ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406718件)
RSS

このページのスレッド一覧(全701スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

標準

1年乗ったNBOXカスタム売却価格について

2020/10/01 15:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム

クチコミ投稿数:7件

こんにちは。
来月、ジムニー納車のされる上で、今乗っているNBOXカスタムを売却するため、
ホンダディラーさんに下取り値段を見積もってもらいました。
自分の車は、NBOXカスタムターボEX仕様の上級グレードで8インチ純正ナビを装着しています。(新車価格220万くらい)
10月4日に1年になり、走行距離は9800kmくらいです。
ネットで色々調べたら、3年乗った車が新車価格の75%という情報を知って、150~160万くらいになのかなと思いましたら、ディラーから下取り価格125万ということを言われました。
自分が思った価格よりはかなり距離があったので、少しショックでしたが、こんなもんですか?
自分の車の場合、適切な売却値段はいくらくらいになるんでしょうか?

書込番号:23698734

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2020/10/01 15:58(1年以上前)

なぜ下取り査定なのでしょう?
ジムニーの納車までの繋ぎだったのでしょうか?

ディーラーでの下取り査定ではなく、買取店で査定してもらったほうがいいですよ。

書込番号:23698754

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/10/01 15:58(1年以上前)

>ネットで色々調べたら、3年乗った車が新車価格の75%という情報を知って

それって査定値じゃなくて販売価格じゃないですか? 法定上は6年で0ですから。
https://www.keisan.nta.go.jp/h30yokuaru/aoiroshinkoku/hitsuyokeihi/genkashokyakuhi/taiyonensusharyo.html

3年ですと半額が基本だと思います。

書込番号:23698755

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/10/01 16:00(1年以上前)

ジムニー買って、今の車をホンダディーラーに買い取らせるのは微妙だね。
ホンダの車に乗り換えるならまだしも…

買取りを本業としている店に持っていってみたら?

書込番号:23698756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2020/10/01 16:13(1年以上前)

先ほど、業者に売却値段をメールで受け取りましたが、
100万〜130万と書いてありました。
実物もみてないまま、見積もってもらったからかと思いますが、かなりショックですね。
夕方に業者さんが車を見に来るんですが、適切な売却値段を知ってから相談した方がいいと思って投稿しました。

NBOXを売る理由としては、ジムニーの納車が1年かかるということで、それまでに乗る車をNBOXにしたので、
綺麗に使いましたが、ショックですね。

書込番号:23698774

ナイスクチコミ!0


mikkun_iさん
クチコミ投稿数:56件

2020/10/01 16:45(1年以上前)

安すぎます。
7月終わりにH29年度G EXターボ白走行31100で
145万で売却しました!かなり交渉で粘りましたが、この金額引き出せましたよ。色んな買取店回ると良いと思います。スタートが130万、135万ぐらいが限度と言われると思いますが、頑張ってください。

書込番号:23698819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/10/01 16:51(1年以上前)

>mikkun_iさん
本当にありがとうございます!
助かります!

書込番号:23698828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:8件

2020/10/01 17:27(1年以上前)

>ニンニクさまさん

こちらは本日売りました。

まだ皆さんには報告できませんが、、、

来週、証拠の写真と売れた経緯を発表します。

はっきり申し上げますと、かなり高く売れました。

焦って早く売らず、、、高く売れます!

書込番号:23698882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/10/01 17:45(1年以上前)

>brilliant12さん
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

書込番号:23698910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2020/10/01 18:00(1年以上前)

 先ず、一般的に下取車等の査定額は、各メーカー型式の前・後半年の標準的な査定額が業界で定められ、毎月更新されています。  
 その標準的査定額に、走行キロ数、ボディカラー、MOP(サンルーフ、ADAS関連等のMOP)、エクステリア&インテリア傷等の有無等により加減点を行い、車両引取り額が決定されます。
 スレ主様は「(前略)8インチ純正ナビを装着しています。」とご記述されていますが、ナビゲーション・システム未装着なら減点対象となりますが、MOPの特別な機能(例:ブランドオーディオ等)を有するAV機器でもなければ加点対象とならず、つまり、7インチディスプレイの廉価版であっても査定額は変わらないということなのです。

 また、N-BOX(含むカスタム)は国産車で最も新車販売数量の多い車両ですので、それだけセカンドマーケットへ供給される車両も必然的に多数となります。

 一方、ホンダに限らず各メーカー地方販社は、下取りした自メーカー車のリセールバリューを一定確保するための手段として、新車購入ユーザーに対しては、標準査定額に若干上乗せし査定額(実質値引額)提示し、自社ブランドのセカンドマーケット販売価格の維持も併せて図っているようです。
 残念ながら、スズキユーザーとなるスレ主様に対しては、前記のような上乗せが全くなく、標準査定額へ何らかの減点対象のみが計上され、ホンダディーラーから引取り額が提示されたものと思慮されます。
 なお、一般的に車両査定額の値落ちが最も激しいのは登録後1年以下と言われており、一説には車両本体価格(決して車両購入額や購入総額ではありません。)の30〜35%と言われており、新車値引きが多くセカンドマーケットで需要がない車両であれば、40%以上査定額が落ちる車両もあるようです。

 冒頭にも触れましたが、スレ主様所有車両のあくまでもセカンドマーケットでの需要度と車両状態によりますので、Aさんは幾らで引き取って貰ったから、ご自身のお車も幾ら以上で引き取って貰えるとは限らない点にご注意の上、上場企業の全国展開している車買取専業ショップ複数社を自ら訪問するか、或いは逆に訪問頂いた上で、引取り額を確認した上で売却するのが、今となれば最善の方法ではありませんでしょうか。

書込番号:23698937

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2020/10/01 18:47(1年以上前)

値段が折り合えば
譲って欲しいぐらいです。

書込番号:23699022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/10/02 11:06(1年以上前)

業者さんに170万に売却することになりました。
ホンダディラーを含めて業者さん達にも車がすごく綺麗と言われまして、
点を取ったのかなと思います。
みなさん、ありがとうございました!

書込番号:23700334

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

飛び石

2020/09/27 17:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:18件

高速を走った際、バンパーとボンネットに飛び石の傷が付いてしまいました。ホンダセンシングで車間距離を取って走ったつもりでしたが、残念ながらやられました😅バンパーは傷が目立ったので、修理に出しました。しかしボンネットは、ホンダに相談したら、目立たない上、サーフェーサーの層で錆ないとの事だったので、そのままにしています。
前の車もホンダでしたが、飛び石にボンネットをやられました。それ以前の車は飛び石で傷が付いた事がなかったので、やはりホンダは塗装が弱いようです😔

書込番号:23691211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2020/09/27 18:23(1年以上前)

最近の車のボンネットは衝突安全性を考えてか、すこし盛り上がって気がします。

それも原因の一つではないでしょうか。

書込番号:23691277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/27 19:49(1年以上前)

気持ちよくわかります。
こればかりはどうしようも無い、高速ではトラックの後ろは避ける、適度な車間距離、空いてる道は前の車から十分離れる。
最近はフィルムを貼ることもできるようですが?
あまり気にすると疲れます、タッチペンで補修して隠してそのうち気にならなくなります。
クルマに乗る以上多少の傷はしょうがないと思いましょう?実は自分に言い聞かせています。

書込番号:23691417

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2020/09/27 21:45(1年以上前)

そうですね。ボンネットが盛り上がっているのも、原因かかもしれないですね。今回は、ボンネットの手前側に、最初は鉄粉かと思っていました。

書込番号:23691676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2020/09/27 21:50(1年以上前)

>718オヤジさん
取れない鉄粉と思って、気にしないようにすると決めたのですが、ショックです。。
ちなみに、修理は5万位でボンネットを全面塗装と言われています。

書込番号:23691686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


子やじさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/02 10:53(1年以上前)

気に入っている車に傷がつくのは
とてもショックなことですよね。
お気持ちよーく分かります。
でもこの手の傷は仕方ない部分でもあります。
その都度、修理しているとお金ばかり掛かってしまいます。
私はタッチアップでごまかしています。

書込番号:23700310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2020/10/11 18:57(1年以上前)

>子やじさん
私も板金をしているガソリンスタンドに相談して、無料でタッチペンで補修してもらいました。
以前よりも目立たなくなり、近づかないと気づかないので、このままにするようにしました。
今は見ないようにしています。また、キズがついたら、補修を検討します。

書込番号:23719908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ120

返信10

お気に入りに追加

標準

3年目で判明した初期不良(部品未設置)

2020/09/27 10:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:20件

ステップの下です。

コマの通るラインで錆発生

汚れで見にくいですが右ドアの通常状態

娘のは汚れが少なくてわかりやすい

先日GLの初回車検をディーラーで受けました。結果、オイル等はDIYで済ませており、ブレーキオイルのみの交換で76,000円くらいでした。
それで、題目の問題ですが、1年前くらいから左スライドドア下のコマが動く道筋に錆が発生していることを見つけておりましたが、コマが通っているので削れて錆が出ているものと思っておりました。この春に娘がカスタムを購入し、錆止めのシールコートを各所に吹き付けていたところ、問題個所にステンレスの板が設置されているのを見つけ、昨年末ごろの小チェンジによる追加部材と思っておりました。で、車検終了時にサービスマンにそのことを聞いてみると、小チェンジによるものかもとあいまいな返事。それで右スライドドアを確認すると、なんとステンレスの板があるではないですか!! ディーラーもあわてて同年式の他車を確認してもいたがあるし、写真を撮ってメーカー確認となり、後日きれいに錆を落とし、復元してあるはずの部品も設置しますとの回答。修理に2週間くらいかかるとのことでした。修理日待ちです。
皆さんも確認してみてはいかがでしょうか? こんなこともあるんですね。

書込番号:23690309

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2020/09/27 10:31(1年以上前)

きったねえなあ、洗車しろよ

書込番号:23690328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:20件

2020/09/27 10:55(1年以上前)

ほんと、ここにまで愛情を注がないといけないですね。反省。

書込番号:23690371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/09/27 11:30(1年以上前)

ステンレスとはいっても、ピンキリです。

台所の流しシンクもステンレスですが、錆びます、普及品レベルだからです(安価)。

錆びないステンレスは、医療用でメス、骨折時に骨を直に固定するプレート(たくさん種類があって、一個5万とか)

ステンレス合金の材料配合が違います。

書込番号:23690437

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2020/09/27 11:43(1年以上前)

錆びてるかもしれないけど気にしたことがないなぁ
たしか学生時代に乗ってたスライドドアの車もみんな錆てたけどローラーと当たるところだし、こんなもんだろという感じでしたたね
汚い?洗ったことなんてないや
そんなもんでしょ
車検なんかでディーラーが洗車サービスしてくれるけどもちろん洗ってくれなかった
そんなもんでしょ

書込番号:23690456

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件

2020/09/27 11:45(1年以上前)

うちのN-BOXにはちゃんと部品が付いていましたよ。
しかし、あの部品がなかったらあっという間に塗装が削れて錆が発生しそうですね。

書込番号:23690459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2020/09/27 11:54(1年以上前)

NBOXの前はモビリオで、覚えていませんが、ディーラー曰く、モビリオくらいの以前の車にはプレートは無く、今回のような車体の塗装面の上を直にコマが動いていたそうです。

書込番号:23690479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2020/09/27 12:45(1年以上前)

ステンレスの種類がとか言ってる人がいますが、今回の事例ではまったく関係の無いことですね。

付いているはずの部品がついていなかったのでボディーが錆びてしまったと言うことですから。

書込番号:23690584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:6件

2020/09/27 20:52(1年以上前)

よく見つけましたね。
完全にメーカーのミスのようなので無償修理とお詫びの菓子折り+? それと無料で代車ですかね。
修理が終わりましたらぜひ報告をお願いします。
(我が家の2台は、問題有りませんでした)

書込番号:23691536

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:7件

2020/09/28 21:28(1年以上前)

>yashi_yuki=5さん
生産ラインの作業者の問題なのか、生産管理の問題なのか
以前もしょぼいミスがありました。
https://www.honda.co.jp/recall/auto/campaign/140418_ODESSY.html

書込番号:23693370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/10/08 18:57(1年以上前)

本来あるべきものでした

明細です

直ってきました。10/2に預けて、本日10/8に完了したとの連絡で受け取りました。きれいに直って(本来の状態)ました。一安心です。

書込番号:23713434

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ53

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 フィット4塗装剥がれ

2020/09/26 21:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:2件

4月に納車し8月ごろに 洗車をしていて気付きました
リアライセンスガ―ニッシュ(ホンダ エンブレムがあるプラスチック パ―ツ)右下端が剥がれていました。よく見ないと水滴と勘違いします。慌ててDに持っていくと 不良品とのことで 心良く交換してくれました。しかし今月また同じ症状が出ているではないですか、またDに持っていき交換になりました。この症状は、自分だけかと質問しDマンと 試乗車を見に行ったら 何と 剥がれていましま(Dマンもビックリ)1回目の時にメ―カ―には、報告してあるとのことです。もしかしたら対策品が出るかも知れないとのことで それまでは、何回でも交換しますと言ってくださいました。車には満足しているので残念です。自車色はプラチナホワイト・パ―ルです
みなさんも点検して見て下さい

書込番号:23689366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
侍X220さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/26 22:16(1年以上前)

>あんぷさんさん
こんばんは。
もし宜しければ、何処のパーツなのか画像を貼って頂けないでしょうか?
友人がホンダに勤めてますので、聞いてみたいと思いまして。

書込番号:23689480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/09/27 00:59(1年以上前)

ナンバープレートの枠のことですよね。

少しでも何か当たると、剥がれるかも知れないですね。

うちのフィット2は、1/4位折れてます笑笑

書込番号:23689816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/09/27 01:09(1年以上前)

>あんぷさんさん
リアライセンスガ―ニッシュって、汎用品でフィット専用ではないと思います。
過去含め3台付けてますが、気付かなかったなー。
何かに引っかかる場所でもないと思いますが。。。

書込番号:23689833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4015件Goodアンサー獲得:120件

2020/09/27 03:18(1年以上前)

>ゆうたまんさん
>かず@きたきゅうさん
>侍X220さん

名称間違ってても説明でわかるでしょ。
エンブレムがあるプラパーツって書いてるじゃん。しかもわざわざボディ色も書いてるのに。君たちそれでもわからないの?

書込番号:23689895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2020/09/27 06:32(1年以上前)

申し訳ありません 不馴れなもので
剥がれは、パーツ同士の内側です。Dマンも 擦ったとか、何かが当たる場所では 無いと言っていました。塗装行程に問題があるのかな?とか
2回目の交換は、済ませたので 様子を見ます。
写真のってますか 見にくかったらスミマセン

書込番号:23689985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/09/27 08:55(1年以上前)

>待ジャパンさん
>あんぷさんさん
ナンバーのフレームもホンダマークがあるプラ製なので勘違いしました。
リアエンブレム付いてる横長のパーツですね。

私のは特に異常ないみたいです。

書込番号:23690161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:22件

2020/09/27 12:57(1年以上前)

確認したら、左下剥がれてました。
右下も歪んで剥がれそうになってました。

書込番号:23690610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:22件

2020/09/27 13:41(1年以上前)

もっと内側の箇所も剥がれてました

書込番号:23690699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2020/09/27 13:48(1年以上前)

今日確認したら塗装の剥がれありました。
明日にでもディーラーに行ってきます。
正直この情報がなければ気が付かないような場所の小さな剥がれですが...
映像添付しました。

書込番号:23690726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/09/27 15:24(1年以上前)

全然違いましたね。

侍ジャパンさんは、最初の投稿で写真の部分だとわかったの???

同車を所有している人にとっては、後で掲載された写真でもなんとなくわかるかも知れないが、引きの写真とアップじゃないと、今でもどの部分がよくわからないですね。リアであることはわかるが

同車じゃなくても、どうメーカー、どう製造年月、他車種でもあるかも知れないので、わかりやすく掲載して見ては?

書込番号:23690927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:22件

2020/09/27 16:55(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
エンブレムのあるプラパーツ、赤ランプが映ってる事から、すぐ解りましたよ

書込番号:23691107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/09/27 22:41(1年以上前)

この辺りの事なのね

書込番号:23691795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:22件

2020/09/27 22:58(1年以上前)

ここの隙間全体で剥がれる可能性があります。
報告数がまだ少ないですが、ここではプラチナホワイトだけですね。

書込番号:23691828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/09/28 02:39(1年以上前)

なんか荒れてるけど。。。

この部分であれば、バックドアを開け閉めするときの力加減でプラパーツだと歪みが生じるから、隙間で擦れて剥がれる可能性はあるかも知れないなぁ

ちょっとしたサービスキャンペーンがあるかもね

書込番号:23692076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2020/09/29 15:09(1年以上前)

今日ディーラーに行ってきました。
整備の方に確認していただきました。
調べていただいたのですが、今のところこの情報はないようです。対策部品はこれからでるでしょう。今部品交換しても同じ状態になるので、剥がれない対策部品ができたら連絡してもらえることになりました。

書込番号:23694648

ナイスクチコミ!2


ranka6さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2020/11/15 23:21(1年以上前)

フイット4ガソリン車(白)ですが同様な塗装剥離がありました。
Dラーに確認してもらいましたが保証対象にはならないといわれました。
対策パーツがでることを期待したいです。

書込番号:23790485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/11/24 21:40(1年以上前)

ディーラーで保証交換してもらえました。
対策品ではないからまた剥がれるかもしれないけどその時はまた保証交換すると言われました。
ディーラーによって対応違うんですね。

書込番号:23808986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信20

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

クチコミ投稿数:208件

アクササリーソケットの外観に変色などなし

端子部でプラス側導通していない

内部に円盤状のバネがありました。

バネの中心にある樹脂が0.8mm程溶け低いです。

各接続機器のヒューズは切れておらず、車のアクセサリーソケットのヒューズ(20A)も切れていないので、アクセサリーソケットの故障ということで、9月上旬に交換しました(無償交換)。その後10日ほどして、またアクセサリーソケットが使えなくなりました。一番使用電流が大きいのは「ワクヨさん」120W-10Aですが、6月に一度使った以降つないでませんし、冷風シートカバーは2A、ポータブルナビは0.8Aですので、電流的には問題ないのですが、ディーラーの言い分はタコ足配線が問題で、内部が発熱して故障したとのことで、2回目は有償交換になりました。今回は交換した故障のアクセサリーソケットを貰い自分で故障した箇所を見て見たところ、プラス側の端子とソケット内部のプラス側金属板の間に円盤状のバネのような部品が挟まっていて、その円盤状バネの中心にある樹脂片が溶けて0.8mm程低くなり、導通していないことが故障の原因と判りました。アクセサリーソケット内部に、こんな微細な部品があるとは思いませんでした。私的には、もう少し耐熱性のある樹脂にするか構造を変えるべきと思いますが、とりあえずタコ足にしていた一箇を取り除くことにしました。N-BOXだけか知りませんが、アクセサリーソケットはトータルが規定アンペア以内でも、タコ足配線での使用は注意してください!

書込番号:23679462

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:53件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4 M まつたろう 

2020/09/22 10:33(1年以上前)

もうすぐ7万キロですが切れたことがありません
相当なタコ足ですけど
運が悪いんでしょうかね?

書込番号:23679521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/09/22 11:18(1年以上前)

そもそも差しているものが悪いんだから、それか何かわかりやすく記載しないと

勘違いしてる様な気がするが

書込番号:23679614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/09/22 11:48(1年以上前)

120Wは、蓋に書いてあると思う。

12.7Ax10A=127W になってるかもね。
エンジンかけて充電中だと 
14.5Vx10A=145W かもね。

って事は、10Aは保証外でしょうね。
専用配線を引き直した方がいいです。

書込番号:23679671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/09/22 11:52(1年以上前)

訂正 12.7 V

書込番号:23679682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2020/09/22 11:59(1年以上前)

軽自動車に乗る人はなぜか配線がブラブラしているイメージ。

書込番号:23679697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度1

2020/09/22 12:34(1年以上前)

>マグおじさんさん
まだまだ良い方です。コロナ対策で新車ホンダNBOX購入しプーリー、ヴエアリング交換直らず、次は冷却水ポンプ交換。走行距離は600キロ。
シャア、シャア異音しまくりですから。
新型ハリアーとエライ違う。

書込番号:23679767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2020/09/22 12:41(1年以上前)

もしかして、安全の為にわざと耐熱性の低い樹脂を使用して、トラブル前に溶けて電源を遮断する仕様だとしたら、かなり優秀な部品ではないでしょうか。

書込番号:23679784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6429件Goodアンサー獲得:483件

2020/09/22 13:02(1年以上前)

取説には15Aまで良いように書いてあるので容量やタコ足が原因ではなく、接点が小さいか緩んでしまったために熱を持ってしまったせいではないかと思います。元々車のアクセサリープラグの構造自体が大容量には向かない(先端の接点が小さく振動等で接触が緩みやすい)ので、10A程度のものを常用するなら緩みの生じないコネクタなどを別に引いたほうが良いと思いました。

書込番号:23679836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4534件Goodアンサー獲得:387件

2020/09/22 13:35(1年以上前)

>マグおじさんさん
ソケット側交換してもプラグ側がそまのままならまた溶けるのでは?
プラグ側の接点が悪くて通電中に熱が出るのだと思います。

書込番号:23679901

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
クチコミ投稿数:9119件Goodアンサー獲得:358件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2020/09/22 15:22(1年以上前)

>コピスタスフグさん
>取説には15Aまで良いように書いてある

1個2.5A×3=7.5Aの間違いでは?
オーナーズガイドのP.276によると。

書込番号:23680111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6429件Goodアンサー獲得:483件

2020/09/22 15:52(1年以上前)

2017取説

>mini*2さん

書込番号:23680194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6429件Goodアンサー獲得:483件

2020/09/22 15:59(1年以上前)

2016取説

年式違いならこれ

書込番号:23680209

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9119件Goodアンサー獲得:358件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2020/09/22 16:44(1年以上前)

>コピスタスフグさん

確かに年式違いでした。コピスタスフグさんは初代NBOXなんですね。
しかし、このスレは2017年モデルのスレなので、スレ主さんは2017年モデルでは?

書込番号:23680311

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9119件Goodアンサー獲得:358件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2020/09/22 16:46(1年以上前)

>コピスタスフグさん

あっ、しかし最初の投稿の写真をみると、どうやら初代NBOXのようですね。
スレ違いですね。

書込番号:23680316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:22件

2020/09/22 18:57(1年以上前)

これはソケットの問題ではなくプラグの問題でしょう。
プラグの形状が悪いか、タコ足でプラグに偏な荷重が掛かり点接触になり加熱したと思います。
プラグ側の情報が何も無いので分かりませんが、ヒューズが切れていないので点接触が一番疑う所です。

書込番号:23680619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:208件

2020/09/22 19:55(1年以上前)

2口ソケットを指して、分岐してました。

2口に接続した3口ソケット(電圧計、シートカバー、ナビ)

ワクヨさんですが、6月以降接続してませんでした。

皆さんご意見ありがとうございます。使用状態の説明をします。年式は2017年型で、アクセサリのヒューズは20Aです。キャンプをよくするので、6月にお湯を沸かす「ワクヨさん」を購入したため、それを接続するためにアクセサリーソケットに2口ソケットを追加しました。そこから1個は運転席右側に付けた3口ソケットの電源ソケットを挿し、1個は「ワクヨさん」用に空けてます。たた「ワクヨさん」は6月に使っただけで、接続していませんので今回の故障の原因ではないと思います。通常接続している機器は3口に接続している「デジタル電圧計」、「空冷シートカバー」2Wと「ポータブルナビ」0.8Aです(空冷シートカバーは9月初めの故障以降OFFにしてました)。2回目故障までは「デジタル電圧計」と「ポータブルナビ」だけです。6月以降に追加したものは2口ソケットだけですので、流暢の暢さんの言われているように、点接触になり発熱した可能性があります。そういうことで、現在は2口ソケットは外して3口ソケットを直接挿しています。この状態で2年間は問題なかったので、もう発生しないと思います。「ワクヨさんを使うときは3口ソケットと抜き差しして使う予定です。

書込番号:23680742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件

2020/09/22 20:01(1年以上前)

2口ソケットを追加しました。

2口に接続した3口ソケット(電圧計、シートカバー、ナビ)

ワクヨさん、6月以降接続してないです。

使用状態の写真を添付します。

書込番号:23680754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/09/22 23:15(1年以上前)

常時電源接続のものが多いのは問題でしょうね。

ナビなどは、別系統から取るか、最低でもアクセサリーソケットの元配線を分岐して直結にする方が良いかと。。。

火災事故になる前に対策すべき。

書込番号:23681297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2020/09/26 21:28(1年以上前)

その症状は正常です。
自分も同じ症状になりました、
水を沸かすDC12V電源のポットを使用しました。
使用時にソケット部の発熱による電源遮断です。
ソケット部は接点面積が小さく抵抗が大きくする機器(ソケット)は
発熱し樹脂が溶けてしまいます、溶ける事で火災を防いでいます。
症状が出た時はソケット部が触れないほど熱いと思います、
機器を選んで使いましょう。
昔の車のようにタバコに火を付けられる様に高温に耐えられれば
良いのですが今は違います。
部品代は1000円位ですが交換が大変です。

書込番号:23689351

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:208件

2020/09/26 23:44(1年以上前)

かず@きたきゅうさん、林檎殺人事件さんご意見ありがとうございました。おっしゃるとおり、ソケットの接触が点接触で高温になり、内部が溶け、導通不良になったようです。どうも追加で付けた2口の先端の動きが悪く発熱をさせてようです、2口を外してからは今のところ問題は起きていません。アクセサリーソケットは常時使うものも付けても、問題なく使えないと意味がありませんので、品質管理をしっかりしてほいいいです。直結が一番いいのですが、覗いた限り配線が良く判らずあきらめました。

書込番号:23689692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信5

お気に入りに追加

標準

純正リアスピーカーの音が極小・・。

2020/09/19 19:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル

クチコミ投稿数:576件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度5

1週間前にN−WGNカスタムを納車してナビでサウンドをいろいろいじる前から気づいてはいたんですが

リアスピーカーの音がスピーカーの間近で耳をすまさないと聞こえないくらい小さい・・(涙)
(最初から付いてる純正スピーカーです)

N−BOXのスレでもあったようですが俺は
バランス等、思い当たるナビの項目は全てチェック!

でもおかしなところはなし・・。

CD・SD問わず何もかも音が小さい・・。

試乗車のN−BOXのリアスピーカーを聞いたところ
普通の音量♪♪

ん〜新車の新品のスピーカーが両方壊れてるなんて考えられないので
おそらく配線等なんでしょうかね??

一応、ディーラーでも調べてもらってますが
同じ症状が出てるかたはいらっしゃいますか??

書込番号:23673564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/09/19 21:45(1年以上前)

ヘッドは何付いてるかぐらいは書いたら。
疑うにしても、そっちでしょ。

DSP切ったら、音出たとか。

書込番号:23673876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:576件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度5

2020/09/19 21:54(1年以上前)

そのとおりですね!
取り付けてあるのはディーラーオプションの
「8インチプレミアムナビ」です♪

あと以前は何も言いませんでしたが
俺は口の聞き方をしらない人にイラッとする質なんで
そういう方はレスしなくて大丈夫ですよ♪

書込番号:23673908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/09/20 08:13(1年以上前)

>ところリョージさん
アルパインスピーカーとセットでしょうがtuned by DIATONE SOUNDが設定されているのでは?

書込番号:23674569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:576件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度5

2020/09/20 18:52(1年以上前)

>F 3.5さん
先ほど『tuned by DIATONE SOUND』について調べてみて
手順通りN−WGNに合わせたらリアからもしっかり音が鳴るようになりました!!

ホントに助かりました!
情報ありがとうございます♪(^-^)

書込番号:23675835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2020/12/21 20:51(1年以上前)

anptop2000さんの書き込みが口調は無礼だとしても結果的に的を射ていたってことか

書込番号:23862275

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング