ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406624件)
RSS

このページのスレッド一覧(全701スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ126

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 せっかく車が納車というのに…

2023/07/10 21:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

クチコミ投稿数:3件

来月待ちに待った車が納車可能となったのですが、なんと!ナビの取付けアタッチメントがメーカー在庫なしで取付けできないとのこと。
メーカーからは、入荷未定で長ければ半年くらいかかるのではないかと連絡があったとのことで、入荷までの間はナビがない状態になりますがどうしますかと。
今までホンダが好きでホンダ車を乗り継いできましたが、今回ばかりは製品管理すらできてないのかと幻滅してしまいました。
出荷できるナビの数とアタッチメントの数くらいちゃんと合わせて管理して欲しいものです。いくら世界情勢が不安定だとしても、ずさん過ぎるにも程があると思います。
他メーカーでもこんなことあるんですかね。
コンソールすっからかんの状態で納車となったら正直な所、嬉しさもはんげんで戸惑うばかりです。

書込番号:25338941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:9581件Goodアンサー獲得:596件

2023/07/10 22:06(1年以上前)

当面スマホスタンド付けて凌ぐしか無いですね。

書込番号:25338967

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/07/10 22:08(1年以上前)

納車整備センターの架装準備に合わせてメーカの生産を調整しろってこと?
普通はそんなことしませんよ。

書込番号:25338969

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2023/07/10 22:09(1年以上前)

あんたさ・・・・
泣き言や愚痴よりさ・・・

先にさやることがあるんじゃないのかい?

どういう契約状況なんだよ!

入荷までの間はナビがない状態になりますがどうしますかと。とディーラーに言われてんだろ

TPOって奴が欠けてるんだよな草

気持ちはわかるが冷静になってきちんとTPOをわきまえて説明しろよ草

書込番号:25338974

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:9965件Goodアンサー獲得:1401件

2023/07/10 22:16(1年以上前)

>マルチコプターさん 『出荷できるナビの数とアタッチメントの数くらいちゃんと合わせて管理して欲しいものです。』

どこのメーカーでも事情は同じ。部品の必要数に供給数が間に合わなくて生産中止しているメーカーもありますし、スマートキー1個で済ましているメーカーもあります。

ホンダはどうか知りませんが、スバルは納整センターはグループ会社ですがメーカーとは別会社です。
DOPに関してはメーカーではなく販社が責任を負う内容です。

書込番号:25338989

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2605件Goodアンサー獲得:52件

2023/07/11 00:55(1年以上前)

アタッチメントとは、ブラケットの事でしょうか?
ブラケットなら鉄製のプレス品だと思うので、納期に半年掛かるとは信じ難いですが。
いずれにせよ、セールスの人も車の完成時期に合わせて、のんびりと部品発注したら
まさかの欠品とは、夢にも思わないでしょう。知らんけど。

書込番号:25339193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件

2023/07/11 05:31(1年以上前)

>マルチコプターさん
私だったらキャンセルしてお金を返金してもらいますね。
それで 社外品のオーディオディスプレイなどを設置するとお得だと思います。

書込番号:25339294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/11 06:25(1年以上前)

>マルチコプターさん
折角の納車に水を差しますね。
ブラケットより付属するハーネスではないでしょうか。
ウクライナ関係か。
ナビはディーラーOPなのでしょうか?
社外品の他社品に良いのがあればアタッチメントのあるメーカにしたいと
ディーラーと交渉するのも手ではないでしょうか。

書込番号:25339323

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2023/07/11 07:11(1年以上前)

ハーネスでしょうね。

>メーカーからは、入荷未定で長ければ半年くらいかかるのではないかと連絡があったとのことで


半年は遅すぎますね。ナビならまだしも半導体を使っていないディーラーオプションのアタッチメントで納期遅れ半年がもし常態化していればホンダはメーカーとしても調整力不足と言われても仕方がないと思いますね。仕入れ先の会社を変えるとか、海外生産でしょうから国内生産に切り替えるとか。

書込番号:25339351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:28件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2023/07/11 08:04(1年以上前)

半年はオーバーだと思いますが、新型ステップは背面は新型カプラーなので、遅いのかも知れませんね

心中お察ししますが、家宝は寝て待ての精神ですよ
新型ステップワゴン良いクルマですよ

書込番号:25339412

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2023/07/11 14:10(1年以上前)

みなさん返答ありがとうございます。
それぞれのご意見、非常に参考になります。
ちなみに、ハーネスではなく「ナビ取付けアタッチメント08b40-3t0-a30 」です。
ナビ本体はアタッチメント以外は揃っているということでした。
どこに聞いてもメーカー欠品とのことです。

書込番号:25339765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2023/07/11 14:52(1年以上前)

>08b40-3t0-a30

メーカーでは欠品かもしれませんが、ネットショップでは、例えば楽天なんかは送料別ですが未だ在庫がありそうでしたよ。

確かにネットショップでも在庫なしが多いですね。
金額も5000円程度みたいなので、二重になっても早めに購入して確保しておくことをお勧め致します。


書込番号:25339792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2023/07/12 15:22(1年以上前)

>ラpinwさん

返答ありがとうございます。
こちらに投稿する前に楽天などに部品を出品されておられるショップにも在庫確認をしたところメーカー欠品との返答をいただきました。
ちなみに近隣県のディーラー関係にも問い合わせしてもらったのですが、同じ回答だったとのことでした。

書込番号:25341118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/07/16 05:40(1年以上前)

>マルチコプターさん
そもそも、製品管理より、
単なるサプライヤーの製造タイミング
の違いだけでしょ。

悪意のあるスレだねー。

書込番号:25346013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


misaki88さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:10件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2023/07/27 10:44(1年以上前)

他の超大手さんでもナビ無しやスペアキー無しなんてパターンで納車はこの数年はありましたから
残念ではありますが仕方ない部分もあると思います。
例えば、リアカメラとモニターだけでも社外品つけてもらう調整をするか、もう社外品のナビもつけられますので
ナビはキャンセルしてそちらを進めるかがよさそうな気がしました
ちなみに1年前に当方も納車しましたが、契約タイミングでナビが間に合わないかも?という話を事前に説明を
うけていましたが、スレ主さんは説明なかった感じでしょうか?
もし、説明が無かったとしたらサービスで何か代替方法提示してもらえる気もします。

書込番号:25360838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:11件

2023/08/02 13:47(1年以上前)

>マルチコプターさん

折角の納車、完璧な状態ではないことに心中お察しします。

ただ、昨今様々なものの供給が不安定となっており、致し方ないのかなと思います。

また、個人的にはナビに合わせて納車が遅れるなら、先に納車を優先してほしいです。(1週間とかなら別ですが)

しかしながら、ナビがないのは不便ですよねー。

地図はスマホでと言っても、ナビにスマホをリンクさせるのと違い、スマホ単独だと画面が小さいですから車内で使う地図としてはやや心許無いですよね。

書込番号:25368183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


himu8080さん
クチコミ投稿数:1件

2023/09/28 21:22(1年以上前)

突然のコメント失礼します。
11月納車予定で社外ナビを導入する予定でナビオーディオレスで契約しました。
しかし、カー用品店等に連絡を取るとrp6は対応不可と言われてしまい、諦めて今からでも純正品を相談するか迷っております。
社外品対応可能になったということで是非教えて頂けませんでしょうか??

書込番号:25441472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wsurfさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/28 22:01(1年以上前)

カナック企画で11月発売予定で取り付けキットを開発しているようですが、発売時期が延期になっているようです。
社外品も可能にはなりそうですね。

書込番号:25441519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aoao525さん
クチコミ投稿数:6件

2024/04/21 10:15(1年以上前)

0か1かでしか判断できないコンピュータじゃないんだから。そこを理解してなかっただけで悪意なんてないでしょ

書込番号:25708295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

わくわくゲートやめなくて良かったのに

2023/07/06 10:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

スレ主 Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件

先代で採用されたわくわくゲート
現行モデルでは廃止となり一代限りの仕様となりました。
廃止となった理由はコスト面もありますが、一番の理由はデザインが多くの人に抵抗を持たれてしまった事。
実際私もそのデザインで購入に至りませんでした。
ですが実用性としてはとても良かった。荷物の出し入れが楽になっただけでなく、3列目乗車の人が出入りできるという点もかなり実用性があったと思います。

リアに縦線が入って抵抗を持たれるという事で、わくわくゲートレス仕様を販売。
いえいえ、縦線が問題ではなく、ドアノブ部分のデザインがそのままというのが問題だと思うのですが。
あの左右非対称が抵抗あったのですが。

写真は日産から出たタウンスター。日本での販売予定はまだ無いようですが、リアが分割されて縦線があるもののドアノブがナンバープレート上のガーニッシュ部にあり左右対象。欧州のナンバープレートは横長な為片側に位置が寄っていますが、日本のナンバープレートなら中央に置けそう。
このデザインで良かったと思うのです。

ホンダの戦略はデザインで見誤りましたね。

書込番号:25332310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/07/06 11:59(1年以上前)

そういう分割窓って別にワクワクゲートが初めてではない。

近年ならミニのクラブマンで続いてますし、昔で言えばサファリやビッグホーン。

〉廃止となった理由はコスト面もありますが、一番の理由はデザインが多くの人に抵抗を持たれてしまった事。

1番の理由は首の骨折事故起こしたからなんじゃないですか?

デザインが悪いのはホンダですから仕方のない事ですし。

書込番号:25332456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2023/07/06 12:30(1年以上前)

左右非対称は しくじりフラグ だから

個人的にはポルテとかキューブは好きなんだけど

書込番号:25332489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6396件Goodアンサー獲得:482件

2023/07/06 12:49(1年以上前)

キューブやカングーは左右非対称でもけっして不評ではありませんでしたし、個人的には機能が形に現れた悪くないデザインだと思っていました。

廃止の理由は、強度と重量対策に掛けるコストほど、客がその付加価値に金を払ってくれないから、ということだと思います。

本来機能美がデザインに表れるカテゴリーだと思いますが、なぜか日本のユーザーはそこに非合理なものを持ってきたがるんだな、と感じます。新型アルヴェルのスライドドア前端のウインドウ見切りの「デザインのためのデザイン」とか、モデリスタのエアロとか、私には理解出来ません。それが売れるのだから、そういう市場なんでしょう。

書込番号:25332523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:69件

2023/07/06 19:15(1年以上前)

私は、
さすがホンダと絶賛していましたが
嫁さんは、
非対称と縦線がイヤ
と言っておりました。

ただ、
バックドアのダンパーを見たときは
ドアが落ちてきたら
もれなく病院送りだな…
とも思いました。

書込番号:25332936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


misaki88さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:10件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2023/07/27 10:48(1年以上前)

実際にはコスト面や重さの問題だったのだろうと推測しますが、現行の普通のバックドアで僕は満足しています。
電動ついていますし(グレード次第ですけど)全開しなくても後ろから乗ろうと思えば十分乗れますし。

ホンダさんも大手企業ですから、購入動機含めリサーチの上の廃止だと思うので、結局は見合わなかったのだと思います。

書込番号:25360844

ナイスクチコミ!3


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2023/07/27 12:53(1年以上前)

>ホンダさんも大手企業ですから、購入動機含めリサーチの上の廃止だと思うので、結局は見合わなかったのだと思います。


私はわくわくゲートを評価していますが、そもそものわくわくゲート採用しかり、今回のステップワゴンもあまり売れていないようですし、ホンダのリサーチってあまり当てにならないような。

私は先代のわくわくゲート車に最初から電動を付けていたら扉の重さもデメリットにならなかったし、先代ノアヴォクにも電動テールゲートが無かったのでアドバンテージで良かったのにと思っています。

書込番号:25360992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


misaki88さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:10件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2023/07/27 18:52(1年以上前)

>ラpinwさん
重さは車重のお話ですね
当てにならないと言っても統計は取っていると思いますので
結果的にわくわくゲートが販売の肝という判断に至らなかったのでしょう
1購入者としては実際今の方がいいです

書込番号:25361347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ222

返信19

お気に入りに追加

標準

キャンセル

2023/07/04 20:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V

クチコミ投稿数:22件

昨年の11月、2023.12月納車で、z.AWD購入。
納期遅れがひどく、キャンセルしました。

書込番号:25330276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/07/04 20:54(1年以上前)

そんなことどうでもいい
あんたがキャンセルしようが知りたくもない

書込番号:25330285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!66


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/04 21:28(1年以上前)

ご報告ありがとうございます

知らんけど

書込番号:25330343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:3054件Goodアンサー獲得:254件

2023/07/04 21:38(1年以上前)

>テリーギガさん
待ちきれないとのことですが、半年待ったのにもったいない気もしますが。
代わりに何を購入されたんですか?
納期が更に長いトヨタ車ですか?

書込番号:25330357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22件

2023/07/04 21:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
はい、8ヶ月がまんしたんですが、来年3月といわれましてね、車検も、年内出切れる事もありまして、違う車に心がうごきましてね、

書込番号:25330382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/05 09:12(1年以上前)

>テリーギガさん
なら、そう書けばいい。
普通にキャンセルしたって誰が興味もちますか。
俺なんて、昨年9/5に契約し、未だに待っていますよ。
そんなもんよ。
あと、トヨタは少し納期が縮まった感じありますよね。

書込番号:25330818

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2023/07/05 20:00(1年以上前)

4月5月のZR-Vの販売台数見たらホンダのやる気無さが露呈してる。
販売延期してようやく販売開始した車の登録台数ではないよね。
売れてて納期が長いんじゃなくて、国内向け生産台数が少ないから納期が遅いだけ。
国内で1年ほど待たせてるのに、それでも輸出量は増えている。
日本人は品薄だと聞くと逆に欲しくなる人間が多いが、欧米人は待たされるなら要らないって感じだから。
ホンダさんはドMの日本人は待たせた方が喜ぶとでも思ってるのでしょう。

https://www.honda.co.jp/news/2023/c230629b.html

書込番号:25331558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22件

2023/07/05 20:32(1年以上前)

>ドーベンさん
受注、初期の方でもまだ未納車なんでねすね。
納期遅れって 言っときながら、新古車が出回ってるのが腹たちますよね。

書込番号:25331621

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:22件

2023/07/05 20:36(1年以上前)

>待ジャパンさん
どのメーカーも、納期遅れはあるようですが、ホンダ程長くないようですね。

書込番号:25331626

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/06 09:54(1年以上前)

>テリーギガさん
ホンダも早くなってきたように思うよ。
ただ、BSI付きはねぇ、、、、
あっ、エンジンも長くなっているようだよ。
私は受付け初日に間に合うように契約しているけど、地方の田舎都市は遅い感じ。
といっても中核市なんだけどね。
私の市ではまだ一度もみていないねぇ。
政令指定都市ではみたけどね。

書込番号:25332303

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2023/07/06 10:07(1年以上前)

>ドーベンさん
受付初日とは!?羨ましい。

昨今、BSIは欲しいですね。レスなら納期早いようですが。リセールとか考えたら、譲れませんよ。
zrv.今月2回見ましたよ。

書込番号:25332313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/06 12:59(1年以上前)

>テリーギガさん
>ドーベンさん
四国の地方都市ですが、自宅から10q圏内で今まで(試乗車ではないと思われますが、確証はありません)ZR-Vを4回見ました。田舎なのに意外に見かけるなあ…という印象です。
実際に前方からすれちがうと遠方からはシュッとコンパクトに見えて20mくらいからはグラマラスに見えてくる不思議なデザインですね。輸入車SUVのような遠方から「デカイ!」と見えるのとは真逆だと感じます。黒色とすれちがうことが多かったのですが「ヤリスクロスかな?それにしては少し幅広?」と思ったらZR-Vです(笑)
100m先からでもZR-Vを見分けてしまうのは我ながら意識しすぎだろー(笑)と思います。

書込番号:25332541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/07 09:04(1年以上前)

>いぷしろん00さん
そうでなんですね。
私は北の大地、北海道です。
札幌でもあまりみないですね。
一度だけ。
私は札幌でも近郊でもないので、まったくです。
そろそろ連絡がくると思うのですが、さらにずれ込んでいるのでしょうか。
だとしたら笑うしかないですが。

書込番号:25333598

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/07 11:45(1年以上前)

>ドーベンさん
札幌のような大都市近郊でお見かけしないとは意外です。ただ私が見かけた4回のうち、3回が黒、1回が白だったので黒は同一個体の線が濃い(いつもナンバーチェックし忘れています)ので実質2台なのかもしれません。
私は8月初旬に納車が決まったのですが、そのとき商談の中の話で担当さんが「BSI部品の中国向け車両から国内向け車両への融通が決まったのでBSI付の納車が早まりそうです」とお聞きしました。このことからドーベンさんはじめ契約のタイミングがほぼ同じ方々にも近々朗報が届くのでは…と思っております。
私個人的には納車修行を同じように体験している方々は「同志」のような感覚を持っています。みなさまにも早く朗報が届きますように…

書込番号:25333738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/08 10:54(1年以上前)

>いぷしろん00さん
あたたかいお言葉ありがとうございます。
ほんと、そうですよね。
車検が11月まであるので大丈夫だと思いますが、さらにずれ込んだ場合はどうするのって感じです。
車検は絶対にとるつもりはないので、延期されたら延期したで、早めの連絡があればねぇって感じです。
今は、以前より早く欲しいという気持ちは薄れてきており、別に他社でもいいやというのが本音。
でも、何十年とホンダとお付き合いをしてきているわけで、今さら他社へもという考えが浮かばずに修行しています笑

書込番号:25334882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2023/07/08 14:48(1年以上前)

私が購入した別販社の営業マンから聞いた話です。
販社事に、BSI付も無しも数十台単位で見込み発注しているらしいです。
5月頃はBSIレスが入庫して、BSI無しでもいいと言うお客様に回したり
新規のお客様に販売したりしていたみたいです。
今後はBSI付が入庫してくるらしいです。
その車を、納車待ちのお客様に回す事は無いらしいです。
納車日を変更するのは大変らしいです。
新規のお客様、イベントなどで販売をするらしいです。
ごねたり、キャンセルをにおわせると、回してくれる可能性もあるらしいです。
私は7月→10月→未定→9月になりました。もうちょっとの修行です。

書込番号:25335162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/09 14:11(1年以上前)

>ドーベンさん
>インカ帝国さん
以前Tetetaさんの書き込みにもありましたが、最近のHONDAディーラー(特にZR-Vに関して)の納車日の連絡が直前になるまで顧客にしないように慎重になっていると(担当者さんからの会話で)私も感じました。
もし、お時間があれば担当者さんとお話しすれば「実は○月○日くらいに販社に入庫のはずなんですが、最近確定しないとご連絡しないようにしてるんです。」と内々で教えてくれるかもしれないです。(確証はないので恐縮ですがお話すればこのことを肌感覚で感じると思います)
昨日今日の2日間で3台のZR-Vと街中ですれ違いました。これからどんどんすれ違う回数が多くなるのではないかと思います。

書込番号:25336816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/11 13:25(1年以上前)

>いぷしろん00さん
日曜日に札幌、北広島へ行ってきました。
たまたまかもしれませんが、1台も目にしませんでした。
それにしても長旅は疲れます。
CR-Vもいいのですが、飽きました。笑

書込番号:25339725

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/11 15:38(1年以上前)

>ドーベンさん
返信ありがとうございます。
札幌、北広島は私の住んでいるエリアの数十倍の人口の大都市だと思いますが…意外ですね。
私は日曜の午後立て続けに3台のZR-Vを見かけたので土日に計6台見ました。珍しいという感覚は薄れてきつつあります。
色は黒×3、白×1、ノルディック×2でした。
まだこれらの色以外は試乗車でしか見たことがありません(クリスタルブルーは試乗車でも見たことがありません)
ガーネットがイメージカラーだと思っていましたが、街中で見かけないのが意外です。

書込番号:25339824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/07/12 12:36(1年以上前)

ZR-V契約から1ヶ月半(7/9)で納車されましたが
皆さんのクチコミを見ているとそんなに納車されないんですね…

冷静に、こんな状況下で納車されて良かったです。
BSIレスに変えるタイミングとかすごく大事だったんだなと
実感させられます。(選択権があった方含め)

納車された時に店長、担当者に聞きましたが
もはやレス車も一年待ち程度で
BSI付は納車月を憶測でも言いたくない!とのことでした。

他の納車待ちの方も拘りを強く持ち過ぎず、臨機応変に対応して、納車日を早める得策をとることがベターかと思います。痺れを切らしてキャンセルが増えてきているとのことも担当者から聞かされており嘆いていました。

皆さんの納車が少しでも早まることを願っています。
また、ディーラーでの点検時に得た情報はフィードバックさせてもらいますね。

書込番号:25340952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ303

返信52

お気に入りに追加

標準

タイヤ代追加

2023/06/24 12:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

クチコミ投稿数:20件

腹立つことにタイヤ代が追加になったので記載します。
ホイール交換したから当たり前でしたが結局はタイヤ、ホイール合わせて50万近くになりました。
それ知ってたらホイール交換しなかったのに。ホントに担当がムカつきました。

書込番号:25314489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/24 12:32(1年以上前)

>ジルクロエさん
ちょっと経緯が不明なんですが、インチや幅がノーマルとは違うホイールに替えたんですよね?

だとしたら、同じタイヤを使い廻すのは無理ですが、違うんですか?

書込番号:25314502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:9965件Goodアンサー獲得:1401件

2023/06/24 12:34(1年以上前)

>ジルクロエさん

メーカーOPになければ別発注ですので、別料金では?
つまりタイヤセットを別に買ったことになります。

書込番号:25314504

ナイスクチコミ!28


銅メダル クチコミ投稿数:6367件Goodアンサー獲得:326件

2023/06/24 12:45(1年以上前)

折角いい買い物したのですから、
大盤振る舞いで、
金額も聞かずに注文したのですから(前もって金額言わずに注文入れる担当者いないと思うから)
担当に文句言うのはカッコ悪いですから
心の中のみの愚痴ということですね。
表向きはかっこよくいきましょう。
失礼いたしました。

書込番号:25314514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/06/24 12:50(1年以上前)

>ジルクロエさん

見積書をきちんと確認しなかったという事でよろしいのでしょうか。

オプションの内容に記載があったと思うのですが?

書込番号:25314519

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:110件

2023/06/24 13:37(1年以上前)

これかな?
下に別途タイヤ必要って書いてますね。

書込番号:25314585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件

2023/06/24 14:16(1年以上前)

>ジルクロエさん
顧客と営業サイドの情報共有がなく、伝達も正確さがない最悪の例ですね。
契約も本人以外が実施したのかな?
営業からの説明がなければ取り消しも可能だと思います。
でもホイールが気に入ったと思うのでそれ以上のアドバイスは難しいですね。

書込番号:25314641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/24 14:30(1年以上前)

>ジルクロエさん
何人かの方がおっしゃっていますが、契約に不満があれば、キャンセルの考えを担当者さんに伝えてはどうでしょうか。何もお伝えしなければ担当者さんは「お客さんは契約内容に納得しているだろう。」と解釈すると思います。もしすでに交渉済みでしたら、前後してすみません。
それにしてもディーラーを通すとタイヤ、ホイールセットはこんなに高額なんですね。納得して購入している方もいらっしゃると思うので何とも言えませんが、私にはとても手が出ません。オプションホイールにするとここまで金額がかかるのか教えていただいて私個人的にはとても貴重な情報でした。
あと疑問なのは、ノーマル状態についているであろうタイヤ、ホイールの値段は、金額にどう反映されているのか…ということです。例えばオプションタイヤ、ホイールに加えてノーマルタイヤ、ホイール付きでこの値段なのか、それともノーマルタイヤ、ホイールはなしでこの値段なのかはどうなるのでしょうか。どなたか知っている方がいらっしゃいましたらご教授ください。

書込番号:25314660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/06/24 15:00(1年以上前)

〉腹立つことにタイヤ代が追加になったので記載します。

ディーラーか勝手に追加したのなら腹立つのも仕方ないけど、発注?追加?したのはあなたでしょ?

どういう交渉したのかすら書いてないんだからあなたの落ち度としか読み取れない。

ふらっと立ち寄って買えたからってあなたの脳内で舞い上がってたんじゃない?

書込番号:25314705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/24 15:01(1年以上前)

たまにいるんだよな。
インチが変わればタイヤは使い回せないから、別途購入。
ディーラーオプションなら当たり前。

見積り取ってるでしょ。支払い前に気付けたはず。あなたの非が100%。擁護出来ません。

書込番号:25314707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2023/06/24 16:20(1年以上前)

うわー。235/45 19の純正タイヤ一本7万もするんだ・・・すげえな。

書込番号:25314852

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/06/24 16:42(1年以上前)

>ジルクロエさん
>それ知ってたらホイール交換しなかったのに。ホントに担当がムカつきました。

まだ注文申込書を提出しただけですよね?
現時点では契約成立条件が整う前だからまだ契約には至っていないのではないですか?
そしてホイール・タイヤはディーラオプションじゃないですか?

ならば単にホイール無しの注文申込書と差替えて貰えばいいだけです。
判を押した紙にそう書いてありませんか?

書込番号:25314888

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/24 16:47(1年以上前)

3週間前にふらっと立ち寄ってサクッと契約した時に総額出てたはずなんだけど
納車近くなってから騒いでるのはなんでだろうね?

書込番号:25314894

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:6367件Goodアンサー獲得:326件

2023/06/24 17:02(1年以上前)

前のスレで、6月24日納車と記載ありますので、本日納車されて、気がつかけたのではないですか?
総額はご存知だったのでしょうが、
明細は、納車後に、わかったのでは?
まあ、担当者に文句は言われたのかどうかわかりませんが、
愚痴を言われてるだけかと思います。
余裕のある方と思いますので、ちょっと愚痴ってみただけでしょうか。

書込番号:25314913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:110件

2023/06/24 17:04(1年以上前)

>いぷしろん00さん
>あと疑問なのは、ノーマル状態についているであろうタイヤ、ホイールの値段は、金額にどう反映されているのか…ということです。

ディーラーオプション(車両と別途購入可)はノーマル時のタイヤ、ホイールも手元に残るので、ホイール+タイヤそのままの値段です。

メーカーオプション(車両と別途購入不可)だとノーマルのホイール、タイヤは付いてこないので、値段はノーマルとの差分くらいかな。
(これだと別途タイヤ購入なんて話にはならないです。)

書込番号:25314916

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6367件Goodアンサー獲得:326件

2023/06/24 17:14(1年以上前)

>ジルクロエさん
スレ主様は、外した、ホイールとタイヤ、どうされたのですかね。
この場合、ディーラーでは、どうするのですかね。
お持ち帰りか、下取りあるのか、
オーナーの意向でただで、引き取るとか、
お持ち帰りなら、どこかに売るか、ヤフオクなどで売るか、
手間かかるので、ディーラーで処分してもらうのが楽でしょうが、
ただは、損なので、
下取りとかあるのかな?
高くはないでしょうが、
普通はどうするのですかね。

書込番号:25314931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/06/24 17:29(1年以上前)

新車納車時のオプション純正ホイールの場合は、ディーラー入荷前に交換されて納車なので手元には残らないでしょう。
納車後交換であればその限りではない。

欲しいのであれば交渉しておくのもありかも知れませんが、嫌がるかもね。

書込番号:25314943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/24 18:02(1年以上前)

>ゆうたまんさんほか私の書き込みに返信いただいたみなさま、ありがとうございます。
メーカーオプション、ディーラーオプションの違いもあるということですが、
○標準仕様のタイヤホイールは、手元に残る、残らない。
◯標準仕様のタイヤホイールが手元に残らない場合、その価格相応のペイバックはある、ない。
などさまざまなご意見があるようですね。
お店によっても違いがあるかもしれませんので、今度担当営業さんと話す機会があるときに聞いてみます。ご意見ありがとうございました。
前にオプションのパンフレットを見て「オプションホイールかっこいいな、値段は…いっぽん○万円!?」と驚きました。個人的にはインチアップしたタイヤホイールセットで20万円くらいなら視野に入るのですが…まあ、メーカーさんの値付けなので、納得できないのなら自分で探して調達する、というのが一番現実的ですね。

書込番号:25314973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6367件Goodアンサー獲得:326件

2023/06/24 18:02(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
納車前に交換して、その現物は、そこに残るけど、了解済みで、そこで処分するのか、
値引きに考慮されてるのか、
知らないオーナーは、知らないまま、処分されるのか、
どうされてるのですかね。
ディーラーオプションで、タイヤ、ホイールかえる余裕のある人は気にしないのかな。
知らないまま、お金払ってる場合もありそうですね。
私は、余裕ないのでディーラーオプションで替えることはないですが。
ありがとうございます。

書込番号:25314974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/06/24 18:49(1年以上前)

メーカー出荷時に装着されたものが、ディーラーオプションで交換になったとしても、その分価格が減額になることはない。ホイールに限った話じゃないでしょ?
言ってあることがわからん。

新車納入時に手元に残るかは、ディーラーオプションであっても同じ事。購入後であってもディーラー装着をお願いする場合も同じ。
本当に手元に残したいのであれば、お願いするしかないと思うよ。
普通は処分になる

書込番号:25315058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mk027さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:51件

2023/06/24 19:33(1年以上前)

違う車種ですが、フロントバンパーをディーラーオプションで新車購入時に買えましたが、元々のは持ち帰るが聞かれました。
純正ディーラーオプションホイールの場合も、オリジナルタイヤ、ホイールは持って帰れるはずです。でも店によっては何も言われず、こちらから言わなければ、無いことになってるかもですが…。

純正オリジナルバンパーはヤフオクで売れば売れたかもですし、オプションバンパーをガリったら交換もできますが、保管も面倒くさいし、ヤフオクも結構新古品出回ってるので、持ち帰りませんでした。

多分専門業者にうったか、自前で誰かの修理の際に、中古、新古品扱いで使われているでしょう。

書込番号:25315126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ59

返信8

お気に入りに追加

標準

ヴェゼル、値上げ!

2023/06/23 21:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:97件

ヴェゼルは全車119,900円値上げされて、それぞれ7月27日から販売されます。

ホンダは今回の値上げの理由を世界的な原材料価格や物流費の高騰と説明しており、同年7月27日(木曜日)から新価格での販売になるとのことです。

とうとう来たか、、、

何も変わらず、、、、の値上げかな?

書込番号:25313736

ナイスクチコミ!17


返信する
MIG13さん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:153件

2023/06/24 07:35(1年以上前)

リコールにより4輪部門が赤字に陥ったようですね。
今は、思う通り生産できないので、値上げで黒字化を確実にしたいのでしょう。
問題は、競合他社も含め納期が正常化した時に値上げした価格を維持できるかですね。

書込番号:25314164

ナイスクチコミ!10


rock-nさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/24 08:31(1年以上前)

欲しい方は今のうちに登録済み未使用車を購入しないとまた中古車も値が上がりますね。>デカ チワワさん

書込番号:25314223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件

2023/06/24 11:59(1年以上前)

MIG13さん、rock-n さん、レスありがとうございす(^^)。

本田さんは4輪が赤字なんですね。
日本では新型車も後回し・・・
納期も遅延・・・、おまけに値上げ!!
お客さんだけではなく、営業さんも販売店さんも大変ですね。

新車が値上げすると、中古も上がるか!
なるほど・・・そうですね。
約12万円の値上げはでかい!!
未登録車も光が当たりそうですね。

現在、オーダーストップの中、
値上げしても売るものがない・・・
さて、本田んさん、正念場ですね。

書込番号:25314462

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/24 12:15(1年以上前)

フィットベースで最低限のものだけを付けて値引き込み総額335万円のZハイブリッドが347万円に。
フィットと言われなければ許せるかもしれませんが、今ですら高い印象で12万の値上げは強気だなって印象しかありませんが、売れるんでしょうね

書込番号:25314480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5775件Goodアンサー獲得:97件

2023/06/25 16:20(1年以上前)

ナビ連携、前後カメラ、ドラレコ本体、別体型の社外品付けています。

前後カメラ映像は、リアルタイムでナビ画面でチェック出来ますので、リアの映像はバックミラーとしても使用出来ます。

前のやつは、映像をスマホかパソコンで見るタイプだったので、不便でした。

書込番号:25316405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


青空123さん
クチコミ投稿数:17件

2023/07/08 21:44(1年以上前)

既に予約済みの場合は値上げしますか?

書込番号:25335756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2023/07/08 23:20(1年以上前)

>青空123さん
予約されたところにお聞きになる方が早いかと思います。

一応私の場合注文書を作成したディーラー【販社】に聞いたところ、今のところ値上げ分は値引きするような方針と聞いております。
今回メーカーが値上げ分を持たないため販社ごとに対応が違うとも聞いております。
お聞きになられた方が良いかと思います。

なおDOPはナビやドラレコなど新旧製品の入れ替えは別として同じ用品であれば注文書記載の変更前の用品自体の価格でホンダアクセスが持つとのことです。【アクセスのお客様相談室に確認しました】

書込番号:25335916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


青空123さん
クチコミ投稿数:17件

2023/07/09 17:05(1年以上前)

販売店に確認しましたが、契約済みの場合は契約時の価格だそうです

書込番号:25337055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ89

返信13

お気に入りに追加

標準

待つのに疲れて来ました。

2023/06/20 13:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

クチコミ投稿数:166件

昨年8月にZRVを購入すると販売店に伝え

その後担当者様より9月2日になったら予約が出来ますと

連絡があり9月2日に出向きましたが、担当者が留守で

女性より見積書を受け取り5日に契約をしましたが当初は8日にならないと

発注出来ないので、5日の注文でも殆ど1号車で乗れますよ、との事でした。

今現在10月も納車できるか分からないみたいです。

キャンセルはしませんが待つのに疲れてきました。

書込番号:25309322

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:5717件Goodアンサー獲得:155件

2023/06/20 14:15(1年以上前)

そのうち忘れられていたりして・・・(笑)

気長に待ちましょう 私のフィットRSは4か月待ちでした

書込番号:25309350

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/20 16:15(1年以上前)

>インカ帝国さん
心中お察しします。私も担当営業さんに「本注文は9月8日からなのでそれまではどんなに早く申し込んでも納期は変わりませんよ」と同じような説明をされたのでお気持ちはよくわかります。ほぼ同じ時期に契約した方が4〜5月に納車されている現状を見るにやりきれなく感じるのは当然かと思います。私のように早期受注直前に購入を決めた顧客よりも期日よりだいぶ前に購入の意志があった顧客に対して優先的に納車するなどの配慮があった方が…と思います。メーカー、ディーラーの担当者さんにもそれぞれのご都合はあると思うのであまり厳しいことは言いたくないのですが、このスレを見ている方がいらっしゃいましたら、そういった配慮が感じられなければ、やりきれなさを覚えたお客さんは「他社の方が対応がいい」と離れていくのではないか…ということはお伝えしたいと思います。
インカ帝国さんには、ZR-Vはとてもいいクルマだと思うのでがんばって待ちましょう…とお伝えしたいのですが、ご都合もおありかと思いますので熟慮の上後悔のない選択をしていただけたらと思います。
長文失礼しました。〜同じく納車待ち修行中の者より〜

書込番号:25309470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:166件

2023/06/20 17:01(1年以上前)

色々励ましのお言葉ありがとうございます。
5月末に違う系列の販売店へ出向き
色々お話を聞きました。BSIレス仕様だったら、何台か即納出来る
車両があります。値引きも20万以上します。って言われて、購入店へ
その足で出向きましたら、BSIレスでも12月になりますって、その後
購入店のチラシでG車ですが何台か即納がありオプション20万円分プレゼント!
ありえない ムカつく
そこの販売店では家族の車も含めて10台以上購入しているのに。

キャンセルはしませんが今は今秋発売される、コンパクト高級SUVを物色しています。
販売店にも出向き予約が出来るようになれば連絡を頂くようにお願いしてあります。

書込番号:25309524

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8383件Goodアンサー獲得:1086件

2023/06/21 05:14(1年以上前)

ハイブリッドの登録済み未使用車も出回っていますねぇ。
https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&LP=HO_S114&CARC=HO_S114&SP=H&OPTCD=RNU1

書込番号:25310032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/21 06:55(1年以上前)

私は予約初日の9月2日の夕方に契約して初め納車6月と言われましたが9月〜10月と言われました。
一年以上なので私も疲れました…

書込番号:25310081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


km81さん
クチコミ投稿数:10件

2023/06/21 12:32(1年以上前)

>インカ帝国さん
心中お察しします。
私は9月2日の朝イチで発注してもらい4月中に納車されました。ハイブリッドのZです。
8日からというのはおかしな説明ですね。タイプRもわずかな発注入力タイミングの違いで納車時期が大きくずれたと言ってましたよ。
購入実績の多いお客様に対してデタラメを説明するのはよくないですね。

BSIはやはり便利だなと感じることがありますので今しばらくお待ちになったほうが良いかと思われます。

書込番号:25310356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2023/06/21 15:15(1年以上前)

>km81さん
9/2に発注できる、、、ですかぁ。
これってどうなのでしょう。
私のところは9/8に発注できると言っていました。
他のホンダディーラーにも確認しました。

その一方で9/2に発注できるといったディーラーもあるようですね。
販売実績によって違うのか、大都市圏と地方では違うのか、そもそもスタートが違うようです。
これじゃ不信感ですよね。
ここのところがどうなのでしょう。
9/2なのか9/8なのか。

書込番号:25310507

ナイスクチコミ!2


km81さん
クチコミ投稿数:10件

2023/06/21 23:23(1年以上前)

>ドーベンさん
自分の記憶違いかと思ってスケジュールを見返してみましたが、やはり9月2日ですね。過去スレをみたところ同じように2日に契約してた方います。

確か9月1日の夕方くらいにグレード別の詳細と金額が出て、2日に選んで契約、みたいな感じだったと思います。
オプションは後で決めたので、もしかしたらオプション出揃ってから契約(正式な注文)が8日から出来る、ということだったのかもしれませんね。

書込番号:25311176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mk027さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:51件

2023/06/22 00:18(1年以上前)

インカ帝国さんの心中お察しします。
ですが、人気車種ですと、このご時世ディーラーでもコントロール出来ない部分はあるとは思うのですが、5月時点のBSIへの変更のお話は、頂けないモノが有りますね。この時期に変更希望をしていれば確実に最低でも7月納車は確実だったかと思います。ウチもレス仕様検討の4月半ばは10月目どでしたが契約の5月半ばては8月、ごろ、後の連絡で7月に短縮されてます。変更希望で無ければ、待つしかないですが…。

受注開始日は、他の人も書いてる9/8だと思いますよ。ホンダ公式リリース9/2で9/8先行注文開始とあります。検索で見れます。
契約日とディーラー注文は別です。端末はホンダと直接繋がっていて、うろ覚えですが、本部の営業時間内でしか端末に発注出来ない気が…。タイプRの口コミにも詳しい方が色々書いていますか、人気車種ですと、系列店で割り振り台数が決まっていて、その中で奪い合いです。ホンダの場合見積もりの時のアルファベットと数字のメーカーオプションとかで分かれているコードで注文入れてるのではないかな?
なので、ディーラーオプションはラインの生産日が確定してからでも間に合います。このコード色別があったか覚えてませんが、多分なかったはず。実際初めの注文時は色は確定しなくて良い話でしたし。ですが2wdから4wdへの変更は、コードが違うからか、キャンセルして入れ直し、並び直しのようです。

で、初期受注の中からタイプごとのラインの生産計画が作られて、生産が確定なのではないですかね。
BSIの半導体は相当厳しいのでしょうね。少しずつ改善されてはいるだろうけど、ヴェゼル、シビック、ZRV、ステップワゴンも?とでも更なる奪い合い。受注で言ったらシビック、ヴェゼルのが先でしょうから、そちらを優先させざるを得ない部分もあるのではと、想像します。なので、それでもラインの生産分をレス仕様で作るので5月以降のれすの納期が一気に短縮されているのかもしれません。

先に申し上げた通り、9月契約している方にとってはやるせない気持ちになると思います。

書込番号:25311233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件

2023/06/22 08:03(1年以上前)

色々とありがとうございます。
私が購入したディラーでは9月2日より予約注文受付で8日に集計して
まとめてメーカーに発注だと聞いていました。
店舗がたくさんあるところは集計して本社一括発注じゃなかったのかな?
その時に順番がおかしくなったのかなと思っています。

使用しないと分かりませんが今は違う車を検討しています。
今まで車は2〜3年毎に代替えしていましたが、新車の買い方も分からなくなってきました。

書込番号:25311443

ナイスクチコミ!8


零猫さん
クチコミ投稿数:8件

2023/06/24 16:22(1年以上前)

>インカ帝国さん
車種問わず「ディーラーがホンダ技研に発注」できるのは木曜日だけと聞いてます。
他者のコメントにある9/2から出来た発注とは「客からディーラーへの発注」の事でしょう。

販社内で9/2〜9/7間の注文を集計し、9/8(木)にメーカーに発注したのはルール通りと思います。
その際に販社内の注文順番に従って9/2〜9/4に注文した人の後に並んだのでは?

色々想像し疑心暗鬼になるのは精神衛生上よろしくありませんよね。
検討中の車はLBXでしょうか?少しの間ZR-Vの事は忘れてそちらに集中しましょう!
そうこうしているうちに納車されますよ、ZR-Vも。

書込番号:25314859

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件

2023/06/24 18:18(1年以上前)

>零猫さん
あっ!分かっちゃいました。
零猫さんおっしゃる通り今はLBXに集中しています。
今度はしっかり車両確認をして出来たら試乗もしてから決めようと
思っています。理想はZRVに1〜2年乗ってLBXに乗れたらいいかな
と思っています。

書込番号:25315008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/24 22:11(1年以上前)

>インカ帝国さん
気持ちの切り替えができたようでよかったですね。一端マイカーとなったZR-Vを十分乗りこなして、LBXの試乗結果と照らし合わせればきっと納得のいく選択ができる…という好機と考えていただければと思います。
注目されているLBXはいわば「コンパクトラグジュアリーSUV」ですよね。国産車ではありそうでなかったカテゴリー。(クロストレックとかはスタイリッシュですがラグジュアリーとまではいきませんよね?)今後追従する日本メーカーが出るかどうか、このカテゴリーの伸びは注目に値します。スペシャリティ色を出すのだったら思いきって2シーターというのもありだったと思うのですが、今回はそこまで割りきってはいないようですね。
>零猫さん
おっしゃる通り9/2〜7まではディーラーで受付、9/8に本社へ発注だと私も思います。ただ9/2〜7の期間のディーラー内での顧客の先行序列は厳然と存在するのでしょう。通常なら問題に値しないであろうあとさきですがこの状況下ではここまで差が…半導体供給の深刻さを感じます。最近のBSI無し仕様車が続々と納車されている陰に本来は納車予定だったBSI付き仕様車の納期遅延があることは容易に想像できます。
…まあ焦ってもしょうがないので私も含めた納車待ちのみなさん、修行がんばりましょう。

書込番号:25315358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング