ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406715件)
RSS

このページのスレッド一覧(全701スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

標準

シビック新規受注一時停止

2023/03/03 07:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2021年モデル

クチコミ投稿数:27件 シビック 2021年モデルのオーナーシビック 2021年モデルの満足度5

残念ながら噂通り受注ストップが公式HPでアナウンスされてしまいましたね、、、
納車待ち、検討中の方々に1日でも早く手に入れられるよう願います。
待つ甲斐があるとても良い車だと思います。

書込番号:25165933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2023/03/03 08:53(1年以上前)

>どんべいさんさん

中国のゼロコロナが終われば生産増えるかな、と思ったら半導体不足の方で余計に遅れるとは・・・

私の車は来年かなぁ。気長に待とう。

書込番号:25166001

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件 シビック 2021年モデルのオーナーシビック 2021年モデルの満足度5

2023/03/03 09:45(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん

本当ですね。つい最近は納期短縮の情報もあったかと思いましたが、状況は逆に深刻なようですね。
特にBSIの部品が無いようですので、これからZR-VのようにディーラーからBSIのレス仕様の相談があるかもしれませんね。

書込番号:25166059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2023/03/03 10:39(1年以上前)

年次改良でハンドルヒーターとシートメモリーと後席USB付けてそれを納車してくれないかなぁ。(苦笑

書込番号:25166110

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件

2023/03/03 11:23(1年以上前)

販売店の話では夏以降の納期予定からかなりずれそうだとは言っていましたよ

実際は解らないけども・・・

書込番号:25166145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 シビック 2021年モデルのオーナーシビック 2021年モデルの満足度5

2023/03/03 12:26(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
それは私も欲しいです!
現行シビックオーナーもだいたい皆思ってるんじゃないですかね。

>つぼろじんさん
まさか、こんな時代が来るとは、、、
入荷の日程が確定するまで読めない状況ですね。

書込番号:25166200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/03/08 17:29(1年以上前)

情報として、FL4 e:HEV昨年9月末契約で、納車予定が3月下旬か4月の上旬でディーラーから連絡がありました。
ブラインドスポットモニター関連の部品の供給が追い付かない様ですね....
販売一旦停止は早く解除になれば良いですね。

書込番号:25173585

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ66

返信10

お気に入りに追加

標準

3度目の納車延期の連絡

2023/02/12 17:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

先ほど、担当の営業さんから、3度目の納期延期の連絡が入りました
遅延理由はBSMの部品らしいです

当初は、9月契約 3月納車予定
で、2回目の延期情報 5月納車予定
さきほど3度目の延期で、7月頃の納車予定になってしまいました

契約した皆さんのどうでしょうか??

書込番号:25139825

ナイスクチコミ!7


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15173件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2023/02/12 18:42(1年以上前)

納期未定のままならまだしも目安は提示されてるんで
他の人の納期を知ったところでアナタの納期は早まらないでしょうし
ヘタすると単に悔しい思いをするだけかもしれないので
担当営業と連絡取り合って気長に待つのが良いと思いますけどね。

書込番号:25139943

ナイスクチコミ!20


jycmさん
クチコミ投稿数:4883件Goodアンサー獲得:81件

2023/02/12 20:19(1年以上前)

昨年の6月末に契約、ハイブリッドのプレミアムラインです。
契約時は1月でしたが11月ぐらいに2月納車と言われて、本日確認したところ2月末で変更無しでした。
そろそろRP5の荷物整理を始めたいと思います。

書込番号:25140101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


taka4 sさん
クチコミ投稿数:1件

2023/02/12 21:03(1年以上前)

当初は、9月契約 3月納車予定
でしたが、昨年末に7月頃の納期と連絡ありました。
先週末2月10日にディーラーに確認しましたが、
変更なく、7月頃の納車予定になってしまいました。

書込番号:25140189

ナイスクチコミ!6


jycmさん
クチコミ投稿数:4883件Goodアンサー獲得:81件

2023/02/13 11:28(1年以上前)

月末と言いましたが、先程連絡が有り今週の木曜日に入庫されて日曜日には納車可能らしいです。

予定より1週間早まりました。

日曜日大安、ただし雨予報・・・

書込番号:25140955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2023/02/13 15:47(1年以上前)

>エアロダウンカスタムXXだすさん

お気持ちお察しいたします。
最近一般道で見かけることが多くなってきました。
ユーザーさんに順次届いてるようですね。

グレードはプレミアムラインですか?

あとはオプションカラーでしょうか?

慰めになるかわかりませんが自分も昨年9月契約、3月納車予定が
7月か8月に納期延期となりました。

同時期の方は大概同じように順延になっているそうです。
契約が1week違うだけで2〜3か月ズレることも・・・契約台数見ると8〜9月って
確かに注文してる人が多いんですよね。

電話が来ても期待せずに俯瞰的に捉えましょう。

焦ってもイライラしても決して早くなりませんので、健康に悪いです。

自分の場合は内装に取り付けるアクセサリーやスピーカー、交換部品
探ししたりしてます。

気楽にいきましょう。

書込番号:25141357

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2023/02/13 19:23(1年以上前)

>エアロダウンカスタムXXだすさん
私も現在納車待ちですので、お気持ちわかります。
4月スパーダガソリンの予定ですが、延期連絡は
まだ来ておりません。エンジンはハイブリッドでしょうか。
>目標をセンターにいれてスイッチさん
のおっしゃる通り、グレードとオプションにより様々ですね。気長に待ちましょう!

書込番号:25141664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2023/02/13 20:46(1年以上前)

自分のはe-hevのスパーダです

表題の通り、BSM部品が遅延している為
納期遅れが出ているとの情報でした

後、誤解している方々がおられますが、気落ちしている訳ではありません
あくまで、何月契約分がどれくらい遅延しているのかなどの情報を参考にしたかっただけです

Ps
ただ希望としては、遅延した分ワイパー問題など地味に改良して貰いたいもんですが。。。(笑)

書込番号:25141820

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2023/02/14 07:40(1年以上前)

私は9月12日契約で3月末予定でしたが先日連絡あり2月末納車に早まりました。

書込番号:25142355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2023/02/15 13:49(1年以上前)

>エアロダウンカスタムXXだすさん

スパーダPREMIUMLINE e:HEV です。
6/18契約、その後、納車見込みが延びたり縮んだりしましたが、2/5に納車されました。

リアモニターやバックカメラの水滴飛ばしなど、エクステリア系を除く主なDOPは付けました。
途中、ナビの納期が間に合わないかも、との話もありましたが、結果として、DOPは納期に影響なしでした。

一点、情報提供です。
11.4インターナビですが、スマホの電話帳が一部しか転送できない、という問題が生じています。
スマホはシャープAQUOSSENSE6でAndroidバージョン12。
ディーラーが製造元の三菱電機に確認したところ「同様の問題で3件の報告を受けており調査中」との回答だったそうです。
前車スパーダG-EXの10インチインターナビは問題なく転送出来てたのに不思議です。
個体バグなら交換予定ですが、システム上の問題なら面倒です。
試乗車で接続確認しようとしたら、運悪く追突されて入院中のため、暫くはおあずけ状態です。

書込番号:25144111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


なほーさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/08 13:08(1年以上前)

>エアロダウンカスタムXXだすさん

私も同じくらいの時期9/17契約で4月頭納車予定でしたが、
2月末にBSMの部品が原因で納期が8月頭になると連絡が来ました。
2/25辺りメーカからディーラに連絡が来たようです。
ちなみに、埼玉でスパーダ4WDのマルチビューカメラ無しです。

ノアヴォクは前からBSMとPVMをセットすると2年待ちと言われており、
OPのために納期を早めたい人は外す事が推奨されてました。

ホンダはヴェゼルが以前からBSMが一つの原因で納期遅れが続いていて
OPではなく標準装備のために外せなくて納期が改善しないという状況のため
ホンダ社内でレスモデルが検討されていて4月21日辺りに結果が発表されるようです。
ただし、レスモデルとしたところでどの位納期が早まるのかが不明で微妙ですかね。。。

ステップワゴンに関しては、スパーダ以上がBSM標準ですが、レスモデルについては
検討にもなっていないということでしたので、まだまだ先になると思います。

納期遅れの原因がトヨタと同じ道を進んでる感じですので、
今後可能性の一つとしてマルチビューカメラセットしてるとさらに
納期がかかることになるかもしれませんね。

ちなみにディーラで契約済みステップワゴンの納期遅れ対象リスト見せてもらいましたが
ガソリンモデルの私が最も早く8月頭、ehevで私より数日早い注文だと10月あたり、
9月末〜10月頭契約のehevは年末となってました。
正直、8月頭も怪しいと思ってます。

去年の9月中旬契約でほぼ1年待ちということなので、今契約で1年待ちという事は考えにくいですね。
すでに2年待ちの域に達してるのではないかと思ってます。

書込番号:25173284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信15

お気に入りに追加

標準

こんな事初めてです!

2022/04/19 09:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > アコード 2020年モデル

スレ主 Shoka Tさん
クチコミ投稿数:22件

連投すみません。先日投稿した事をチェックしていた所、助手席側のリアのトランクとテールランプの隙間に写真の様な塗装が剥げて錆びついていた箇所を見つけました…。納車してまだ1週間で、ほとんど乗っていない状態で、この有り様です!
新車納車したてで、こんなの初めてです!
即Dラーに報告して観てもらいました。
運転席側よりテールランプとトランクの隙間がなく、何かの衝撃を受けて塗装が剥げ、錆びついたのでは…、という見解でした。
この錆びは、かなり時間が経っている錆びつきだったので、無償で塗装仕直しという事になりました。
トランクそのものをそっくり新しいものと交換して欲しいと言ったのですが、そうすると、修復歴が有りになり、査定金額に影響しますと言われたので、やむなく塗装修理となりました。
タイ生産で、月に何十台か日本に送り込まれ、長い間保管している間にこの様な事になったかもしれません。この様な事は、稀かもしれませんが、これから、アコードを買おうとして居られる方がいましたら、くれぐれも納車日に時間をかけて細かいチェックをされる事を願います。

書込番号:24706994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:169件

2022/04/19 13:00(1年以上前)

>Shoka Tさん

この度は本当に災難でしたね。

一概に塗装といっても鋼板から電着・中塗・上塗・クリヤーと、
少なくとも塗装で何層にもコーティングされるのに、
それらをものともしない衝撃って何なんでしょうね。

塗装ミスのような気がしますが、
タッチアップして補修完了とは品質を疑ってしまいます。

書込番号:24707322

ナイスクチコミ!2


スレ主 Shoka Tさん
クチコミ投稿数:22件

2022/04/19 14:34(1年以上前)

>KEURONさん
今回、初めてHondaを購入しましたが、ガッカリです!
それも、ホンダの中では、そこそこの価格の車種ですし、中古車じゃあるまいし、踏んだり蹴ったりです。
買い換えを考えてます。

書込番号:24707454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/04/19 18:12(1年以上前)

トランクフード交換くらいでは修復歴にはなりません。
疑いの目を向けられるだけですね。
交換しろと言ってもタイ生産の部品って国内に在庫あるんですかね?

書込番号:24707734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:169件

2022/04/19 20:14(1年以上前)

>Shoka Tさん

せっかくの新車でそのような対応をされるとはショックですね。

レジェンドも生産停止でアコードは、
ホンダの中では車格が高い様に思ったのですが...

こちらに不備がないのにメーカー側の品質管理上の問題で、
ケチがつくのももったいないので、
過度な要求は脅迫とも捉えかねないですが、
本当にトランクフードの交換が事故修復にあたるのか、
確認して調べて問題がなければ、
部品を回送してもらうのもありではないでしょうか。

ディーラーの対応が悪そうなら本社のクレーム受付に、
事情を説明して相談するのも良いかもしれません。

書込番号:24707936

ナイスクチコミ!3


スレ主 Shoka Tさん
クチコミ投稿数:22件

2022/04/19 20:54(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん

トランクフードの交換ぐらいでは、修復歴には当たらないんですかね?
調べてみます!

書込番号:24708038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6394件Goodアンサー獲得:327件

2022/04/19 21:00(1年以上前)

失礼します。
トランクフードの交換としても、工場塗装状態で届くのでしょうか?
私の知識では、部品は、下塗りの状態でそれを現場で塗装するのではないのでしょうか。
その場合だと、今付いてるのを全体塗装するのと同じじゃないでしょうか?
工場塗装の状態の方が、塗装しっかりしてるでしょうし、
今の部分の修復の方が、後々考えるといいと思います。
違ってたらすみません。

書込番号:24708054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shoka Tさん
クチコミ投稿数:22件

2022/04/19 21:13(1年以上前)

>KEURONさん

難しいところではありますが、過度な要求といっても
、原因は100%メーカーのホンダ側にあるので、言えるとろは言おうと思ってます!
ただ、トランクフードの交換が修復歴に当たるか当たらないかは、調べておく必要がありそうですね!
私はたぶん3人目だと思うからさんが、修復歴に当たらないと言って頂いてますが、
修復歴に当たらない様であれば、タイから取り寄せしてもらいます!できるのかな?
とにかく、腑に落ちないでいます!

書込番号:24708093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/04/19 21:22(1年以上前)

>工場塗装の状態の方が、塗装しっかりしてるでしょうし、

工場はラインで流す関係上、短時間で乾燥させないといけないから高温を使うだけ、
時間に余裕がある板金屋は低温乾燥で済むという話で品質に大きな差はないよ。

書込番号:24708120

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6394件Goodアンサー獲得:327件

2022/04/19 21:43(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
塗装の良し悪しは、工場でも、現場でも同様として、
このケースで、トランクフードが、変形してるわけではないでしょうし、サビが穴のあくくらいなら仕方ないでしょうが、わざわざ別のトランクフード取り寄せる意味があるのでしょうか?
もし、塗装された状態でも、色が、合わないこともあるような気がします。
トンチンカンなことでしたら、
すみません。

書込番号:24708163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Shoka Tさん
クチコミ投稿数:22件

2022/04/19 22:16(1年以上前)

>バニラ0525さん

気持ち、精神的な問題です。
錆で穴が開くくらいであろうが、開かないくらいであろうが、新車購入1週間で(錆の状態からして、数ヶ月前から)この状態を発見して、
メーカー側の落ち度にも関わらず、錆部分を削り取り、塗装を施す事自体に納得がいかない訳です。

錆もその穴の部分だけではなく、塗装されてる方にも錆が浸透してる事も考えられるので、修復歴に当たらなければ、気持ち的に
丸ごとトランクフードを交換したい気持ちなのです。

色が合う合わないは、塗装しても、取り寄せしても一緒でしょ!

書込番号:24708226

ナイスクチコミ!3


スレ主 Shoka Tさん
クチコミ投稿数:22件

2022/04/19 22:25(1年以上前)

トランクフード交換だけでは修復歴に当たらない様です。私はたぶん3人目だと思うからさんの言う通りでした。ありがとうございました。
ボディーの骨格部分の歪み、破損をして修理、修復しているとアウトで、それ以外では、修理歴がつくだけで査定には響かない様です。

書込番号:24708244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/04/20 07:34(1年以上前)

>Shoka Tさん
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-repairing-history/

これを、見たら。

書込番号:24708567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shoka Tさん
クチコミ投稿数:22件

2022/04/20 08:11(1年以上前)

>EP82_スターレットさん

ありがとうございます。
私も違うサイトではありますが、同じ内容の事は確認しました。

修理するか、トランクフードを丸ごと換えてもらうか、車自体を買い換えるか、
メーカーやディーラーの対応次第で考えようと思ってます。

書込番号:24708617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/12/10 21:13(1年以上前)

ディーラーの対応はどうでしたか?
部品交換してもらえましたか?

書込番号:25047597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shoka Tさん
クチコミ投稿数:22件

2023/03/05 06:32(1年以上前)

返信遅くなり、申し訳ありません。
トランクのサビの件は、ご指摘して頂いた通り、トランクフードを丸ごと交換すれば塗装の微妙な違いも発生するという事で、結局サビ部分の塗装し直しという形にしてもらい、その他には色々とサービス提供もしてもらいましたので、今回の件はこちらも折り合いをつけ解決致しました。その後この1年間でインテリアの不良箇所の発覚やドア内側ゴムパッキン不良、ホンダセンシングの過剰な反応など色々とありましたが、その都度ディーラー側が真摯的な対応をして頂いたので、今現在も乗り換えせずに所有し乗り続けております。
やはり個体差があり、今回はハズレを引いた感は否めない様に思いますが、可愛がって乗り続けて行こうと思っております。
返信が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
皆様からのご意見を頂きました事、本当にありがとうございました、心やら感謝致します。

書込番号:25168619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

降雪時の走行について

2023/01/04 13:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 skoumeiさん
クチコミ投稿数:77件

降雪時に走行していると、すぐ安全支援装置が働いて接近注意と出てピーッと鳴り続けます。なんとか警告音が鳴らないようにできないでしょうか。衝突軽減ブレーキは解除してあります。

書込番号:25082079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2023/01/05 07:44(1年以上前)

>skoumeiさん

車種は違いますが
レンタカー屋では
エンジン掛ける度に解除して下さいと言われました


書込番号:25083266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/05 12:19(1年以上前)

>skoumeiさん
ハンドルの右下にパーキングセンサーのスイッチありませんか?

書込番号:25083554

ナイスクチコミ!2


スレ主 skoumeiさん
クチコミ投稿数:77件

2023/01/05 13:47(1年以上前)

>クッキー “@さん
返信ありがとうございます。確認してみます。

書込番号:25083698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 skoumeiさん
クチコミ投稿数:77件

2023/01/05 13:50(1年以上前)

>gda_hisashiさん
返信ありがとうございます。私も同じことを言われ、ディーラーに問い合わせると、雪が付着したら落としながら進むしかないと言われました。今の車はどの車種も同じだそうです。

書込番号:25083707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 skoumeiさん
クチコミ投稿数:77件

2023/01/11 15:21(1年以上前)

>クッキー “@さん
パーキングセンサーのスイッチ見つけました。次回の降雪時にやってみます。ありがとうございます。

書込番号:25092603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 skoumeiさん
クチコミ投稿数:77件

2023/02/27 15:23(1年以上前)

>クッキー “@さん
パーキングスイッチをオフにすると、降雪時も警報が出なくなった気がします。ありがとうございました。

書込番号:25161249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ133

返信69

お気に入りに追加

標準

フィットHOMEの匂い

2023/02/24 03:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:30件

フィットHOMEのデモカー禁煙車と表示された中古車を購入しましたが、室内が焦げ臭い匂いがします。
焦げ臭いという表現が正しいか分かりませんが、何か強い匂いが乗り込んだ時にします。

フィットのHOMEは先代と比べてシートを変えたみたいですが、新しいフィットのシートは匂いますか?

車検の代車で使われていたようですが、電子タバコを吸われてしまった可能性ありますか?
電子タバコなら痕跡残らないので、あり得るかなとは思いましたが。

代車って1人で乗るので、何されてるか分からないとこあるので、
もしかしたら、電子タバコでも吸われたのかと。

フィットHOMEに乗られている方、無臭かどうか教えて下さい。

こういう匂いって、ディーラーの消臭オプションで治りますか?

書込番号:25156271

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/02/24 04:54(1年以上前)

〉…可能性ありますか?

ネットで匂いは伝えられませんから匂いをかげないネット民には「可能性はあるでしょう」としか…

日本人はそこまで真面目じゃありません。
影で何をしてるか分かりませんから。

で、車は新車であっても無臭じゃありません。

〉こういう匂いって、ディーラーの消臭オプションで治りますか?

匂いが無くなるのなら、あなたの車の匂いをはしないはずです。
でも匂いはするんですよね?
と言うことは…

書込番号:25156285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 05:28(1年以上前)

匂いが無くなるのなら、あなたの車の匂いをはしないはずです。
でも匂いはするんですよね?
と言うことは…

>消臭系でも色んな種類あるので、一概に言えないのではないですか?

書込番号:25156290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2023/02/24 06:02(1年以上前)

焦げた匂いするからって言って電子タバコとかとは限りませんよ
禁煙車って書いていても普通のタバコを吸うのはいてるだろし、エアコン内部に貯まってたホコリが舞い上がっただけかもしれないですし…
シートだって汗とか吸い込んでるだろしそれこそ今まで乗ってた人の服の匂い毎って事も…

書込番号:25156303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 06:08(1年以上前)

>機械オタクさん
その理屈は、ある程度年数が経過した場合や距離を走った中古車に限ります。
年式新しくて走行距離少ないと、強い匂いを発するものが起因するかと

煙草と言いますが、焦げ臭い感じなので電子タバコっぽいですね。
普通のタバコならハッキリタバコと分かります。

書込番号:25156306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/02/24 06:09(1年以上前)

強い匂いなら購入時に気づくんじゃない?

それ込みで契約したってことになるよね。売る側は現状引き渡しだし、仮にたばこ等吸われていても双方証明する方法は無い。

車用ファブリーズしか対策思いつかないな

書込番号:25156309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 06:23(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん
購入時とは違う状況になってました。

書込番号:25156318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 06:31(1年以上前)

フィットHOMEを実際に乗って匂いを知っている方の回答お待ちしてます。
乗られていないと推測でしか回答できないので

書込番号:25156320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 06:40(1年以上前)

電子タバコと断定したわけではありません。
何か匂うなって感じです。
元々のシートの素材の匂いなのかよく分かりませんが。
フィット4になって内装も変わってるので、その部品関係やシートに多様された革の匂いなどあるので。
判断つかないんです

書込番号:25156324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2023/02/24 06:43(1年以上前)

じゃあ新車でHOME購入した者の意見として…
ハッキリ言って新車特有の匂い以外しなかった…
と言っておきます

書込番号:25156326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 06:58(1年以上前)

>機械オタクさん
新車特有の匂いは、どのくらいの期間で消えましたか?

書込番号:25156333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2023/02/24 07:09(1年以上前)

>ありさ258さん
納車した次の日には消えてましたよ
もっとも納車された日に50kmほどならし運転したので慣れかもしれませんが

書込番号:25156344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:21件

2023/02/24 07:53(1年以上前)

エンジン組み立て時に使ったグリスやオイルの残りが焼けて臭いがする事はあると思います。長く臭う場合はオイル漏れの可能性がありますね。
ここで聞かずとも買った先で相談して見て貰えば済むと思いますよ。

書込番号:25156369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/02/24 07:55(1年以上前)

自分も新車でHOME購入して乗ってます。

>フィットHOMEに乗られている方、無臭かどうか教えて下さい

新車独特の匂いはあったけど、焦げ臭い匂いはありません。
しかし、無臭な車ってあるのだろうか???


>年式新しくて走行距離少ないと、強い匂いを発するものが起因する

タバコ吸わない人にとっては数回吸っただけでもすぐわかりますよ。
新しいも古いも関係ないと思います。

>元々のシートの素材の匂いなのかよく分かりませんが。
>フィット4になって内装も変わってるので、その部品関係やシートに多様された革の匂いなどあるので。
判断つかないんです

ディーラーで展示車と比較すればわかると思います。

書込番号:25156374

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 08:04(1年以上前)

>機械オタクさん
そんなに早く消えるなら、元々の車の匂いではなさそうですね。
何か匂いをつけられたとしか

書込番号:25156381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 08:09(1年以上前)


新車独特の匂いはあったけど、焦げ臭い匂いはありません。

>焦げ臭いというのは、一種の事例で、それと近しい匂いがしました。

しかし、無臭な車ってあるのだろうか???

>フィット3は完全な無臭でした。



タバコ吸わない人にとっては数回吸っただけでもすぐわかりますよ。
新しいも古いも関係ないと思います。

>ですから新しい車でも、もしかしたら1回でも煙草を吸われてしまったのかなと



書込番号:25156387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 08:12(1年以上前)

>らいおんはぁとさん
オイル漏れの可能性は、ディーラーにて整備点検を入念にした後に納車されたのでなさそうです。

書込番号:25156390

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6394件Goodアンサー獲得:327件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/02/24 08:24(1年以上前)

何の答えが、正解なのかわかりませんが、
自己解決が、一番ですね。
最初から読んでいたら、
自己解決しかなさそうです。
このやりとり、何か嫌な感じします。
失礼しました。

書込番号:25156403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


PON-NEKOさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:38件

2023/02/24 08:25(1年以上前)

>ありさ258さん
2020年12月に、10ヶ月落ち(2020年2月製造) 総走行距離800kmのフィット4 HOMEグレードを中古車として購入しました。
購入前後共に、車内の匂いを確認しておりますが、ほんのり新車の香り(接着剤等の香りですかね?)がするくらいで、気になる臭いはありませんでした。
ご参考までに。

書込番号:25156404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/02/24 08:38(1年以上前)

まだ新しいので、暖房時のダクトからの臭いでは?

書込番号:25156416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/24 08:56(1年以上前)

>ありさ258さん おはようございます。

新車から2〜3年は新車特有の
内装材及び内装で使われている接着剤の匂いが残っています。

今回焦げ臭い匂い
>ィットHOMEのデモカー禁煙車と表示された中古車をを購入
>車検の代車で使われていたようです

可能性は乗車中の喫煙だと思われます。
匂いは空調及びルーフなどに残ります。
普通のタバコの場合はニコチンは内装材に付着して拭き取り作業が必要です。
空調内はふき取りできなので消臭剤による手法となります。

HondaのオートテラスなどHondaCarsからの購入であれば
匂いが確認できた場合消臭処理をしてくれると思いますが
販社によって対応が悪い場合
対象の販売店来店時にHondaのお客様相談室に相談してみますと言ってみて下さい。

Hondaの認定中古車の場合高い基準で販売されています。

また匂いの原因が他にあるかもしれません。
まず異臭の確認と対応は販売店に責任がありますので購入先へご相談下さい。

ありさ258さんの対処は何もされないままでの持ち込みがBESTです。

書込番号:25156432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 08:57(1年以上前)

>バニラ0525さん
一応、既に書かれた回答も参考になっており、
その積み重ねで何か答えが閃きそうです。

嫌な感じというのは、一部の心無い方の回答が投げやりだからそう感じるのかもしれません。

書込番号:25156433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 08:58(1年以上前)

>PON-NEKOさん

ほんのり新車の香り(接着剤等の香りですかね?)がするくらい

>まさに、これも長引いてる匂いの1つです。接着剤の甘い系統ですよね。

それとは別の匂いが1つあります。

書込番号:25156436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 08:59(1年以上前)

>福島の田舎人さん
暖房時のダクトから匂いがするのですね。初めて知りました。

書込番号:25156439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 09:07(1年以上前)

>detour masterさん
新車から2〜3年は新車特有の
内装材及び内装で使われている接着剤の匂いが残っています。

>もしかして、それが嫌な匂いの原因か鑑別できずにいます。

HondaのオートテラスなどHondaCarsからの購入であれば
匂いが確認できた場合消臭処理をしてくれると思いますが
販社によって対応が悪い場合
対象の販売店来店時にHondaのお客様相談室に相談してみますと言ってみて下さい。

>ホンダのお客様相談室に相談されることって、
ディーラーにとって、なぜ効果的なのでしょうか?


また匂いの原因が他にあるかもしれません。

>匂いの断定ができない状況と確証がない状況でして、
クレーム入れて下手すると厄介者扱いされる恐れもあり、
まずは匂いが何かを今考えています。

書込番号:25156443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/02/24 09:35(1年以上前)

>ありさ258さん
マジレスします

まずあなたの鼻は正常なんですか?こちらはそれがわかりません。
他の人にも匂い嗅いでもらい、まず主観を排除してください。

次に室内に臭いの原因となる物は無いか隅々まで確認してください。
室内にニオイがついているのか、ゴミが原因なのかこちらは分かりません。

親戚友人家族その他同乗者が匂いの原因作った事はないか確認してください。
あなたしか分からない事です。

何で先にディーラーへ相談に行かないの?
別に購入した先に行かずとも他店舗で原因探って貰えばいいのに。

でもカーは県内や近隣ディーラーで使い回ししてます。
他店舗で貸し出した際に誰か吸った可能性もあります。

全部排除できたらディーラーへ文句言いに行きましょう。

書込番号:25156485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 09:41(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん
鼻は正常です。
他の人も同じ答えです。

次に室内に臭いの原因となる物は無いか隅々まで確認してください。
>既に実施してます。


親戚友人家族その他同乗者が匂いの原因作った事はないか確認してください。
>いえ、最初からなのそれはないです。

何で先にディーラーへ相談に行かないの?
>確証がないからです。

書込番号:25156498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 09:47(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん
主観って1人の意見を指すのですが。

既に家族の意見も聞いていて考えが一致してるので、
主観は排除されてます。

書込番号:25156506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/02/24 09:48(1年以上前)

隅々とはどの範囲を言ってるのか分かりません。
私の感覚とすれているからです。

主観ではなく確認した範囲の事実を書いてください

書込番号:25156507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/02/24 09:49(1年以上前)

後出し情報は原因究明を困難にします。
また、レスつける人は嫌いますよ。

書込番号:25156510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2023/02/24 09:51(1年以上前)

なんでも否定的なスレ主だな…
自分も後から付けられた匂いって書かれたの見てムッときました
新車特有の匂いって一括りに言っても要員はバラバラなはずで自分の場合はシートや内装から匂いって思ってます(特にシートは引き渡されるまでビニール被ってますし)
ありさ258さんもそうなんでも否定するのでなく確かめる等してみてください

書込番号:25156511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/24 09:57(1年以上前)

>ありさ258さん
Hondaの認定中古車の場合Hondaが定めた高い基準で販売しているからです。
その基準ではない販売だと考えます。

まずは販売店で匂いの確認をお願いしてください。

自信がないのであれば車を持ち込んだ時に販売員と直接お話することが一番大事です。

書込番号:25156517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 09:57(1年以上前)

>機械オタクさん

否定的とういうか的外れな回答されているからではないですか。

後から付けられた匂いの可能性があるというだけで断言はしてません。

書込番号:25156519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 10:01(1年以上前)

>detour masterさん

Hondaの認定中古車の場合Hondaが定めた高い基準で販売しているからです。

>そう思っていましたが、代車で隠れて煙草吸われたら、
高い水準が崩壊してしまいますね。
販売店側はそこまで気づけずに販売してしまうということが起こりえるかなと。


まずは販売店で匂いの確認をお願いしてください。

>最終的にはそうなります

書込番号:25156522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/24 10:02(1年以上前)

匂いの原因は誰にも分かりません

実際車で確認するしかありません

HondaCarsへ遠慮なく相談されても厄介者あつかいはされません。

このよに相談を繰り返しながら販売店とお客の信頼関係が結ばれていきます。
気さくに相談です。

書込番号:25156525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/02/24 10:03(1年以上前)

>ありさ258さん
読み返したらおかしなこと言ってんな

>購入時とは違う状況になってました。
使用して匂い変わったなら自己責任でしょ

書込番号:25156526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 10:06(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん
購入時とは違う状況になってました。
意味の相違があります。

書込番号:25156532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 10:08(1年以上前)

>detour masterさん


HondaCarsへ遠慮なく相談されても厄介者あつかいはされません。

このよに相談を繰り返しながら販売店とお客の信頼関係が結ばれていきます。
気さくに相談です。

>そうですね。
一応それはそうするつもりであります。

その他にやるべきこととして、原因も探っています。

書込番号:25156534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 10:11(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん
使用して匂い変わったなんて一言もいってませんが?

書込番号:25156538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/24 10:27(1年以上前)

>ありさ258さん

原因究明とか中古車購入直後での相談ではなく
車内のにおい消しの方法であれば、皆さんアドバイスしてくれますよ。

例えばエアコン作動させ車内密閉とし
水蒸気(バルサンのような)のようなにおい消し剤のものがあるし
車内用のパブリーズとかルーフ、シート他内装にかけるとか。

書込番号:25156569

ナイスクチコミ!1


(あ)さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/24 10:30(1年以上前)

> フィットのHOMEは先代と比べてシートを変えたみたいですが、新しいフィットのシートは匂いますか?

2020年4月に購入した新車個体は、特にシートが匂うということはありませんでした。

> フィットHOMEに乗られている方、無臭かどうか教えて下さい。

無臭ではなかったですが、焦げ臭い匂いはしませんでした。本当に何か焦げているのなら大変なので、販売店なりディーラーなりで点検してもらった方が良いと思います。

書込番号:25156575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 10:31(1年以上前)

>detour masterさん

ディーラーのオプションに何種類かの消臭あるみたいです。
どれが効果あるか分かりませんが。

書込番号:25156576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 10:34(1年以上前)

>(あ)さん

2020年4月に購入した新車個体は、特にシートが匂うということはありませんでした。

>他のフィットでシートが匂わないとなると、固有の匂いも視野に入れていきます。


無臭ではなかったですが、焦げ臭い匂いはしませんでした。本当に何か焦げているのなら大変なので、販売店なりディーラーなりで点検してもらった方が良いと思います。

>匂いを言葉で表現するのが難しいので、焦げるが本当に正しいかまでは分かりません。
焦げるような何とも言えない気持ちの悪い感じの匂いです。

書込番号:25156578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2023/02/24 10:44(1年以上前)

代車としても使われていたのなら、灰皿が無くても吸う奴はいますよ。

そういう匂いって吸わない人間からしたら異臭なのに、普段から吸っている人は気付かないです。

書込番号:25156590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 10:47(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

代車としても使われていたのなら、灰皿が無くても吸う奴はいますよ。

>それかなと思いました。
煙草ですと吸い殻落ちるので、電子タバコなら水蒸気で吸ってもバレにくい。

書込番号:25156593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/24 10:57(1年以上前)

>ありさ258さん

>ディーラーのオプションに何種類かの消臭あるみたいです。
どれが効果あるか分かりませんが。

いいチャンスではないですか
車両のにおいの確認してもらって

このにおいが自分には気になるんです。
DOPで消臭剤あるようですが、どれがいいですか?
。。。と

販売店が対応するか、お勧めのDOPの消臭剤選択するか。

販売店とのお付き合いは車検、整備、修理など長くなります。

是非とも来店して下さい。

HondaCarsは相談ごとなど常にされていますし長い付き合いをしたいと願っています。
遠慮なく大丈夫です。

私事ではありますが、試乗のみとかコヒーだけ飲みに行って
営業マンに元気?とか声かけのみの事も多くあります。

すると新しい試乗車が来ましたが試乗されますか?と電話が来たり
販売だけが目的ではなく長く付き合った先に車検、整備、修理があり
ユーザーの乗り換えがある場合は購入相談
またその信頼関係、対応がお客様紹介などに繋がっていくことも販売員は認識していますから。

書込番号:25156603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 11:01(1年以上前)

>detour masterさん

そうですね。ディーラーの使い方参考になります。

試乗で匂い試そうかと思うのですが、
試乗した後は営業のセールスとかありますか?

書込番号:25156609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2023/02/24 12:04(1年以上前)

「HOMEは無臭ですか?}って時点でおかしい。
世の中に無臭のものなんてないし、それを感知出来るかどうかって話。
主がどんだけ匂いに敏感かこちらの知ったことではない。
確証?
個人の感知能力の問題なのに確証なんてあるわけない。
私は特別においに敏感ではないが、この板は臭うよ。

書込番号:25156663

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 12:07(1年以上前)

>100ダラーズさん
「HOMEは無臭ですか?}って時点でおかしい。
>それはあなたの認識に過ぎません。

書込番号:25156667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2023/02/24 12:16(1年以上前)

新車のクオリティを求められているのかもしれませんが

複数人が 未監視の状態で乗り継いだ車を
現車確認して買ったわけで あとはご自身で頑張るしかないです

私なら 査定無料の店舗にもっていって フロアの水濡れがないかを診てもらいます

書込番号:25156672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2023/02/24 13:16(1年以上前)

>ありさ258さん

ニオイセンサーって知ってる?
臭い測定できるんですよ。
だから私の認識の話ではない。
ニオイセンサーで0.0000のものがあるなら言ってくださいな。

書込番号:25156740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 13:26(1年以上前)

>100ダラーズさん
???

書込番号:25156750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/24 14:29(1年以上前)

>ありさ258さん

警戒しなくてもいいですよ。

何でもかんでも営業(販売)しませんよ。

多分
来店されたら車のそばまで迎が来ます。
今日はどのようなご用件ですか?とか言われますので
車内のにおいで気になるのでみてください。。。と

整備の担当者が来るまで店内でコーヒーなど飲料を勧められますので、飲んで待ってましょう

担当者が来たら
先日購入した車の中の匂いが自分としては気になってみてもらえませんか?
またはDOPのおすすめ消臭剤とかありますか?

とかとかこんな感じで話を進めればOK

営業(販売)などしません。

書込番号:25156815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 14:31(1年以上前)

>detour masterさん

では試乗車に乗った後はどうですか?

書込番号:25156816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/02/24 14:32(1年以上前)

>フィット3は完全な無臭でした。

自分も前車はFIT3でしたが無臭ではなかったですよ。

いままで何台も新車購入してますが、無臭だった車はありません。
みな、新車独特の匂いがありました。

新車の匂いってディーラーが納車するまでに完全に消せるものなんですかね?

書込番号:25156817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/24 14:40(1年以上前)

皆さん
スレ主さんの相談の意図が分かったと思いますので
一旦誤解のある内容を忘れて
ニュートラルなアドバイスをお願い致します。

大人の対応宜しくお願い致します。

書込番号:25156820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/24 14:47(1年以上前)

>ありさ258さん

HondaCarsへ行った時の行動は先ほどの通りです。

会話の中で参考に試乗車の車内の匂い確認させて頂きたいのですが。。。
とでも言えばいいと思いますよ。

販売店との接触経験が浅い?のでしょうか。
敷居が高そうですか?
売りつけられそうですか?

大丈夫 ヨドバシカメラとか家電量販店と同じです。

気楽にきらくに肩のちからを抜いて身構えないで
ぶらっと行って下さい。

書込番号:25156828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 14:50(1年以上前)

>detour masterさん

試乗したことがなかったもので、
試乗というと新車販売の結びつきみたいなイメージがありました。

書込番号:25156830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/24 14:54(1年以上前)

>ありさ258さん

大丈夫 試乗のみ大歓迎ですよ

書込番号:25156834

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6394件Goodアンサー獲得:327件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/02/24 15:21(1年以上前)



「フィットHOMEのデモカー禁煙車と表示された中古車を購入しました」
とのこと。

購入されたのは、ホンダ正規ディーラーではなく、どこかの中古車屋さんで、そのような表示されてたということですか。
それとも、ホンダの中古車取り扱いのユーセレクトですか。
お二人のやり取りが、両方、まじめな話か、両方不真面目な話か、片方は、真面目、片方不真面目な話か、
混乱してます。
最初のころとは、人格変わったのか。私の勘違いか?
強気か、弱気か、なんでしょう。
ご気分害しましたらすみません。

書込番号:25156858

ナイスクチコミ!2


(あ)さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/24 15:29(1年以上前)

>ありさ258さん

>匂いを言葉で表現するのが難しいので、焦げるが本当に正しいかまでは分かりません。
>焦げるような何とも言えない気持ちの悪い感じの匂いです。

さすがに掲示板の言葉によるやりとりではどんな匂いかわかりませんので、ディーラーなり販売店なりに持っていてって「焦げるような何とも言えない気持ちの悪い感じの匂いがするんですけど、点検してください」って言った方が良いと思いますよ。

現物を見ず、購入時のやりとりもわからずでは、解決策など提示できませんし、誰が悪いとも言えませんので。

書込番号:25156869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 16:23(1年以上前)

フィットHOMEの後部座席って匂う方いますか?

新車の匂いや接着剤以外で。

書込番号:25156930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:28件

2023/02/24 19:45(1年以上前)

匂いや音(異音含め)の類いは個人差も大きいため難しい話題ですね。
職場にHOMEとBASICが数台ありますが、新車時から臭いの類いで気になる事はなく、その手の話も
聞いていません。

ディーラーへ持ち込む前のパッシブ的対処療法とすれば
・マット(靴底汚れだけでなく、匂いも付着します) = 車外で異臭確認、匂いあれば洗剤で洗浄
・DIY可能ならエアコンフィルターを外し付着臭有無確認 = 匂う場合は交換になります。
・上記に原因なければ外気導入、室温高、ファン強、送風ダクトは適宜切り替えしながら、
 それなりの時間窓開け走行し翌日再確認。

ここまでしても匂いが気になると購入店へ伝えれば、先方も対策検討がしやすいはずです。
なお購入店へ持ち込むのであれば、消臭剤などは使わないようにしましょう。
原因がわかりにくくなるだけです。

書込番号:25157202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2023/02/24 22:37(1年以上前)

自分の体臭って自分じゃわからないからなあー。
たぶんそれじゃない?

書込番号:25157468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/02/25 11:49(1年以上前)

素人がアレコレ議論しても決着はつかないから、清掃業者に持ち込んで匂いを嗅いでもらって判断仰いだら。
清掃業者はたくさんの中古車の清掃実績があるので匂いに応じた処理をしてくれるよ。

書込番号:25158030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2023/02/25 17:54(1年以上前)

>自分の体臭って自分じゃわからないからなあー。

 夏場に匂い出したエアコンの腐敗臭が自分の足の加齢臭を足元の
内気循環用給気口から吸っていたものだったに気がついたのは
ショックでした
 それからドクターデオは欠かせなくなりました。

書込番号:25158501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2023/02/26 13:04(1年以上前)

>ありさ258さん
匂うかどうかは別として右側後部座席の後ろに
高電圧バッテリーを冷やす為の冷却風取り入れ口があります
強制対流ではありませんが…

書込番号:25159683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9934件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/02/26 18:04(1年以上前)

>ありさ258さん
焦げ臭いのが消えないのなら
どこか漏電して焦げてるかもしれないので
直ぐ見てもらった方が良いのでは?

書込番号:25160106

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/02/26 22:20(1年以上前)

タバコの臭気はニコチンじゃないです、ニコチンは無色無臭の毒物です。

臭気の大半はタールです(人間が吸ったタールは、ほとんど肺で吸収されますが、タバコから漂った煙は周りに付着します、いわゆる副流煙)。

タバコ吸い放題の部屋は壁が黄色いです。

アルコールとニコチンの依存症は病気ですから、よほどの意思がないと、脱却できまぜん。

書込番号:25160509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2620件Goodアンサー獲得:52件

2023/02/26 23:03(1年以上前)

そもそも焦げくさいかどうかも?良くわからないので、ネットの世界ではどうしよーも
アドバイス出来ないのだ。
漢字調べたら
臭い 不快なにおい
匂い よいにおい
ってあるので、それほどくさくないという結論になりました。
くさいとにおいが、同じ漢字で紛らわしい。

書込番号:25160560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ105

返信12

お気に入りに追加

標準

オプション部品が6か月で故障

2023/02/18 17:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:2件

ディーラーオプション ( ホンダアクセス ) のLEDルーフ照明が6か月で故障しました。
症状としては、いわゆるゴースト現象のような感じで、ドア連動スイッチをONにしていると、完全に消灯せずボンヤリ点灯したままです。
妻が6か月で点検時に相談しても 「 異常ありません 」 とあしらわれ、その日の帰宅後すぐに確認すると、確かに正常な状態でした。
しかし確認後の3時間後の就寝前に再確認すると、またもや薄っすら点灯したまま。
夜間の為、当然ディーラーと連絡が取れず、メールで苦情を送信。
翌日、職場で何度か電話するも、当然営業時間まで電話は繋がらず。
やっと10時に電話すると、営業時間前に妻へ勝手に電話し代車の手配、預かり点検の話を進めていました。
こっちは仕事中に抜け出し何度も電話しているのに、知識の無い妻と勝手に話をし段取りしている始末。
まぁ対応してくれていると怒りを抑えていると、
翌日また妻へ勝手に連絡。「 症状が再現出来ないのですが、ゴースト現象の可能性が 」 と憶測の状態で素人の妻へ 電話連絡。
我慢の限界が来て、メーカーの相談窓口へ電話すると、想定はしていたものの
「 ホンダ技研の製品ではなく、ホンダアクセスの商品の為、回答出来かねます。そもそもこのような案件は、メーカーとエンドユーザー様とのお話ではなく、窓口はディーラーです。」と小馬鹿にされる始末。
ディーラーの理不尽な対応は誰に相談すればよいのですか?と聞いても、
やはり 「 ディーラーです 」 の一点張り。
メーカーの品質の悪さ、ディーラーの対応の悪さ…
高額な粗悪品を買ってしまった自分が情けないです。

書込番号:25148303

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2023/02/18 17:37(1年以上前)

室内灯を 電熱球から市販LEDにしてませんか

書込番号:25148318

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2023/02/18 17:39(1年以上前)

>おいおいオヤジさん
何を言いたいのかよく分からないけど。
ホンダ側の対応は一般的であり、ディーラーについても当然の対応と言えます。
そもそも、一回目に電話があった時点で次回電話来たら自分の方にと奥様に伝えなかったのでしょうか?
二回目の時に奥様はディーラーには旦那様に連絡するようにとは伝えなかったのでしょうか?
このようなやりとりをしないでディーラーやメーカーに悪いというのは余りに理不尽に感じます。
《報連相》は双方向に必要なことが等ではないでしょうか?

書込番号:25148321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2023/02/18 17:44(1年以上前)

PWM減光制御はプルダウンで消灯させますが
プルダウン抵抗を室内球に兼ねさせている場合
これをLED化すると 結線が2vを上回り ゴースト発光します

書込番号:25148331

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2023/02/18 17:47(1年以上前)

ちなみに室内球が球切れしてる場合も同じ症状になりますので
確認してください

書込番号:25148336

ナイスクチコミ!4


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/02/18 17:53(1年以上前)

メーカー純正ならばと、盲信するのはどうかと。

純正じゃないけど、取り換えして5年以上ノートラブルです。(変換コネクタ付き)

秋月電子で購入。



書込番号:25148348

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2023/02/18 17:55(1年以上前)

>おいおいオヤジさん

うーん、ディーラーの対応に特に問題は感じないけど。

そもそも連絡は必ずスレ主さんにするように手配していたのですか?

奥さんに勝手にディーラーの人と話を進めないように言っておいたのですか?

メーカーOPではなくディーラーOPでホンダ自体の製品でない場合、ホンダが回答できないのも当たり前だと思いますが・・・

書込番号:25148354

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:4769件Goodアンサー獲得:282件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2023/02/18 18:22(1年以上前)

他の方も書いてるけど、ホンダアクセスとディーラーと本田技研は別会社であり、本田技研には一切関係ないことなので苦情や対応を求めても相手にされないのは当然です。

それに、あなたがディーラーにどのように伝えたのかはわかりませわが、奥さんが一言「旦那に連絡してください」と伝えれば済んだことだと思いますよ。

書込番号:25148414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2件

2023/02/18 20:02(1年以上前)

現時点で製品不良なのか施工不良なのかは分かりませんが、確かに信じ過ぎていました。

書込番号:25148579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:14件

2023/02/18 21:57(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

スレ主さんは、
「ディーラーオプション ( ホンダアクセス ) のLEDルーフ照明が6か月で故障しました。」

と言ってるので、ひろ君ひろ君さんの
「室内灯を 電熱球から市販LEDにしてませんか」
と言うのは当たらないと思いますけど…。

書込番号:25148775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2023/02/18 22:12(1年以上前)

>、いわゆるゴースト現象のような感じで、ドア連動スイッチをONにしていると、完全に消灯せずボンヤリ点灯したままです。

ここから分岐してるんですよね
ここのプルダウンが切れてるんですよ

書込番号:25148795

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3944件Goodアンサー獲得:154件

2023/02/23 10:17(1年以上前)

>おいおいオヤジさん

『ゴースト現象』という言葉があるんですね。
・スレ主さんは、駐車中に動作するような機器(駐車監視機能が付いたドラレコ等)を追加していませんかね。後付け機器を外して『ゴースト現象』が無くなるならLED微点灯は気にしなくて良いと思います。
・また、設計が古いフリードという車体(オプション)が照明のLED化を十分考慮できていない(実害が無いと判断して放置している)可能性も考えられますね。暗電流が測定できれば実害が無いことが解ると思います。

------------------------------------------------------------
以下は推測を含めた専門的な話ですので、興味があれば
『ゴースト現象』の原因ですが、設計の中でたまに経験する
『電源OFFしている機器と電源ONしている機器の間が信号線で結ばれていると高電位の信号線から電源OFFしている機器の電源系に微弱電流が流れ、電源OFFしているにもかかわらず、電源ON(ただし、本来の電源電圧より低い)しているかのように挙動(LEDなら発光)する場合ある』
ですね。

対策としては、
1)電源-グランド間に固定抵抗を入れる(わざと電流をリークさせる)
2)常時ONしている機器からのハイレベル出力が電源OFFしている機器に
 入力されることを極力回避する。(ハイレベル信号を減らす)

2)の完全実施は車メーカーでも面倒(半導体自体の設計変更要)なので、
1)で対策している場合もありそうです。
なお、リーク電流の大きさは、固定抵抗を付けない方が少ないので、
僅かに光るLEDをそのまま許容する方が省エネになると思います。

書込番号:25155036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/23 11:40(1年以上前)

>おいおいオヤジさん

私の記憶が正しければ
Honda純正用品は1年保証付いていませんでしたか?

書込番号:25155149

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング