ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(407770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全711スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ80

返信15

お気に入りに追加

標準

運転席側のミラー交換

2023/08/06 12:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:562件

運転席側のミラーのみ閉じないことが、一日に連続で2回起きたことをディーラーで安心快適点検時に申告したら、保証が残っているうちに再現なしですが、交換しますと言われて交換することになりました。

今まで再現なしなら様子見でしたが、自分がお世話になっているディーラーは他の地域と合併してまもないので方針が変わったのかって思いました。

ちなみに助手席側のミラーは異音により再現ありで以前に交換済みです。

書込番号:25372925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/08/06 13:58(1年以上前)

FIT3HVですが、左右のミラー開閉時にキーっと音がするので、無料で交換してもらいました、来年3回目の車検です。

書込番号:25373004

ナイスクチコミ!2


Mya2107さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2023/08/06 14:11(1年以上前)

私の場合はe:HEV HOME2020モデルで気温が高くなると片側だけだったり両側共に閉じなくなったりしましたので
点検の時にディーラーに申告しましたけど事象が実際に確認できないと保証対応の申請ができないと言われて、
事象が発生した暑い日に即、ディーラーに持ち込んで事象を確認してもらって保証で両側共に交換となりました。

書込番号:25373018

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/08/06 15:11(1年以上前)

クレームとしてメーカーに上がって来ているのかも知れません

対策品も出ていてディーラーに言って来た人だけ交換してるのでは?。

書込番号:25373089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2023/08/06 15:18(1年以上前)

マツダ品質に追い付いたようで・・・

書込番号:25373097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16251件Goodアンサー獲得:1328件

2023/08/06 15:39(1年以上前)

今はいかに安価に作るかが物作りの核心ですからね、なんか間違いな気がしますが。
違和感が有れば直ぐに取り替えて貰いましょう。

書込番号:25373121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:120件

2023/08/07 19:42(1年以上前)

よく似た事例が多発してるんでしょう。

書込番号:25374558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2023/08/07 21:54(1年以上前)

2022.2納車 のFIT4:eHEV LUXEの事例。 

2022.10 左ドラミラー 閉じたまま作動せず。右動きが渋いため、全部品交換。 部材番号が変わってるとのことで、対策品だと思っていた。 走行距離5000km。

2022.5 左ドアミラー 今度は開いたまま閉じず。 今回は 左のみ全部品交換。 総走行距離 9000kmほど。

左ドアミラーの動作異常は、ドライバー側からは非常にわかりにくい。 故障しかかってるとき、静かな住宅地で左ドアロックで閉めると、ギギギーとものすごい音が出てる。 これが、煩い国道沿いのHONDA の駐車場だとその音は気づかない。
恐ろしいのは、ドアミラーが完全に開かず ミラーの角度が変わっているのに、一応開きかかった状態だと簡単に気づかないことがあること。 後方車両の見え方が変わるので、いつものように運転していると事故を誘発しやすい。 ドアミラー不具合といっても問題は軽くはないのである。

私の事例だと、丁度8ヶ月間隔で起きている。 ドアミラーでの左後方確認は運転時には常に必要な作業。安全運転の必須構成要素だ。 HONDA SENSINGなんぞよりずっと重要だ。 HONDAは対策部品を早急に提供すべき。

壊れたら 交換すればそれで済むだろう なんてことはないのである。

書込番号:25374761

ナイスクチコミ!12


ponpyさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/08/30 14:54(1年以上前)

はじめまして

2023年式e:HEV LUXEです。
幸い私は現象は起きていません。
これまで30年くらいずっとホンダ車で、その種のトラブルはなかったので信頼しているのですが、結構あるんですね。
安全にかかわるところ(クルマは殆どそうかな)はしっかりして欲しいものです。

書込番号:25402367

ナイスクチコミ!4


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/31 21:15(1年以上前)

嫁のクルマをフィットにしようと思ったけと不具合だらけじゃん。
アクアに比べて後席足元にゆとりがあるフィットにしようと思ったけど、買うのやめとこうかな。
20年間トヨタ車ばかり乗り継いできたけど、不具合と無縁なカーライフ送ってきたから、こんなつまらん不具合あったら発狂しそうだw

書込番号:25403926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2023/09/01 10:31(1年以上前)

>こんなつまらん不具合あったら発狂しそうだ

問題は未だに対策品が提供されないドアミラーだけじゃ無いのです。

書込番号:25404475

ナイスクチコミ!4


Heiyouさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/02 09:48(1年以上前)

自車は2020年式モデル HOME、納車から約年3年3ヵ月、4〜5日/週の運転頻度です。
サイドミラーの下部はアーチ状の結構な傷が発生していますが、途中で停止したとか、閉じなくなったとかの症状は無く、修理歴もありません。

過去の同様のスレで自車はどうなっているのかを確認した際に、実際に擦れた痕跡があることを知りました。
早速、当該部に潤滑スプレーを噴射し、現在も定期的に自己メンテしています。
今は"擦れ切っているからなのか?"は分かりませんが、時に不快感も無く開閉しています。


固定部と回転部の相互間隙が比較的小さい場合、互いの部品が接触/干渉するかしないかは、私も同様な設計畑の人間ですが、検証して当たり前のことです。
「"こんな初歩的な検証"が、Hondaの設計部隊に周知されていなかったという驚き」、「修理/新品交換したのに再発を訴えるユーザーの疑念」
諸々のそんな心理を抱いているユーザーが少なからずいることを、Hondaはしっかりと認識すべきだと思います。

書込番号:25405668

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:562件

2023/09/19 12:42(1年以上前)

交換用の運転席側のミラーが届いたので、交換してもらいました。
販売店の人が言うには、ここ数ヶ月でミラーの動きが悪いと申告をされる人が増えていると言っていました。
過去のHONDAの車でミラーのモーター熱で火災の可能性があると言うことで部品交換をした経緯があるのに、検証が不十分かなって思っています。

書込番号:25428976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Heiyouさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/21 13:30(1年以上前)

>ドアラ大好きさん
2点質問させてください
@スレ主として投稿されたから約1ヶ月半が経っていますが、ドアミラーが品薄で入荷が手間取ったからなのですか?
AHondaから未だに対策品としてのドアミラーが提供できていないと投稿されている方がいらっしゃいましたが、交換後のドアミラーは 全く問題が無いのでしょうか? 交換後のドアミラー本体下面に擦れたような痕跡はありせんか?

書込番号:25431822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:562件

2023/09/21 19:18(1年以上前)

>Heiyouさん
投稿してから販売店や工場のお盆休みがあったりして対応が遅かったようです。(真意は分かりません)

今回は対策品ではないようです。
交換後は問題ありませんよ。
じっくりは見ていないので、擦れた痕跡は分かりません。
販売店独自の判断で不具合の再現なしで交換したので、報告書の発行はされずに口頭で、「交換しました」と言われただけです。

書込番号:25432181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Heiyouさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/21 22:30(1年以上前)

>ドアラ大好きさん
ご回答 ありがとうございました。
不具合のあったドアミラーに今も対策品が無いとすると、交換後のドアミラーにも不具合が出るリスクが付いて回るということですね。

右折、左折、車線変更、追い越し等、運転者にとって安全確認するための重要なパーツであるはずのサイドミラー…
対策品を出さない理由って、何なんでしょうかね?

書込番号:25432443

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ116

返信11

お気に入りに追加

標準

新エヌボックス 五味さんレビュー出たよ

2023/08/03 16:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:502件

https://youtu.be/hbDUgbXC2Bg

書込番号:25369645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:20件

2023/08/03 16:44(1年以上前)

うーん、来年の2月に車検なんで買い替えようと思っていたけど、
リアスタイルがダメになったかも。
デジタルパネルは、運転中に見ている余裕はないからいりません。
このまま乗り続けるか、実物を見てから考えてみます。


書込番号:25369680

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:502件

2023/08/03 17:38(1年以上前)

このデザインなら現行2代目乗っていた方が幸せかも

書込番号:25369721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


banana914さん
クチコミ投稿数:59件

2023/08/03 18:16(1年以上前)

中外コストダウン酷い。3代続かないホンダジンクスかな。N-WGNみたいな方向

書込番号:25369757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:4212件Goodアンサー獲得:58件

2023/08/04 07:39(1年以上前)

フロントグリルの加飾フレームのデザインがおかしい、スッキリ感がない。

書込番号:25370366

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3464件Goodアンサー獲得:165件

2023/08/04 07:49(1年以上前)

なんちゃらクロス流行りなんだから、
派生車と出さんかね。

フィットやフリードクロスみたいな
やっつけじゃなくて、キッチリボディ外板から
差別化したヤツで。

車名はバモスを復活。
ホンダ・バモス、じゃなくてバモス・ホンダね。

派生車としちゃ、N-ONEよりは販売が
見込めるんじゃね。

書込番号:25370372

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2023/08/04 14:18(1年以上前)

「雨の日に子供を駅まで迎えに行って、自転車も一緒に積んで帰れる」
→実際使ってみると、濡れた自転車を積むと車内が汚れるので、やらない。

書込番号:25370740

ナイスクチコミ!16


DTSXさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2023/08/04 14:45(1年以上前)

>まさかよ!さん
カスタムは
おー!カッコいい、買いたい!とは思わなかったなー。
現行のスタイルブラックがやはりカッコいい。
値引きもあるからスタイルブラック買いだなー。
これは、1位をあけ渡すかもね、、、、、
上質感はある、スタイリッシュかも?でも
現行がカッコいいなー。

ノーマルが売れるんじゃないか?
第一印象はノーマルならいいかもと思った。

書込番号:25370753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


DTSXさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2023/08/04 17:49(1年以上前)

洗練され上品でマイルドになった感じはあるが
カッコイイを求める人は今のタイプが好きかも、、、

書込番号:25370870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件

2023/08/05 16:49(1年以上前)

一部が無塗装素地の貧乏臭いリアバンパー(やるならピアノブラック塗装でしょ)や、一文字に繋がっているフロント照明、これが良い人いるのかな? 使い方を知らない人が多く迷惑なフォグランプが省略されたのは歓迎

書込番号:25371932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:20件

2023/08/06 16:41(1年以上前)

>まさかよ!さん
聞いたところによると、オプションのフォグランプが、ガーニッシュ込みで8万円ちょっと。
9インチナビが22万円から25万円くらい。
車体価格も上がっているようなので見積もりが怖いです。


書込番号:25373197

ナイスクチコミ!3


蒲田8さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/06 21:56(1年以上前)

カスタムは、性能うんぬんありますが
初代が一番良いと思います。
まぁ自分が所有してる負け惜しみとしてネ。(笑)

書込番号:25373552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信24

お気に入りに追加

標準

愚痴になるのだけども

2023/08/02 09:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:5757件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

https://www.honda.co.jp/navi/vxm-235ci_connect/

この純正ナビ 仕様がおかしく使い勝手悪いです・・
SDカードUSBとも 音楽をPCで編集一部消去 一部追加して 差し込むと使用できない
PCに再度挿入し確認するとデーターが壊れたようになっている
結局1曲でも消去や書き込みをしようと思ったら
いったん曲をPCにコピーして PCで消去書き込みして 
SDカードUSBをフォーマットして 全曲をコピー貼り付けしないと使用できない・・・・
パナソニック製のナビって どれも同じような仕様なんだろうか?
この機種独特の使用なんだろうか?
mp3にしか対応していないし・・・書いてある仕様がおかしいわ (; ・`д・´)

愚痴ですまん・・・・(/ω\)

書込番号:25367909

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/03 17:59(1年以上前)

フォーマットまでしなくても、修復で書き込み出来るようになりました。フリード ディスプレイオーディオです。

書込番号:25369742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ろば2さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:55件

2023/08/04 11:49(1年以上前)

>つぼろじんさん
>mp3にしか対応していないし・・・

取説みれば、MP3、WMA、AACには対応しているようですけど。
しかし、著作権保護されたWMA、AACは再生できませんけどね。

書込番号:25370583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5757件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2023/08/04 11:56(1年以上前)

その取説が違うのですよmp3にしか対応していないのです

書込番号:25370590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:112件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/08/04 22:18(1年以上前)

AACは拡張子がmp4aだと再生できると思います。
自分はmoraからDLしたAACファイルはVXM-205VFEi、VXM-174VFXi、VXM-142VFiで再生可能でした。

>音楽をPCで編集一部消去 一部追加して

少なくとも上記機種はSDに入ってる曲削除して新たに追加するのは可能です。
都度フォーマットしたことありませんでしたが。。。

書込番号:25371139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:10051件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2023/08/04 22:20(1年以上前)

>つぼろじんさん
Amazon musicで聞くとか?

書込番号:25371143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2023/08/08 00:17(1年以上前)

>つぼろじんさん
スレ主さんのナビの挙動は、仕様通りに動いていないとおもいます。

機械物ですからそういう事はありえるでしょう。購入当初からのようなので初期不良もあり得ます。

購入店はどういう対応なのでしょう?

安い買い物ではありません。
キチンと最低でも仕様通りに動作するようにしてくれと要求して良いです。問題を分析して解決策を提示、修理、または良品交換するのは、売った方の責任です。

書込番号:25374915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5757件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2023/08/08 04:36(1年以上前)

chacha=lily=nana さん

内容は販売店にも伝えてありますが ホンダとしての対応は?です 完全に故障という訳ではないので
仕様が違います・・という事でしょうね 一応オプション関係の保険には入っているので5年間は
故障した場合は交換もしくは修理が出来るのですが

書込番号:25374997

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:133件

2023/08/08 09:22(1年以上前)

>つぼろじんさん

古い機種ですが、私のエントリーナビ(VXM-145C)もパナソニック製ですが、都度フォーマットしなくても、SD カードに曲を追加/削除して再生できています。

ファイル形式についても、ゆうたまんさんと同じで、mora 等で拡張子が .mp4 だと認識しないので .m4a に変えてやる必要はありますが。

DRM フリーで一般的なレートであれば、少なくとも .wma も再生できるはずなので、.mp3 しか再生できない・・・のであれば変ですね。

SD カードはナビ側でフォーマットしてくださいともあり、私は SDHC 32GB までだったのでパンク寸前でしたが、USB はともかくSDXC まで対応ですし、ファイル名やフォルダ数の制限に引っかかっていない前提ですが。

書込番号:25375199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5757件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2023/08/08 09:24(1年以上前)

.wma は再生不可です

書込番号:25375204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2023/08/08 12:28(1年以上前)

>ホンダとしての対応は?です 
==>
これが問題が解決しない最大のネックでしょうね。
納入した商品が、正しく使用しても仕様に従う動作をしないというのはその商品の不具合、つまり故障です。

それを問題分析して、修理にせよ、新品交換にせよ、次のアクションを出すのは、利用者ではなく売ったがわの責任です。
少なくとも、販売店側で きちんと動作する USBなり、SDカードを用意して、スレ主さんに納品されたナビできちんと動作するのか否かくらいは売ったがわの当然の責任範囲で 売ったほうがやるべきでしょう。

要求してはいかが? このままでは、ファームアップでたまたま修復されるとかの偶然がない限り 自己解決はしませんし、常に?な挙動をするナビが車にくっついていた状態で運転するのは精神衛生上も、安全上も望ましいことではありません。

書込番号:25375379

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5757件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2023/08/08 12:47(1年以上前)

今日 6カ月点検でホンダの営業マンと話したのだけども 今は音楽著作権保護が厳しくなっていて
そのせいではないか? mp3以外の方式では特にそうなっているのではないか?という話でした 
まあ 解らんけどな・・・

書込番号:25375404

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:133件

2023/08/08 13:14(1年以上前)

>つぼろじんさん

後は他のホンダ車を含めて、VXM-275Ci で .m4a や .wma が再生できるかと、都度フォーマット無しで楽曲の追加や削除できるか、情報があればな・・・と思います。

車種違いですが、私も今月には納車予定で、遠出しないからエントリーナビは選択せずにディスプレイオーディオにしちゃいました。

現車のエントリーナビには Bluetooth オーディオも無く、32GB だとレートを落とさざるを得ず。

DRM 絡みにしても元々コピー可の音源ならば、過去機種で出来ていた事が、いきなり不可になると言うのも変ですね。

あと、SD カード又はアダプタの「ライトプロテクト」をすれば、少なくともナビ側で悪さを防げるかもしれません。

書込番号:25375435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/08 21:55(1年以上前)

他の方も書かれているようにAACのファイル拡張子は何になっていますか?

私も車種は違いますがケンウッドのナビでAACが読めなく(mp3とflacは読める)、なんでだろうと調べた結果、ファイル拡張子が.mp4となっていたためでした。私のナビでは.mp4はオーディオファイルでなくビデオと認識されていました。メニューから「ビデオ」を選択すると出てきた。

書込番号:25375973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5757件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2023/08/08 22:23(1年以上前)

AACのファイル拡張子とかは意味解からないのだけども

MP3 形式サウンド (.mp3) 320kbps 使用しているのは Windowsメディアプレーヤー

書込番号:25376015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5757件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2023/08/08 22:26(1年以上前)

.wma とmp3を前の車のノート純正ケンウッドのナビではどっちも再生できていた

書込番号:25376022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:112件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/08/08 23:10(1年以上前)

機種は違えどギャザズなので仕様は同じはず、なので一応貼っておきます。

書込番号:25376077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:133件

2023/08/09 01:03(1年以上前)

>つぼろじんさん

>ファイル拡張子とかは意味解からない

例えば、mora で購入した楽曲は、AAC/320kbps の DRM フリーですが、PC のエクスプローラでプロパティを見ると、ファイルの種類:MP4 ファイル(.mp4)なので、私のエントリーナビでもオーディオとは認識しません。

昔ながらの DOS コマンド(ren *.mp4 *.m4a)等で、ファイル拡張子を変更すれぱ、私のエントリーナビでもオーディオと認識して再生できる様になりますが。

一方レコチョクで購入した楽曲も、AAC/320kbps の DRM フリーですが、PC のエクスプローラでプロパティを見ると、ファイルの種類:M4A ファイル(.m4a)なので、私のエントリーナビでもそのまま再生できます。

・・・という話です。

書込番号:25376171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:133件

2023/08/09 02:13(1年以上前)

>つぼろじんさん

例えば、現行ノートの純正ナビもパナソニック製ですが、WMA についてはバージョン9標準、バージョン9ロスレス、バージョン10プロに対応だし、AAC の拡張子 .aac にも対応みたいです。

一方 VXM-235Ci も同じパナソニック製とは言うものの、WMA についてはバージョン9標準まで、AAC の拡張子も .m4a のみですから、前車のナビでは再生可能だったのに、現車のナビだと(ナビ自体のグレードの話もあり)再生不能になる可能性はありますね。

なんだかんだ言っても、多少ファイルサイズが大きく音質に僅かな差があっても .mp3 の方が後々都合が良いのかもしれませんね。

いずれにせよ、ライトワンスでもあるまいし、都度フォーマットが必要になる理由は、私も分かりませんが。

書込番号:25376196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2023/08/09 06:06(1年以上前)

>つぼろじんさん
>AACのファイル拡張子とかは意味解からないのだけども

https://snaccmedia.com/2018/12/post-1140/
 
拡張子とはファイルのデータ形式を示す
コンマより後ろの3文字の事

音楽とか動画とかはデータにするとかなり膨大な量になるためそのままでは記録出来ないため圧縮した形で記録しているんですがその方式を示したのがMP3だったりAACだったりするわけです
※映像データではJPEGとかPNGとかありますが…
 
ちなみにフォーマットは媒体の記録内容がすべて消えますが媒体の単なる線引きに過ぎないためいちいちやる必要自体は意味ないです

書込番号:25376323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:133件

2023/08/09 12:32(1年以上前)

>つぼろじんさん

Windows 11 のメディアプレーヤー従来版を使い WMA で取り込んでみましたが、私の VXM-145C でも・・・

再生可能
Windows Media オーディオ
Windows Media オーディオ(可変ビットレート)

再生不能
Windows Media オーディオ プロ
Windows Media オーディオ ロスレス

・・・だったので、VXM-235Ci でも同じ仕様だと思います。

手持ちの CD を非対応のフォーマットで取り込んでいる場合、アプリ等で一括変換か、対応フォーマットで再取り込みするか、スマホ等で Bluetooth オーディオで接続するか、ちょっと面倒ではありますね。

私の場合、PC には FLAC で取り込んでおいて、ポータブルプレーヤーに差した mSD に AAC で転送してから、懐かしのバッチファイルで拡張子を .m4a にしていましたが、次車の DA では Bluetooth オーディオに移行予定です。

書込番号:25376684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信10

お気に入りに追加

標準

塗装にムラがあるような。

2023/07/25 21:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

スレ主 swim swimさん
クチコミ投稿数:132件

プラチナホワイトパールが納車されたのですが、塗装がムラムラムラっとしたような表面は綺麗なのですが、クリアの奥の層で塗料にムラがあるように感じます。ボディに反射した景色を流しながら見ると、モザイクのようになります。なかなか、うまく表現できませんが、ヴェゼルなどは綺麗に景色が反射していたのと比べると全く違います。
みなさんのzr-vではそのような感じはありませんか?おそらく、気にしなければ問題ないレベルなのかもしれませんが、洗車しても綺麗な光沢が出てこず、ちょっとくすんだ感じになり少し残念な気持ちになっています。

書込番号:25359184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/07/26 04:18(1年以上前)

どんな車でもクリア塗装にゆず肌はあるし、パールのムラもある。

それはXR-Vのような大衆車ではなくもっと高額車でもね。

でも他人がどう思っても、あなたの気持ちが変わるわけではない。

書込番号:25359443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16251件Goodアンサー獲得:1328件

2023/07/26 06:39(1年以上前)

何となく表現は分かります。
塗装状態が一様で無いと言う事ですね。

おそらくディーラーに持って行ってもこんな物ですで終わると思います。
ユーザーで数値的変異が出せれば良いのですが…それでも手は入らないでしょう。

他車と違う…
大昔からホンダの塗装は?って聞くことは多いですね。

書込番号:25359517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2023/07/26 07:06(1年以上前)

>swim swimさん

うちのクルマもムラっ気があってディーラーに見てもらいましたよ。前型のステップワゴンですけど。

ディーラーからの提案はその部位の再塗装でした。

でも再塗装って補修塗装ですし、実施はしていません。

まあこんなもんって感じだと思いますよ。
それは貴方のクルマだけでなく、誰のクルマでもって意味で。

今は気になって仕方無いでしょうけど、時間が経てば気にならなくなります。縁あって来たクルマですから可愛がってあげてください。

書込番号:25359538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件 ZR-V 2023年モデルの満足度4

2023/07/26 08:38(1年以上前)

>swim swimさん
コーティング等は一切してなくてですか?
またムラがあるのはどのあたりですか。
写真有れば情報出やすいと思いますが。

書込番号:25359596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2023/07/26 09:35(1年以上前)

>swim swimさん

おそらくパールの浮き沈みや偏りにる黒ずみかと想像します
他社メーカーでも目を凝らせば何となくそう見えるケースと、明らかにムラになってるケースがありますから
取り敢えずディーラーに相談されては如何ですか

個人的には、何となくそう見える程度でしたら再塗装は避けた方が良いと思います

書込番号:25359640

ナイスクチコミ!5


スレ主 swim swimさん
クチコミ投稿数:132件

2023/07/26 09:58(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
>釣り三昧Kさん
>未知案内さん
>麻呂犬さん
コメントありがとうございます。
他の車でも良く見ればムラっけはあるんですね。安心しました。
すごく目立つとかではないので、1カ月点検の際に一応、見てもらうことにします。

>あかビー・ケロさん
コーティングはしておりません。
写真では伝わりにくい程度なので撮影してませんが、撮ってみてムラがわかるようならまたアップしますので、その際はご教示よろしくお願いします。

書込番号:25359661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:144件

2023/07/26 09:59(1年以上前)

>swim swimさん
このご質問は一言で回答できます。
「だって、ホンダですから」

書込番号:25359662

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/07/27 12:28(1年以上前)

ZEROプレミアムとかで簡易コーティングしてみては?
意外と目立たなくなるかも、錯覚で

書込番号:25360960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/07/28 11:23(1年以上前)

>swim swimさん
納車後すぐにクリア塗装に不良があるのを見つけました。
白だと見つけられなかったかもしれませんが、クリアのムラというか白ぼけでした。
クリアの磨き(磨きでゴタゴタがありましたが・・・)で気にならなくなりましたが、磨きで対処できない場合には補修塗装になると思います。

メーカーの出荷前、搬送途中での傷つき等により、当たり前のように補修塗装がされていることを、色々と調べて分かりました。その補修塗装の品質は当然ラインの品質とは違うことも。
私の塗装不良は、もしかしたら補修塗装の跡だったのかもしれません。

初期不良なので、納得いくまで補修してもらうのが良いと思いますが、弄れば弄るほど何でもない他の部分に影響が出てくる可能性もあるため、我慢できるか、我慢できないかが判断基準になるかと。
私は、新車に入れ替えてとまで言いましたが(笑)それは無理で、妥協せずとことんやってもらいました。

書込番号:25362133

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2025/08/02 17:20(3ヶ月以上前)

 それは恐らくクリア塗装の「かぶり」といわれる現象だと思われます。
工場の塗装ラインの湿度管理がきちんとなされていないと起る現象で、少し暗いところで斜めから見るとよくわかりますが、クリア塗装が白く曇っているように見えます。

 通常トヨタやマツダなど塗装に対してシビアな管理をしているメーカーであれば、間違っても市場には出ることのない非常にずさんな塗装状態な車です。

 ZR-Vについては発売当初からこのような状態の車を「分っていながら黙って市場に出荷していた」と思われます。
一見しただけでは雨ざらしになっていた車も似たような外観になりますが、それらはクリア塗装の表面が非常に細かく荒れているのに対して、「かぶり状態」の塗装は、クリア塗装の内部が白く濁っているので、少し状況が異なります。
私のZR−Vも2025年3月に購入しましたが、同じように塗装表面が白濁しており、販売店は「一応ホンダの規格をパスしているものなので、この状態で善しとしてください」といって結局取り合ってくれませんでした、それだけでなく、塗装が白濁していることを認めながらも、サービス報告書には、納入時施工してもらったガラスコーティングの不良となっており、塗装自体が白濁していることが抹殺されています。(コーティングはコーティングメーカーの技術者が来てくれて、一度バフで全て剥いでもらい、クリア塗装が白濁していることを確認しているのにもかかわらずです)

 このことからもZR−Vの塗装が白濁していることは、メーカーも承知していることで、報告しても取り合ってもらえないことが判っているからだと思われます。非常に質の悪い体質だと思いますね。

追加になりますが、この6月くらいでしょうか、ネットに「ホンダはZR−Vはクリア塗装の塗料をより光沢性と耐久性に優れたものに変更し、新しく販売する」と出ていましたが、これまで黙ってボディ塗装が白濁した車を販売しておきながら、なんと白々しいことかと思いましたね。

書込番号:26253605

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ126

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 せっかく車が納車というのに…

2023/07/10 21:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

クチコミ投稿数:3件

来月待ちに待った車が納車可能となったのですが、なんと!ナビの取付けアタッチメントがメーカー在庫なしで取付けできないとのこと。
メーカーからは、入荷未定で長ければ半年くらいかかるのではないかと連絡があったとのことで、入荷までの間はナビがない状態になりますがどうしますかと。
今までホンダが好きでホンダ車を乗り継いできましたが、今回ばかりは製品管理すらできてないのかと幻滅してしまいました。
出荷できるナビの数とアタッチメントの数くらいちゃんと合わせて管理して欲しいものです。いくら世界情勢が不安定だとしても、ずさん過ぎるにも程があると思います。
他メーカーでもこんなことあるんですかね。
コンソールすっからかんの状態で納車となったら正直な所、嬉しさもはんげんで戸惑うばかりです。

書込番号:25338941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:9638件Goodアンサー獲得:600件

2023/07/10 22:06(1年以上前)

当面スマホスタンド付けて凌ぐしか無いですね。

書込番号:25338967

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/07/10 22:08(1年以上前)

納車整備センターの架装準備に合わせてメーカの生産を調整しろってこと?
普通はそんなことしませんよ。

書込番号:25338969

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2023/07/10 22:09(1年以上前)

あんたさ・・・・
泣き言や愚痴よりさ・・・

先にさやることがあるんじゃないのかい?

どういう契約状況なんだよ!

入荷までの間はナビがない状態になりますがどうしますかと。とディーラーに言われてんだろ

TPOって奴が欠けてるんだよな草

気持ちはわかるが冷静になってきちんとTPOをわきまえて説明しろよ草

書込番号:25338974

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:10069件Goodアンサー獲得:1410件

2023/07/10 22:16(1年以上前)

>マルチコプターさん 『出荷できるナビの数とアタッチメントの数くらいちゃんと合わせて管理して欲しいものです。』

どこのメーカーでも事情は同じ。部品の必要数に供給数が間に合わなくて生産中止しているメーカーもありますし、スマートキー1個で済ましているメーカーもあります。

ホンダはどうか知りませんが、スバルは納整センターはグループ会社ですがメーカーとは別会社です。
DOPに関してはメーカーではなく販社が責任を負う内容です。

書込番号:25338989

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2694件Goodアンサー獲得:54件

2023/07/11 00:55(1年以上前)

アタッチメントとは、ブラケットの事でしょうか?
ブラケットなら鉄製のプレス品だと思うので、納期に半年掛かるとは信じ難いですが。
いずれにせよ、セールスの人も車の完成時期に合わせて、のんびりと部品発注したら
まさかの欠品とは、夢にも思わないでしょう。知らんけど。

書込番号:25339193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:64件

2023/07/11 05:31(1年以上前)

>マルチコプターさん
私だったらキャンセルしてお金を返金してもらいますね。
それで 社外品のオーディオディスプレイなどを設置するとお得だと思います。

書込番号:25339294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/11 06:25(1年以上前)

>マルチコプターさん
折角の納車に水を差しますね。
ブラケットより付属するハーネスではないでしょうか。
ウクライナ関係か。
ナビはディーラーOPなのでしょうか?
社外品の他社品に良いのがあればアタッチメントのあるメーカにしたいと
ディーラーと交渉するのも手ではないでしょうか。

書込番号:25339323

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2023/07/11 07:11(1年以上前)

ハーネスでしょうね。

>メーカーからは、入荷未定で長ければ半年くらいかかるのではないかと連絡があったとのことで


半年は遅すぎますね。ナビならまだしも半導体を使っていないディーラーオプションのアタッチメントで納期遅れ半年がもし常態化していればホンダはメーカーとしても調整力不足と言われても仕方がないと思いますね。仕入れ先の会社を変えるとか、海外生産でしょうから国内生産に切り替えるとか。

書込番号:25339351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:28件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2023/07/11 08:04(1年以上前)

半年はオーバーだと思いますが、新型ステップは背面は新型カプラーなので、遅いのかも知れませんね

心中お察ししますが、家宝は寝て待ての精神ですよ
新型ステップワゴン良いクルマですよ

書込番号:25339412

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2023/07/11 14:10(1年以上前)

みなさん返答ありがとうございます。
それぞれのご意見、非常に参考になります。
ちなみに、ハーネスではなく「ナビ取付けアタッチメント08b40-3t0-a30 」です。
ナビ本体はアタッチメント以外は揃っているということでした。
どこに聞いてもメーカー欠品とのことです。

書込番号:25339765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2023/07/11 14:52(1年以上前)

>08b40-3t0-a30

メーカーでは欠品かもしれませんが、ネットショップでは、例えば楽天なんかは送料別ですが未だ在庫がありそうでしたよ。

確かにネットショップでも在庫なしが多いですね。
金額も5000円程度みたいなので、二重になっても早めに購入して確保しておくことをお勧め致します。


書込番号:25339792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2023/07/12 15:22(1年以上前)

>ラpinwさん

返答ありがとうございます。
こちらに投稿する前に楽天などに部品を出品されておられるショップにも在庫確認をしたところメーカー欠品との返答をいただきました。
ちなみに近隣県のディーラー関係にも問い合わせしてもらったのですが、同じ回答だったとのことでした。

書込番号:25341118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/07/16 05:40(1年以上前)

>マルチコプターさん
そもそも、製品管理より、
単なるサプライヤーの製造タイミング
の違いだけでしょ。

悪意のあるスレだねー。

書込番号:25346013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


misaki88さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:10件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2023/07/27 10:44(1年以上前)

他の超大手さんでもナビ無しやスペアキー無しなんてパターンで納車はこの数年はありましたから
残念ではありますが仕方ない部分もあると思います。
例えば、リアカメラとモニターだけでも社外品つけてもらう調整をするか、もう社外品のナビもつけられますので
ナビはキャンセルしてそちらを進めるかがよさそうな気がしました
ちなみに1年前に当方も納車しましたが、契約タイミングでナビが間に合わないかも?という話を事前に説明を
うけていましたが、スレ主さんは説明なかった感じでしょうか?
もし、説明が無かったとしたらサービスで何か代替方法提示してもらえる気もします。

書込番号:25360838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:11件

2023/08/02 13:47(1年以上前)

>マルチコプターさん

折角の納車、完璧な状態ではないことに心中お察しします。

ただ、昨今様々なものの供給が不安定となっており、致し方ないのかなと思います。

また、個人的にはナビに合わせて納車が遅れるなら、先に納車を優先してほしいです。(1週間とかなら別ですが)

しかしながら、ナビがないのは不便ですよねー。

地図はスマホでと言っても、ナビにスマホをリンクさせるのと違い、スマホ単独だと画面が小さいですから車内で使う地図としてはやや心許無いですよね。

書込番号:25368183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


himu8080さん
クチコミ投稿数:1件

2023/09/28 21:22(1年以上前)

突然のコメント失礼します。
11月納車予定で社外ナビを導入する予定でナビオーディオレスで契約しました。
しかし、カー用品店等に連絡を取るとrp6は対応不可と言われてしまい、諦めて今からでも純正品を相談するか迷っております。
社外品対応可能になったということで是非教えて頂けませんでしょうか??

書込番号:25441472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wsurfさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/28 22:01(1年以上前)

カナック企画で11月発売予定で取り付けキットを開発しているようですが、発売時期が延期になっているようです。
社外品も可能にはなりそうですね。

書込番号:25441519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aoao525さん
クチコミ投稿数:6件

2024/04/21 10:15(1年以上前)

0か1かでしか判断できないコンピュータじゃないんだから。そこを理解してなかっただけで悪意なんてないでしょ

書込番号:25708295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

わくわくゲートやめなくて良かったのに

2023/07/06 10:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

スレ主 Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件

先代で採用されたわくわくゲート
現行モデルでは廃止となり一代限りの仕様となりました。
廃止となった理由はコスト面もありますが、一番の理由はデザインが多くの人に抵抗を持たれてしまった事。
実際私もそのデザインで購入に至りませんでした。
ですが実用性としてはとても良かった。荷物の出し入れが楽になっただけでなく、3列目乗車の人が出入りできるという点もかなり実用性があったと思います。

リアに縦線が入って抵抗を持たれるという事で、わくわくゲートレス仕様を販売。
いえいえ、縦線が問題ではなく、ドアノブ部分のデザインがそのままというのが問題だと思うのですが。
あの左右非対称が抵抗あったのですが。

写真は日産から出たタウンスター。日本での販売予定はまだ無いようですが、リアが分割されて縦線があるもののドアノブがナンバープレート上のガーニッシュ部にあり左右対象。欧州のナンバープレートは横長な為片側に位置が寄っていますが、日本のナンバープレートなら中央に置けそう。
このデザインで良かったと思うのです。

ホンダの戦略はデザインで見誤りましたね。

書込番号:25332310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/07/06 11:59(1年以上前)

そういう分割窓って別にワクワクゲートが初めてではない。

近年ならミニのクラブマンで続いてますし、昔で言えばサファリやビッグホーン。

〉廃止となった理由はコスト面もありますが、一番の理由はデザインが多くの人に抵抗を持たれてしまった事。

1番の理由は首の骨折事故起こしたからなんじゃないですか?

デザインが悪いのはホンダですから仕方のない事ですし。

書込番号:25332456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19800件Goodアンサー獲得:938件

2023/07/06 12:30(1年以上前)

左右非対称は しくじりフラグ だから

個人的にはポルテとかキューブは好きなんだけど

書込番号:25332489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6525件Goodアンサー獲得:488件

2023/07/06 12:49(1年以上前)

キューブやカングーは左右非対称でもけっして不評ではありませんでしたし、個人的には機能が形に現れた悪くないデザインだと思っていました。

廃止の理由は、強度と重量対策に掛けるコストほど、客がその付加価値に金を払ってくれないから、ということだと思います。

本来機能美がデザインに表れるカテゴリーだと思いますが、なぜか日本のユーザーはそこに非合理なものを持ってきたがるんだな、と感じます。新型アルヴェルのスライドドア前端のウインドウ見切りの「デザインのためのデザイン」とか、モデリスタのエアロとか、私には理解出来ません。それが売れるのだから、そういう市場なんでしょう。

書込番号:25332523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:70件

2023/07/06 19:15(1年以上前)

私は、
さすがホンダと絶賛していましたが
嫁さんは、
非対称と縦線がイヤ
と言っておりました。

ただ、
バックドアのダンパーを見たときは
ドアが落ちてきたら
もれなく病院送りだな…
とも思いました。

書込番号:25332936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


misaki88さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:10件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2023/07/27 10:48(1年以上前)

実際にはコスト面や重さの問題だったのだろうと推測しますが、現行の普通のバックドアで僕は満足しています。
電動ついていますし(グレード次第ですけど)全開しなくても後ろから乗ろうと思えば十分乗れますし。

ホンダさんも大手企業ですから、購入動機含めリサーチの上の廃止だと思うので、結局は見合わなかったのだと思います。

書込番号:25360844

ナイスクチコミ!3


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2023/07/27 12:53(1年以上前)

>ホンダさんも大手企業ですから、購入動機含めリサーチの上の廃止だと思うので、結局は見合わなかったのだと思います。


私はわくわくゲートを評価していますが、そもそものわくわくゲート採用しかり、今回のステップワゴンもあまり売れていないようですし、ホンダのリサーチってあまり当てにならないような。

私は先代のわくわくゲート車に最初から電動を付けていたら扉の重さもデメリットにならなかったし、先代ノアヴォクにも電動テールゲートが無かったのでアドバンテージで良かったのにと思っています。

書込番号:25360992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


misaki88さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:10件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2023/07/27 18:52(1年以上前)

>ラpinwさん
重さは車重のお話ですね
当てにならないと言っても統計は取っていると思いますので
結果的にわくわくゲートが販売の肝という判断に至らなかったのでしょう
1購入者としては実際今の方がいいです

書込番号:25361347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング