
このページのスレッド一覧(全701スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
100 | 5 | 2022年5月18日 00:24 |
![]() |
27 | 12 | 2021年6月6日 01:50 |
![]() |
19 | 7 | 2021年6月21日 17:19 |
![]() |
503 | 59 | 2021年5月17日 20:04 |
![]() |
842 | 37 | 2021年5月16日 17:33 |
![]() |
56 | 10 | 2021年4月30日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
新型ヴェゼル ナビに関する不具合報告です。
同様の症状のある方やこれから購入される方の有益な情報になればと思っております。
納車2週間後、走行中にナビが自車位置を見失ない地図上で永遠にスクロールし始める。
地図が必要だったため一度グーグルマップに切り替える。
ナビ地図に戻っら画面が真っ白で自車位置のみ表示されている。
GPSを確認すると受信していない。
色々いじって見たが復帰せず、データ初期化があったので押してみる。何度目かのデータ初期化で地図復帰する。
自車位置がホンダ青山本社になる。GPSの受信はなし。走行すると青山本社の周りをぐるぐる。
販売店に駆け込む。エラー表示はUSBの不具合となっておりGPSのエラーは出ていないとのこと。情報も無くよく分
からないのでユニット全交換となる。ユニット取り寄せまで時間がかかるためそのまま乗っていたら2日後なにもなかったようにGPSを受信し完全復帰する。しかし、今後も不安なんでユニット交換は行った。
一週間後、再度地図が真っ白になる。GPSは受信している。データ初期化を何度か試すも復帰せず。何故か停車中なのにTVが映らない(TVはユニット交換後初めて押した)。走行中は表示できません。の警告が出る。
1日空けて再度データ初期化で地図復帰する。TVは映らない。販売店に問い合わせすると接続確認はしてるので映らないのはおかしいとの回答。
後日入院となる。
データ初期化が有効かという点では、地図が白くなる度にデータ初期化してたら登録地点など全部飛んでしまうため有効とは言えない。
諸事情により購入した店舗ではない駆け込んだ販売店でお世話になっていますが、嫌な顔せず、親切丁寧に対応するスタッフの皆様には頭が下がる思いです。ありがとうございます。
書込番号:24163214 スマートフォンサイトからの書き込み
52点

>きゃめんライダーさん
購入ディーラーさんとの間の諸事情が何か分かりませんが昨年新型ハリアーとマイナーチェンジ前のNBOXを新車で購入しましたがやはりホンダの車は新車でもトラブルが多いです。エンジンルームからのシャーシャー異音で@プリーAベアリングなどなど結構大きな不具合でした。
バイクの耐久性は世界トップなのになんで4輪事業部になるとダメなのかなぁと思います。
書込番号:24163656 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>高級 大型SUVさん
nbox大変でしたね。
私のヴェゼル はナビ以外は好調です。
ナビ自体はホンダ製ではなく国内大手メーカーなので2回連続で不具合があるとは信じられません。
もしかしたら海外生産とか、海外メーカーに委託製造してるのか?国内自社生産ならこのような品質トラブルは起きにくいと思うんですけどね。
書込番号:24163702 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ホンダ初のナビですからね。
自作パソコンと戦ってるみたい…。
初なので制御してるファームウェアがまだ、完璧じゃないのかな?
プログラムをアップデートで対応って感じじゃないですかね?
書込番号:24164406 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>とうがらしの種さん
入院の結果原因わからず。やはり何かしらアップデートで対応する事になるのではないかとの回答でした。
入院明け5日後、今度は目的地検索で1文字目は入力できるが、2文字目から入力出来ず。バックスペースも無効になる。やはり初期化で復活。
ナビのアプリを動かしてるのは間違いなくAndroidなのでAndroidが不安定とも言えるもかもしれません。
書込番号:24185533 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

それは残念でしたね。
でも、私の知り合いのヴェゼルは純正のナビとドラレコなどをセットで組んでいたのですが、事故の時に撮影されておらず、過失割合で半年間以上もめています。
それに比べればまだ良いと気持ち切り換えて下さい!
不具合が多いのは事実のメーカーですが、パッケージングの価格帯が良いHONDAです。
その辺は目を瞑りましょう!
書込番号:24751439 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル
一年堕ちで購入して一年半、ガラスルーフモールが悲惨な事になってしまいました?写真の様に歯欠け状に契れた状態となり、とてもショックです?? ディーラーで修理の見積りした所、33000円だそうで、直してもまた成るかもと思うと修理も諦めようかと… イタズラなのか何なのか原因が分からないので、こんな事ならガラスルーフなんて要らないなぁぁぁぁぁ(/_;)/~~
書込番号:24151584 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

このグラスルーフ部分デザインは、三列目シートのヘッドクリアランス確保のための苦肉の策であると思いますが、
こんな劣化をするとは思いもしませんでした。
ウチのは4年経過しておりますがいまのところ無事そうです。
雨が多い季節が間近に迫る中、心中お察し申し上げます。
もしディーラーでの交換に関わって、
今後も同様の状態にならないように
なにか対策が講じらる様でしたらご教示ください。
書込番号:24151619
5点

失礼します。
「一年堕ちで購入して一年半」との事ですが、
この年数なら、新車保証は聞かないのでしょうか?
外的要因ということでしょうか?
それとも新車保証が引き継げなかったのでしょうか?
紫外線などによる劣化で保証修理とかは無理ですか?
質問ばかりですみません。
書込番号:24151660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たぁーーーーさん
>バニラ0525さん
こんばんわ。
まず、修理後の対策についてですが、ディーラーの店長曰く、カバーを掛けるか、防犯カメラを設置したらどうかとか、なんか他人事扱いでした。
後、保証は引き継いでますが、ゴムの劣化とはちがう様で、外的要因の様で他に同等の事例が無いとの事で、運が悪いとしか思われてなかったですね…
書込番号:24151809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
残念な結果ですね。
私は以前プジョーのステーションワゴンのルーフバーの付け根のゴムが劣化して、全部バラバラになったことがあるのですが、
日曜大工店に売ってるお風呂周りなど補修するシリコンシーラントで、隙間埋めたことあります。結構耐久性ありました。
きれいには難しいですが、水漏れはなかったです。
つまらない事ですみません。
書込番号:24151945 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

よくあるのは、
カラスが 口ばしで ほじります。
その他の可能性
洗車機の ブラシが
溝に入り 絡んで引きちぎる とか。
書込番号:24152111 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>バニラ0525さん
つまらなくは無いですよ(^^)
色々ご苦労なさったのですね。
今回の件 、幸い水漏れ等の心配は無い様なので、安堵しております(-_-;)
>anptop2000さん
自分も、鳥が一番怪しいと疑っております。ただ、だとすると、直してもいたちの追い駆けっこになってしまいますね(T_T)
書込番号:24152223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カラスに一票。
妻の車が以前ついばまれました。
鳥は磁石を嫌うとのことで、ハッチゲートを開けた隙間に強力磁石を錆びないように小さなビニール袋に入れて貼り付けたところ、被害なくなりました。
書込番号:24152788 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>浜松きりんさん
こんばんは!
やはりカラス(*`・ω・)ゞかね?
磁石を使うと寄って来ないんですね。勉強になります!
もし修理する様なら、その対策使わせて頂きます!
でも、本来ならメーカーが最初からその様な対策するか、つつかれても契れない構造にして貰いたいものです((( ̄へ ̄井)
書込番号:24153389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

該当の箇所のゴムは、硬化をして欠けた様な感じになっているのでしょうか。
単純に写真を見た印象としては、鳥につままれた?様に見えたのですが、いかがでしょう?
書込番号:24160585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tm0421さん
上記の書き込みを順番に読んで行くと、保々答えは出て来ると思いますが、自分の結論としては、外的要因、そして多分、バードどでしょう!
そして、今日も洗車をした所、また欠けた箇所が増えました((( ̄へ ̄井)
書込番号:24161046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イイことあるさ!さん
自宅駐車ならカーポート等を使って車の屋根上方にテグスを張り巡らせて、テグスを羽に絡ませて怖い思いをさせるとカラスは近づかなくなりますよ。
自宅駐車でないなら、ちと難しいですが、ルーフキャリア等で同様なことができると再発防止出来るかもしれません。
書込番号:24173802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MIG13さん
こんばんは。
その対策は、趣味で畑をやっている方たちも、作物をカラスなどから守る為にやっておられますよね(^^)
当方は自宅駐車なのですが、車通勤でもあるので、そちらの駐車場が怪しい様な…(-_-;)
最近は、もう諦めの境地で「食べたければ好きなだけ食べろぉ!」て感じです(-。-;)
書込番号:24174357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
はじめまして。
SPADA e:HEV 新車ですが、
冷車で起動すると、ガラガラ音が出たので、
ディーラーによって、フライホイールの問題ですって言われた。
エンジンを分解して修理となります。
めちゃくちゃ悲しいです。。。
新車なのに。。。
6点

大海大海さん こんばんは
私もステップワゴンハイブリットを購入し一年後の冬場から同じ症状に気付きディーラーにて対応してもらい
フライホイールを交換してもらいましたが 改善されませんでした
ネット等調べましたが 同じエンジンを積んだ車種でも同じ症状が出てい車体があるみたいです
最近は気温が高くなり音に気付きにくくなりましたが
あのカリカリ音、本当に嫌ですね
私の場合 ディーラーからメーカーへ症状の原因改善の調査をお願いしてると しばらくお待ちくださいと言われました
今は 安全上問題がないと言われた為 出来るだけ気にしないようにしていますが、気づくとイライラしてしまいます。
書込番号:24145215
3点

naobellさん
返事はありがとうございます。
流れは以下ですが
新車納車 5KM(ぐらいかな、忘れた)
↓
900KMぐらい、この音を出た
↓
ディーラーと連絡
一週間扱って、原因を調査してもらったが、異常なしって結果
↓
家に帰った次の日、映像のような音はまだ出た
↓
ディーラーと連絡
フライホイールの問題ですって
解決策として フライホイール交換 工数4日 エンジン分解
細かい情報はホンダメーカーに問い合わせください
理由:製品はメーカーで生産してから
↓
ホンダメーカーと問い合わせ
返事:ディーラーと連絡してください
理由:ディーラーから売り出し、メーカーと関係ない
↓
どうするかな、悩んでる
ディーラーの営業方から
ステップWGN前モデルはこの現象があるみたい、
リコールしてないけど、フライホイール無料交換になります。
現行モデルは言われてないね。
>今は 安全上問題がないと言われた為 出来るだけ気にしないようにしていますが、気づくとイライラしてしまいます。
私も。。。
書込番号:24145546
2点

ディーラーの営業方から連絡きた
メーカーと問い合わせ結果:
フライホイールを交換しでも、音は消すできません。
軽減可能性がありますが、保証ができません。
ですが、逆にこれはホンダの品質問題ですかね。
修正しでも治れないなら
返品か、交換かするべきかな
設計ミス感じ
書込番号:24155656
5点

>大海大海さん
前モデルの報告の件
多分その報告の中に私の分も入っているのでしょうな
フライホイール交換しても改善無しで、そろそろ10万キロになりますが今のところ音以外の不具合は起きておりません
それよりもEVならない病をどうにかして欲しいこの頃
書込番号:24158202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大海大海さん
>ともかずあるふぁさん
新車購入からもうすぐ2年経ちますが、そんな音は出ていないと思います。
ちなみに異音は車内にも聞こえるのでしょうか。
それともエンジンルームを開けないと聞こえないのでしょうか
。
書込番号:24162783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップロードした録画はガラガラ終わるところの音ですが、
最初の音は結構大きい、車内にも聞こえます。
EHVなので、たまにエンジンを起動するときに運転中でも車内に聞こえます。
だから心配した。
車(トヨタ、レクサス、BMW)は数台を買った経験があるし、
13年前に免許も取ったし、
この問題は初めて。
今回IMMDの検証ため、ステップワゴンを買った。
書込番号:24163491
1点

4月問題があったときに、音は大きいので、返品ってディーラーに連絡したが、下取り300万って回答されました。
新車なのに、品質の問題で、60万なくなることで怒るはかなり怒った。
5月法律専門など相談したが、時間がかかりそうので、、断念!!
6月ある日、ディーラー営業方から320万にどう?
正直、ほかの車関連会社と連絡したことがある、310万って下取りできる。
320万ならいいよって言った。ホンダ自分の店だし。。
6月中旬ディーラーにホンダステップワゴンを返品しました。
悪夢が終わった。
結局 40万損になりました。
まあね、私はホンダを選択するのは間違ってますので、仕方ないです。
同じ問題の方にご参考。。
書込番号:24199772
0点



自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
ヴェゼルが気になりディーラーに見に行って
担当の人に説明してもらったのですが、
フロントのボンネットが長くて幅が広いので
運転に慣れていない人は購入しない方がいいと言われてしまいました。
ヴェゼルはコンパクトSUVでなないのでしょうか?
これから購入を考えている人は
自分の運転技術が問われるようです。
今ライズに乗っています。
書込番号:24128534 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

ヴェゼルは運転が難しい車との事でした。
書込番号:24128540 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

車幅が1790mmあるので5ナンバーとは10センチも違うから大型ですね。
車長は短だがコンパクトの定義をどこにするかで評価は違う。
書込番号:24128557
12点

>2台目SUVさん
結局試乗はしなかったんですか?
確かにライズの一回り大きいですけどボンネットの見切りも良いし、幅も気になりませんよ。
フリードから乗ってますが、試乗しても感覚はすぐ掴めます。
ただ駐車場が狭いとか物理的にスペースが確保されてるかは確認してください。
書込番号:24128579 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

幅で言えばゴルフよりほんの少し小さくて長さは少し長い程度なので大きいか小さいかで言えば小さな車ですね。
運転しやすいかどうかは人それぞれでしょうから試乗しないと分からないでしょう。
小さくても車両感覚掴みにくいのも在るでしょうし逆もありますし。
小回りはライズよりきかないでしょうから走る道も考慮しないとですね。
書込番号:24128593 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>運転に慣れていない人は購入しない方がいいと言われてしまいました。
営業マンは、親切で言ってるのか、売る気ないのか
どっちなんだろ?
書込番号:24128598 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

以前、80ヴォクシー ZSに乗っていたと言ったけどヴォクシーより低くて全然違いますよという返答でした。
残価ローンで傷がつくと面倒だと思ったんじゃないかと想像しました。
別の店舗で試乗を考えて見ようと思います。
書込番号:24128612 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

▼ライズ
・全長x全幅x全高 (mm):3,995x1,695x1,620
・最低地上高(mm):185
・最小回転半径(m):5.0 (Z)、 4.9 (G,X)
・WLTC燃費 (km/L):18.6
▼ヴェゼル
・全長x全幅x全高 (mm):4,330x1,790x1,590
・最低地上高(mm):195 (Z-FF) 180 (Z-4WD)
・最小回転半径 (m):5.5 (Z)
・WLTC燃費(km/L):24.8 (FF)、22.0 (4WD)
▼ノート e-Power (参考)
・全長x全幅x全高 (mm):4,045x1,695x1,520
・最低地上高 (mm):120
・最小回転半径 (m):4.9
・WLTC燃費 (km/L):28.4
コンパクトカーとは
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-whatis-compact-car/
>コンパクトカーとは、軽自動車より大きい小型の自動車です。
>・全長4,200mmm未満程度
>・全幅1,700mm未満程度
>・エンジンの排気量1,000cc〜1,500cc程度
と言う事でヴェゼルはコンパクトカーではありません。
最小回転半径も5.5mと大きく取り回しは悪くなります。
書込番号:24128614
16点

イマドキの子はミニバンや軽自動車などボンネットが短い車に慣れてるからボンネットが長い車は難しいと感じるのかね?
まー、こんな事言ったらアレだけど慣れる気が無いならやめたほうがいい。
女性を軽視するつもりもないがデッカい輸入車SUVや国産なら200やプラド、アルファードクラスに乗ってる女性も沢山いるから、乗ろうとする気持ちがあれば乗れるんじゃね?
書込番号:24128633 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

担当者が個人的にヴェゼルを好まないのか、或いは他の車を買ってもらう方向に誘導したいのか。
車が肥大化する一方の今、そんなこと言ってたらCR-Vもシビックもアコードもオデッセイも売れないぞ!と言ってやりたい。
書込番号:24128634 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

運転歴3年の娘、今の車はホンダの軽、新型のヴェゼルに乗り換え
試乗で運転しやすいと言ってました。
私も運転しましたが普通でした。
人それぞれだと思います。
書込番号:24128645 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

理由は分かりませんが、売りたくない理由をこじつけただけだと思います。別の店に行った方がいいですね。
フィットやステップワゴンはボンネットが全く見えなくてこれはこれで初心者には分かりにくい車だと思いますので、ヴェゼルを運転が難しい車というのは無理があるように思います。
書込番号:24128671
15点

>2台目SUVさん
慣れ、慣れ、そんなもの直ぐに慣れます。
自分が乗りたいクルマにのって、楽しんでください。
書込番号:24128710
12点

1500ccエンジンでフィットベースということから、BセグメントのSUVかなと思ってましたが
ライズより大きくライバル視されているヤリスクロスよりも大きいですね。
でもCセグメントクラスより小さいから、慣れれば大丈夫ですよ。
書込番号:24128791
9点

幅1790ミリは、どこ走ろうが1790ミリ、いくら慣れても1790ミリだと思います。
書込番号:24128840 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

失礼します。
恐らく、営業マン忙しかったのでしょう。
多分購入意欲が感じられなかったんでしょう。
ただそれでも、言い方が悪かったのか、
嫌み言われたのかな。
まあいい営業マンではなかったですね。
自社の車を運転しにくいなど言うのは、
イライラしてたのかな?
営業マンも人の子なので、
何かあったのでしょうか?
書込番号:24128844 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

返信ありがとうございます。
担当の人は元々整備士から営業になった方です。
いつもアポを取らないで訪問しているので
対応が面倒なのかもしれません。
今日も約束のお客さんが来たと言って
見積もりが欲しかったがすぐ帰りました。
別の店に行こうと思います。
ヴェゼルが大きいならばホンダは軽自動車を売りたいのかと思ってしまいます。
書込番号:24128855 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

多分相性が悪いのでしょう。
今ライズに乗られてるようですし、
恐らくライズと比較されて、
ライズよりは長さも幅も大きいので、
またライズをスレ主さんが気に入られてるように思われて、冷やかしと思ってるのでしょう。
購入して間もない車で来られる場合、買う気がないと思われるのではないでしょうか。
私もよくあります。
本当のことなので、気にしませんが。
書込番号:24128875 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>軽自動車を売りたいのかと思ってしまいます
軽を売りたいって言うより、今はあまりヴェゼルを
積極的にセールスしたくない。
ってのはあり得るかも。
ヴェゼルに限ったことじゃないけど、
バックオーダー抱えて納車まで長期化してると、
納車までの間に気が変わってキャンセルとか、
仕様変更を申し出されたりとか、
ブツケただ、ブツケられただで下取り価格が
変わる事態が生じるかもしれんし、
とかくリスキー。
しかも何月の売上に計上できるのかも不透明だし。
だったら、確実に計算できるフィットやフリードの
クロススター辺りに誘導したい。
ってのが本音かも。
ただ、本音はドコにあれ、自社製品のネガを言い立てて、
他車に誘導するなんて、良いセールスではないのは
確かなんで、タチの悪いセールスに引っかからずに済んだと、
ポジティブに捉えればいいんじゃないでしょうかね。
書込番号:24128982
13点

初心者のニコルンがヴェゼルよりは大きなGLBを臆せず買ってると言うのに営業さんの発言はスレ主さんを暗にディスってるじゃ無いかとも感じます。
車見に行って営業さんからこの車運転難しい何て言われた記憶無いです。
書込番号:24129008 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

恐らく、お店の駐車場に停める所を見て
営業マンは左様にのたまわった。
と。
容易に想像つく。
人間は誰しも自分は普通と思う生き物。
おたく運転上手くないんです。
ズバッと、客観的な指導をした
営業マン、あっぱれです。
腕を磨いて。
その営業マンに
運転上手くなりましたね。
と、言わせましょう。
そしてベゼルなんか買わね〜よ
と言って下さい。
やられたら、やり返す。
バイ返しだ。
書込番号:24129126 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

あんたの購買意欲なんてどうでもいい
書込番号:24120522 スマートフォンサイトからの書き込み
215点

俺も消費者の一人だからな。
問題ないだろ。
書込番号:24120528 スマートフォンサイトからの書き込み
50点

通りすがりですが、我々が今まで考えていたHONDAらしさ(特にイケメンな顔)が無くなってしまったデザインですね。
新型シビックもそういう雰囲気のデザインでしたので、新しいHONDAはソッチ方向に向かおうとしているのかもしれませんね。
ま、メーカーからすれば売れるのが正義です。結果は如何に?
書込番号:24120560 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

確かに残念なクルマですね。
でも、他も残念なクルマばかりなので
どんぐりの背比べだわ。
残念なクルマばかりなので
甲乙つけがたい。
書込番号:24120691 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

オリジナリティな車ってどんなのがあるのかしら?
どれもこれも売れてる車種を真似してるんだけど。
書込番号:24120719
45点

>俺も消費者の一人
そりゃそうだ。
ただ、完全自給自足してる一部の人を除き、
ほぼ全ての人が消費者なワケでね。
自分は何の影響力もない、有象無象の一人です、
なんて声を大にして言わんでも、皆んな判ってますって。
ま、私も好みでは無いですけどね、良いと思う人を
否定する気も無いっすわ。
書込番号:24120726
48点

確かに寄せ集めの感は否めないですよね。
でもね、ずーっと見ているとそれなりに味は有る。
どんな味?多国籍料理だね。
書込番号:24120772 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>ただ、完全自給自足してる一部の人を除き、
ほぼ全ての人が消費者なワケでね。
ただ、池袋暴走事故のじいさんのような高齢者には買ってもらっては困るな。
書込番号:24121157 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

購買意欲が湧かないと言いながら興味はお有りのようですね。
書込番号:24121226 スマートフォンサイトからの書き込み
65点

私も情報が出始めた時はなんじゃこれは?と思いました。
でもYouTubeとかで色々見ているうちにこれはこれで有りだな、と思い始めました。
他車に似てると言うのも見慣れるとそうでもなく感じて来ました。
少なくともヤリスクロスとは車格が違い競合の対象ではないですね。
そう考えると燃費、使い勝手、価格等を考えるとそれなりに良い車だと思います。
書込番号:24121628
35点

あなたの購買意欲はどうでも良いと思います。
ここはクチコミを書くところであって愚痴る所ではありません。
見にくくなるので記事を削除しましょう。
書込番号:24121735 スマートフォンサイトからの書き込み
44点

>あなたの購買意欲はどうでも良いと思います。
ここはクチコミを書くところであって愚痴る所ではありません。
デザインを残念に思い購買意欲がないと言って何が悪いか
>見にくくなるので記事を削除しましょう。
規約に反する内容か
書込番号:24121860 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

2015/09/22 10:31(1年以上前)
性能なんてそんな極端に変わらないと思うから、自分の好きなデザイン、色の方の車を選んでいいんじゃない。
書込番号:19162073
書込番号:24121951
10点

>書込番号:20760849
>俺はヴェゼルだが、文句あるか?
旧型VEZELはオリジナリティあふれる車なの?
書込番号:24122004
5点

>旧型VEZELはオリジナリティあふれる車なの?
で、なかったらどうする
今は乗ってないが
書込番号:24122017 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

オリジナリティな車がどんな車を指すのか知りたいだけよ?
否定するのは簡単、じゃあどんな車が素晴らしいのか教えてよ。
否定するくらいだから今乗ってる車がオリジナリティな車なんでしょ?
ねえねえ教えてよ。
書込番号:24122533
29点

>blackkidsさん
空力や流行りといった要素を盛り込んで、とことん突き詰めていけば車なんて全て同じデザインになっちゃうと思います。
その中で個性を出すのは大変なのでしょう。
ただ、私も現行モデルはヴェゼルらしくないなと感じています。
調べたところヴェゼルの名前の由来は下記のようなものでした。
英語で「カットした宝石の小さな面」を表す「Bezel」と、クルマを意味する「Vehicle」を掛けあわせた造語です。角度によって表情を変える宝石のように「多面的な魅力と価値を持つクルマ」という想いを込めました。
ヴェゼルの名は体を表せているのか、感じ方はそれぞれでしょうね。
個人的には別の名前でよかったんじゃないかと思います。
多くの外車やマツダなどのように、何も思いの込められていない車名ってのはメーカーも楽なのかも知れませんね。
書込番号:24122581 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ねえねえ教えてよ。
同じようなタイプではジューク
現在、車ないのよ
書込番号:24122597 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

個人的にですが、シンプルで同色グリルはいいとして、リアの足元がオフセット間違ってるんじゃないの?って思うほど、タイヤが、もぐっててるのは、最近珍しいデザイン、ボディが薄くなって、リフトアッブしす過ぎてるので、設置感がなく宙に浮かんだマッチ箱的なデザイン。
今回は、そんな個性がある好き嫌いが出そうなデザインに思う。
書込番号:24122843 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ジューク?
日本は未発売?
欧州なら2代目出てる…
普通ぽくなった。
書込番号:24123073 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル
ホンダはマイナーチェンジでHOMEの特別仕様車と最上級のLUXEしか売る気が無いみたいです、、、。
ベーシック 中間グレード ラグジュアリーと全部で5種類グレードが設定されているが、中間グレードとされるホームならまだしも、最上級グレードと価格差のそんなに無いネス クロスターにシートヒーターやステアリングヒーターが選択出来ないのは如何なものか?マイナーチェンジで、中間グレードのホームの特別仕様車にシートヒーターが標準で付くのに、それより高いネス クロスターにそもそも付けることが出来ないのはなぜ?
ネスはまだしも、スノースポーツやアウトドアを意識しているSUVタイプのクロスターに設定がないのは本当に謎、、、
コンフォートビューパッケージもFFだとマイナーチェンジで最上級グレードのLUXEにしか付けられなくなるのもなんでやねん!とツッコミを入れたくなった。むしろ街乗りメインのLUXEはコンフォートビュー要らなくない?必要なのはクロスターでしょ?心地よさを売りにしているのに、心地よさを最大限引き出せるのはLUXEのみ。こりゃ販売伸びないのはわかる。
LUXEもマイナーチェンジでカタログカラーのブラウンが消える等、迷走にも程がある、、、
クロスター、ネスにアームレスト付けたりLUXEに装備近づけたら価格ひっくり返るから、無理してグレード増やさずにもっと選択肢をユーザーに委ねてほしかった、、、公式が言うような本当にライフスタイルで選ばす気あるの?って感じ、、、謎です。
書込番号:24109036 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

ネスとか廃止するようなネタあったね。
フィットが売れないのは単純にカッコ悪いから。
あと車を知らない人にアピールする飛び道具(ヤリスのような無茶苦茶な燃費や走り)がない。
同時期の開発であろうN-WGNも方向性の失敗。
アットホーム感をアピールしても…
書込番号:24109535 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


>ゆうたまんさん
>MCでグリル付くって噂あったけど、どうなのかな。
>中国仕様カッコいいと思う。
今回のマイナーチェンジ?では、グリル追加はないようですね。
中国仕様には、フィット SPORTがあり
・やんちゃで力強い表情
・日本仕様に対してエンジンがパワフル(純ガソリンのみ)
なんですね、私もカッコいいと思います。
さっさと、フィット NESS は失敗と認めて、替わりにフィット SPORT
みたいなバージョンを早急に追加すべきだと思うが、、、
あと1年待つ必要があるのかな?
書込番号:24109679
6点

>ゆうたまんさん
中国仕様なかなかいいですね。
先代が尖りすぎたということでのモデルチェンジだったのかなとも思ってましたが
Hondaには強力なN-BOXがあるので、やっぱり少し尖ってたほうがいいかな〜
書込番号:24109757
3点

中国仕様確かにいい感じですね。
個人的にはこれでステアリングが3本スポークになればいいと思うんだけど。
でも2本スポークは話題になってないようなので皆さんこれは受け入れていると言う事ですかね?
書込番号:24110023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>じゅりえ〜ったさん
ネスは確かに需要少なそうですね。
見た目は他にない感じで僕は好きですけどね^_^
あとトヨタは後席は意識せず手抜きしてるので(単純に狭すぎる)後席重視するユーザーからは一定数需要ありそうなので、中途半端感を無くさないと、他にユーザー流れそうですね!
書込番号:24110344 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゆうたまんさん
モデューロXは発売になりますよ!
特別仕様車、最上級グレードしか売る気が無いなら5種に特別仕様車+3グレードみたいなことやめて、グレード半分に絞ってラインコスト下げて、後付でグリル付けたり色々カスタマイズ性持たせたらもっと売れると思うんですけどね、、、中身はいい車だと思うんですよ!
書込番号:24110360 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>M_MOTAさん
新型ヴェゼルの3本ステアリング、移植できそうだよね^_^
スイッチは同じみたいだし。
ちょっと考え中。。。
書込番号:24110414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かみなりさま7さん
>後付でグリル付けたり色々カスタマイズ性持たせたらもっと売れると思う
いや、世の中カスタマイズしない人の方が多いから、だったら最初からカッコよくしないとダメだと思う^_^;
書込番号:24110509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆうたまんさん
そうなんですねー、、、見た目はそのままが好きなので変えて欲しくない派なんですよ^_^;
コンパクトカーにいかつさ要らないと思うんですよね!いかつい見た目好きならこの価格なら他にも選択肢ありそうなので^_^
書込番号:24110525 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





