
このページのスレッド一覧(全701スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 1 | 2022年3月6日 18:05 |
![]() |
57 | 15 | 2022年3月9日 01:04 |
![]() |
644 | 148 | 2022年3月16日 16:54 |
![]() |
12 | 0 | 2022年2月19日 16:39 |
![]() |
110 | 21 | 2022年2月12日 13:13 |
![]() |
252 | 93 | 2022年2月10日 20:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル
ボンネットを支えるステーの固定のクランプがいつの間にか破損していました。
販売店に言ったら、「クランプの素材がなんか硬く感じます」と言われて、部品を取り寄せて届き次第交換することになりました。
もし、すでに破損された人が居たら販売店に話して交換してもらうと良いと思いますよ。
書込番号:24635777 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

とても参考になる書き込みですね
ありがとうございます!!!
書込番号:24635787 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



本来の納車予定が今月末〜4月頭の予定だったのですが
テールゲートを足であけるセンサーにつかう半導体が足りないという事で納車延期になりました。
ちなみに9月契約です。
他にも延期になられた方いらっしゃいますか?
そろそろだとたのしみにしていたのでショックです。
2点

5か月も伸びるのはきついですね。
ほかの人もその仕様の方はみんな同じじゃないんですかね?もちろんギリギリ足りて間に合ったって人もいるでしょうが、、、、
しかし、いきなり半年も伸びたりするもんですかね〜。いくら半導体不足とはいえ、、、無計画すぎるような気がします。最初から4月は無理だったってことじゃないんですかね?
書込番号:24635584
1点

2月末に2店舗と商談して、playなら10月納車、Zで9月納車でサインするだけだったけど、カミさんに反対されて、諦めました。
でも、契約してたらいきなり納期が延びて、落ち込んでただろうから、結果オーライとしよう。
んで、仕方が無いので中古ですがe-ゴルフを買いました。
書込番号:24635684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いきなり半年伸びるのは全く不思議ではありません。半導体メーカーは急に来週から納入できませんときます。その後、いつ再開かの提示もありません。特に日本メーカーには厳しい対応です。自動車メーカーはたいして値上げは受け入れない、何かあると肩書のついた偉い人が交渉すればなんとかなるくらいの世界から取り残された感覚が多いです。そんなで半導体メーカーでのグローバルでの優先順位は低いでしょう。
終身雇用の日本はいつまでも肩書がものを言うと勘違いした人が多いです。
書込番号:24635706 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Hirame202さん
>KIMONOSTEREOさん
どこにも半年延びるとは書いていないと思いますが?
今はどこのメーカーでもコロナの影響で納期延期だったり、機能削除だったり、そもそも長納期だったりと
今までだったら起こらなかった様なことが起こりますね。
転勤族としては、もう中古車しか買えないかな?
書込番号:24635756
19点

半導体メーカーは、日本の自動車メーカーに対してあまり融通を効かせていないようです。業界の人に聞いたところでは、そもそも価格が安いし、今の状況になる前に随分無理を言われた恨みもあるようです。
自動車に回すくらいなら、もっと高く売れるお客さんに回すと言うことは自然な話ですが。
書込番号:24635761
3点

メルセデスなんてFF車はパワーシートが選べなくなるんだよ!ベンツが手動なんてねー。
書込番号:24636083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

11月に契約して、5月に納車って言われましたが9月納車にと遅くなり、今では12月納車と言われましたね。
もう納期についてはあきらめも入っていましたが、さすがに1年以上かかるとなるとキャンセルもできないし
泣くしかありません。
書込番号:24636092
3点

>かんだたくんさん
失礼しました。9月契約の部分を見間違えました。
書込番号:24636289
3点

パワーテールゲート付車(play,z)はディーラーから半年遅れの連絡が来てるらしい。でもXは装備がしょぼ過ぎだよね。
書込番号:24636748 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>寂雲さん
たった一つのセンサーで遅れるとは残念ですね。でもホンダも精一杯頑張ると思いますので、遅れが最少となることを祈っています。ヴェゼルとっても良いですよ。ハンズフリーも本当に便利です。
>紺碧の流れ星さん
PLaYの受注は停止していると聞きましたが、2月の交渉で10月納車とか、Zの9月納車とほぼ変わらないとはビックリです。何かの間違いでしょうか?それは契約するしかないでしょ!
書込番号:24637931 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

5chの納車待ちスレも納期が延びて可哀想です。足りない半導体を他社にも生産を依頼するようですよ。
改善するといいですね。ちなみに自分はZFF MOP.マルチビューで6中注文で1中に納車されました。走りがほんとにいいので、待つ価値はありますよ。
書込番号:24637962 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ko1227さん
playについてはディーラーが予約した展示用車輌を売ってくれるとの事だったのですが、装備の違いでZと迷っていました。 結果的には他の車にしたので予定通りに展示用になるはずです。
書込番号:24638240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>紺碧の流れ星さん
なるほど、ありがとうございました。受注停止中でも特別なケースがあったりするんですね。
書込番号:24638556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんと、全く同じ状況です 9月契約 1月頃に4月納車連あり ローンも1月より支払開始中 3月に入りホンダからTEL 7〜8月の予定に 泣 怒 です
現車の車検が4月で切れます どないすんね
書込番号:24639838 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ジムニーの納車待ちで、車が来る前にローンの支払いが終わった人がいたらしいと評判になってた。
笑えない冗談ですね。戦況次第ではヴェゼルも、、、
書込番号:24639847 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
この度、フリード購入のために見積書をもらいにデーラーに行ってきました。特に価格交渉などトラブルもなく順調に終わると思われました。しかし、担当の営業マンのちょっとしたことで途中から気まずくなり不快極まりなかったです。その営業マンとは、もう話をするのも嫌になりました。この場合、所長さんに言って担当を変えてもらうことは出来そうですか?新車を買うよろこびがすっ飛んじゃいます。腹が立ってしょうがないです。何か良い方法ありますか?
12点

>toyotaファイナンスさん
契約してないのですか?
その状況ならば事実を伝えて担当変えましょう。
今の書き込みでは非がどちらにあるか不明です。
それ次第で相手の今後の扱いは違うでしょう。
書込番号:24628322 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ディーラーとのお付き合いがどの位か不明ですが同じ店舗で担当変更すると後々気まずくないですかね?
点検待ちなどでショールームで顔合わせるのも辛い気分になりそうですよ。
販売会社が複数あれば他の店舗での購入をお勧め致します。
書込番号:24628327
18点

>toyotaファイナンスさん
遠慮はいりませんので、店長と話し合ったらいかがですか?
ところで、気まずくなったのはどんな点でしたか?
書込番号:24628336
13点

>toyotaファイナンスさん
契約していないなら、もうそこに行かなければ良いだけでは?
所長に担当替えを頼むのも(私なら)エネルギー要るし、変えてもらってもその店行く度に、その担当の顔を見る事になって、お互い気まずいですよ
ちなみに気まずくなったちょっとした事って何ですか?
書込番号:24628342 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

例えは違いますが、煽り運転された被害者が実はそもそもの原因を作っているという事例が大半です。
この件、どちらに非があるのか文章からは伝わりませんが、契約してないなら店長にでも苦情を言って購入店舗を変えましょう。
その店舗の別な人から買ったって、点検や車検など後々その店舗に行けば嫌なセールスはいるんですよ?
なんならホンダ車買わないという選択肢もアリ。
その辺はご自由に。
書込番号:24628384 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんにちは、
1.営業担当者を替えてもらうことは可能だと思います。
所長などの管理職にお願いしてください。
2.不便でないところに別の店舗がある場合、
事情を話して、商談を継続すればいいでしょう。
書込番号:24628386
3点

”ちょっとしたことで途中から気まずくなり不快極まりなかったです”
他から買え、とか店長に言って替えてもらえ、等々は判り切ったことですが、先ずは何があったのか書かないと・・・
スタッフは嫌だけど車は気に入ってるなら他から買えば済む話。どうしてもこの店じゃダメなんですかね ? そこも書かないと。
書込番号:24628397
10点

今、CMでキャンペーンのことやってますよね。店内にも別のキャンペーンのポスターと当店だけの特典のボードがあります。今回の商談がそれに当たらないか聞いただけです。わざと無視するように独自の条件を入れてきました。出来ないなら、単純に当てはまらない理由を言えばいいのにと思っちゃいます。こっちの空気を察ししたのか店を出るまで笑顔がありませんでした。端末もうまく使えないし、やることなすこと時間がかかりました。外に行ったと思ったら帰ってこないし、店内でもほかの客と話し込む。待たせましたの謝罪もありません。店内の中ではご高齢で誰も意見も言えないかなと思ったりしました。
書込番号:24628426
6点

スレ主さん
うーん、高齢なせいかどうかは知れませんが、確かに妙な営業員ですね。
私は、こんな非礼な営業には出会ったことはありませんが、上でも出ているように、可能ならば販売店を変える方が良いでしょうね。
と言うか、私ならホンダそのものが嫌いになりそう・・・。
書込番号:24628464
14点

気配りがない営業ですね。自分ならそこを諦めて他のディーラーに行く。
書込番号:24628519 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

5歳児みたいな店員さんだお(o^艸^o)
そうゆう人とは関わったら負けだお(o^−^o)
書込番号:24628548 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

|
|
|、∧
|Д゚ お店 変えましょう・・・
⊂)
|/
|
書込番号:24628555 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

自分は客だぞ!相手との立場で自分が上だと潜在意識があるから、些細な事で不快になる。
商談は平等な立場だと思っていれば、気分で商談しないから、相手の行動や言動をサラッと流せる。
車を注文しに行ったのか、上客気分を味わいに行ったのかの違い。
営業する側も、買う側も双方ともに
断る権利がある。
書込番号:24628562 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>じゅりえ〜ったさん
TVでキャンペーンやってたって言っただけなのに、店内にも別内容のキャンペーンのポスターや当店だけの特典と書いたボードもある。こんなのもありますって言われなければ話題にしてはいけないものでしょうか?
書込番号:24628577
3点

そのような営業マンが居る時点でその店舗の全体像が透けて見えます。
他の担当者に変えても似たりよったりかも知れません。
自分ならスッパリとそのような店舗とはおさらばです。
書込番号:24628581
13点

>Che Guevaraさん
車を注文しに行った=上客気分を味わいに行った。です。
車を買うときって軽い興奮があります。そのテンションで行くと営業マンもこちらの気分が分かっているから話は弾むしお互い笑顔になる。多くはそうでした、他店ではね。
書込番号:24628602
15点

>toyotaファイナンスさん
契約書にサインしてなければ担当変えるのも可能ですし、購入店を変えるのも可能です。
別資本のホンダカーズで相談してはどうでしょうか?
購入条件や不満に感じた対応などを説明して、別店舗で同条件で満足の行く対応になりそうなら変えた方が後の付き合いも心配無いと思います
私も知り合いの紹介で某ディーラーでフリードを購入しました。最初から良くない態度と思いましたが知り合いの紹介の手前、金額は納得できたので契約書にサインしましたが、サインした後は何の連絡も貰えない状態でこちらからの確認も催促しないと連絡貰えないほどずさんな対応でした。その経緯を販売店本部に連絡して納車するディーラーと担当の営業マンを変えてもらいました。
コイツから買うの不安だなぁと思うのであれば、絶対に辞めた方が良いと思います。
納車後の故障も無償か有償かでもめる事もあると思うので営業マンはちゃんと選んだ方が良いですよ
書込番号:24628605 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

失礼します。
セールスとは相性が悪かったということで、
そこの店舗はあきらめて、距離の便は悪くなるかもしれませんが、この車がお気に入りなら、同じ系列の他店舗か、別系列のホンダ店を探すか、
車にこだわりなければ、
他メーカーを探しましょう。
とにかく同じ店舗で担当かえても、
顔あわせることありますので、お互い嫌でしょうし、
ただ、私は担当者と購入の時が終われば、
整備とかの時は、受付に直接予約とったり、
整備は、整備士の人と接するだけで、
購入したセールスとは挨拶くらいで、
何も期待しないので、
お互い親密にならないように適度な距離おいてます。それが楽です。
私の場合ですが。
失礼しました。
書込番号:24628617 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

たぶんキャンペーンの内容を把握してなくて聞かれたから困ったんだと思うんだお
自己評価を下げたくなくて同僚や上司に事情を説明して代わりにキャンペーンについて説明してもらう気がないから特典つけるとかゆってその場を誤魔化したんだお(o^艸^o)
問題が起きても問題を解決させずに誤魔化して乗り切る選択肢しかないタイプなんだろうから痛い思いをする前に関わんない方がいいんだお
書込番号:24628636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>toyotaファイナンスさん
契約寸前まで行って気分を害さられ、その営業の顔も見たくないという事なら、他店に替えてるしかありませんが、値引き条件が悪くなる可能性も有りますし、他の営業さんに替えてもらうのが1番手っ取り早い解決策と思いできればます。
日を置いて頭冷やしてから判断する事案だと思います。
書込番号:24628642 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル
以前に書込番号:24545484で「ミラー格納時の音について」のクチコミを投稿してからの報告をします。
みなさんに色々意見を頂いてからディーラーに見て貰ったら、「個体差と思いますが、ミラーと座がミラーを閉にした時に限って擦れて音がすると確認出来ましたので、無償で交換します。」と言われたので、12ヶ月点検日に交換して貰いました。
もし、みなさんも同じ事象なら他の事象が発生する前にディーラーに見て貰った上で交換の依頼をしてみると良いと思います。
書込番号:24608787 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
2021年7月初旬にZグレードサンドカーキパールを契約。
今月13日に納車が確定して安心していた私が馬鹿でした…。
今日の朝ディーラーより電話があり、「部品の不具合で出荷が止まって13日納車出来ません。」
え??こんな事ってあり得るんですかね?
同じ様な連絡があった方居たら教えていただけると幸いです。
しかし…ガッカリしました。
書込番号:24593014 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは、
先日も納車途上で事故ったという話があったし(今回と状況は違うが)
見えないところで何が起こっているのかわかりません。
人がやることですから・・・
納車準備で何かを破損したとか、傷つけたとか、不具合が見つかったとか、
様々な可能性があって、確認のしようがありません。
納車時に子細に点検することです。
書込番号:24593065
6点

納車予定日3日前に納車不可はあり得ないです。
しっかりと確認した方がいいと思います。
書込番号:24593512 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

三日前だともうナンバーとかついてますよね?
ディーラーの保管庫で問題が見つかった感じでしょうか?
不穏な感じですね
書込番号:24593627
1点

悪い想像だけですね。
書込番号:24593667 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

納期が延びたのを連絡し忘れてたとかじゃないんですかね。
書込番号:24593870
6点

取付け予定のDオプションの何かに不具合があったとか、発注ミスとか、発注モレとか、連休で休みなの忘れてて取付け間に合わないとか。。。
書込番号:24593920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

登録済みなら、部品の不具合では無く、しっかりした納得出来る具体的な理由を求めてもいいと思いますね。
書込番号:24594139 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

部品と言うのが本体の構成パーツなのか、オプションパーツなのか?
本体の注文だけ先に決めて「ディーラーオプションは本体の納車前までに決めたらいいや」
って言う呑気な人も多いが、意外とディーラーオプションも遅れる事が多い。
書込番号:24594327
0点

理由がわかりました。
どうも、ディーラーで閲覧する事が出来る、工場の車の納期システムに不具合があって、出来ていない車に対して確定の情報が出ていたようです。
その連絡が最近本社からあった様で、営業マンがまさかそんな事は無いだろうと確定日をこちらに連絡していたようです。
まあ、どうであれ色々な店に延期の連絡を入れて作業を伸ばしてもらって迷惑をかけてしまいました。
その責任はなんだかの形で取ってもらおうと思います。
皆さまコメントありがとうございました。
納期はいつになるかわかりませんが仕方がないので気長に待とうと思います。
書込番号:24594328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まあ、どうであれ色々な店に延期の連絡を入れて作業を伸ばしてもらって迷惑をかけてしまいました。
その責任はなんだかの形で取ってもらおうと思います。
納期後に社外品の部品でも取り付ける予定でもあったの?
それとも、コーティングとかかな。
まあ、怒る気持ちも分かりますが相手の営業マンの方も故意にやったわけでも
無いのであまり大袈裟にしない方が良いと思いますがね。
書込番号:24594372
21点

>忍者の影丸さん
大変な目に遭いましたね。
自分はディーラーでの整備で10日くらい掛かると言われてますが3日前とはは大急ぎでやる前提なのですかね?
慌ててやって良い事など無いと思いますが・・・次はディーラーに入庫したか確認方が良さそうですぬ。
書込番号:24594459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>忍者の影丸さん
物損的なことじゃないのならとりあえずホッとしますな!
書込番号:24594492
2点

>ねこさくらさま
実は知ったのは実質2日前の朝なんですよね。
この状況での連絡は営業マンがもっと良く確認してれば防ぐ事が出来た案件でもあるはずです。
私も営業を長くやってましたので、忙しいのはわかりますが、物を売ってお金を儲けてる仕事をしている以上今回の事態は看過できません。
大袈裟にするつもりはありませんが、HONDAのためにも営業マンのためにもならないので、宿題の回答はしっかりしてもらうつもりです。
宿題の内容についてはここで話すつもりはありません。
書込番号:24594539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

謝罪だけを受け入れて済ますのが大人。
書込番号:24594556 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>その責任はなんだかの形で取ってもらおうと思います。
>宿題の回答はしっかりしてもらうつもりです。宿題の内容についてはここで話すつもりはありません。
「宿題」の内容は「アレ」かな。
書込番号:24594646 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
https://www.honda.co.jp/STEPWGN/new/history/
5代目にらくらくゲートの記載がない。。。
恥ずかしかったのかな。オーナーには好評価のらくらくゲートなのにホンダは消したい歴史のようです。
8点

さすがにリコールが出てるものを
ここがポイント!とは出せないのでは
書込番号:24575083 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

らくらくゲート
なんかシニア向けの入り口なのか
それではさすがに売れん
書込番号:24575102 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>胃カメラは苦しいさん
他社の心配より、自分の奥歯の心配をしなさい(苦笑)
書込番号:24575117 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>anptop20000さん
ワクワクでした!自分には楽なのでいつもらくらくゲートと言ってしまうんです。
書込番号:24575136
2点

ワクワクウィンドウにしてしまえば良かったのに・・・・
簡単な話、セレナのウィンドウを縦に開くようにした感じ。
ワクワクゲートは完全なドア形状だから何しろ重たくなる。
重いと全開するときも重く、ヒンジ強度が求められ電動ゲートも高パワーが求められる。
後部ガラスの真ん中に大きな仕切りも必要となる。
ウィンドウ化すればセレナとあまり変わらない重さで電動ゲートも容易。
真ん中の仕切りもそれほど太い仕切りは不用となる。
もっとも下部までガラスだと破損の可能性があるので下部はアルミなりスチールでも良い。
ゲートからの乗り降り重視より荷物の出し入れを重視すれば
それほど大きな開口部は要らないので強度的にも問題は無いだろう。
これなら費用も安く済む。
せっかくのアイデアを潰すにはもったいない機構。
書込番号:24575211
2点

シンプルが一番。
なかったことにしたいんだ。
しかし、
いろいろやってみることはいいと思う。
書込番号:24575247
4点

つうか、一部グレードだけに適用された機能なんて
こう言う総括的な記事には記載しないのでは?
わくわくゲートじゃ無い仕様買った人に「ウチのは5代目の本流じゃ無いのかよ!」
と言われそう。
書込番号:24575310
6点

つうか、非装着わメカオプだよ横ボンガー(o・ω・o)
書込番号:24575342
10点

>カラフル外人さん
>写真すら後ろの姿を見せない。これは意図的ですよね。。。
3代目、4代目、5代目もテールゲートの写真はないので意図的でもないと思います。
単純に各モデルのアピールポイントの画像が選ばれているだけだと思うので、ワクワクゲートの画像を載せる必要がなかったのでしょう。
>ホンダは消したい歴史のようです。
見たところ次期型へと受継がれている過去モデルのアピールポイントを3つピックアップして紹介しているようにみえます。
だとすれば、次期型で廃止されるワクワクゲートをわざわざ載せる意味がありません。
書込番号:24575438 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ワクワクゲートなんて80年代の若かった頃の所ジョージがつけそうなネーミングだお
コマくんならレギンレイヴゲートにするお(o^−^o)
書込番号:24575454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミヤノイさん
根本的に荷物の出し入れなら、セレナのハーフバックドアの方がいいでしょうね。
上部を横に開くって、使いにくいでしょう?上に開く方が後方スペース少なくて済むし。(全開に開ける時)
まあセレナの真似したくないから、同じような機構を採用しなかったのでしょうね(^_^;)
書込番号:24575839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>新型セレナ乗ってますさん
違うよ。ワクワクゲートのようにガラスを縦にはめ込むと言うこと。
上部が開くのではなく左側だけがワクワクゲートのように開くと言うこと。
つまり同じように人が出入りできる構造。
スチールフレームじゃ重すぎて色々問題が出るので
強度が落ちるから少し幅を狭めてガラスを3枚はめ込む感じ。(下がガラスだと問題なので硬質樹脂とか)
ウィンドウだけどあくまでドア
人がやっと乗れるくらいの幅でワクワクゲートの開かない方の幅くらいでリアワイパーはボディ側
書込番号:24575883
5点

ステップワゴンが売れなかった理由の一つとして左右の非対称のデザインもあったからそれは難しいでしょう。
書込番号:24575908 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>新型セレナ乗ってますさん
昔、少し前にマックのCMで使っていたテラノに乗っていましたが、ガラスハッチだけは微妙でしたよ。
荷物を入れるだけならまだしも、取り出すにはむきませんでした。
夏場、暑くなった車内の換気には役立ちましたが...
それほど使いませんでした。
わくわくゲートは、もう頻繁というか、荷物の出し入れに何の不便もないので便利ですね。
両方使ったことが有るものとしては、別次元でした。
正直、わくわくゲート無くすくらいなら、リアハッチを観音開きとか、横開け専用で良いと思う。
リアハッチ開けて屋根になる。
こちらのほうが頻度が低いというか、ほぼ無いので。
書込番号:24576048
8点

まぁ、どれだけ絶賛しても
もうワクワクはやらないでしょうねぇ
書込番号:24576175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みどり4647さん
セレナは3列目後ろのラゲッジスペースそんなにないので、買い物程度なら余裕で出し入れできるけどね。
ステップワゴンだと、床が低いから出し入れ大変かもしれないけど。
書込番号:24576268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セレナの高床が功を奏したわけですね
書込番号:24576374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハーフバックドアはセレナが初採用したわけでなく、10年以上前からあったもの。
便利ならもっと普及しているはずだけど、実際はごく一部の車種しか採用していない。
なぜだろうね。
書込番号:24576478 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





