ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406683件)
RSS

このページのスレッド一覧(全701スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

標準

HTC Honda Total Care全て解約しちゃいましたよ

2023/03/21 20:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:23件

vezel納車されて1年が経過し、無料だったTHCの更新となりました。
基本パックだけは残して使い続けてきましたが、毎月550円の価値があるか?と思った途端「やめよ!」となりました。
ナビは初期状態に戻るってことですが、Apple CarPrayが使えるので、まあいいかって。
解約して2か月経ちましたが、不都合は特段無いようです。

皆さんは、どうされているんでしょうか?

書込番号:25190084

ナイスクチコミ!6


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2023/03/21 21:04(1年以上前)

>解約して2か月経ちましたが、不都合は特段無いようです。

そりゃぁリモート操作と地図以外は、使わないに超した事は無い保険みたいな機能ですからね。

普段使いでその2つの機能に魅力を感じないのであれば、解約でいのでは。

自分はリモート操作は外せないので基本パックは契約してます。

書込番号:25190097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/21 21:14(1年以上前)

エアバック展開時の自動通報や、リモート操作が月550円なら安いと思って継続しまーす。

書込番号:25190108

ナイスクチコミ!11


寂雲さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件

2023/03/21 21:39(1年以上前)

地図の更新だけでみても昔ながらの年一度の有料更新と比べて同じくらいの金額なのでプラスアルファを考えればアリだと思って続けてます。

書込番号:25190135

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2023/03/22 03:13(1年以上前)

>ヴェゼルZさん 『無料だったTHCの更新となりました。』

いつの間にかHTCがTHCになったようです。

事故時の自動通報システムがついてのサポカーSなのですが、それも切ったのでしょうか?
つまり、便利ではなかったということで、価値観は人それぞれですので、いいんではないでしょうか。

私はホンダ車には乗っていませんが、ニッサンコネクトでスマートループによる最速ルート検索を利用していますが、すいているルートを優先して案内してくれますので、便利です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97

書込番号:25190398

ナイスクチコミ!1


物申士さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:8件

2023/03/22 08:18(1年以上前)

もうすぐシビックが納車されて1年になるため、私も今悩んでいる最中です。

MT車でリモート操作は使えませんが、他の方が言われてるように保険かと思えばいいかなと思ってます。
Apple CarPlayで使用するGoogle MAPもYahoo!カーナビもいまいち操作性が良くない。
かといって、ナビタイムにお金を払うなら、HTCの方がいいかなと思っています。

書込番号:25190539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ187

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 ATF交換

2023/03/18 15:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

クチコミ投稿数:35件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度2

オートバックスやイエローハットでのATFオイル交換はできずディーラーでは12000円くらいですと言われ、
でも交換せずに壊れたら困るしと思いながら支払うことにしました😓

コスパ最悪です😓
車のことがよくわからず、とにかく車椅子を乗せて4人座れる軽自動車というだけで購入しましたがランニングコストが………
二度とホンダで車は買いません…

書込番号:25185821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2023/03/18 16:35(1年以上前)

>マツダのフレアのときは5000円ほどでできていた

なるほどね。

どこかの整備工場で…でしたらそのくらいで可能だったかもしれませんね。

書込番号:25185927

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2023/03/18 17:03(1年以上前)

取り敢えずこちらを参考にしは如何ですか?
https://kuruma-lifehack.com/cvt_changing_fluid_recommend/#toc10

書込番号:25185975

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9100件Goodアンサー獲得:356件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2023/03/18 17:08(1年以上前)

>なみちょびさん

ググったところ、ホンダのATFオイル交換の目安は、初回は80,000km、2回目以降は60,000kmごとです。
自分はそんなに乗らないので、これまで、一度も交換したことはありません。

書込番号:25185978

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/03/18 18:08(1年以上前)

>なみちょびさん
そもそも、軽自動車だろうが、普通車だろうが
メンテナンス費用に差が無い。

メーカーにより、オートマやCVTのオイル
容量が異なる事で、金額が違う。

車の知識が無いから、金額にしか目に
行かないのでしょう。

真実は、安かった料金の作業の方が、
やばかったりする。

書込番号:25186056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/03/18 18:46(1年以上前)

それが適正工賃ですので、安いお店を探せない人は言いなりに払ってください。

書込番号:25186109

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/03/18 19:29(1年以上前)

>なみちょびさん

作業単価決まっているのでその時間かける整備費となります。
基本的にディーラーは整備費高いです。
個人で営んでいるお店は整備費は安いです。

ディーラー以外で信頼できるカスタムショップ探せるならお勧めします。

しかし、弱いに強くあたる人多いな。
当たるなら強い人にあたれば良いのに。

書込番号:25186166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:141件

2023/03/18 19:55(1年以上前)

>なみちょびさん
軽自動車クラスで12,000円は妥当な金額です。
むしろ5,000円の方は大丈夫なのか疑ってしまいます。

書込番号:25186206

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/03/18 20:16(1年以上前)

まーホンダのオイル交換関係は比較的割高な気はするけど、広島のメーカーの特定の車種みたく専用のオイルじゃなきゃ保証は効かないとか無いからねぇ。

フレアの5000円ってのも作業場所が正規やサブディーラー、または町の整備工場など詳細も分からないから比較はしようがない。


あ、ちなみに昨日うちの先代ヴォクシーのオイル交換(4L)を1600円でしてもらった。

近所で安くても信用できそうなとこ見つけれれば、そういう所をメインに整備してもらうのもアリ。

書込番号:25186247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/03/18 21:53(1年以上前)

エンジンオイルと違いCVTフルードの交換は難しい物があるよ

交換した事により逆に不具合発生する事もあるから、まともな保証が無いディーラー以外での交換は微妙(ネットでググってみましょう)

そのリスクを考えると高くてもディーラー交換が正解

個人的にCVTフルードはリスクも考慮し無交換で良いと考えてる。

書込番号:25186428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2097件Goodアンサー獲得:434件

2023/03/18 23:17(1年以上前)

我が家のホンダのブレーキフルード交換費用(油脂代+技術料)をホンダディーラー3店舗に電話確認したとき、結構違いがあってビックリした経験があります。

A、12,000円(行きつけの店舗)
B、20,000円(Aと同系列の別店舗。ややいい加減な概算費用。。)
C、7,700円(別系列の初めての店舗)

ATF(正確にはDCTフルード)も、AとBでは異なりました。

A、7,000~8,000円
B、5,200円

同じメンテナンスの依頼でも、他ディーラーも利用すると安価に済む場合もあると感じています。

書込番号:25186549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/03/19 00:08(1年以上前)

私が良く依頼してる格安作業なお店でも純正フルードで工賃込6800円
ワコーズのグレードアップ版で9800円
フラッシングするなら11800円(純正フルード)

書込番号:25186612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2023/03/19 06:34(1年以上前)

〉12000円ぐらいでけちくさいと思われる方もいらっしゃるとは思いますが、マツダのフレアのときは5000円ほどでできていたので倍以上かかって正直驚いております。

ケチくさいとは思えませんが

むしろ5000円の方がきになりますね
ATFフルード抜いて同量入れただけでも
商売的には微妙な感じがします




書込番号:25186729

ナイスクチコミ!4


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件

2023/03/19 15:39(1年以上前)

ダイハツのディーラーさんの場合ですけど
https://www.shiga-daihatsu.co.jp/car-maintenance/pricelist/

11,000 円〜 になってますね
値上げの世の中なので現在もこの価格かは不明です

心穏やかに

書込番号:25187261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度2

2023/03/19 17:57(1年以上前)

>John・Doeさん

大手チェーン店でできないことでも安いお店を探せばできるのでしょうか?
ゲージがないからできないと言われたのですが、結局のところディーラーに行かないとできない説明されました。
選択肢がディーラー一択というのが個人的には面倒だと感じました。

>mini*2さん
OPJ D-STARさんのリンクでは四万キロになってますね…
自分で調べ問い合わせたところ4万キロと言われやばいなと思って交換した次第です。
自分は結構車に乗るので故障したら困るので……


>EP82_スターレットさん
そうですね。知識がないので毎日通る高速の料金や小回り、税金を考えて軽自動車を選びました。
知識があっても普通車を買う余裕はないですが。


>ジャック・スバロウさん
5000円はイエローハットでした。
叔父に譲りましたが、今でも問題なく動いてます。

>じゅりえ〜ったさん
そうですね…ゲージがないとかホンダ車は特別だから難しいとイエローハットやオートバックスで言われて、個人店でも聞いてみたのですがホンダ車は特殊なんだよね………と言う回答でした。

>北に住んでいますさん
なるほど、難しいですね…
ディーラー以外の選択肢がない、というのが自分が一番面倒だなと思ったところてす……

>銀色なヴェゼルさん
ディーラーなのに店舗で金額が違うんですか…?汗
ディーラーはどこも決まった金額でやっているものだと思っておりました。
次交換するときがあるかどうかはわかりませんが、何かあったら他店舗でも聞いてみます。
ありがとうございます。

>gda_hisashiさん
12000円くらいでケチくさい、と返信で書かれていたのですが削除されたのでしょうか…( ˊᵕˋ ;;;)
イエローハットで5000円でした。


>sakura8さん
ありがとうございます。
初心者マークをつけていても煽るようなコメントがあり、わざわざコメントせずスルーしてくれたらいいのになあと思ったのですが、削除されたようなので良かったです。
心穏やかに返信くださりありがとうございます。

書込番号:25187418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度2

2023/03/19 18:02(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん
そうですね、ディーラー以外でもできればよかったんですけど…
ゲージがないのでディーラーに………と言われました。

書込番号:25187423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/03/20 07:59(1年以上前)

>なみちょびさん
そもそも、軽自動車のメンテナンス費用は、
コンパクトカーと、ほとんど変わりありません。

軽自動車の所有メリットは、税金が安いだけです。
それ以外は、普通車と一緒と考えて下さい。

書込番号:25188078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2023/03/20 08:37(1年以上前)

〉12000円くらいでケチくさい、と返信で書かれていたのですが削除されたのでしょうか…

僕はその手(そのような言い回し)のコメントは基本せさませんのコメントしません

別の方じやないですかね

〉イエローハットで5000円でした。

でも
そのイエローハットで出来ないって言われたのですよね

だったらその時点で
イエローハットの5000円は脱落(無理)じやないですか

交換費用は多分ホンダのCVTにかぎっだ事ではないと思いますよ






書込番号:25188098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/03/20 14:45(1年以上前)

>大手チェーン店でできないことでも安いお店を探せばできるのでしょうか?

大手は基本的に軽作業しかできませんので、整備メインでやってる所に持ち込んだ方が良いよ。

書込番号:25188461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度2

2023/03/20 15:15(1年以上前)

>gda_hisashiさん
誤解してたらすみません。
gda_hisashiさんがけちくさいと書き込んだという意味ではなく、そういうコメントがあったものでそのように書きました、という意味です。
そうですね、そのイエローハットでnboxはできないと言われたのでこのような口コミをさせていただくに至りました。

書込番号:25188492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2474件Goodアンサー獲得:85件

2023/03/21 23:40(1年以上前)

エンジンオイルに比べてミッション(オートマ)オイルは交換の頻度が遥かに低いので、交換しやすい構造になってないです。

先日フリードのミッションオイルを自分で交換しましたが、ジャッキアップとカウルの脱着に加えてエアクリーナーとそれがつながるダクトを外さないとオイル注入口にアクセスできず、しかし他の部品が邪魔をしてなかなかダクトを外すことができずかなり大変でした。

普通のエンジンオイル/フィルター交換より全然作業量も多くて腕力も必要で、これをやってもらったらオイル代を含めて1万円を下回ることは無さそうに思いました。

車を小さく軽く広く性能よく作るにはいろいろなトレードオフがあり、あまりアクセスしないものまで整備性をよくする(エンジンルーム内に作業できる空間を広く確保する)と、その分のしわ寄せで室内が狭くなってしまったりします。一概には言えませんが、何かの整備代が高いのは、その分何か別の恩恵を受けている可能性もありますよということで…。

書込番号:25190289

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ35

返信16

お気に入りに追加

標準

やられました

2023/03/08 16:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

スレ主 hamuchan27さん
クチコミ投稿数:14件

こちらに書き込む内容ではないと思いますが
どうしても吐き出したくて(ToT)

ふと車を見たら
あれ!?傷がある!?

ドラレコはあるものの、駐車監視がなくいつの物か分かりません。悔しいーーー!!!


書込番号:25173506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/03/08 18:48(1年以上前)

ご愁傷さまです、
お気持痛いほどわかります、
警察には届けましたか?
私も経験が、
妻の車ですが、数年前購入1ヶ月でスーパーの駐車場でやられました!
警察にも調べてもらいましたが、結局解らずじまい、
自腹で14万!
暫く、立ち直れませんでしたよ!
当て逃は極悪非道!ひき逃げと変わんないですよ!
罰則強化すれば、多少変わると思うんですけどね?
何かチョットしたことで、犯人わかるといいですね!

書込番号:25173673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2023/03/08 21:38(1年以上前)

ドアパンチとかもよくあるよね 出来るだけ車が接近していない所に停めるしかないね

書込番号:25173912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:11件

2023/03/08 22:24(1年以上前)

お気の毒至極!
私の場合は、ボディだけでなくライトにまで当てられていて、Dに修理を依頼したら
ライトの奥の止めビス等も破損しているという事で、ライトもそっくり交換となり
ボディ修復と合わせ、なんと30数万円の見積もりが・・・。(涙

書込番号:25173975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1395件Goodアンサー獲得:70件

2023/03/08 22:54(1年以上前)

いつどこでやられたのか分からないのが痛いですね

分かっていたら警察への届け出もできるし、
駐車場の管理者に監視カメラ画像を確認してもらったり、
周囲のクルマのドラレコを確認してもらったり、
打てる手が色々あったはず

書込番号:25174005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/03/08 23:38(1年以上前)

まあ駐車監視していたとしても、撮れていたか判らんと思うな

衝撃感知なら、衝撃不足で起動しなかったとか、起動したけど既にいない

常時録画ならバッテリー切れとか、イベントにならなかったから既に上書き済(何時か判らないんだから)

ドンマイ。

書込番号:25174057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kimtakaさん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:18件

2023/03/09 05:43(1年以上前)

御気の毒様です。
こんな時は「これくらいで済んだ」と自分に言いきかせるしかないですよね。

これを機に駐車監視を検討される事が最善策かと思います。
本格的なものでなくても6,000〜7,000円で、アマゾン等で購入出来る簡易的なドラレコ用途に特化したポータブル電源があります。
消費電力が4〜5Wくらいなら満充電で7〜8時間の録画が出来ます。

駐車監視が必要な時だけスイッチ一つで切り替えられるので、自分はそれを使ってスーパーや出先の駐車場に停める時だけ使っています。
これを付けようが付けまいがやられる時はやられるのですが、精神衛生上はかなり気持ちが休まりますよ。

書込番号:25174163

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3938件Goodアンサー獲得:153件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度3

2023/03/09 09:22(1年以上前)

>hamuchan27さん

バンパーだけだったことが不幸中の幸いと考えましょう。
バンパーは、元々キズが付きやすい(付けられやすい)ものですので、無暗に完璧を求めず、2万から3万円程度の予算内で修理するのが合理的だと思います。

書込番号:25174327

ナイスクチコミ!1


スレ主 hamuchan27さん
クチコミ投稿数:14件

2023/03/09 10:41(1年以上前)

>福島の田舎人さん

共感していただきありがとうございます。
14万はショックですね(泣)
逃げる人の神経疑います。のうのうと生活してると思うと腹が立つ!バチが当たりますように。

警察はまだなので、早めに届けようと思います。

書込番号:25174400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hamuchan27さん
クチコミ投稿数:14件

2023/03/09 10:44(1年以上前)

>つぼろじんさん
最初は気をつけていましたが最近油断していました。これを機に気をつけます。ご助言ありがとうございます。

書込番号:25174403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hamuchan27さん
クチコミ投稿数:14件

2023/03/09 10:57(1年以上前)

>tt ・・mmさん
30オーバーですか(*_*;
目を疑いました。
大変でしたね、、、

平気で逃げる奴らが許せないですよね。同じ目に遭えばいいのに。

書込番号:25174414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hamuchan27さん
クチコミ投稿数:14件

2023/03/09 11:03(1年以上前)

>しいたけがきらいですさん

はい、分からないのが痛いです。ここ1週間で職場、スーパー等4〜5軒、子供の遊び場2軒行きました(泣)
車には毎日乗っているもののちゃんと観察することはなかったです。たまたまコンビニに寄って前向き駐車した時に気づきました(泣)

書込番号:25174419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hamuchan27さん
クチコミ投稿数:14件

2023/03/09 11:06(1年以上前)

>北に住んでいますさん
確かにおっしゃるとおりですね。
あっても必ず撮れているとは限りませんね。停める場所選びに気をつけます。

書込番号:25174422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamuchan27さん
クチコミ投稿数:14件

2023/03/09 11:22(1年以上前)

>kimtakaさん
そうですね、怪我をするような事故じゃなくて良かったと言い聞かせます。

ポータブル電源という物を早速Amazonで検索してみましたが画像のような物で合っているのでしょうか。スイッチで切り替えられるのはとても魅力的ですね。是非つけたいなと思います。


余談ですが前車の時にYから始まるお店で駐車監視をつけた所、バッテリーあがりを何度も起こしたため別店舗で見てもらうと配線ミスが発覚。というトラウマがありこの車にはつけていませんでした。

書込番号:25174436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamuchan27さん
クチコミ投稿数:14件

2023/03/09 11:24(1年以上前)

>MIG13さん
おっしゃるとおりですね。
高額なお金をかけても仕方ないので目立たない程度の修理にしておきます。

書込番号:25174437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kimtakaさん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:18件

2023/03/10 06:00(1年以上前)

>hamuchan27さん

そちらの商品になります。
Amazonでの通常価格は7,700円ですが、不定期に6,280円になる場合があります。
Amazonの物は新品のはずなのに箱が壊れていたり、取り出したばかりの本体に指紋が付いていたりで「これ大丈夫か?」
と思う部分もありますが、簡易的な駐車監視だとしてもコスパ的に見合いますのでご検討下さい。(メーカーの回し者ではありません。笑)

今回の傷はコンパウンドで磨いたらほとんど気にならなくなりそうですね。
安全なカーライフを。

書込番号:25175363

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamuchan27さん
クチコミ投稿数:14件

2023/03/10 12:51(1年以上前)

>kimtakaさん

ありがとうございます。
安い時期を待って購入しようと思います。
ご丁寧に教えていただきありがとうございました。

お互い安全なカーライフを送れますように!

書込番号:25175776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

標準

シビック新規受注一時停止

2023/03/03 07:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2021年モデル

クチコミ投稿数:27件 シビック 2021年モデルのオーナーシビック 2021年モデルの満足度5

残念ながら噂通り受注ストップが公式HPでアナウンスされてしまいましたね、、、
納車待ち、検討中の方々に1日でも早く手に入れられるよう願います。
待つ甲斐があるとても良い車だと思います。

書込番号:25165933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2023/03/03 08:53(1年以上前)

>どんべいさんさん

中国のゼロコロナが終われば生産増えるかな、と思ったら半導体不足の方で余計に遅れるとは・・・

私の車は来年かなぁ。気長に待とう。

書込番号:25166001

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件 シビック 2021年モデルのオーナーシビック 2021年モデルの満足度5

2023/03/03 09:45(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん

本当ですね。つい最近は納期短縮の情報もあったかと思いましたが、状況は逆に深刻なようですね。
特にBSIの部品が無いようですので、これからZR-VのようにディーラーからBSIのレス仕様の相談があるかもしれませんね。

書込番号:25166059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2023/03/03 10:39(1年以上前)

年次改良でハンドルヒーターとシートメモリーと後席USB付けてそれを納車してくれないかなぁ。(苦笑

書込番号:25166110

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2023/03/03 11:23(1年以上前)

販売店の話では夏以降の納期予定からかなりずれそうだとは言っていましたよ

実際は解らないけども・・・

書込番号:25166145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 シビック 2021年モデルのオーナーシビック 2021年モデルの満足度5

2023/03/03 12:26(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
それは私も欲しいです!
現行シビックオーナーもだいたい皆思ってるんじゃないですかね。

>つぼろじんさん
まさか、こんな時代が来るとは、、、
入荷の日程が確定するまで読めない状況ですね。

書込番号:25166200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/03/08 17:29(1年以上前)

情報として、FL4 e:HEV昨年9月末契約で、納車予定が3月下旬か4月の上旬でディーラーから連絡がありました。
ブラインドスポットモニター関連の部品の供給が追い付かない様ですね....
販売一旦停止は早く解除になれば良いですね。

書込番号:25173585

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ231

返信49

お気に入りに追加

標準

納期情報

2023/02/24 12:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

スレ主 goli88さん
クチコミ投稿数:22件

Zガソリン4WDを2022年11月に契約し、8月納車予定でした。
本日、担当より納期情報の連絡が入りましたので、参考までに共有させていただきます。
現在のところの納期情報が、10月中旬から下旬辺りになっている様です。
部品の調達の遅延が発生しているとのことで、今後も遅延が発生する可能性ありとのことでした。
3月に車検通しますので、気長に待ちたいと思います。

書込番号:25156670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する

この間に29件の返信があります。


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/01 18:43(1年以上前)

少し情報錯綜気味の様相ですね。
私の営業担当は、未発売の車のオーダストップは出来ない、と言ってました。
発売後のストップは有り得ると・・・。

書込番号:25164132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2023/03/01 22:59(1年以上前)

偶然付き添って行ったホンダディーラさんに、ZR-V試乗してみます?の一言に甘えて圧雪路面を乗ったら、ehev×AWDの走りやすさに心奪われました。

見積もりもなんとか手が届きそうな価格。しかし納期が、、、で一旦保留で悶々としてましたが、結局本日注文してきました。

今から並ぶと納車直後に改良とかされる可能性もありますが(^_^;)

納期は18ヶ月以上で未定ですとキッパリ。それでも良ければと営業さんは恐縮してました。

納期対策もイマイチなので グレー Z AWD ブラインドスポットありで注文しました。


初ホンダ車たのしみです。色々解決して納期大幅に短くなるとええなーって思ってます。

書込番号:25164462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件 ZR-V 2023年モデルの満足度2

2023/03/02 11:17(1年以上前)

自分が行ったディーラーは(2会社ハシゴ)、
A社⇒オーダーストップは無い(発売日云々は特にコメントなし)
B社⇒シビックがオーダーストップしてるのでZR-Vも近々。
とのこと。

会社によっても微妙に変わりますね。ハリアーなども納期が異常ですが、
この車も出た直後は転売で下取り価格バーストとか起こる気がします。

書込番号:25164879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件 ZR-V 2023年モデルの満足度2

2023/03/02 11:19(1年以上前)

>慎さん☆さん
全くおんなじシチュで自分も注文する寸前まで来ています。
見た目は惹かれなかったんですが、乗ってみて印象が爆上がりしました。

書込番号:25164882

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/02 21:22(1年以上前)

今乗ってるシャトルのオイル交換にディーラー行って納期について少し話を聞いてみました。
去年12月下旬に成約して今年11月納期予定という事になってるけど、実際遅れる?って聞いたら「今のところ当初どおりです」と。
いつもの担当営業マンは不在で別の営業だったのであまり突っ込んで聞かなかったけど若干セールストーク臭がしました。
その営業マン曰く、現時点で納期を案内してるのは1年半ですと…。

書込番号:25165592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 goli88さん
クチコミ投稿数:22件

2023/03/03 08:09(1年以上前)

>慎さん☆さん
>灯里アリアさん
Z-RVは見た目以上に乗りんだ瞬間に気持ち上がりますよね〜
現車が足回り硬め仕様(柔らかいと車酔いしがち)ですが、Z-RVは違和感なく丁度良い硬さで走りも間違いないかと。おすすめの1台です。

書込番号:25165961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 goli88さん
クチコミ投稿数:22件

2023/03/03 08:15(1年以上前)

>忍者ライダーさん
営業さんも困っておられると思います。遅れる可能性もある反面、早くなることも期待しつつ待ちたいと思っています。

書込番号:25165965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/04 22:25(1年以上前)

昨日、ディーラーよりBSMの必要性について聞かれました。無い方が若干納期が早くなるらしいとの話がホンダからあったそうです。皆様のお話の通りBSMの不足が問題みたいですね。ディーラーの話では注文者にアンケートを取り入らない方が多ければレスオプションを設定するのでは無いかと言ってました。

書込番号:25168345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2023/03/12 18:37(1年以上前)

先日担当者を通してレス仕様へのオーダー変更しました。それによりタイプ記号が変わりました。ただし、納期回答に変化はありません。担当者によると、HONDA技研にて集計してレス仕様希望とそうでない通常希望の方との入れ替え作業を行い生産計画をたてるようです。その為納期回答にも時間を要するとの事。どれだけ前倒しになるかはわかりません。実際私の契約した店では私だけです。正直先行予約した方のレス仕様選択はあまりないのかなと感じてます。希望者が少なくて生産されないかもしれないですね。レス仕様にして納期短縮なければ元に戻すのでいいですけどね。納期短縮?まさか日単位じゃないよね。最低でも月単位じゃないとね。HONDA技研頑張れ。

書込番号:25178554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/19 14:02(1年以上前)

9月5日契約で、7月納車の予定でしたが、10月末に伸びました。
BSIも出来るだけ外してほしいそぶりでしたので反対にダメもとで、納車時はなくてもよいから
部品が入ったら取り付けてほしい、と伝えたら、「出来ません」でした。
ショックなことが、下取り価格が、ここ半年間で約50万円下がっています。
それと車検が来てしまいます。精一杯の交渉がこちらです。
☆今から車検までの間に査定が下がっても、今の(50万下がっています)金額は約束します(その時に買取とも交渉します)
☆車検が来たら納車まで無料で代車を出します。
☆万が一登録が伸びて環境税が必要になった場合、ディラーで負担してもらう。
まぁ気長に待つことにしました。

書込番号:25187168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2023/03/19 18:09(1年以上前)

>インカ帝国さん

買うときに2万にも満たない価格差でも今度そのクルマを売るときにはそれ以上の差で損する事になると思います。

BSI付車を見る度に後悔する事になるかも知れません。

出来るなら待ちの一択だと思います。

書込番号:25187431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/19 18:48(1年以上前)

>未知案内さん
BSIは外しません。
担当者様がしつこく、レス車にしてもらえないかと言ってきたので、無しでもよいから
BSIの部品が入ったら、納車後でも取付してもらえるかと尋ねただけです。
無理に決まっていると思っていました。メーカー側もをディーラーにBSIレス車
お願いしているのだろうなと思っています。
部品がそろうまで、納車遅れは覚悟しておいた方が良いですよ。

書込番号:25187491

ナイスクチコミ!2


waterxHさん
クチコミ投稿数:18件

2023/03/19 20:02(1年以上前)

価格そのままBSIレスで納車し部品供給に余裕が出てきた頃に後付できるのであれば納得してBSIレスにする人も多いのではないかと思うのですがなぜその選択肢が無いんですかね。
もう少しユーザー目線で考えて欲しいものです。

書込番号:25187595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2023/03/20 14:32(1年以上前)

>インカ帝国さん
ほんとホンダの対応はひどいですね。
下取り車の価値はさがるのは仕方ないにしても、これって誰の責任?って思います。
私は当初の見積もり通りでの査定なので心配はしていないので、逆に車渡すから、代車貸してくれって言いました。
私はけっこう距離走るので、メーター気になるんですよね。
それでも良いって言ってくれるのは有り難いですけど。

インカ帝国さんは、下取りの保証はしてもらったのかな。
文みているとこれ以上下がっても保証してくれるような感じだったもので。
最低限そこはお願いしたいですよね。

当初、昨年の秋販売が延び延びですものね。

書込番号:25188451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/20 15:10(1年以上前)

私の場合は、納車まで待っていると下取り価格が下がる可能性があるので、下取り車を出して、ディーラーが用意した10万の軽を買う。納車時に、その軽を10万でディーラーが買い取る。
納車まで不便になりますが、10万の軽でのんびり待ちます。

書込番号:25188488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/20 15:29(1年以上前)

>ドーベンさん
下取り車の車名は伏せておきますが、昨年8月末の時点(契約は9月5日です。)ディラー査定180万
下取りアップして200万、買取で230万付いていました。今現在のディラー査定は130万です。
ディラー下取り車検まで乗って150万円は約束をして頂いています。
その時が来たら再度買取査定にも出す予定です。

書込番号:25188507

ナイスクチコミ!2


スレ主 goli88さん
クチコミ投稿数:22件

2023/03/21 10:04(1年以上前)

納期遅れの連絡があった皆様、お気持ちお察しいたします。
皆様共通の心配事は下取り価格下落と車検ですよね!
私も2023年8月→10月となりましたが、更に遅れる可能性大とも言われていますので、年内は厳しいかなと覚悟しています。
type-Rの価格com書き込みを拝見したところ、予定より2ヶ月早く納車されたとの情報もあり、Z-RVも発売1ヶ月前になりなんとか納期が少しでも早くなることを期待しています!

書込番号:25189378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hiockeyさん
クチコミ投稿数:13件

2023/03/21 15:06(1年以上前)

>goli88さん
週末、ディーラーに行ってきました。
電話で以前うかがった内容と変わらず、
私も3ヶ月遅れの11月です。

残念ながら、ホンダが使用している半導体の世代が古過ぎて、半導体メーカーからのそもそもの生産量が少ないのが、供給量不足を生み出している要因でもあるので、車の生産が急激に早まるようなことはないと、推察してます。
テスラや他社のように新しい世代の半導体を採用してこなかったツケが出てますので、時代にあった半導体を採用し、面倒だと思いますが新世代の半導体で認可を取り直す時期がきているのではなかろうかと、ホンダを応援するみとしては思うところです。
モチベーション保ちながら待つのって大変ですね。


書込番号:25189673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件

2023/04/15 11:22(1年以上前)

こんにちは
3月25日 Z e:HEV 注文してきました。
納期は2024年9月です。ステップワゴン SPADA ハイブリットから乗り換えです。首長くして待ちます。

書込番号:25222440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/15 15:24(1年以上前)

本日、現在使用中ヴェゼルのリコールに行ってきました。
担当セールスに確認したところ、去年予約したZR-Vの納車が8月の予定でしたが11月とのことでした。
車検が来年3月なので、「まあいいか」という感じです。

書込番号:25222697

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ133

返信69

お気に入りに追加

標準

フィットHOMEの匂い

2023/02/24 03:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:30件

フィットHOMEのデモカー禁煙車と表示された中古車を購入しましたが、室内が焦げ臭い匂いがします。
焦げ臭いという表現が正しいか分かりませんが、何か強い匂いが乗り込んだ時にします。

フィットのHOMEは先代と比べてシートを変えたみたいですが、新しいフィットのシートは匂いますか?

車検の代車で使われていたようですが、電子タバコを吸われてしまった可能性ありますか?
電子タバコなら痕跡残らないので、あり得るかなとは思いましたが。

代車って1人で乗るので、何されてるか分からないとこあるので、
もしかしたら、電子タバコでも吸われたのかと。

フィットHOMEに乗られている方、無臭かどうか教えて下さい。

こういう匂いって、ディーラーの消臭オプションで治りますか?

書込番号:25156271

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に49件の返信があります。


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2023/02/24 13:16(1年以上前)

>ありさ258さん

ニオイセンサーって知ってる?
臭い測定できるんですよ。
だから私の認識の話ではない。
ニオイセンサーで0.0000のものがあるなら言ってくださいな。

書込番号:25156740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 13:26(1年以上前)

>100ダラーズさん
???

書込番号:25156750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/24 14:29(1年以上前)

>ありさ258さん

警戒しなくてもいいですよ。

何でもかんでも営業(販売)しませんよ。

多分
来店されたら車のそばまで迎が来ます。
今日はどのようなご用件ですか?とか言われますので
車内のにおいで気になるのでみてください。。。と

整備の担当者が来るまで店内でコーヒーなど飲料を勧められますので、飲んで待ってましょう

担当者が来たら
先日購入した車の中の匂いが自分としては気になってみてもらえませんか?
またはDOPのおすすめ消臭剤とかありますか?

とかとかこんな感じで話を進めればOK

営業(販売)などしません。

書込番号:25156815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 14:31(1年以上前)

>detour masterさん

では試乗車に乗った後はどうですか?

書込番号:25156816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/02/24 14:32(1年以上前)

>フィット3は完全な無臭でした。

自分も前車はFIT3でしたが無臭ではなかったですよ。

いままで何台も新車購入してますが、無臭だった車はありません。
みな、新車独特の匂いがありました。

新車の匂いってディーラーが納車するまでに完全に消せるものなんですかね?

書込番号:25156817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/24 14:40(1年以上前)

皆さん
スレ主さんの相談の意図が分かったと思いますので
一旦誤解のある内容を忘れて
ニュートラルなアドバイスをお願い致します。

大人の対応宜しくお願い致します。

書込番号:25156820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/24 14:47(1年以上前)

>ありさ258さん

HondaCarsへ行った時の行動は先ほどの通りです。

会話の中で参考に試乗車の車内の匂い確認させて頂きたいのですが。。。
とでも言えばいいと思いますよ。

販売店との接触経験が浅い?のでしょうか。
敷居が高そうですか?
売りつけられそうですか?

大丈夫 ヨドバシカメラとか家電量販店と同じです。

気楽にきらくに肩のちからを抜いて身構えないで
ぶらっと行って下さい。

書込番号:25156828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 14:50(1年以上前)

>detour masterさん

試乗したことがなかったもので、
試乗というと新車販売の結びつきみたいなイメージがありました。

書込番号:25156830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/24 14:54(1年以上前)

>ありさ258さん

大丈夫 試乗のみ大歓迎ですよ

書込番号:25156834

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6382件Goodアンサー獲得:326件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/02/24 15:21(1年以上前)



「フィットHOMEのデモカー禁煙車と表示された中古車を購入しました」
とのこと。

購入されたのは、ホンダ正規ディーラーではなく、どこかの中古車屋さんで、そのような表示されてたということですか。
それとも、ホンダの中古車取り扱いのユーセレクトですか。
お二人のやり取りが、両方、まじめな話か、両方不真面目な話か、片方は、真面目、片方不真面目な話か、
混乱してます。
最初のころとは、人格変わったのか。私の勘違いか?
強気か、弱気か、なんでしょう。
ご気分害しましたらすみません。

書込番号:25156858

ナイスクチコミ!2


(あ)さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/24 15:29(1年以上前)

>ありさ258さん

>匂いを言葉で表現するのが難しいので、焦げるが本当に正しいかまでは分かりません。
>焦げるような何とも言えない気持ちの悪い感じの匂いです。

さすがに掲示板の言葉によるやりとりではどんな匂いかわかりませんので、ディーラーなり販売店なりに持っていてって「焦げるような何とも言えない気持ちの悪い感じの匂いがするんですけど、点検してください」って言った方が良いと思いますよ。

現物を見ず、購入時のやりとりもわからずでは、解決策など提示できませんし、誰が悪いとも言えませんので。

書込番号:25156869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 16:23(1年以上前)

フィットHOMEの後部座席って匂う方いますか?

新車の匂いや接着剤以外で。

書込番号:25156930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:28件

2023/02/24 19:45(1年以上前)

匂いや音(異音含め)の類いは個人差も大きいため難しい話題ですね。
職場にHOMEとBASICが数台ありますが、新車時から臭いの類いで気になる事はなく、その手の話も
聞いていません。

ディーラーへ持ち込む前のパッシブ的対処療法とすれば
・マット(靴底汚れだけでなく、匂いも付着します) = 車外で異臭確認、匂いあれば洗剤で洗浄
・DIY可能ならエアコンフィルターを外し付着臭有無確認 = 匂う場合は交換になります。
・上記に原因なければ外気導入、室温高、ファン強、送風ダクトは適宜切り替えしながら、
 それなりの時間窓開け走行し翌日再確認。

ここまでしても匂いが気になると購入店へ伝えれば、先方も対策検討がしやすいはずです。
なお購入店へ持ち込むのであれば、消臭剤などは使わないようにしましょう。
原因がわかりにくくなるだけです。

書込番号:25157202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2023/02/24 22:37(1年以上前)

自分の体臭って自分じゃわからないからなあー。
たぶんそれじゃない?

書込番号:25157468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/02/25 11:49(1年以上前)

素人がアレコレ議論しても決着はつかないから、清掃業者に持ち込んで匂いを嗅いでもらって判断仰いだら。
清掃業者はたくさんの中古車の清掃実績があるので匂いに応じた処理をしてくれるよ。

書込番号:25158030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:47件

2023/02/25 17:54(1年以上前)

>自分の体臭って自分じゃわからないからなあー。

 夏場に匂い出したエアコンの腐敗臭が自分の足の加齢臭を足元の
内気循環用給気口から吸っていたものだったに気がついたのは
ショックでした
 それからドクターデオは欠かせなくなりました。

書込番号:25158501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2023/02/26 13:04(1年以上前)

>ありさ258さん
匂うかどうかは別として右側後部座席の後ろに
高電圧バッテリーを冷やす為の冷却風取り入れ口があります
強制対流ではありませんが…

書込番号:25159683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/02/26 18:04(1年以上前)

>ありさ258さん
焦げ臭いのが消えないのなら
どこか漏電して焦げてるかもしれないので
直ぐ見てもらった方が良いのでは?

書込番号:25160106

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/02/26 22:20(1年以上前)

タバコの臭気はニコチンじゃないです、ニコチンは無色無臭の毒物です。

臭気の大半はタールです(人間が吸ったタールは、ほとんど肺で吸収されますが、タバコから漂った煙は周りに付着します、いわゆる副流煙)。

タバコ吸い放題の部屋は壁が黄色いです。

アルコールとニコチンの依存症は病気ですから、よほどの意思がないと、脱却できまぜん。

書込番号:25160509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2614件Goodアンサー獲得:52件

2023/02/26 23:03(1年以上前)

そもそも焦げくさいかどうかも?良くわからないので、ネットの世界ではどうしよーも
アドバイス出来ないのだ。
漢字調べたら
臭い 不快なにおい
匂い よいにおい
ってあるので、それほどくさくないという結論になりました。
くさいとにおいが、同じ漢字で紛らわしい。

書込番号:25160560

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング