ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全701スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信17

お気に入りに追加

標準

フロントウィンドウ ゴムシール

2023/04/16 19:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

スレ主 red ticketさん
クチコミ投稿数:4件

新車で購入しましたが、ゴムシールが、左右で長さが違い、左側がかなり隙間が空いてます。
一応、ディーラーでは保証で修理するとのことですが、腑に落ちません。メーカーはこれで基準の範囲のこと。これから新車、中古車購入する際は。確認してからがいいと思います。
展示車も2台のうち1台はなってました。

書込番号:25224263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/04/16 19:33(1年以上前)

〉展示車も2台のうち1台はなってました。

基準内なのだからなっててもいいんでしょう。

うるさい人には変えてやるってだけじゃない?

所詮、期間工なども働く工場で作る大量生産の製品です。

書込番号:25224285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/04/16 20:59(1年以上前)

隙間があることで何か不都合があるのでしょうか?
気になるなら自分でゴムでも買ってきて埋めたらどうですか。

書込番号:25224382

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件

2023/04/16 22:09(1年以上前)

厳しい方多いですが、
左右差大きいような、
気にはなりますね。
ドアの隙間と同じくらいありますね。
3ミリくらいですかね。
メーカーが許容範囲というのですね。難しいですね。
ホンダの高級車は、どうなってるのでしょうかね。
私も、文句つけたいかな。

書込番号:25224476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:169件

2023/04/16 22:36(1年以上前)

>red ticketさん

仕様となれば納得せざるを得ないのかもしれませんが、
購入側からするばこういう発奮材料が有ると、
次回から違うメーカーや、
もっと格の高い車を購入しようとなる気力になりますね。

書込番号:25224516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件

2023/04/16 22:52(1年以上前)

>red ticketさん
品質保証の観点から

長さがぴったり合うレベルを基準にすると不良品がかなり多くなると思います。
その際
@コストを上げて品質を上げる
A現状のレベルでクレームが出た場合に対応する

致命的な不具合ではないのでコスト面からAの対応を選択したと思います。
もともとコストをかけすぎた車なので、こういうところでコストカットされるのは仕方ないですね

書込番号:25224539

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件

2023/04/16 23:02(1年以上前)

前に写ってるのは、ボディとボンネットの隙間でしたね。
この左側のゴムの隙間の、後ろの方もつながって、浮いてしまってるようですね。
右がほとんど隙間ないので、というか、ピッタリなので、何十倍も大きな隙間になりますね。
残念ですね。

書込番号:25224549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/04/17 07:50(1年以上前)

>red ticketさん

写真見るとピラーを覆う擬装品の位置は1ミリ以内でBodyと付いているのではないかと思いますが。
ピラーに付ける場合板バネのようなクリップでBodyと樹脂(擬装品)を取り付けます。

この写真ではワイパー機構を覆う下の黒いカバーとピラー擬装品の下端面の重なりに違いがあるように見えます。
多分下端面の重なりまたは樹脂品同士の差し込みが設計通り刺さっていないのではないでしょうか?

書込番号:25224778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/04/17 12:52(1年以上前)

1枚目は、下に入り込み過ぎているだけの様な?

なんとかして引っ張り上げれば良い様に思える

書込番号:25225067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2023/04/17 14:24(1年以上前)

>red ticketさん

2022年に2019年式のN-BOX から乗り換えた2022年式のN-BOXの写真ですが、左右共に密着しています。

前の N-BOXも隙間があった記憶はありません。

スレ主さんの車は右側はともかくも左側は異常な様な気がします。

「メーカーはこれで基準の範囲のこと。」だそうですがマユツバ臭いです。密着するのが普通だと思います。

ディーラーで調整してもらった方がスッキリするでしょう。

書込番号:25225164

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件

2023/04/17 15:45(1年以上前)

>OPJ D-STARさん
スレ主様ではないですが、ありがとうございます。
左右ともきれいですね。
こうであれば、いいですね。
スレ主様も、対応してもらえるので、きれいにしてもらってください。
でも、ホンダの基準、ホンダユーザーとしては、ショックですね。
贅沢言うなとおしかり受けるかもしれませんが。

書込番号:25225249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/04/17 15:56(1年以上前)

パーツ取り付けなどで脱着がある場合、たまに左右でクリップなどがはまってない事もあったりしますよ。
今回のケースがその類かはわかりませんが

書込番号:25225268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件

2023/04/17 16:02(1年以上前)

ここは、車外で、パーツのとりつけで、はずすことはないでしょう。

書込番号:25225276

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件

2023/04/17 16:06(1年以上前)

このピラーの外側を、外すことはないでしょう。
バンパー部ではないですから。

書込番号:25225280

ナイスクチコミ!1


スレ主 red ticketさん
クチコミ投稿数:4件

2023/04/17 22:00(1年以上前)

>バニラ0525さん
隙間が5mmあり、遠目からもわかりますよ。許容範囲というのは
ディーラーの逃げ口上じゃないかと思います。

これを直すには、リペア業者が来て、モールを剥がして再度新たなモールを接着しなおすらしいです。
ただ、そのモール自体の長さが正規通りのサイズかは怪しい限りです。

書込番号:25225799

ナイスクチコミ!0


スレ主 red ticketさん
クチコミ投稿数:4件

2023/04/17 22:10(1年以上前)

>OPJ D-STARさん
これはきれいですね。これが正常かと思います。
購入早々、リペアされるのも腹立だしいところです。



書込番号:25225813

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2023/04/18 13:27(1年以上前)

>red ticketさん

これってAピラーの付け根部分ですね?
うちの車は、前側の隙間が2mm、横側が4mmぐらい左右とも空いています。
言われるまで、まったく気づきませんでした。左右同じぐらい空いているからかもしれません。

書込番号:25226444

ナイスクチコミ!1


スレ主 red ticketさん
クチコミ投稿数:4件

2023/04/18 19:45(1年以上前)

>mini*2さん
正常なものと差がありすぎると思われるようでしたら、ディーラーに一言、言ってもいいかと。
ただし、誤差範囲とか言われるかもしれません。

書込番号:25226926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ148

返信18

お気に入りに追加

標準

ナンバーのボルトの緩みが発生しました。

2023/04/09 13:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:32件

不具合報告です。

洗車中にナンバーの封印がクルクル回ることに気づき、ディーラーへ

封印とロックボルトの両方のボルトが緩んでいました。
ロックボルトは締め直せますが、封印は一度外すと取り替える必要があるそうで、現状維持とし後日対応になりました。

シビックのナンバー取り付けボルトは、一般車に比べかなり長いとのことですが、緩みが発生してしまいました。
他の方一名も同様の症状があったとのことです。

今後の対応については、追って記載していきます。

書込番号:25215046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2023/04/09 14:17(1年以上前)

>一般車に比べかなり長いとのことですが、緩みが発生してしまいました。

一般車ではなく他車ですね。
ボルトが長くても緩む事に関しては無関係です。
取り付けた方の怠慢です。

書込番号:25215089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2023/04/09 14:56(1年以上前)

>やまだたか.さん

両方ですよね

緩んだんじゃないと思いますよ

締めが甘い
締めていなかった

って感じだと思います



書込番号:25215132

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2120件Goodアンサー獲得:181件

2023/04/09 15:01(1年以上前)

納車当日にナンバープレートの取り付けをするのは、

だれでしょう、犯人はだれでしょう。


書込番号:25215135

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2023/04/09 15:56(1年以上前)

納車センターの人が仮止めで封しちゃったってことですよね

まあ 封印しにいってもらえば(無償で)すむことで
それ以上は要求できないかと

書込番号:25215191

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2120件Goodアンサー獲得:181件

2023/04/09 16:05(1年以上前)

納車センターがあるのですか。

納車される営業の人は、当日は点検しないの...

書込番号:25215207

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2023/04/09 16:20(1年以上前)

>>封印を行うことができるのは『封印委託者』と呼ばれる、
>>運輸支局内の執行官や封印権のあるディーラー、
>>委託を受けた行政書士などに限られています。

なのでそんな人はディーラー納車センターにしかいないよ


書込番号:25215232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2023/04/09 19:53(1年以上前)

タイプRどうのこうのではなく緩むことも考えてにくいので単なる販社で作業をした方のケアレスミスですね。納車の際営業の方もそこまでは点検しませんね。陸事で何台分か一度にナンバーとって、間違わないようにそれぞれの車両に仮止めして締め付けずそのまま封印しちゃったのでしょうねw

書込番号:25215557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:53件

2023/04/09 20:16(1年以上前)

他の方もって…
そのディーラー大丈夫なんでしょうか?
もしくは、何処でも起こりやすい案件なのでしょうかね?

書込番号:25215581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/09 20:22(1年以上前)

気づいて良かったですねー
もしポロッと落ちちゃった状態で警察に捕まったら厄介なことになるとこでしたよ

書込番号:25215590

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件

2023/04/10 07:41(1年以上前)

1つは、ご自分で工具でしっかり締め、封印の方は、手で、力いっぱい閉めることはできませんか?
私なら、面倒くさいので、それで対処して様子見ますが。
まあ、ディーラーには、伝えておきますが。
時々点検は、必要でしょうが。

書込番号:25216102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件

2023/04/10 07:59(1年以上前)

不具合報告というより、
整備不備報告かと。
ネジが不具合で、緩むなんて、こんな単純な構造で、起きるとは思えません。

書込番号:25216123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4532件Goodアンサー獲得:387件

2023/04/10 08:21(1年以上前)

>やまだたか.さん
ナンバー取り付けた人の問題でしょう
新車なら納車センターかな?

私は図柄ナンバーに変更した時は陸運事務所へ行き、封印場所で自分で封印とナンバー取り外し、新しいナンバープレートを取り付けして係員に封印してもらいました。封印以外取り外し、取り付けは自己責任です。
封印箇所以外は事前に取り外しも出来ますから、工具やボルト(ステンレス)も用意して行きました。
新しいナンバーと一緒にボルトもくれますが鉄製だったと思います。 

書込番号:25216152

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件

2023/04/10 08:48(1年以上前)

ディーラーも、不具合のような説明したのかもしれませんが、それなら、
整備不備をごまかすために、ばっかり言わなかったのかな。
そんなものでは。

書込番号:25216184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/10 08:54(1年以上前)

再封印はてきませんが
新規の封印はディーラーでできますね
完全にディーラーのミスかと

書込番号:25216193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/12 14:34(1年以上前)

ディーラーに預けて締め直して再封緘させるか、自分で陸運局に持っていって封緘をはずして締め直して係員に再度封緘してもらうだけです。再封緘手続き書類は自分で書けます。費用は封緘代70円だけですよ。

書込番号:25218942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/13 18:50(1年以上前)

封印してあるところが緩んだものは
緩んで自分で締められないから
締め直してよ、でも良いんでしょうけど

ロックボルトの方については
ロックボルトの存在意義を考えると
手で緩むだけでも問題なのに
自然に緩んできたのは由々しき問題かと思います

書込番号:25220364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2023/04/13 19:51(1年以上前)

>writer-tadさん
緩んだのではなく最初から仮止めで締めてなかったのだと思いますよ笑販社の規模にもよりますが通常一回に数台分のナンバーを取って来て車検証(今は電子化なので正確には情報を打ち出ししたもの)と合わせて間違わないように車両にナンバーを仮止めしてゆきます。その後間違ってないか再確認後本締めしますがそれを怠ったのでしょうねw納車前に洗車したりコーティングをしますがその時も気が付かなかったのでしょうねw他の車輌でも同様のケースがあったというのはこの日は他の車両も同じような作業ミスをしたのでしょうねwまあとやかく言うような不具合でなくこんなこともあるんだという凡ミスですね笑

書込番号:25220418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/13 20:54(1年以上前)

タイプRの不具合ではない…ので、意味ないスレッドですね。

書込番号:25220484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ34

返信4

お気に入りに追加

標準

泣く泣くフィットへ変更

2023/04/01 16:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

9月にZの4WDで予約してましたが、納車延期を聞いてZRVを断念しました。
昨今の中古車事情の買取り価格変動で現在所有の車を手放すタイミングなども先が見えないため難しく、売り時と買い時がわからなくなってます。
今回は現所有車の売り時を優先した結果、ZRVを断念したことになりました。
で、ZRVの約半額だけど走りも装備もそこそこのフィットRS ehevでディーラーさんストック販売分を回してもらえるということで決めました。
このご時世に変更から1ヶ月で納車できて良かったです。
ZRV予約中の皆さん、納期まで長いサバイバルゲームは続くと思いますが、私みたいに脱落せず頑張って下さい!

書込番号:25204593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:5719件Goodアンサー獲得:156件

2023/04/01 16:48(1年以上前)

ドンマイドンマイです・・フィット楽しんでください

書込番号:25204616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/04/01 19:24(1年以上前)

決算をアテにした見込み発注がダブついたのかな?

書込番号:25204812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


物申士さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:8件

2023/04/01 19:39(1年以上前)

シビックのe:hev があれば良かったですね

書込番号:25204837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:3件

2023/04/01 22:31(1年以上前)

フィットのご納車おめでとうございます。

9月契約ですと、6.7月には納車されそうですが我慢できないのではあれば致し方ないですね。

私は7月上旬のようですので、早い方だという事で素直に待ちたいと思います!
納車待ちの皆様、楽しくこちらで情報共有しながら待ちましょう!


書込番号:25205121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ46

返信6

お気に入りに追加

標準

納期に影響か!

2023/04/01 12:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:122件

https://creative311.com/?p=151685
事実ならば、この先の生産に影響がてるのだろう!

書込番号:25204367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/01 13:55(1年以上前)

そういえば、ここ数日、生産台数が伸びてないみたいです。
生産停止中ですかね。

書込番号:25204432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ヒマシさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/01 20:29(1年以上前)

日本ではこれまで通り生産は継続されるのでは?

書込番号:25204917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2023/04/02 01:47(1年以上前)

担当営業に聞いてみましたが、今のところそんな話しは聞いていないという事でした。
正式にホンダからアナウンスが出たらそれが真実であり、出ない以上は推論でしかありませんからステイで。

書込番号:25205297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2023/04/11 19:38(1年以上前)

日本では今のところ影響ないようですね。私のクルマですが3月末製造分が無事登録されました。2週間前に工場から販社に納品されましたが当方の都合でまだ納車されてない状態ですがw

書込番号:25218082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/04/12 11:00(1年以上前)

USでは話題の車ではよくあるネガ記事が出ますね
仮に記事内容が事実だとしてもシートサプライヤーの溶接部ラインの不具合であり基本設計の問題ではないと考えます。
なのでUSサプライヤーに関する案件にとどまるでしょう。

日本の場合旧東京シートでの製造だと考えますので
製造会社及び製造ラインが違いますから波及してくることは無いかと思います。

書込番号:25218729

ナイスクチコミ!5


Bullzさん
クチコミ投稿数:23件

2023/04/12 12:17(1年以上前)

>detour masterさん
輸出仕様車も寄居で完成車体として出庫されるのではないのですか?

書込番号:25218791

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ289

返信43

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

スレ主 kidieさん
クチコミ投稿数:15件

22年11月にZグレード FF を契約し納車待ちの者です。

今日、とある駅のロータリーでZRVを目撃しました。
最初は目を疑いましたが、営業マンが乗っているか試乗中なのだろうと思って、少し離れた場所から眺めていました。(やはりカッコイイ)
すると、待ち合わせていたであろう家族が乗り込み走り去っていきました。
いわゆる上客へ納車されたパターンだと思います。

噂で聞く分には、「上客なら仕方ないか」くらいにしか思っていませんでしたが、実際に自分の街で見ると正直腹立たしく感じました。
こちらは1年待ってしかも納期が延びるとか言われてるのに…

納車待ちの皆さんはどう思われますか?
素晴らしい車なのに販売前からテンションを下げられてしまって残念です。

書込番号:25200705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/29 20:12(1年以上前)

何か問題ありますか?

書込番号:25200739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


スレ主 kidieさん
クチコミ投稿数:15件

2023/03/29 20:19(1年以上前)

何も問題ないというご意見ですね!
丁寧に教えていただきありがとうございます!!

書込番号:25200747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


zrvさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/29 20:23(1年以上前)

私も納車待ち修行中ですのでお気持ちお察し致します。でも、それだけでは、車検の代車に出したのかもしれませんし、やはり車検証を確認出来ないと、噂の範囲内かなと考えています。
しかし、車検証も確認できて間違いないと言う事でしたら。発売前の販売はどうなんでしょうとかなり疑問だらけにはなりますよねー。色々な事が解決されて、皆様の納車が早くなりますように。。。

書込番号:25200750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 kidieさん
クチコミ投稿数:15件

2023/03/29 20:30(1年以上前)

発売前の車を代車で出したりもあるんですね〜😲
それだったら確かに仕方ないかもですね…
明らかに自家用車として(買い物した家族を送迎していた)使用してたので、そうだと信じたいです…
発売前の販売はいかがなものかと思います〜

ほんと納期少しでも早まればいいですね😌

書込番号:25200759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/29 21:00(1年以上前)

伝説じゃないですか?
販売はしていないと思います。
考えられる事は
何かの形で代車に出している。
納車待ちのお客様に2〜3日ほど試乗で使っている。
サブディラー(モータース屋さん)の家族が使用している。
かな?

書込番号:25200783

ナイスクチコミ!15


スレ主 kidieさん
クチコミ投稿数:15件

2023/03/29 21:24(1年以上前)

インカ帝国さん

発売前の車を代車で出すこともあるって知らなかったので驚きです!
一般のお客さんでもそういった長期の試乗などさせてもらえるんでしょうか?
羨ましい限りです!
ホンダ関係者の筋もありますね〜
色々教えていただき参考になりますm(_ _)m

こちらは気長に待ちたいと思います!

書込番号:25200811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:11件

2023/03/30 06:21(1年以上前)

発売の前に試乗ができてしまうという今までにはない車の売り方なのでなんだか反則技を使われたような思いでしょう。

私もこの車に一目惚れした一人ですが、あえて試乗はしませんでした。納車に1年以上かかるのならマイナーチェンジを

待ってから購入した方が自分にとってはメリットが大きいと感じたからです。人気のある車だからオーナーの声が多く

上がるでしょうから、じっくり待った方がより完成度の高い車が期待できると思います。

書込番号:25201177

ナイスクチコミ!1


正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件

2023/03/30 06:39(1年以上前)

数日貸出しのプランじゃないですか?事前に予約して閉店後から定休日を挟んで翌々日に返すディーラーもあります。短時間試乗と違い普段使いを想定した客には受けが良いようです。

書込番号:25201187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8384件Goodアンサー獲得:1086件

2023/03/30 07:25(1年以上前)

めぼしい客やそのディーラーの上客に数日間貸し出ししているだけだと思います。自宅の半径2km以内にも5件ほどホンダのディーラーがありますが、ZR-Vの試乗車はどこも複数台あるので、2,3日なら普通に貸してくれます。

書込番号:25201211

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/03/30 08:31(1年以上前)

>kidieさん

>…すると、待ち合わせていたであろう家族が乗り込み走り去っていきました。
いわゆる上客へ納車されたパターンだと思います。

推測に過ぎません。

発売前に販社から購入者へ納車されることはありません。
発売前の輸送は各県のHonda拠点までとなり納車前の用品取付、登録などは行うことはあります。

その拠点から発売後各販社へ輸送します。

今登録されている車両は試乗車のみです。

納車を楽しみにされている方のお気持ちは分かりますが。。。

書込番号:25201271

ナイスクチコミ!17


スレ主 kidieさん
クチコミ投稿数:15件

2023/03/30 08:41(1年以上前)

>detour masterさん
教えていただきありがとうございますm(_ _)m
確かに憶測の範疇ではありますが、同様の内容の情報を複数聞いており、自分でも目の当たりにした(試乗ではない様子で車を使用している)ので、噂を鵜呑みにしてしまった次第です。

他の方も書いて下さってますが、数日に渡る試乗をされている可能性が高いですね!
そういった方法もあると勉強になりました。

納車を気長に待ちたいと思います。

書込番号:25201282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:141件

2023/03/30 09:28(1年以上前)

>kidieさん
>いわゆる上客へ納車されたパターンだと思います。
どうしてそう決めつけるのですか?
クルマは正式発売日より前に納車して良いのでしょうか?
そう考えると、納車では無いような感じがしますが...

書込番号:25201338

ナイスクチコミ!15


スレ主 kidieさん
クチコミ投稿数:15件

2023/03/30 10:13(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
決めつけるのは良くなかったですね…
噂で聞いていたので鵜呑みにしてしまいました。

正式発売前の納車が行われているとした場合の問題提起でしたので、そうでない場合は当然納車されている車両ではありませんね!

書込番号:25201392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MALARKEYさん
クチコミ投稿数:1件

2023/03/30 11:09(1年以上前)

私は先日家内のN-BOXの車検のときに、ZR-Vを代車として1日借りました。
その時に自宅から会社まで走ってみたり、地元のスーパーへ買い物に行って駐車場の止めやすさを見たり、少し遠くの公園へ遊びに行ったりと色々しました。
なのでごく普通の家族がZR-Vに乗っていたとしてもおかしくないと思いますよ。
ちなみに私は代車の返却後にそのまま商談に入り、契約しました。

書込番号:25201449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 kidieさん
クチコミ投稿数:15件

2023/03/30 12:00(1年以上前)

>MALARKEYさん
やはり代車で使用される場合もあるのですね!!
発売前の車がそういう使われ方をするなんて驚きです!
教えていただきありがとうございますm(_ _)m
長時間乗る機会がなかったので大変羨ましいです!

そのまま契約なさったんですね!
同じ車を愛する方からのレス嬉しく思います\(´-`)/
まだ納車までは期間があるでしょうが、少しでも早くなることを祈って待ちましょう…!

書込番号:25201503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/30 13:02(1年以上前)

もうすでにZR-VもEveryGoのラインナップに入っているので、EveryGoで借りていた車両かもしれませんね〜♪

https://www.honda.co.jp/everygo/lineup/

納車が待ちきれずにレンタルしているYouTuberをチラホラ見かけますし。
そんな私も待ちきれずに借りようかと思っていますが、EveryGoのステーション数が少なくて。。。

憶測であれこれ考えるよりも、私は納車されて楽しく運転している自分の姿を妄想しながら、のんびりと待つようにしています。

書込番号:25201598

ナイスクチコミ!5


raku105さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2023/03/30 13:38(1年以上前)

>kidieさん

私も今日の朝、通勤中に赤のZR-Vすれ違いましたね。福岡です。
まだ発売前だったとは・・・。ってことはディーラーの社員なんでしょうかね。

書込番号:25201651

ナイスクチコミ!2


スレ主 kidieさん
クチコミ投稿数:15件

2023/03/30 13:58(1年以上前)

>時の中を旅する男さん
everygoでももうレンタル始まってるんですね!
知らなかったです(  ˙º˙  )
うちはサービス外の地域ですので、今回見た車はそうでは無いと思われますが、そういった可能性もありましたね…

私ものんびり気長に待つことにします( ◜ᴗ◝)

書込番号:25201672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kidieさん
クチコミ投稿数:15件

2023/03/30 13:59(1年以上前)

>raku105さん
ディーラーの社員である可能性もありますね!
お教えいただきありがとうございますm(_ _)m

書込番号:25201673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/03/30 14:40(1年以上前)

>kidieさん

納期が延びていくのが心配になりますよね。

長く付き合いのある販社とかだと平日とかは試乗車でも長い時間借りることは可能でしょう。

これだけ納期が延びていくと
来年日本発売予定のCR-Vと重なっていきそうですね。。。
数が少ないのでアコードと同じように海外工場生産で輸入でしょうか
CR-Vは e:HEVとFCEVと1.5過給機の3つのパワープラントのようです。

書込番号:25201717

ナイスクチコミ!0


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

タイヤサイズや銘柄のロードノイズ

2023/03/26 07:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:20件

代車でMC前の2022年式フィットhome HVを使用しました、タイヤは15インチ60扁平のブリジストンエコピア
普段はMC前の2020年式リュクスHVで、先日タイヤは寿命で新車装着のヨコハマのブルーアースからダンロップのルマンVに交換
16インチ55扁平
普段も少しロードノイズや低速での乗り心地固さが気になっておりタイヤ交換後少し改善されたかと思います
代車のタイヤでは乗り心地やロードノイズが更に良い様に思っていましたが、意外と交換前のタイヤより劣っていましたので驚きました
グレードや年式による遮音や乗り心地性能の違いはなかったかと思いますが、タイヤの違いでここまでの差があることに驚きました

書込番号:25195603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5719件Goodアンサー獲得:156件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2023/03/26 07:57(1年以上前)

マメとピコ (さん)
違いの分かる男・・ですな

書込番号:25195620

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2023/03/26 08:39(1年以上前)

>マメとピコさん

グレード相応かとおもいます。
BASE & Home  エコピア EP150
リュクス   ブルーアース-A (BlueEarth-A)
クロスター エナセーブ EC300プラス(ENASAVE EC300+)

書込番号:25195649

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/03/26 08:47(1年以上前)

タイヤの銘柄の違いもありますが、
インチサイズと扁平率でも、
乗り心地には、影響大きいと思います。

書込番号:25195657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング