>白髪犬さん
>自分の言ったことも守れないの?話し合いの場を>設けてくれたのだから
>書き込み控えて下さいよ。結果が出たら、また来>てくださいね^
白髪犬さんに返信してませんけど?
揚げ足取って楽しいのでしょうか?
自分のスレなので・・・
>また来てください
????

書込番号:21216822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2017/09/21 20:03(1年以上前)

>白髪犬さん
>基本的に人間は困ってる人を助けるように思考します。
???あんたは違うでしょう!!!

>でも同じことを繰り返し嘆き、提案には耳を貸さず、また同じことを嘆く。

同じ質問にちゃんと答えてる
だからこそ繰り返しになってるんじゃないの?
ちゃんと読め!!!!
それに嘆いてなんかいない
提案に答えてるし

>そういう状況はあきれる(嫌悪する)方も多いのも事実です。
それが事実ならそうですね

>要するにデントリペアなどで修繕するかしかなく、代金を自腹かディーラーか?なのに
>同じ思考を延々と繰り返し書き込むのは得策ではないということです。

同じ質問に答えてるだけですが?


前の書き込みになりますがお答えしました!

書込番号:21217063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


prime2017さん
クチコミ投稿数:20件

2017/10/09 21:56(1年以上前)

ボンネット、ルーフ、リアゲートは弱いのは他の車種でも良くあります。特に最近は多いです。
しかしながら、凹むほど抑えて洗車すると言うのは凄いですね。
手で押さえると、これ以上力を加えるとマズいなという事が感覚で分かるはずです。
私もFIT3で確かにしなりますが、加減は通常の感覚で分かる為凹むことはありません。

書込番号:21265623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2017/10/11 19:55(1年以上前)

>prime2017さん
>ボンネット、ルーフ、リアゲートは弱いのは他の>車種でも良くあります。特に最近は多いです。

それを知らなかったから凹んだんですけど

>しかしながら、凹むほど抑えて洗車すると言うの>は凄いですね。

凹むほど押さえて洗車してませんよ
今まで通りの洗車の仕方でした
今までの車よりルーフサイドが弱く
凹み易い車だったと言う事です

>手で押さえると、これ以上力を加えるとマズいな>という事が感覚で分かるはずです。

最初から読み返してくださいね!

>私もFIT3で確かにしなりますが、加減は通常の感>覚で分かる為凹むことはありません。

通常とはあなたの感覚で私の通常とは違うんでしょうね
リヤウイングの素材で出来てれば凹まないんですけどね

書込番号:21270285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/11 20:13(1年以上前)

>カラス山さま
こんばんは〜♪

自分も4年くらい乗ってて・・
まったく気にしてなかったですが
オフ会でへこんでるって言われて。。マジーッて
でも気にして無くて(^o^)

8万キロ乗って105万でドナドナ〜
へこみなんてまったく問題無しなんですよ〜(●^_^●)

書込番号:21270336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/11 20:40(1年以上前)

こんばんは〜♪。。追伸(^o^)

やさしく・・穏やかに・・誠意を持って・・ご意見を尊重して・・
ってイイですよね〜(●^_^●)

書込番号:21270427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19170件Goodアンサー獲得:1783件 ドローンとバイクと... 

2017/10/11 21:06(1年以上前)

>カラス山さん

なんだかグダグダな感じでスレ主としてはスッキリしませんよね…
私も経験していますが、長く伸びたスレは期間が経過してからも賑やかしにつまらないコメントが付きます。
もう忘れてしまうのも一考ですね。(^^;;

今回の件はホンダのインナーフレーム構造の一つの欠陥であり、従来のモノコックボディーでは考えられない強度である、ということと確信していますが、そのことを理解せずに下らない画像を貼る輩もいたりして、着地点が霞んでしまっています。
が、私を含め、スレ主さんに同感しているロムさんもたくさんおられると思いますし、このスレは有益な情報発信となったと思います。
お疲れ様でした。(^^)

書込番号:21270506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2017/10/11 21:31(1年以上前)

ありがとうございます
奇麗に直って、気にならなくなりました
でも、洗車時は気をつけてますf^_^;)

書込番号:21270612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2017/10/11 21:56(1年以上前)

>ダンニャバードさん
2週間程まえに奇麗に直りました
先日の洗車時は慎重に洗いました
無意識に手を置いてしまい
『あっ』て感じで気をつけてます

私にとってはいろいろありがたい意見、賛同して頂きありがとうございましたm(_ _)m
また、勉強にもなりました

書込番号:21270735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hitorin7さん
クチコミ投稿数:2件

2018/03/27 21:41(1年以上前)

優し顔

書込番号:21709039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hitorin7さん
クチコミ投稿数:2件

2018/03/27 21:45(1年以上前)

本当、簡単に凹みました。一生懸命に洗車、ワックス掛けの挙句にベコベコです。自己責任はその通りかと思いますが、ディーラーは説明責任はあるのではないでしょうか。少なくても数百円する売買ですから。

書込番号:21709047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件

2018/03/27 21:54(1年以上前)

>カラス山さん
治すのはどのようにしたのですか?
費用はいくらかかりましたか?

書込番号:21709070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2018/03/27 22:28(1年以上前)

ベコベコですか。
すごいです。

なんでベコベコになるまで気付かないかな。
なんでベコベコにするほど力いっぱい磨くかな。
いろいろすごいです。

どんな感じで洗車・ワックスがけをしているのか見てみたいです。
ふつうそんなことしてたらピカピカになるどころかキズだらけになるかと。
FITに限らずどんなクルマでも。

書込番号:21709171

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2018/10/01 00:18(1年以上前)

私も免許と取ってからホンダ車に10台以上乗り継ぎ、現在も家族で2台目のヴェゼルを所有しております。

1代目のヴェゼルは2年乗って、現在は同居の娘が乗ってます。

マイナー後、2代目のヴェゼルを5月に納車し4か月ほど経ちました。

先日洗車機をかけ、天井以外拭き取りました。ルーフに両側合わせ10か所近いヘコミを発見しました。

新車時は擦るのもいやなので、洗車機のみで拭き取りはしない主義です。納車後1度だけ天井を拭いた記憶

があります。今まで同じような拭き取りでこんなことになったことはありません。

ホンダ一筋の私ですが、今後こんな手をかけただけで凹む車を作ってほしくないです。

セールスも聞いたことありませんとお惚けです。皆さんで声を大きくして「メーカー」に認めてほしいです。

賛同して頂ける方は、情報提供お願い致します。

書込番号:22150809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件

2018/10/01 01:43(1年以上前)

>ホンダ糖さん
クレームするとして、今乗っているクルマはルーフが弱いことを認識して、洗車してもらう時には、体重をかけないように声かけするしかないですね。そして、洗車のあとは、しっかり点検する。今更遅いかな。

書込番号:22150901

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1170

返信40

お気に入りに追加

標準

新型NBOXは売れない?

2017/09/01 01:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:19件

ノーマルターボに乗っています。
当時の車両価格は146万でした。
値引きなどもあり乗り出しで150万でした。

今回新型が出るというのでターボを買おうと思って見てみると
N-BOX G・L ターボ Honda SENSING
が一番安いモデルで169万5000円です。
実に23万5000円の値上げです。

ちょっと異常な価格設定じゃないでしょうか?
自分は対向車が迷惑なLEDライトとか、ホンダセンシングなど自動停止装備などは不要と思っているので
こういうコミコミの車に価値を見出せないです。
なによりナビでもつけたら乗り出し200万です。

なんとも残念なモデルチェンジでした。

書込番号:21160263

ナイスクチコミ!46


返信する

この間に20件の返信があります。


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/02 09:40(1年以上前)

N-BOXはもともと、「高級軽自動車」(意味不明)な売り方だったから、こんなものでしょう。

なんだかんだ言って、高い高い言いつつ、本田に限らず みんな「カスタム」とかいうデコってるだけでクソ高いモデル買ってるじゃないすか。(暴言)

この値段だったらベーシックグレードのフリード買ったほうがよくね? と他人事なら思いますけど、
実際買う瞬間になったら、「普通車といえども下のグレードになるくらいなら、軽自動車でトップグレードのほうが見栄えいいんじゃね?」
とか考えてしまうのが悲しいところ。

まあ、価値観は人それぞれですしね。

書込番号:21163269

ナイスクチコミ!28


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2017/09/03 08:23(1年以上前)

来年早々にはスズキのスペーシアもFMCですので、対抗してきそうですね。

書込番号:21165670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件 くるすぺ〜試乗マニアのブログ〜 

2017/09/03 16:48(1年以上前)

自分はバカ売れするんじゃないかなと思います!以下ブログにすごさまとまってますので、参考にしてみては如何でしょうか?
http://tmhshiroto.com/modelchange_nbox_2017/

書込番号:21166834

ナイスクチコミ!11


aoshi_zrさん
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:13件

2017/09/03 21:10(1年以上前)

新エンジンにホンダセンシングが標準装備。
お値段高くても、かなり売れると思います。

書込番号:21167556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


avhさん
クチコミ投稿数:63件

2017/09/03 22:11(1年以上前)

>はつきんぬんさん

ユーザー目線で、とても詳しくわかりやすいブログですね。
大変参考になりました。ありがとうございます。



ところで、いまカタログを見ていて初めて気付いたのですが、なんと、全グレード 鉄チンホイールなのですね!

170万も180万もする軽自動車が鉄チンホイールて!なんでやねん!( ; ゜Д゜)

書込番号:21167746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

2017/09/04 00:14(1年以上前)

スレ主さんの言ってることわかります。
LEDヘッドライトは一番安い手動スライドドアにもなんですね。
ハロゲンを廉価版のために作る費用を考えたらってことなのでしょうが、
LEDの色や光り方が苦手や雪対策であってもよかったのではと思います。
センシングとスマートキーとプッシュスタートとドアミラーウインカーなど。
これが標準装備かよって豪華さです。安くなるなら省いてもいい。
そのくせ助手席スーパースライドみたいな目玉はタイプ別だし。

電動スライドは全モデル左は標準にするかシエンタみたいに半ドア防止でイージークローザーだけ標準にして欲しい。
ドンガラの箱に好みと予算に合わせて必要十分の装備を選べたらって思いますものね。
先代がなんで最廉価のCを後から用意したかってそのようなニーズがあったからでしょ。
右も左もNBOX現象はコスパの良さだと思ってます。
その人らを切り捨てて過剰装備で値上げでは割安な箱としての魅力は無くなりました。
大人しか乗らないからCでもいいかななんて思ってたし、その価格を頭に入れてたら現行型は割高に見えますよ。
貧乏人は買うなと言うなら他車を検討するのは当然です。
200万出すなら150〜170万のタンクかソリオ買って差額は今後の軽の維持費の差として貯金しておくなんて考えもあります。

売れ筋は両側スライド以上のモデルで後からCを追加する算段かもしれませんが、
先代の価格に慣れてるから最初から用意しておくべきでした。
国が付けろと言ってない装備をガンガン外したCのようなモデルを早く出さないと
新型NBOXから離れた層を拾うモデル用意してスペーシアとタントが崩しにかかりますよ。
ちなみに見た目は新型はいいと思ってます。気になるのは装備の取捨選択ですね。

書込番号:21168033

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:10件

2017/09/05 07:15(1年以上前)

>さばやんさん
Cってクラス有ったんですね。知らなかった。
Cクラスどれくらい売れたんですかね?何もついてないやつ買う人バモスやアクティの替えとしか思えないけど。
台数出るのは、L.EXあたりになるわけだし装備必要ないならまだ販売中のバモスやアクティ買ったら?
パワすらもパワウィンも無いよ

書込番号:21170768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:254件

2017/09/05 08:32(1年以上前)

>のびのビターさん
>黒烏龍茶を下さいさん
価格表ではCってグレードは無いようですけど
Gの間違えでは…

書込番号:21170891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


towa1111さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/05 09:38(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
先代モデルの事ですね
まぁわたしもCグレードの存在を知らなかったですし
実際街中でプライバシーガラスすら搭載してないN-BOXを見た事が無いんですけどね

書込番号:21171012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/09/05 10:12(1年以上前)

Cはあまり売れないグレードでしょうから廃止したんでしょうね。
本当に貧乏なら新古車を乗りつぶすのが普通でしょうし。
5年で新型に乗り換えようと思ったら8万円値上がりしたからと怒る客なんてそうそういないと思いますが。

書込番号:21171078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:254件

2017/09/05 13:02(1年以上前)

>towa1111さん
すいません、先代のグレードですね。
フォローありがとうございます。

>さばやんさん

装備貧弱な廉価グレードは、豪華装備に慣れたダウンサイザーや、物欲多い現代人には売れてなかったのでしょう。

ほとんど売れないグレードを廃止するのは至極当然ではないかと思いますけど。

それにしても軽自動車がこんなに豪華装備がフル満載なるとは、凄い時代になったなと、
昭和のフル装備の内容を知らない若い方は解らないでしょうが。
贅沢なれした認めなくないオジさんから小言です。

書込番号:21171475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/05 17:00(1年以上前)

NBOX大人気ですね。ですがそれと同時にホンダがますます軽自動車の会社に。会社は利益を追求するのが当たり前ですが、寂しいですね。

書込番号:21171901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

2017/09/05 20:23(1年以上前)

お尻の下や後ろにエンジンのデメリットがありますし商用車ベースは考えてません。
個人的に普通車からダウンサイジングならN-ONEターボで、
先代は広く使い勝手がよくコスパ高く感じる昔のワゴンRのようなイメージです。
プレミアム軽カーとは思ってませんね。別にけなしてませんよ。
こだわりない人でも軽買うならとりあえずこれにするかって思える車って意味です。
子育て世代だけではあそこまで爆発的に売れませんしね。
それがいつもは上のグレードに付く装備を標準化で値上げだからアララと思った次第です。
前から豪華装備は金出せば付きます。
車格が上がったと言うより下のグレードを消して最低価格が上がっただけ。
基本ベースグレード好きの少数派の意見ですが厳しいですね。
まあこんな人もいますよってことです。

書込番号:21172420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/09/05 21:25(1年以上前)

こだわりなく車に興味がない人ほど、運転に対する意識も低いので自動ブレーキが必要なんですけどね。

書込番号:21172641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/05 21:46(1年以上前)

な、なんか よくわかりませんが、最も商品力のある時期に廉価グレードを設定する意味がわかりません。

確かに買うなら安いに越したことはありませんが、大抵は売上の勢いが鈍ってきて商品力のてこ入れで廉価グレードは追加ってパターンが普通ではないですかね?

最新から設定するにしても、注文しても入ってこない某輸入車の最安モデルとか、やたら安いけどエアコンもないモデルとか、あったらあったで不興をかうこともあるんで、まあ、難しいとこですな。

書込番号:21172723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件 くるすぺ〜試乗マニアのブログ〜 

2017/09/11 12:44(1年以上前)

前紹介したブログの人納車したっぽいです。100km位走った感想書いてますがかなり良さそうですね!

http://tmhshiroto.com/buy_nbox_2017_1/

書込番号:21187283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/11 17:03(1年以上前)

自分カスタムですが昨日納車され、乗った感想が、静かで広い!です。
アイドリングストップのエンジンかかる音が、室内に入ってきません。
乗った感じは、トヨタのミニバン ノアぐらいの静かさです。
参考になれば…。

書込番号:21187803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件

2017/09/12 11:24(1年以上前)

たしか、

5年半前に
Honda が軽自動車に本格的に取り組むという
記事を拝見した事があります。

そのときはHonda ライフが最終年度でした。
あの時から5年。

クルマのデザインは劇的に革新したと思います。

とくにN-BOXはデザインが良く
マンション駐車場に似合います。

N-ワゴンはカラーはブラウンが女性に人気ですね。


【25年前】

25年や30年前のHonda TODAYやCITYの時代を
みてきた人達からすれば

N-BOXは売れないわけがない!!!

と断言できると思います。

書込番号:21189939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Beforea2さん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/03 17:39(1年以上前)

先日ですが新型N-BOX見ました、「わ」ナンバーのレンタカーでした。
いきなりレンタカーに新型を押し込んでしまうのはやり過ぎのような気がしました。

書込番号:21248831

ナイスクチコミ!0


Tinaqooさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/04 08:43(1年以上前)

今さらですが。。。

廉価版は社用車で需要があるとのことで用意したと営業さんに聞きました。

最初から出すとノート見たいに「燃費重視車」だったり「最安XXX円」みたいに大抵は良いイメージを持たないので後から出したのか、本当に需要が見込めたからなのかはわかりませんが。。。

旧車の継続販売が無いと言うことは後だし(もしかしたら+のタイミング?)するのかもですね。

寄り道失礼しました。

書込番号:21250382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ215

返信14

お気に入りに追加

標準

燃費残念

2017/08/31 12:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:14件

新型は燃費リッター30Kmを超えると思いきやNA27Km,ターボ25.6Kmでした。
この燃費でマイナーチェンジまでの向こう2年間はきびいしいのではないでしょうか。

書込番号:21158602

ナイスクチコミ!12


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/08/31 12:34(1年以上前)

>メテオ8さん こんにちは

ホンダは「走り」がイメージとしてあるので、10%程度の燃費は問題ないとするユーザーが多いのではないでしょうか?

書込番号:21158617

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/31 12:45(1年以上前)

他社と違って58馬力だからね。
致し方ないことだと思います。

逆に燃費を求めて49馬力にする三菱とか
ダイハツのミライースよりは何倍も良心的だと思いますが。

書込番号:21158643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:14件

2017/08/31 12:49(1年以上前)

こんにちは,里いもさん。
なるほど,確かに走り優先ですものね。
でも,スズキのハスラーのように,そこそこ上手に運転すれば,
街乗りで誰でも20Km行くような仕上がりにしてほしかった
というのが本音です。
インフォメーションディスプレイには,瞬間燃費50Kmまで表示が
ありました(笑)。
いまは,ターボに乗っていますが,エアコンも絞りながらかけて
街乗り平均16Kmくらいです。結構上手に運転しているつもりですが…。
でも,他にもいいところは多々見受けられますね。
スタートボタンが,右側になったのは,とてもありがたいです。
マルチインフォメーションも多彩ですね。
なにはともあれ,百聞は一見に如かずなので,早々に試乗してみたいです。

書込番号:21158655

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5725件Goodアンサー獲得:156件

2017/08/31 12:52(1年以上前)

偽装燃費ともいえる モード燃費なんてあてにならんでしょう

問題は 実燃費だよ

書込番号:21158668

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:11757件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2017/08/31 12:55(1年以上前)

数字云々より売れている車なんですから、
先駆けてWLTC表記して欲しかった。

表記義務化はいつからでしたっけ?

個人的意見です。

書込番号:21158676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2017/08/31 13:04(1年以上前)

こんにちは,けんさかくんさん。
確かに58馬力は魅力的ですね。
走り優先ですが,今回もアイドリングストップの解除ボタンはつきません
でした。エコモードのボタンを解除するとアイドリングストップもしないという
従来の方式のままのようです。
もう一台,少し前のステップワゴンに乗っていますが,車が完全に停止したら
アイドリングストップします。人間の生理に合っているような気がして
気に入っています。
今度の新型も,信号で停まろうとするたびに,少し前でエンジンが停止して,停止直前で
エンジンがかかり,完全に停止してエンジンが再度停止するなんて,落ち着かない仕様
なのでしょうかね〜。
そこら辺は改良されていることを期待したいです。

書込番号:21158696

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/08/31 13:06(1年以上前)

燃費偽装問題以来、メーカーは慎重になってることでしょう。

書込番号:21158700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2017/08/31 19:17(1年以上前)

カタログ燃費を気にされる方が多いから、偽造するメーカーが出てしまったような…

最近の軽は、安全装備も充実してきてる分、重量も増えてるような…

ペラッペラのボディで、燃費30キロ超えよりは、個人的には良いと思います。

アイストは、停止前に最後ブレーキを弱めるとエンジン再スタートしますね。
そのまま停止の時は、不自然な動きに感じますが、右折時などは、早めに再スタートしてくれないと怖いと個人的には思いますが…

書込番号:21159412

ナイスクチコミ!13


Final-Yさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件

2017/08/31 20:06(1年以上前)

信号で止まる前に何度もアイストって、運転の仕方の問題かと。
自分も嫁さんもN-box運転しててそんなことにはならないけども…。

てか、燃費ばっかり気にしてたら面白くないし。

私としては燃費は多少犠牲にしても走りを優先するメーカーがあったり、その逆に燃費優先するメーカーがあったりした方が選択の幅があっていいと思う。

書込番号:21159530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2017/08/31 21:02(1年以上前)

・・・

燃費・・・

・・

新型になって燃費が良くなったようですね。。

N−BOX+ですけど停止後にエンジンが止まります。

停止前にエンジンが止まらなくても良いと思うのですけど・・・

僕も気になりいまインターネット見積もりしたら270万ほどになり

汗汗です。(・_・;

電気自動車が出ると良いな

\( ̄0 ̄)/

書込番号:21159674

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/09/01 07:40(1年以上前)

偽装云々より、メーカー自身が燃費自慢は不毛だという流れになってきてますよ。
燃費基準も変わりますし。
新型CX-5は前モデルよりカタログ燃費落として走りに振ってますし
ミライースもアルトとの燃費競争から離脱して乗り心地と質感に降ってます。
これからは燃費はそこそこ、安全性、快適性、走りの質感を重視していく時代です。

書込番号:21160505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/09/01 15:51(1年以上前)

外観(エクステリア)や内装(インテリア)は個人の好みの部分ですし、パワートレイン
(エンジン)や足回りなどを主張したところで車に詳しくない人にはさっぱりです。

そういう中で差別化と言うか分かりやすい物差しで「燃費」と言うのが
もてはやされたわけですがHVやEVなどが登場してきて、その物差しでは
これらが同じラインで計りきれなくなってきています。

TRAINさんが言及してますが次の物差しは『安全性能・自動運転』だと自分は感じてます。

一昔前はエンジン周り(気筒数やターボなど)がアピールポイントでしたが今は
あまり言及されなくなっています。(子供の頃は意味わからずV8とかワクワクしました)
そのうち燃費にこだわる方は「古い考え」とか言われてしまうのかもしれませんね。

書込番号:21161323

ナイスクチコミ!5


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/09/01 18:13(1年以上前)

>白髪犬さん
エネルギーを節約するという考えが古い考えになることはしばらくはないのではないかと思いますが、リッター何キロという言い方は無くなるでしょうね。問題は、電気を何で作るかですね。

書込番号:21161592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/03 06:35(1年以上前)

前のカスタムターボで街乗りで10ちょいですよ。

今回良くなっても12前後だとおもいます。

カタログはあてにしたらひどい目にあいますよ。

書込番号:21165533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

標準

ハイブリッドRSの値引き

2017/08/30 10:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

スレ主 hagitakeさん
クチコミ投稿数:2件

ハイブリッドRSを商談中です。(ホワイト)
値引きが10万しかでません。 ということでまったく交渉の余地がありません。
モデル末期なのにおかしいでしょ といってもあまり値引くと先に買った人が気を悪くするとか営業マンがいいます。
オプションも30万弱です。
相場的にはどれぐらいでしょうか? 地域は、ホンダ〇ーズ大阪です

書込番号:21155971

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/08/30 11:07(1年以上前)

何回目の交渉でしょうか?
人気カテゴリーなんですから他車種との競合はさせたのでしょうか?
OP30万って意外と少ないかも・・・

複数回交渉やホンダ系他店や他車種との競合などやってて、交渉の余地がないなら他で買うというしかないでしょう。
たぶん、そこのディーラーはノルマ達成できてるんじゃないですか?

上記交渉をしていないならスレ主さんの頑張り不足かもしれません。

相場?

>ヴェゼルなら車両本体値引き20〜23万円、DOP2割引き・・・・
という書込みのプロがそろそろ出てくると思いますよ?


まあ一般的に車両価格の10%、OPの10〜15%くらいが無難なところです。

ホンダの初回交渉時の値引きはむちゃくちゃ安い事多いです。

書込番号:21156012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/08/30 11:45(1年以上前)

>hagitakeさん

ホンダの別系列との競合、他社ライバル車との競合、複数回の粘り強い商談で、あと5〜10万円程度の値引き額を増やす余地はありそうな感じです。

ただ、多忙で競合の商談の機会を作れず、10万円程度の値引きで契約されている方も、少なくないと思われます。

時間が取れるようでしたら、C−HR等の他社ライバル車との競合だけでも行えば、あと数万円程度、安く買えると思います。

書込番号:21156071

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/08/30 13:12(1年以上前)

>hagitakeさん
そもそも、大幅な値引きを求める方がおかしい。

大都市圏なら、10万円値引きが妥当。
大都市圏は売り上げ目標達成が簡単に出来るので、過度な値引きをしなくても売れると自信があるのでしない、応じないのが当たり前。

メーカーが抱えるお客様に不公平を与えないのもメーカーサービス品質を保つのに必要条件になる。

大幅な値引きを期待したいなら、大都市圏外で交渉した方がいい。

書込番号:21156270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/08/30 21:15(1年以上前)

価格が近い対抗車のXV辺りを引き合いに出してみたらどうでしょう。
乗ってこないディーラーなら他店へGOですよ。

近場で便利ってなら別ですが、系列の違うディーラーなら違った値引きが出ることもあります。
上期決算だから、まだ上積みは狙えると思いますよ。
頑張ってください。

書込番号:21157232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


susononさん
クチコミ投稿数:11件

2017/08/31 10:42(1年以上前)

初めて投稿します!ハイブリッドRSは金銭的余裕がなく購入できなかったので、先日、特別仕様車 HYBRID X・Honda SENSING ブリリアント スタイルエディションを契約しました。DOP30万円でしたが、本体値引きとDOP値引きのトータルで31万円超の値引きをして頂きました。自分では満足です。ちなみに、ディーラーには2カ月通い、最後はC-HRと競合させました。

書込番号:21158382

ナイスクチコミ!5


スレ主 hagitakeさん
クチコミ投稿数:2件

2017/08/31 11:28(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。
私は、オデッセイ2台、フィット1台を購入しており、以前からの付き合いです。
そのお店は、土日などはお客さんであふれています。
ご指摘のようにお店としては無理な値引きが必要ないのかもしれませんね。
別、系列店で一度見積もってもらいます。

書込番号:21158474

ナイスクチコミ!5


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/08/31 22:32(1年以上前)

今までずっとホンダで買っていたので胡坐をかく系の営業さんかも?
なじみに頑張って値引きしてくれる営業さんもいればそういう人もいても
おかしくないと思います(今までの購入は結構値引いて下さったのでしょうか?)

近くの系列店だと、もしかしたら馴染みの店から情報周って値引き渋くなる
可能性も考えられますね。

他社の車と競合させるのも考えたほうが(他所に客をとられるとして)値引きを
前向きに考えてくれるかもしれませんよ。

書込番号:21159917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件

2017/09/01 19:42(1年以上前)

私の場合は何も交渉しなくても15万引きでした。
逆にもう少し頑張れますと何も聞いてないのに積極的でした。
おそらく20万引きは硬いと思います。

ディーラー変えてみるのも手です。

書込番号:21161785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/09/03 13:00(1年以上前)

自分も予算的に特別仕様車で契約しましたが、5回商談して、車体から10万、DOPは50万つけて値引き16万でした。
あとは下取り車のほうで38万→70万にしてもらいました。CH-R競合させましたけどこの程度です。

別系列店も視野にいれて回られたほうがよいかもですね。。

書込番号:21166324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2017/09/04 10:52(1年以上前)

具体例でいうと大阪はメーカー直営、北大阪は非直営です。
お住まいの場所によりますが、非直営店舗で相談してみては?

書込番号:21168654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ213

返信15

お気に入りに追加

標準

錆の発生

2017/08/20 10:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

何気にエンジンルームを見ていたら、左右のフェンダーの付け根あたりに錆を発見しました。6ヶ月点検のついでにDに見せたら、メーカークレームで対応するとのこと…
新車が半年で錆びるとは
塗装が薄いんですかね…

書込番号:21130717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:11件

2017/08/20 10:56(1年以上前)

>りんご太郎4さん
ああ、やっぱり錆びが発生してるんですね。
私も発生しました。
2年目の点検でディーラーに話しをして、無償修理をしてもらいました。
錆び落とし、再塗装、錆び止め剤塗布です。
ディーラー曰く、塗装が薄い箇所なので、、、、
雨の水が流れる箇所みたいです。
車庫に入れてるのですが、錆びが出るとは、、

書込番号:21130855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/20 10:56(1年以上前)

他の車たくさん見てみ?

書込番号:21130856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/08/20 11:40(1年以上前)

1年目、濃い色は目立たない?

薄汚れていたので磨きました

白だから目立つのでしょうね。
ただ、全く問題ない範囲かと。。。
気になるのであれば556吹いてちょっと磨いてあげれば良いのではないでしょうか?

見えていないところは結構あると思いますよぉ?

それより一年経つとエンジンルームないが薄汚れていたので、拭き上げました。
見えるとこだけでも綺麗にするのはいいかもしれないですね

書込番号:21130980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/08/20 11:47(1年以上前)

一度ディーラーでリフトアップしてもらって下から覗くとおぞましいものを見ることになりそうですね。

書込番号:21131004

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2017/08/20 12:30(1年以上前)

知らぬが仏ですな。

書込番号:21131122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


ZT-441Aさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/20 20:35(1年以上前)

>りんご太郎4さん

こんばんは。
ユーザーの目に見えるところなのにひどいですね。
自分はメッキ会社勤務で主に住宅建材をメッキしていますが、
塗装下地のメッキでもキチンとした着色(クロメート)が求められたり、見えないところに使う物でもキチンとした外観を求められるようになってきています。

自動車会社の見えないところのコストダウンは、ちょっとやりすぎだと思います
自分も他社ですが、いろいろ治してもらいましたよ。

ここの常連の方々は錆に対して寛大過ぎますね。
見えない。
機能上問題ない。
他のメーカーも対して変わらない。等々。

特にスレ主を責めるような返信が多くて不愉快に思ってました。


錆が嫌だと思って書き込んで何が悪いんだと思います。

書込番号:21132275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/08/20 21:06(1年以上前)

車と住宅を比べられてもねぇ

まあ、確かにきっちりしてもらうほうが良いにきまってるが、気になれば対処してもらえるんだし、いいんじゃないでしょうか?

全てを完璧にして、1,000万円のステップワゴンですって言われてもね。。。

メーカーも品質保証している事。
ユーザーと少しずれていたとしても誠意を持って対応すればちゃんとしてくれますしね

だって、車って一生もんじゃないでしょう。
社宅は一生もんでしょ
古くなれば修理してでも住むでしょ?3年や5年で建て替えたり住み替えたりしないでしょう?

消耗品ですから、それを考えると十分以上の品質ですよ

本当に全てを完璧にしろよって、言うならば20年でも30年でもメンテナンスして大事に乗れよと私は思う。

書込番号:21132367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/08/21 01:54(1年以上前)

>ZT-441Aさん
気にする人もいれば気にしない人もいる。

錆が嫌だと声を上げるのも自由だし
そういうものだから気にするなと言うのも自由。

色んな意見を聞くために書き込んだりするんじゃないの?
自分の欲しい意見(同意だけ)を欲しいならネットに書き込まずに
ディーラーに電話したほうが早いよね。

書込番号:21133161

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:198件

2017/08/21 10:31(1年以上前)

こんなの錆のうちに入らないですよ。
他社もこんなもんです。

ちなみに「Nボックス 錆」で検索してみてください。
これは酷いと思いましたが、主さんの錆は問題ないと思います。

書込番号:21133655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:10件

2017/08/24 15:27(1年以上前)

N-BOXの錆って、足回り?あれって錆びるようにしてるって聞いたけど…
たま〜にブレーキディスクが錆びてるとかアホみたいな人いるけど、なんなの?鉄だし濡れたら錆びるよw
色の濃いのは錆びても目立たないけど、白は目立ちますね。
ただ昔みたいに塗料にどぶ漬けにしなくなったぶん繋ぎ目や溶接箇所は仕方ない場所かと。
最近は溶接後に吹き付けてる車が増えてますから。
あと、水の溜まりやすい箇所や、開け閉めで当たる場所は、塗料も薄くなりやすかったりで錆びやすくなるのは仕方ないかな…
ホンダだけでなくどこも一緒だと思いますよ、300万前後以下のクラスは。

書込番号:21141632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:198件

2017/08/26 09:31(1年以上前)

例え耐久性に問題ない安定錆だとしても納車される前の段階で、こんな錆がついてたらどうなん?

知り合いはNボックスを買って納車当日にタイヤ館にスタッドレス交換に行った時に、タイヤ館の店員に知らされ・・ディーラーに電話して錆落としと防錆処理してもらったといいました。

仮にこの錆が問題ないならなぜ今発売中のNボックスは対策してるんでしょうかね?w

http://s.kakaku.com/bbs/K0000319117/SortID=14560274/Page=5/

書込番号:21145980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5028件Goodアンサー獲得:165件

2017/08/26 10:38(1年以上前)

>仮にこの錆が問題ないならなぜ今発売中のNボックスは対策してるんでしょうかね?w

ただ単に細かいことを気にするユーザーのために化粧した、という事でしょう。
そのコストは気にしない大半のユーザーも負担させられているのだけれど・・・

書込番号:21146135

ナイスクチコミ!12


Shioameさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/26 11:34(1年以上前)

組立工場のライン出てから屋外のモータープールに置かれたり輸送や港の出荷待ちでも客に引き渡すまで2-3週間ほぼ全て屋外だからそりゃ錆くらい出るだろうよ。

書込番号:21146274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:10件

2017/08/26 12:54(1年以上前)

>worlds endさん
そんなもん無知の人達が騒ぐから、仕方なくでしょw
錆びて走行に支障が出るならリコール出てるでしょw
支障が無いからリコールになってないのだし、昔と違って底塗りする人も減ってるから、錆が目立つだけなのと、神経質な人達がネット上にのせるから話題になるだけよ。

書込番号:21146455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:198件

2017/08/26 17:12(1年以上前)

耐久性に問題なくても見た目に問題あったんでしょうね。

納車当日または数週間で足回りにびっしりの錆に、ユーザーがこれは問題だ!とディーラーに伝える。

ディーラーは錆落として防錆処理を施し、これは問題だ!とメーカーに伝える。

メーカーも度重なるクレームにこれは問題だ!と対応した。

びっしり錆てても耐久性に問題ない車と耐久性があるのに防錆処理されてる車なら多少値段上がっても私なら後者を選びますねw

書込番号:21146960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ49

返信5

お気に入りに追加

標準

マンダリンゴールドメタリックの廃番

2017/08/20 05:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:56件

ディーラーにて見積り時に[マンダリンゴールドメタリック]は廃番になり選べませんと言われました。

その店舗には、[マンダリンゴールドメタリック]の試乗車が置いてあり、ブラウンみたいな色でカッコイイ♪
カタログだけでみると候補から外れますが、実車見ると悪くなく好きな色だと思ったのに残念です。

この色に乗ってる方が羨ましい。1年ちょいの限定カラーになりました。無いとさらに欲しくなりますね。

試乗車の購入も考えましたが、フリードプラスで購入を断念。

特別仕様車出すくらいまで、もう少し販売して欲しかったです。

書込番号:21130346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/08/20 05:53(1年以上前)

ヘェ〜そんな事あるんですね。。。
勉強になりました、と言うより何故廃盤になったりするんでしょうかね?

塗料が調合できなくなったのかな?

書込番号:21130362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:20件

2017/08/20 06:13(1年以上前)

>POPコ〜ンさん

価格.comで唯一1件ありましたが良い色ですね。
なかなか見ない色なので、ちょっとしたプレミア感があり所有欲が増すと思いますが廃盤は残念ですね。
名前を変えて近似色が復活する事もままありますが待っては居られないですしね( ´△`)
http://s.kakaku.com/kuruma/used/item/16722017/

書込番号:21130373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:56件

2017/08/20 07:18(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
理由は分かりませんが、不人気カラーだと思います。
ディーラーマンも知らないのは、びっくりでした。

>zakiyama.comさん
その中古車見ました、かなり魅力的ですね。
ただSパッケージ付けたくて、色々と悩んでます。

書込番号:21130429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2017/08/20 18:04(1年以上前)

マンダリンゴールド不人気だったんでしょうねぇ。
しかし私はそのマンダリンゴールド一択でした。

POPコ〜ンさんには大変申し訳ないのですが、
不人気+生産終了とのことで、
他のフリードとかぶらなくて私的には嬉しい限りです。
きっとこの先台数増えるでしょうからね。

書込番号:21131890

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件

2017/08/20 19:48(1年以上前)

>どーらくさん
羨ましい〜、私も試乗車見て、この色一択になりました。
限定車になったので、大切に乗って下さい。
中古車か試乗車か他の色か、家族会議が長引いてます。


2017年2月には廃番してたみたいで、今のカタログ2017年6月[マンダリンゴールドメタリック]は載ってないです。
初期のカタログには掲載されており、初期のカタログお持ちの方もレアですね。

書込番号:21132148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング