
このページのスレッド一覧(全701スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
355 | 22 | 2019年1月13日 05:18 |
![]() |
71 | 10 | 2018年12月17日 20:29 |
![]() |
13 | 4 | 2018年12月2日 17:55 |
![]() |
63 | 7 | 2018年11月19日 13:02 |
![]() |
18 | 2 | 2018年11月12日 12:30 |
![]() ![]() |
48 | 13 | 2018年11月10日 07:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > CR-V 2018年モデル
12.15にガソリンEX納車されました。
概ね満足していますが一つだけ不満があります。
あれだけの大きなキャビンで7インチのナビゲーションはないでしょう。また、社外品への付け替えも中々難しいみたいです。ナビゲーション機能に不満はないものの
大きさには不満を感じます。
書込番号:22335304 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

ナビなんて飾りです。素人には分からんのですよ。
書込番号:22335308
19点

大きいことがいいとは限らないと思うけど。
何で7インチじゃ不満なの?
機能性の問題だと思うけど。飾りでもないし。
大きい画面でも頭の悪いナビじゃん使い物にならん。
TVやDVDを観るためか?
個人的には車に乗ってまでTVやDVDを観ることもないと思うけど。
書込番号:22335335 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

別に小さくたって困らないでしょう。
それよりも選べなくなったことが問題なのでは?
書込番号:22335387
27点

ナビ業界のレベルが低い理由
(ボトムエンド)は何なんでしょうね
5インチのスマホすらFHD解像度なのに9インチナビですらFHDはほとんど無い
やる気がないのか?
それしかないよね(笑)
自分は9インチで解像度も良いナビです
今まで2画面は実用的じゃなかったでけど
このナビでは2画面で全然問題無ない
画面が見やすいということは事故の可能性も減るということじゃないかな
まぁ、メーカーが宣う(のたまう)「安全」は苦笑いしか出ない
書込番号:22335447 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

画面の大きさに不満ならば大画面の車に買い直せば!
書込番号:22335467 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

カタログを見なかったのですか?
書込番号:22335713 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

まぁ、ナビの大きさなんて買う前から判ってた事だから今更だね
>アークトゥルスさん
解像度を上げると価格も上がります
そんな注視する物でも無いし、多くのユーザーは求めてないのでは?。
書込番号:22336191 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

使っていて何の不満も無いですが、7インチってそんなに不満が出る大きさですかね?
分岐案内はメーターにも出るし、当たり前ですがサイズは最初から分かっていた事なので。
書込番号:22336561 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

今時7インチは、ないでしょう。
デカけりゃデカいだけ見やすい!
書込番号:22336637
46点

私は画面サイズに不満はありませんが、その外枠の真っ黒な部分がやけに面積が広くて小物入れでも作ってくれないかな?と思うところです。
ま、無理でしょうけど、大画面に交換できるような有償サービスが打ち出されると面白くなりそうですね。
インサイトは8インチらしいですし。
書込番号:22337206 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ありゃいんさん、ありがとうございます。有償サービス出れば嬉しいです。
書込番号:22337215 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>GSRしんしんさん
まずは納車おめでとうございます!
私はHVですけど、今思えばガソリンでも良かったような気もしています。
燃費は17程度は行きますが、ガソリンでも10以上は確実でしょうし、燃費向上分では本体の価格差を埋められないですからね。
楽しく乗ってやりたいと思っています。
ナビの画面が太陽光に反射して見にくいのでバイザーを付けてみました。
・・・あまり変わっていませんけど。
CRVのアフターパーツを続々と取り付けているところです。
年始にはリアバンパーガーニッシュ、ツイーターリングが届く予定です。
純正に比べて値段があまりにも安く、次々と欲しくなってしまいますね。
こんな楽しみ方今まで知りませんでした^^
書込番号:22337859
6点

ナビ固定はマツダと同じだが、あっちはSDカード五万を買うか買わないかだけで、バッグカメラとモニターは標準。今はスマホ連携になったし、価格を抑えながらホンダより自由度はある。
ナビ抱き合わせ販売は国産メーカーだと近年レアではないかな。レクサス除く。
書込番号:22339263 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

せめてインサイトのようなナビ周りであってほしかったって感じですね。
とにかくパネルの余白が多すぎ、少々カッコ悪いです。
書込番号:22339450
16点

ありがとうございます、私もこれから色々と手をいれたいと思います。
書込番号:22339579 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ナビのモニターサイズが小さいと見えない?
きさが大きくなっても、伸ばしただけ。
老眼ですか?
書込番号:22340501
5点

>GSRしんしんさん
私も乗ってみて、同感です。また三千キロちょっとですけど、画面、小さいし、ショボいし、頭悪いし、サイテーだと思います。
10年以上前の、エリシオンのナビの方がましなくらいです。トホホ、ですね。
書込番号:22342534 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ホンダもせめてナビのグレード選択を出来る様にするべきかと思います。高速の下道を走っていても高速に乗っている事になっていたりレベルは低いですね。他のクルマに付けてる8万の楽ナビの方がかなり頭数いいですよ(笑)
書込番号:22343020 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ですよね。私もナビが10年前のものでひいてます。
車自体はいいんですけどね。車載電装品が古くさい。HVに3列シートがない。など不満一杯。
もっと自由に選ばせてほしい!
書込番号:22349910 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
フリードモデューロXに乗っています。
最近までどうにもならない不満な点がひとつありましたが、ここへきてもうひとつ増えてしまいました。内容が我慢強いられるレベルではありません。なので躊躇っていましたが、2つともなると少しストレス‥。ディーラーでみてもらうしかないのでしょうか。
不満な内容は‥
@9インチ専用ナビの明るさ。自動切り替え設定していても昼夜の切り替えがなされない。夜でも明るいまま。昼でも暗いまま。設定後ヘッドライトつけても変化なし。
A使用していないマップランプがたまに点灯している。自分で押したのであろう、気のせいだろうと思っていたましたが、今日3度目が発生し確信をもちました。
この内訳ですが、皆さんならば‥我慢しますかね?(^_^;)
書込番号:22326440 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

どうにもならない不満なのに
ディーラーに問い合わせしたくない理由はなんでしょうか?
書込番号:22326464 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

1 についてはメーターの照明調整がMAXになってませんか?ひとつでも落とせば切り替わるとおもうのですが。
書込番号:22326488 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ナビの明るさが昼夜で変化しないなら結線不良の可能性もありますね。
ディーラーオプションナビなので、もしかしたら配線ミスなどが発生しているかもしれません。
マップランプの件も合わせて一度ディーラーに見てもらったら如何ですか?
せっかくの新車なのにストレス溜めて運転してたら勿体ないですよ。
書込番号:22326552
8点

>つポイノリオさん
面倒ってだけです。春までレガシィ乗っていましたが、リコールの葉書届いてもほったらかしてた位なので‥。
でも大丈夫、週明け行こうかと思っておりますよ。
書込番号:22326618 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>へん平足さん
いま試しにやってみたら‥あらら!明るかったのが暗くなりました(^^)
明るさマックスだと設定が無効になるんですね、ひとつ謎が解けて助かりました。ありがとうございました。
書込番号:22326623 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ナビは故障かな?と思ったらの項目を全てチェックしているのならナビの故障でしょう(画質調整が怪しい気がするけど)
マップランプは接触不良等で故障している可能性もありますが、自分で気付かずに何かで間違って押してる可能性もあります
降車した時には確実に点灯していないのに、乗車する時見ると点灯していたとかですかね?。
書込番号:22326624
3点

>momotomoさん
ありがとうございます、明るさの件はおかげ様で解決しました。
一方マップランプは引っかかるので‥ディーラーに尋ねてみようと思います。
確かにストレスになっては元も子もないですからね
書込番号:22326632 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>北に住んでいますさん
ナビは解決しました。マップランプについてですが、押すことでオンオフきちんと働くので接触不良の可能性は低い‥かもしれません。確かに腕が当たっていないとも言い切れませんが、ここ4日間で2回なので‥もうしばらく様子見した方がいいのかな。
書込番号:22326653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>北に住んでいますさん
降りるときに確認までしてはいないので‥、絶対ではないです。
書込番号:22326663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

我慢とか、不満とかって問題ではなく、不具合ですから治してもらうべきことです。言葉の使い方を間違ってます。
書込番号:22331367 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
先月の中旬に、スパーダCSが納車されルンルンで運転しておりましたが、先日軽く洗車した際にフロント助手席の窓を開閉したのですが、窓ガラスの内側中央付近にベッタリとグリスの様な汚れが付着してきました。
何度拭き取っても再付着するので、ディーラーに連絡をして、少し早いですが1ヶ月点検のついでに見てもらいました。
点検の結果は、窓下のウェザーストリップに油が染み込んでいる。原因は不明。ウェザーストリップを後日交換となりました。
同じ様な経験の方っていますか?
書込番号:22295321 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
自分は運転席側が全く同じ症状です。
修理できるんですねぇ。
次回の点検時に相談してみます。
ありがとうございます。
書込番号:22295344 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

窓を下げたままドアを閉めると、ドア内にある何かのグリスが閉めた衝撃で下がってた窓に付着。
何も知らず窓を上げるのでグリスを引きずる。
全くメーカーの違う商用車で、ディーラーの所長からそういう車だから気をつけて!と言われたことあります。
もしかしたらそういう原理でウェザーストリップにグリスが付着したのかも?
書込番号:22295346 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>亀旦那さん
先日初回車検を受けたスパーダですが最初は線上の白い汚れ吹いても吹いてもつきました。
ディラーで点検の度々に清掃してもらい今は白い汚れはつかないです。
書込番号:22295396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

整備の方の話だと、多分ウェザーストリップの拭き取り清掃で治まるって話でしたが、店長が新車なので部品を発注して交換しますと言ってくれたので交換になりました。
書込番号:22295633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
CDがラジオ音質なので、カロッツェリアに交換した。外して、あちゃー。滅茶苦茶軽い!ネジも込みで225グラムしかない。
アウターマグネットなし、外したネジもくっつかない。コーンはPP製かな。
思うに、非力。せっかく16-17インチサイズなのに、あんまり。
当然交換すれば普通の製品ならなんでも良い音になる。
書込番号:22258285 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

アルニコ磁石スピーカーかと思ってしまう外観ですね
軽自動車の標準装備のスピーカーってメーカーへの納入金額は数百円らしいです
書込番号:22258360 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

車の価格を考えるとやむ得ないでしょう。
純正は似たりやったりだと思いますので、期待は禁物です。
書込番号:22258433 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

車のグレードは関係ないですよ。
俗に言う高級車の世界でも良く似たものです。
純正装着のスピーカーはそんな物だと割り切ってください。
https://www.amazon.co.jp/ノーブランド-【中古】エクシーガ-純正-スピーカー/dp/B07HKGDL65/ref=sr_1_161?ie=UTF8&qid=1542373862&sr=8-161&keywords=%E7%B4%94%E6%AD%A3%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
書込番号:22258497
8点

どの車でもそんなもんじゃないの?
書込番号:22258609 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

フレームが金属から樹脂になって安っぽくなりましたね.磁石も随分と小さくなった.
最近のは,国内有名ブランドで口径16cmサイズ,ネオジム磁石を使用したタイプは135gだそうです.
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000004601.html
この製品の値段は不明ですが,モノタロウでは1個2,000円で上記よりも格段に立派な見た目の2wayスピーカーが買えます.
書込番号:22258835
4点

ここ(価格コム)では他の車でも、しばしば話題になりますね。
一番お手軽(安い)手入れがスピーカー交換と言われるくらい、どこも音が出れば良い
レベルのモノですので、N-BOXが特別どうこうというものではないですよ。
書込番号:22261919
6点

>五角形さん
最近の車で、スピーカーの品質を求める方がおかしい。
アクアのスピーカーも同じ位しょぼい物。
他の場所で、金かけているから仕方無し。
昔の車はスピーカーがオプションの時があった位。
書込番号:22264397 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル
こんにちは。こちらでは初めめまして。
11/1にHB青MTが納車されました。
先日、子供が後席に座ろうとしたら運転席後ろ席でシートベルトが付けられないと言い、確認するとバックル(受け)がありませんでした。
とりあえず3人乗車だったので助手席側に座らせました。
で、ひょっとして取り付け忘れ!?と思い、シートの穴を5分ぐらい探るとシート下の奥にバックルが埋まってました。
とりあえず解決済みですがディーラーには伝えておこうと思います。
皆さんもチェックしておいた方が良いかもと思い投稿しました。
書込番号:22247921 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まうまう1998さん
シートベルトはベルトとタングプレート(差し込む金具)、バックル(受け)でできていますが、後部座席の場合は分割可倒式になっているために、バックルの定位置は、セダンタイプは座席の上ですが、ハッチバックやSUV等では座席のすき間に押し込んでおく車が多くなっています。座席をたたんだ時にバックルが欠けないようにするためです。
取扱説明書の171ページに注意書きがありますので、ご確認ください。
書込番号:22248174
8点

funaさん、コメントありがとうございます。
ただ、今回は違いますね。
完全に座面の下敷きになっていて窪みを覗き込んでもバックルの存在は見えない状態でした。
実際にあったのは窪みからかなり奥で座面を外さずに強引に引っ張り出せましたが、ディーラーであれば座面を外して有無を確認するレベルではないかと思います。
安全装備なだけに気になりました。
書込番号:22248335 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
ホンダ車 一筋で 現在4台目です。5年乗った フィットを 来年 買い替えようかと
思いましたが エアコンの タッチパネル 助手席の ドリンクホルダーがないのが
どうも気に入りません。 アマゾンで 代替の ドリンクホルダーも売ってますが
他車に 乗り換えも 検討しています。 同じ コンパクトカーで おすすめの
車は ありますか?
5点

日産ノートですね、敢えてe-Powerの無い奴。私もアシ車に乗ってますが公道なら問題ありませんよ。ドリンクホルダーもちゃんとあります。
書込番号:22238445
4点

アシとかゲタとか言う人って主の車があって それより安い車をこういう表現してるのかしら。
書込番号:22238477 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ノートも末期、ヴィッツも末期。
来年あたりフィットもフルモデルチェンジあるような噂ですから、待てるならフルモデルチェンジ見てからでもいいんじゃないですか?
今更型遅れ目前の車買うものどうかと…
ただ、車検や予算など仕方ない状況なら買うしかないですけど。
書込番号:22238503 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>じゅりえ〜ったさん
そうですね^^
5年乗って まだ 10000キロちょっとしか 乗っていないので
様子見も ありですね^^
書込番号:22238740
1点

年2千キロ?軽四で事足りると思う。なんならカーシェアでも大丈夫では?
書込番号:22238838 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>雑種のお嬢様犬さん
いやいやまだまだ全然乗れまっせ!
最新の安全装置が欲しいとか新しい車が欲しいってなら別だけどね。
もうちょい待ってみたらどうっすか?
書込番号:22238889 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まだ全然乗れそうですね。
頻繁に買い替えるお金があるなら、車のランクを上げたほうが満足すると思う。
>JTB48さん
公道では問題ないって、、、公道以外どこを走るの?
サーキットでは問題あるとか?
書込番号:22239780
7点

>正卍さん
家族の 送迎に 毎日 使っているので カーシェアリングも
素敵ですね^^ 送迎が なくなったら 考えてみようと思います(*^_^*)
書込番号:22240384
0点

>サテ旨いアルネさん
そうですね^^ 今の車を 大事に乗る方向に 気持ちが 変わってきました(#^.^#)
書込番号:22240387
1点

>ぜんだま〜んさん
消費税増税の前に 家族で 乗り換えの話が 持ちあがりましたが 確かに
今の 車を 大事に乗ってもいいかなと思う気持ちに 変わりました。
ちょっとでも 気に入らないと ストレスになるし 満足感が 出るように
大切にします^^
書込番号:22240405
0点

年間2000km程度ならレンタカーを借りてもいいんじゃ。
書込番号:22241946
0点

>MAD_Mさん
毎日 乗るので レンタカーは 考えた事がなかったです^^
そういう考え方もあると 勉強になりました^^
書込番号:22242855
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





