ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406501件)
RSS

このページのスレッド一覧(全700スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ129

返信13

お気に入りに追加

標準

暗い夜道のドライブにて

2017/11/28 18:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

クチコミ投稿数:12件

暗い夜道で街灯がない道を走行した時に感じたのですが、LEDヘッドは確かに明るいのですが、照射範囲と範囲外がハッキリし過ぎてるせいで照射先の道路がどちらにカープしてるか?など全く判らなくて怖い思いをしました。HID、ハロゲンならわずかに照射範囲外も照らされ道路情報が見えるので運転は楽ですがl LEDは照射範囲しかわからないのでとんでもなく怖い思いをします。明るさは充分なのに、LEDの特性が危険を招きかねない状況がとても残念と感じました。対策としてハイビームを多用するしかないと思います。

書込番号:21391879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/11/28 19:38(1年以上前)

スバル乗りですが同感ですね。
山道などはハイビームでないと怖さを感じます。

LEDにも良いところはたくさんあるんですけどね…

書込番号:21391980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2017/11/28 19:52(1年以上前)

ヘッドライトの使い方を間違えているだけでしょう。
ハイビームが基本ですよ。

書込番号:21392009

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/11/28 19:57(1年以上前)

普通そんな道はハイビームです。
ロービームで走り続けるのが間違い。

もしくは前車にロービームが届く程度の距離まで接近して追従します。
夜間帯は見通しが悪いのが当たり前。
道路状況に応じて適切な速度方法で走りましょう。
以上模範解答でした。

書込番号:21392025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/11/28 20:12(1年以上前)

なにか誤解している方がいますね。
スレ主さまはHIDやハロゲンに比べて照射範囲に怖さを感じる、と言っているのですよ。

ドヤ顔コメントも結構ですが、残念ながら「ハイビーム?そうだったのか…」とはなりませんよ。

書込番号:21392083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/11/28 20:42(1年以上前)

>ちっちゃい子さん
特にオデッセイのプロジェクターヘッドライトの様な形状だと光が横に広がらなく見辛いですね。

雨の日のLED光は見辛くHID光の様な照らし方の方が運転はし易かったです。

昔はハロゲン光でも明るかったと思いましたがHID光に慣れてしまうと後戻り出来ません。

今はL902SのH4に社外LEDバルブを入れていますが意外に見易いです。

書込番号:21392165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


RIXELAさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/28 21:45(1年以上前)

ぶっちゃけオデッセイクラスにはオートハイビームくらいつけて欲しいね

ホンダセンシングは名前は一緒でも、車種によってあったりなかったりする機能があるので分かりにくい

書込番号:21392369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2017/11/28 22:02(1年以上前)

話はそれますが、最新型(LED)が優れているとは限らないようですね。LEDは消費電力が少なく明るいですが不具合があった時はライトユニットごと交換しなくてはならない車種もあるようですし、ライト温度が上がらないため吹雪の時は雪が解けないため視界不良を起こすこともあるみたいです。

そうなるとハロゲンやHIDも決して悪くないですね。メリットだけの商品なんてないわけで。

昔のシールドビームに比べたらハロゲンでも天と地の差ですな。

書込番号:21392419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2017/11/28 23:45(1年以上前)

>ちっちゃい子さん

時代代の流れです
仕方ない慣れるしか無いです

最近のMTは押し掛けが出来なく不便です
とか
昔はブレーキが効かなく為ったらパーキングブレーキが使えた
とかエンストしてもセルで動かせたのに
とか
いくらでも有る

書込番号:21392731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:11件

2017/11/29 05:59(1年以上前)

>ちっちゃい子さん
最近の不満を的確に表現されていたスレでしたので、ビックリしました。
LEDは明暗のコントラストがくっきりしているので、やっぱり見辛いシチュエーションってありますよね。
暗い所を見辛くなった歳のせいかしら!?とも思っていたのですが、同じ意見をお持ちの方がいらして、安心しました。

書込番号:21393083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/29 08:34(1年以上前)

私はショック入れ替えに伴って極端に手前を照らすようになったので光軸調整をしてもらいました。ちょっとあげ過ぎかも?とショップで言われましたが、今のところ対向車にパッシングはされません。ハイビームをあまり使わなくて良くなりました。一度光軸調整をしてもらうことをお勧めいたします。お店に行って出来るだけ上げてくださいと言えばしてくれるでしょう。

書込番号:21393266

ナイスクチコミ!2


RA6乗りさん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:42件

2017/11/29 12:29(1年以上前)

燃料満タンで光軸を調整してもらってください。

光軸を許容一杯に上げてもらうといいですよ。

主さんの仰る通り照射範囲がハッキリしているのでパッシングされません。

書込番号:21393672

ナイスクチコミ!1


raku105さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2017/11/29 13:57(1年以上前)

>ちっちゃい子さん

>照射範囲と範囲外がハッキリし過ぎてるせい

これはLED、HID、ハロゲンはあまり関係なく、プロジェクターかマルチリフレクターかの違いの方が大きいです。
プロジェクタータイプはカットラインがはっきり出るため、明るいところと暗いところの差がはっきりしてますが、
マルチリフレクターはプロジェクターほどはっきりしていないので、照射範囲外でも多少照らされてます。

ステアリング操作に連動して光軸が横を向くヤツとか、
できればマツダのAFS(アダプティブフロントライティングシステム)や
アウディのマトリックスLEDヘッドライトを全メーカーが採用拡大してくれると良いですけどね〜。

書込番号:21393872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:11件

2017/11/29 22:00(1年以上前)

>raku105さん

そういうことですか!歳のせいでは無かったんですね!
ネットで探してみたら、みんカラでアップされている方がいました。
すごくわかりやすいです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1861111/car/1386651/3886920/photo.aspx

書込番号:21394761

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ316

返信20

お気に入りに追加

標準

異音 他トラブル

2017/11/25 08:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル

コーナー中の異音から始まり最後には直線でも車が揺れると発生する状況。
音も段々と大きくなり原因も分からずメーカーの希望によりメーカーでの対応。

2週間経過した今も原因不明との事で一向に戻って来ない…

他のタイプRユーザーも同様な異音をTwitterで言っている方がいました。
同じものであるのか分かりませんが、とにかく早く原因が分かればと思います。

ラジエターからの液漏れトラブルが発生しているタイプRが複数台出ているようです。

書込番号:21383195

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2017/11/25 09:03(1年以上前)

ホンダも実証試験不足、煮詰め不足をさらけ出すのが恥ずかしくないのかね?
しかもTYPE Rという会社の象徴車で。
8号社長になっても実態は変わらんな。
情けない。

書込番号:21383297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/11/25 10:40(1年以上前)

ユーロRの時も初期ロットは酷かったけど今回もか。

知人はリアパネルが剥がれて接着剤で補修したけど治らなかったので即売却してた。

書込番号:21383507

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2017/11/25 16:09(1年以上前)

因みに異音ってどんな音なんでしょうか?
Rだけの現象なのかな…
気になりますね。

書込番号:21384058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2017/11/25 16:11(1年以上前)

うーん。個体差云々有るかも知れませんし、運も有るかも知れませんが、初期ロットは買うには躊躇しますね。

書込番号:21384063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2017/11/25 21:44(1年以上前)

ホンダは昔から走行テストをユーザーにやらせる会社って言われてましたね。早速ですか。

書込番号:21384894

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:106件 シビック タイプR 2017年モデルの満足度5

2017/11/26 11:24(1年以上前)

懐古セナプロ時代さん
タイプRで最高速度を求めるのは大切な事だとは思うのですが、あくまでも市販車であり一般道を走るものなのですから、クルマとしての最低限の品質は保証して欲しいものです。

+x~)8hapTZ/fさん
リアパネルが剥がれちゃうのですか!?
その品質は驚きですね…

北国のオッチャン雷さん
とある動画サイトでアップしているのですが、ここで紹介してしまうと違反になるようですので控えさせて頂きますね。

江戸の隠密渡り鳥。さん
個体差であって欲しいのか?
ロッドであって欲しいのか?
個人的には悩みます…
とにかく直って欲しいです。

hat-hatさん
そんな風に言われていたのですか!?
はい、早速です笑
メーカーの酷い対応にはびっくりです。
本田技研工業と直接話しをする機会を得たので、どんな言い訳をするのか楽しみです笑
こちらからアクションした途端に「原因がわかりました」と言ってきました。
出前まだか?に答える蕎麦屋かと思いましたよ笑

書込番号:21386097

ナイスクチコミ!9


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件 シビック タイプR 2017年モデルのオーナーシビック タイプR 2017年モデルの満足度4

2017/11/26 12:10(1年以上前)

納車待ちの状況なのでこの件は非常に興味深く拝見しています。

ただ失礼ながらプロフィール・プロさんはご年齢の割には説明などの能力に疑問点を感じますので、今後の報告は
・事実のみを
・客観的に
・時系列を明確に
・説明の話を省略せずに
報告していただけたらと思います。
たとえば「やっぱり出たか!! 新型シビックタイプRの納車後トラブル」という動画で説明しているシートの傷は「オーナーが語る!!新型シビックタイプRあれこれ」の12分57秒あたりでは傷が見られません。
メーカーの対応がひどいとも言ってますが、説明不足のエスパー対応をメーカーに求めているような気もします。

ということで、改めて事実のみを説明していただけたらと思います。

書込番号:21386195

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:4件

2017/11/26 12:39(1年以上前)

私は明後日(28日)納車なんですが不安ですね〜
今、販売店ピットであれこれ取り付け、コーティングして最終検査中です。

+x~)8hapTZ/fさん曰く、ユーロ購入半年で痛い目に実際に私はあっています。
普通に走行中オイルポンプが壊れ破片がエンジン内に・・・・60〜80Km/hで流れる道路で30Km/hしか出ない状態、クラクションの雨を浴びつつ購入店へ何とかたどり着きました。
エンジンはOFFにしてもディーゼリング状態!勿論メーカー保証
しかしそこからがマジムカつきの連続でした。代わりのエンジンが国内に無い!とメーカーからの回答と販売店から・・・
漸く来たエンジンはユーロ仕様で販売店で返却!結局3か月かかりました。
なのにまたR買うの?と女房は疑心暗鬼!。ホンダさん品質管理お願いしますよね!!

消費者のささやかな抵抗は販売店をユーロの時とは変えた事くらいですが6/22に仮契約してやっつとの納車
販売店のメーカーに対する力も垣間見え・・・・

まぁ〜壊れても今は女房は自分専用の足が有りますしRは降雪時車庫で留守番だから軽も準備しました(笑)
みんなホンダ車です。(爆)

路面が濡れている冬場は車庫で留守番なので春にトラブル出ても・・・・メーカーが信用するかな〜って不安ですよ!
当地は融雪剤や凍結防止剤が下回りを蝕んでくれるので車庫で留守番がちになるんです。


異音の原因と対策と結果に興味深々ですし注目です。

書込番号:21386267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/11/26 14:10(1年以上前)

知人のはCピラー付近からリアサス付近まで剥がれてたとのこと。
溶接でなく工業用接着剤で補修というディーラーの作業。
メーカにも掛け合ったらしいけど、製造が国内じゃないから対応できないとか
なんとかで当てにならなかったので半年乗らずに売却してた。

書込番号:21386443

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2017/11/26 18:51(1年以上前)

たしか原動機は、USA産まれじゃ?

書込番号:21387119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/11/27 11:24(1年以上前)

納車されて2週間ほど経ち、高速道路を含め1000キロほど走行しましたが、うp主が言われるような異音等の現象はありません。
私のRはシリアルナンバーが2000番代の前半なので、初期ロッドかもしれませんが問題ありません。

書込番号:21388670

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:106件 シビック タイプR 2017年モデルの満足度5

2017/11/27 12:22(1年以上前)

>北東の空さん
いよいよ明日納車ですね!
おめでとうございます♪
そんなヘビーな初期不具合が...
それでもタイプRを買ってしまうのは悲しい性ですね笑
私もEK9ユーザーになった15年前からタイプRの虜です!

どこのディーラーを選ぶかはとても大切ですね。
今回の件については親身になって技研と対応してくれてます。
クルマ返却時に技研の方と直接お話しする機会も頂きました。
詳しくはその時に説明して頂けるそうです。

そうですよね、トラブルが出るなら早く出てくれないと疑われそうですよね(T^T)


>+x~)8hapTZ/fさん
それは酷いですね。
ディーラーの方はイギリス品質も良くはなってきてるとは言ってましたが...
今回は部品をある程度ストックしているようで、対応は早いです。
シート後ろの傷は納車日に見つけ翌週末には交換でしたから。


>メジロデュランさん
エンジンをアメリカで生産した後にイギリスに運ばれるらしいですよ。
今回はアメリカでの販売もあるので、そこからまたアメリカに輸出するのでしょうね。


>ヴェゼラーZさん
私は1,500キロほど走行したのちに発生しました。
毎日使用している中で、最初なにか聞こえた?から始まりました。
それからはオーディオを消し走行しての確認でしたね。
ちなみに私のシリアルも2000番前半です。

書込番号:21388747

ナイスクチコミ!1


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件 シビック タイプR 2017年モデルのオーナーシビック タイプR 2017年モデルの満足度4

2017/11/27 12:59(1年以上前)

結局傷が映ってないことかんしてはだんまりなんですね。
おかしいですね、自ら上げた動画には傷が映ってないのに、不具合動画だと傷がついていますよね。
普通に考えれば自分で傷をつけたと考えるのが普通ですが、それを初期不良で直させるのですか?

書込番号:21388837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件 シビック タイプR 2017年モデルのオーナーシビック タイプR 2017年モデルの満足度4

2017/11/27 18:51(1年以上前)

傷があると説明

前回撮った時には傷がない

>プロフィール・プロさん
https://youtu.be/tx_Fxc6YQ04
納車後トラブルでの傷についての説明です。
その前の動画で同じ場所を映していますが光の加減からみても傷があるようには見えません。
https://youtu.be/D4hQAsb73Gk?t=12m47s

別にあなたを非難しているわけではありません。ホンダの味方をしているつもりもありません。
事実が知りたいです。異音に関しても落ち度があったとかじゃないのですか?
それはそれで参考になるからいいのですよ。自分も気をつける情報になります。
段差乗りあげたら異音がしはじめたとか、ハンドル切りすぎたら異音がしはじめたとかひょっとしたら
そういうのかもしれないし、後ろに荷物を入れたときに傷がついたかもでもいいです。
もう一度聞きますが心当たりはありませんか?

こんな大事な指摘に対してもスルーしたり、Youtubeでも返事が「コメントありがとうございます」だけだったり
対応がおかしいですね。メーカーの対応を求めるならまずあなたも一般的な受け答えをするべきではありませんか?

書込番号:21389436

ナイスクチコミ!56


クチコミ投稿数:1件

2017/11/28 19:19(1年以上前)

>プロフィール・プロさん

いい大人が自分の都合の悪いことはスルーなんて大人げないですよ。
あと嘘も良くないですよ。下のリンクはみんカラの貴方のページですよね。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/195881/profile/
15年前からタイプRの虜なんてコメントしておきながらEK9の後はエスティマ2台にプリウスなんてとてもタイプRの虜になっている方が乗る車ではないと思うのですが、家庭の事情があったにしてもせめてホンダ車に乗ってたなら話はわかりますが。そんなにトラブルがいやならトヨタにお戻りになることをお勧めしますよ。車なんて機械物だから絶対にトラブルが出ないなんて有り得ないですから。あと他のスレの規約違反になっているYouTubeに誘導するリンクの件に関しては謝罪されないんですか?是非のこの件に関しても説明をお願いします。

書込番号:21391932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


moyotaさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 シビック タイプR 2017年モデルの満足度5

2017/11/28 20:26(1年以上前)

偏見かもしれませんが、YouTubeに自分の顔をアップする人は信用できません・・・。

私のも2000番代前半で、2000km以上走ってますが、今のところトラブルはありません。
これからあるかもしれませんが・・・。

そもそも、他の人でもいっぱい不具合でてるって、どこの情報なんでしょうか?
検索しても出てこないんですが・・・。

書込番号:21392122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:4件

2017/11/29 10:50(1年以上前)

女房が決めた黒Rにオプション赤ライン

覗いてみたら何やらいろいろ広がってますね〜
昨日、無事納車式済ませ北国では奇跡的な天気。もぉ〜早速ガソリン満タン!発進!!

この掲示板で知った異音!オーディオはOFFナビもOFFで高速目指して・・・
と、右後輪付近から、バキィ!と金属音。もしや?と思いましたけど・・・気のせいか何にか踏んだ?とスルー

高速は本当にストレス無く気持ちよく走れました。で一般道から山へ!ユーロRではかなり心臓が飛び出そうになったコーナーも
アレッ?って感じでクリアしつつ海岸線へ!と、また右後輪付近からベキィ!と異音・・・・まぁ〜なる様になれ!
今度は24H365日ディラー系のレッカーが駆け付けるとのディラーからの説明を信じ帰路へ!

本当は写真撮影の為に走り出した事を思い出し急遽パシャリ!(笑)
気づけば雲がかかりはじめてました。

330q走って、まぁ〜2度異音らしきは有りましたが漸く夫婦で旅行にも一人で峠を攻めれて高速もストレスフリーの車に出会えた感じです。 満タン方と言うのでしょうか9.8q/hでした。高速でヤンチャし〜〇〇山スカイライン2往復し〜をスポーツモードと+Rモードで走行ですから私的には燃費も満足

因みに私のシリアルNOは4500番台ですから異音は大丈夫なのかもしれませんね?

昨日(28日)納車の証拠?写真を・・・♪向こう〜は佐渡よ〜♪の海岸でパシャリ

この掲示板に則さないかもしれませんが50半ば過ぎたオヤジのピンボケ書き込みお許しを!!

書込番号:21393496

ナイスクチコミ!27


moyotaさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 シビック タイプR 2017年モデルの満足度5

2018/01/14 15:12(1年以上前)

続報がまだ無いのね・・・。
適当な奴ですね。

書込番号:21509835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件 シビック タイプR 2017年モデルのオーナーシビック タイプR 2017年モデルの満足度4

2018/02/11 09:37(1年以上前)

続報がないので調べてみました。
今のところリアドアのゴムパッキンが反っている問題がFK8にはありそうですね。3件ありました。
どれも交換対応でしたので、私も納車されたら確認していと思います。(いよいよ今月!)

スレ主のプロフィール・プロさんは現在活躍の場をTwitterに移されていて異音についての続報を調べてみるとメータパネルの交換報告のあと報告がないので、これで異音がなくなったのだと推測します。
発生した原因も不明なのでFK8固有の問題かはわかりません。

書込番号:21588856

ナイスクチコミ!6


moyotaさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 シビック タイプR 2017年モデルの満足度5

2018/02/13 23:31(1年以上前)

あの方は、色んな名前をもっているんですね・・・。
最初は分かりませんでした。

私は次回点検で以下の2件を依頼する予定です。
リアドアのゴム反り、メーター上部パネル付近のビビリ音。
同内容ですね。

ただ、大袈裟だな〜って思います。
まあ感じ方は人それぞれですね。

書込番号:21597314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信3

お気に入りに追加

標準

MC後の内装色について

2017/11/23 05:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル

クチコミ投稿数:5件

買う気満々で待っていたMC発表。

メールでMC正式発表の連絡をもらえたので早速カタログの発送依頼をしました。

手元に届いたカタログを見てこれ以上無いくらいがっかりしました。

なんと内装色が黒一色でベージュが無くなってしまっている。

あのG・AEROでさえ黒になってしまった。

室内が明るい色が好きな人間はもうODYSSEYは買えないのでしょうか?

HONDAさん、おじさん向けにRA9のようなODYSSEY、作ってください。

本当はHonda Concept M の様なODYSSEYを待っているのですが・・・。

HONDAの本社の偉い人がこのカキコ見てくれることを祈っています。

おじさんの独り言でした。

書込番号:21378401

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:22件

2017/11/23 10:04(1年以上前)

うちはベージュの革製シートカバーをつけてます。
車内は明るくなりましたね〜おすすめです。

それと要望はメーカーかディーラーに伝えましょう。
あなたが逆の立場だとして、ネット上の匿名による要望に答えますか?

書込番号:21378751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3053件Goodアンサー獲得:254件 オデッセイ 2013年モデルの満足度3

2017/11/23 10:50(1年以上前)

>なんだ朗さん
自分もベージュの明るい雰囲気が気にいってフリードもベージュにしましたのでお気持ち理解ります。
ファミリーカーだからアブソは別として残して欲しかったですよね。
黒内装は引き締まって受けが汚れが目立たなく良いのでしょうけど、、
余程売れないのでしょうか、他に良くなった部分とな兼ね合いでコスト的に見合わずカットしたものと思われます。
選択肢が無くなったのは残念ですが、シートカバーで補えるので気持ち切り替えてディーラーに見積りもらいに行きましょう。

書込番号:21378849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/24 19:45(1年以上前)

売れなかったのは色が理由ではなくて
アブソのお買い得感がはんぱなかったと思うんだけどな〜
exパッケージ付けたら2万ぐらいしか違わなかった気が?

書込番号:21382133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ210

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 キーシステム点検警告灯

2017/11/20 21:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

以前にも違う件で投稿した者です。今回キーシステム点検の表示が9月頃から出てまして、11月に電池交換してからしばらく収まってたのですが、最近また警告ランプが着くようになり今日ディーラーに行きました。エンジンスタートボタンの交換と言うことで修理代がかかると言われましたが、当方納得できず。8月に初車検受け問題なくその後の不具合。そして今回の不具合は希に見るものだそうです。しかし、保証期間内が終わってるため修理費がかかるとのこと。ディーラーは「人の作るものなので当たりハズレがあるので。」と言われましたがどうなんですかね。スタートボタンは消耗品なのでしょうか?因みに本田技研に今回の件無償でできるか確認してくださるとのことですが。

書込番号:21373120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/11/20 22:01(1年以上前)

保証が切れてるなら文句言っちゃだめだよ。

そんなことしてたらいつまで適用できちゃうのやら。

せいぜい部品代はメーカー持ち、工賃は貴方持ちが良い所でしょうね。

書込番号:21373140

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:8件

2017/11/20 22:17(1年以上前)

返信ありがとうございました。3年も乗ってて仕方ないかと思う反面、滅多にない不具合と言う事と、車検終わってすぐの不具合にやはり納得出来ず(TT)ただのクレーマーとわかっていても言わずには要られませんでした。

書込番号:21373180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/11/20 22:44(1年以上前)

保証期間が終わった途端に不具合が発生する。。。。

あるあるですね。不幸ですが割り切るしかないですね。

書込番号:21373275

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:8件

2017/11/20 22:52(1年以上前)

返信ありがとうございました。あるあるなんですね。以前の車は9年乗って全く不具合が無かったので今回の車はいろいろとあり本当に当たりハズレがあると思い知らされました。勉強になります。

書込番号:21373305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/20 23:00(1年以上前)

そのような不具合もあるんですね
キーシステム点検の表示とはどんなものなんだか画像で見てみたいです。

書込番号:21373339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4008件Goodアンサー獲得:120件

2017/11/20 23:04(1年以上前)

保証ってそういうもの。
そういう時のために延長保証のオプションがある。
保証切れてるのに無償で直したらお金払って延長保証に入ってる人が怒るわ(笑)

書込番号:21373361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:8件

2017/11/20 23:44(1年以上前)

返信ありがとうございました。画像はないですが、ネットで調べればありましたので興味が有りましたら是非お調べになってみてください。

書込番号:21373494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2017/11/20 23:51(1年以上前)

返信ありがとうございました。幸いにも警告システムが作動して分かったと言うことで車は正常だったと思い、熱が覚めればやはり自分の言い訳を通そうとしたただのクレーマーでしたね。

書込番号:21373511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/11/21 13:15(1年以上前)

今回は残念でしたね。
ソニータイマーというものが昔からありまして・・・。

延長保証とかも今は何処のディーラーもやっていますので、そういうのも視野に
入れておくのも良いかと思いますよ。
営業の接客レベル次第ですが、保証延長の案内が無かったと逆切れ(?)を
される方も散見されますから。

書込番号:21374470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/11/21 17:55(1年以上前)

返信ありがとうございました。今回は自分も熱くなりすぎました。好んで買った車なのに色々とディーラーとありまして、車のせいにするところでした。反省です。

書込番号:21374905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2017/11/21 22:28(1年以上前)

夕方にディーラーから連絡ありまして、本田技研に不具合内容を確認したところ原因不明との事で無償取り替えになりました。返信いただいた皆様ありがとうございました。

書込番号:21375609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2017/12/01 22:56(1年以上前)

スマートキー警告灯ってこの事でしょうか?
私のHVXにも点きました。

スタートボタンの初期ロットに多発するらしく、交換した部品には製造番号の末尾に02という改良された番号が付いているようです。

私も車検通して1カ月で点灯し、交換見積もり1万円強でしたが、長期補償に入っていたので無料でした。

ホンダの場合、文句を言って調べてもらい、同様の事例があれば無料になるようなのですが、言わなければ有料なのかも。
そもそも、スタートスイッチがたったの3年で壊れるようでは話になりませんね。

書込番号:21399380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8件

2017/12/01 23:09(1年以上前)

返信ありがとうございました。交換終わり無事乗れてます。同じような事例が有るのですね。今後何も無いことを祈ります。

書込番号:21399411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2017/12/16 07:08(1年以上前)

画像が添付されいませんでした。
今更ですが。

書込番号:21435437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/17 13:51(1年以上前)

現在、私は同様の故障で困っています(泣)
ディーラーに持っていっても故障の原因は分からず、今年の異常気象が原因かな…フィットに同じ事例が上がってるんです。なんて言われた日にゃ怒りが込み上げました!同じ様な事例があるなら原因を究明して欲しい!
また、「原因不明だけど、交換しないとエンジンが掛からなくなるかも」とも言われて「交換すればなおるんですね?」と聞くと「原因が分からないので、直るとは断言出来ません…、完全に直すのなら費用はかなり掛かると思うが、関連機器を全て取り替えれば大丈夫です」との回答でした。
であれば、時間が掛かっても良いから原因を究明して欲しいと言っても回答を濁し、モヤモヤが残る対応でした。
保証内であれば無償で交換できますと言われましたが、保証内であろうが無かろうが、全く誠意が感じられません!
納得できる説明をして欲しいし、安心して乗れる車を作ってください!

書込番号:22116156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2018/09/17 14:51(1年以上前)

ひょっとして在日米軍の艦船(潜水艦を含む)が入港する港の近所ではないですか?

なんでもスマートキーが使用する周波数(長波帯)と潜水艦が通信する周波数が同じでは、という話があります。

米軍は例の地位協定により日本の電波法は適用外です、ちなみに米軍の軍用機はどこを飛ぼうが着陸しようが構わないのです。



書込番号:22116276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/09/17 15:00(1年以上前)

私も電波障害ではないかと思います。

通常、電波障害が起こりそうな場所で実車確認を
しますが(電波障害を受けても大丈夫な設計をする)、
その範囲を越えた影響を受けている様な気がします。

書込番号:22116294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/17 15:47(1年以上前)

お返事有難うございますm(__)m
港は近いですが、通常の港です。
電波が関係しているってことは、離れたところに行けば消えるって事ですか?
ちなみに、当方、鹿島港の近くですが、船橋に行った時に消えましたが関係有るんですかねぇ?

書込番号:22116405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/17 15:50(1年以上前)

ご回答有難うございますm(__)m
ってことは、取り替えてもまた同じ症状が出る可能性があるってことですかぁ?
まさか自分の車がこんなことになるなんて…(泣)

書込番号:22116410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/09/17 16:14(1年以上前)

>きゅうりさんさん

発生する場合はいつも同じところですか?
近くに、大きな鉄塔(高圧電線の様な)が
ありませんか?

書込番号:22116461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ1131

返信133

お気に入りに追加

標準

最悪の塗装

2017/11/20 16:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

スレ主 歩いてさん
クチコミ投稿数:64件

私はハズレを引きました。
ブツブツ多数、削れたような箇所もあり、直させましたが、全く治ってないところがあるまま戻ってきました。
私が我慢しなければならないの?
最悪です。

書込番号:21372316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 ドローンとバイクと... 

2017/11/20 16:25(1年以上前)

それはイヤですね...(T_T)

塗装の仕上がりなんかは程度問題ですので、主観によりけりですが、例えばそのまま買い取り屋に見せて、その状態が減額対象になるか?その場合の評価は10万円以上か以下か?で判断されてはどうでしょうか?
私なら、マイナス10万円以内なら我慢するかな。
それ以上であれば、メーカー巻き込んで改善してもらうよう動くと思います。

書込番号:21372341

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2017/11/20 16:32(1年以上前)

まったく治ってない箇所があるなら再度治してもらいましょう。

書込番号:21372349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/11/20 16:38(1年以上前)

どの部分なのでしょうか?

写真アップできますか?

書込番号:21372361

ナイスクチコミ!25


1stlogicさん
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:31件

2017/11/20 18:12(1年以上前)

ブツなどあっても直さないほうがいいです
査定時は膜厚計で一周見るので再塗装部は必ずバレます
新車をわざわざキズモノにするようなものです

書込番号:21372536

ナイスクチコミ!15


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2017/11/20 19:51(1年以上前)

色は何色?

担当者の見解が欲しいですね。

書込番号:21372751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 歩いてさん
クチコミ投稿数:64件

2017/11/20 20:28(1年以上前)

色はホワイトです。

書込番号:21372833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 歩いてさん
クチコミ投稿数:64件

2017/11/20 20:32(1年以上前)

はい、そこが一番気になるところです。
査定に影響あるようでは納得がいかないんですよね...
3年ごとに買取出して新しく乗り換えてる感じなので。

書込番号:21372842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 歩いてさん
クチコミ投稿数:64件

2017/11/20 20:35(1年以上前)

>1stlogicさん
ブツありの状態と補修あとの状態では査定はどっちがいいのでしょうかね…

書込番号:21372850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 歩いてさん
クチコミ投稿数:64件

2017/11/20 20:43(1年以上前)

スライドドアの塗装凹み

凸1

凸2ここだけで数個

ボンネット※この横にもまだある...

>かず@きたきゅうさん
嫌になります

書込番号:21372871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 ドローンとバイクと... 

2017/11/20 21:00(1年以上前)

う〜ん...
よく見つけましたね...(^^;;
というレベルに見えました。

私のクルマもよく探せば似たような箇所は見つかるかもしれませんが、私なら気にしないかなぁ...

書込番号:21372916

ナイスクチコミ!26


スレ主 歩いてさん
クチコミ投稿数:64件

2017/11/20 21:24(1年以上前)

>ダンニャバードさん
そうですか、こんなの初めてです。

書込番号:21372996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/11/20 21:35(1年以上前)

何年後に売却するかで違うだろうけど、補修しない方に1票。

書込番号:21373038

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2017/11/20 21:41(1年以上前)

ちゃんとパネルごと塗装してもらってください。新車で購入したのならきっちり直してもらえるはずです。

書込番号:21373056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 ドローンとバイクと... 

2017/11/20 21:44(1年以上前)

>歩いてさん

いや、決して褒められた品質ではないと思いますが、まあ、こんなもんかなぁ...と納得しても良いレベルな気がします。
1枚目のは個人的にはOKだと感じました。
後の3枚は洗車の時に引っかかるので気になるかもしれませんが、私だったら爪でゴリゴリと取ってしまうかな?
クレームあげるほどのことではない気がしますが、次に買い換える際のメーカー選択の要素にはなるでしょうね。

書込番号:21373071

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2017/11/20 21:45(1年以上前)

>歩いてさん

私は新車を乗り継いで来ていますが、一度もそのようなことはありませんでした。
気になりますね。

ディーラーからどのような説明受けたのでしょうか?
気持ちをスッキリさせる意味でも、直ってないところを指摘してもう一度直してもらう方がいいと思います。モヤモヤしてると体に毒です。

書込番号:21373074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2017/11/20 21:46(1年以上前)

これは醜い。

書込番号:21373080

ナイスクチコミ!60


スレ主 歩いてさん
クチコミ投稿数:64件

2017/11/20 21:54(1年以上前)

>+x~)8hapTZ/fさん
車検の手前で買い替える感じです。
補修させない方が良かった感じです。
跡が残っちゃってわかるのでそれを指摘しても不思議そうな顔してるんですよね向こうは。
>けんてぃさん
パネルごとだと色の差が出たりすると聞いたので、それもまた査定に響くのかと...。

書込番号:21373105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/11/20 21:57(1年以上前)

これはクレームでしょ
私的には完全にNGレベル。

リアドアやスライドドア、ドアの内側なら無視だけど。

経過変色する前に直ぐに対象パーツ全塗装してもらいましょう!

書込番号:21373119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


スレ主 歩いてさん
クチコミ投稿数:64件

2017/11/20 21:59(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん
特に説明をしないんですよね。
相手は工場長らしいんですけど常にキョトンとした表情で、何が問題なの?と言いたげにも見えます。
ほぼ黙って、こちらが何か言わないとあまり返してこないし。
たぶん、なんで俺が対応しなきゃいけないのかぐらい思ってるんでしょうか。

書込番号:21373129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3053件Goodアンサー獲得:254件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2017/11/20 22:19(1年以上前)

>歩いてさん
心中お察しします。
いくらハイブリッド初期ものでも、これは無いでしょう。
納車時だったら受取り拒否レベルですね。
真摯に対応しないようなら店名上げたらどうでしょう
査定考えるなら、パネル交換を要求してみては。
まだ納車まもないので強く言って良いと思います。

書込番号:21373186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


この後に113件の返信があります。




ナイスクチコミ144

返信15

お気に入りに追加

標準

MC後の装備設定

2017/11/16 23:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

クチコミ投稿数:1171件

MC後のHPを見て心底ガッカリしました。
EXの配線が複雑になっているマルチビューは強制、ウリでもあった大型コンソールとAC電源はオプションに…。
トリプルゾーンエアコンが欲しかったら純正かギャザズナビを選択しろということですね。
これは凄まじいまでの値上げ…いや、MC前がバーゲンプライスだったというべきなのか…。
まだMC前の在庫はあるんでしょうか。

書込番号:21363649

ナイスクチコミ!17


返信する
morikkoさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/17 01:19(1年以上前)

自分はDOPの9インチ画面でマルチビュー使えるので喜んでますよ〜

マイナー前だと3ゾーンフルエアコン付けたくても取って付けたようなコンソールや、ウォークスルーの邪魔になる肘掛けが付いてきてEXを選ぶに選べなかったので今回のマイナーには万々歳です。

EPBもつきましたしACCも渋滞追従可能になりました。さらに前席にはシートヒーター付きますし、DOPだったパーキングセンサーもついてきます。
EX希望だった自分としては満足です。

書込番号:21363812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2017/11/17 04:58(1年以上前)

人気車種ではないので、在庫はあると
思いますよ。

地域の本店や統括するメインのディーラー
へ行くと、在庫の把握が広い範囲で教えて
くれます。

もう大半の在庫は、未使用登録車として
中古車で並んでる方が多数です。

書込番号:21363910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/17 05:43(1年以上前)

>初代から…さん
俺はMC前のガソリンのアブソルートXを買おうとしましたが在庫がないと言われました!!!
ただ新しいの売りたいから嘘ついてるって可能性もあるとは思いますが

書込番号:21363929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4008件Goodアンサー獲得:120件

2017/11/17 08:26(1年以上前)

>えくすかりぱさん
人気車種じゃないから在庫がないんじゃん
人気のない車を先行発注しないでしょw

書込番号:21364142

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/11/17 09:58(1年以上前)

価格comの中古車検索で見る限り、
走行100q未満な未使用登録車なんて全国で4台しかない。
大人気な車?

※走行距離記載なしは除外

書込番号:21364296

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/11/17 20:09(1年以上前)

今回は、ステップワゴンも合わせてカメラ周りの仕様変更ですね。
即買いでない限りナビ主要メーカーの対応待ちは致し方無いでしょうね。。。

ナビを拘って選ぶ人の方が絶対数が少ないのでしょうね。ギャザズのアドバンテージは必然かと

数十年前のナビに比べると全然いいと思いますが

書込番号:21365440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/18 21:53(1年以上前)

エスハイのMCでの値上げに比べれば、大した額では無いと思います、値引きまでは知りませんが。

まぁ、気に入らなければ買わなければいいだけ。

書込番号:21368316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1171件

2017/11/18 22:58(1年以上前)

>morikkoさん
なるほど、そういった背景なのですね。
DOPナビへのマルチビュー対応に応えたということか。

私も嫁もリアカメラだけあれば支障が無かったのでBlu-ray対応の社外ナビの方がいいかなと思っていました。
そうなってくると使えない機能にお金払うようになっちゃうんですね…。

ステップワゴンとは気合の入れ方が違うMCだったようです。

書込番号:21368525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1171件

2017/11/18 23:02(1年以上前)

>えくすかりぱさん
本店系ですか…以前お世話になっていた店舗が県内最大規模の店舗だったのですが後任営業と馬が合わず切り捨てちゃったんですよねぇ。

時間があったら顔出ししてみるか…。

書込番号:21368538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1171件

2017/11/18 23:07(1年以上前)

>とっちぃ〜@茅夏人 希帆パパさん
今回のMCは早い段階でHVのみに力を注いだものだと分かる内容だったのでMC前ガソリン車の需要があったのでしょうね。

初売りで在庫処分に大幅値引きセールの案内というパターンもありましたが、今回は残ってないでしょうね…。

書込番号:21368553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1171件

2017/11/18 23:08(1年以上前)

>待ジャパンさん
人気不人気に関わらず販売ノルマ次第だと思いますよ。

書込番号:21368557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1171件

2017/11/18 23:13(1年以上前)

>+x~)8hapTZ/fさん
価格コムの未使用車情報ってどうなんでしょうね。
色やDOP選べるという案内のページもあるようですし実際のところ、どうなのかは気になります。

書込番号:21368572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1171件

2017/11/18 23:17(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
ステップワゴンのようなオーダー設定なのかと思っていたのですが、ちょっと違う舵取りの戦略に驚いてしまいました。

価格差を考えると高いと感じていたステップワゴンHV G・EXがお買い得に見えてきてしまう不思議…。
ホンダが売りたいのは力を注ぎ込んだステップなんだと感じております…。

書込番号:21368581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1171件

2017/11/18 23:21(1年以上前)

>ちゃうぱぱさん
エスハイはしばらく放置されていたものをMCしたものなので仕方ないのではと思います。

設計が古く価格帯もアルヴェルと被るところなのでよくわからない立ち位置の車になってしまったのだと感じました。

書込番号:21368591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:10件

2017/11/19 07:08(1年以上前)

>初代から…さん
自分もマルチビューは必要ないと思える方なのですが、他社が付けているため付けなくてはいけなくなったのか、そのような要望が増えてしまったのかだと思います。乗り慣れない人からすると、車幅もありますし幅寄せや狭い駐車場では感覚がつかみやすいのもあるかも。
ナビパケが、標準なのでカメラ類は全て付いてますしETC2.0も付いているので、納車されるまで時間があるならハーネス出るんじゃないですかね。
どこまでナビ機能使いこなしているのかわかりませんが、ギャザスでも自分は良いかと…大画面は見辛いし
トリプルゾーンはオデッセイクラスならベースグレード以外は付けても良いとは思います。欲しいために上級選ぶのはもったいないと思えたり…オプションでもいいので選びたい。
1500wAC電源はハイブリッド専用装備なので、外したんじゃないでしょうかね。ガソとの部品共通化でのコストカットじゃないですかね?
自分はいらない装備ですが。あれば便利かもしれませんが、そこまで必要性も感じられません。
確かにステップの気合の入れ方を見るとオデッセイはちょっと拍子抜けですが、オデッセイに後からハイブリッド追加した時にある意味でのMCが行われてしまった…感も感じています。見た目を変えすぎるよりは質感を上げたかったのではないでしょうかね。
長くなりましたm(__)m

書込番号:21369046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング