ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ208

返信25

お気に入りに追加

標準

完成検査修了証の有効期間が切れた車両

2020/12/01 11:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 chirojiさん
クチコミ投稿数:16件

今回新車を購入したのですが
オートXXXXにてエンジンルームを見たところ、「お客さまの車両に錆があります
製造番号から判断して1月に生産された車両なので、完成検査修了証の(有効期間は9ヶ月)有効期間が切れていた車両です」
と言われました。
新車契約時にそのような説明は受けておらず、なぜ教えてくれなかったのかディーラーに聞いたところ
「お客様からどんな車両が発注されたのか伺わなかったから説明しませんでした」と言われました。
つまり、自分は注文書を元に工場に注文を出すので古くても半年以内の車両が来るものと思っていました。
新車であることに間違いないのですが、このような事は普通に行われているのでしょうか?
契約時に説明するのが筋と思うのですが?
皆様の意見をお聞かせください。


書込番号:23822532

ナイスクチコミ!13


返信する
marumaronさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/01 11:56(1年以上前)

広い敷地に同じ車がズラーッと並んでいるのをみたことがるので
条件がヒットすればそこから運ばれるんですかね?

人気色とかなら回転率が良さそうなのですが
メーカーオプションとかがなければ野ざらしの在庫車の可能性ありますよね

書込番号:23822546

ナイスクチコミ!21


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/12/01 12:00(1年以上前)

>新車であることに間違いないのですが、このような事は普通に行われているのでしょうか?
契約時に説明するのが筋と思うのですが?

いわゆる在庫車ではないでしょうか?値引きとか好条件だと疑ってみましたか?
都合の悪い事はこちらから聞かないと言いませんよ。

書込番号:23822552

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2020/12/01 12:02(1年以上前)

新車登録ができているから完検には問題ないと思います。
木を見て森を見ず。
完検どうこうよりも錆が保証対象かどうかの方が大切なのでは?

書込番号:23822556

ナイスクチコミ!20


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16177件Goodアンサー獲得:1322件

2020/12/01 12:18(1年以上前)

購入はディーラーですよね?
そこになんでABが噛み込んでくるんですか?

軽四の世界ではよくある事だそうです。

書込番号:23822593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9587件Goodアンサー獲得:597件

2020/12/01 12:24(1年以上前)

それ以前に、人気車種のN-BOXが完成検査切れになるまで在庫していた事自体不思議です。

稀なMOPやボディーカラーなのに登録直前にキャンセルされて在庫になったのか?

そこらへんに興味があります。

書込番号:23822604

ナイスクチコミ!15


スレ主 chirojiさん
クチコミ投稿数:16件

2020/12/01 12:45(1年以上前)

人気のあるN−BOXでマイナーチェンジ前にお安く買えたので自分としては満足しています。(オプション60万追加でー20万)
錆びに関しては、ボンネットの左右のゴムクッション部が一番ひどく再塗装してくれる事になりました。
あと下回りのマフラーに星状の点々のさびがあり、錆び取りをしてくれるそうで対応には満足しています。
やっぱり契約時に車両の製造日を次回から聞くようにします。
人気のあるカスタムターボ、白なんですがなぜ在庫車になったのか教えてくれませんでした。
少なくてもメーカにプールされていた車両ではないみたいで、おそらく契約したのにキャンセルされた車両みたいです。
1月28日生産で年内なので我慢します。
ディーラさんには次回はきちんと説明してもらえるようにお願いしました。
1か月点検時に細部までもらい、何かあったら必ず報告してくれるそうです。
いい勉強になりました

書込番号:23822658

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/12/01 12:47(1年以上前)

ホンダの扱いは、おかしい。
放置車両は、説明すべき事項と考えるます。
他の N でもそういうのが出てる様です。

書込番号:23822666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2020/12/01 12:53(1年以上前)

>chirojiさん
ちなみに商談時にカスタムターボ、白へのセールスからの誘導や、
オプションの制約なんて事ありました?

書込番号:23822681

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2020/12/01 13:21(1年以上前)

マイナーチェンジの公表が11/20,マイナーチェンジが12/24だそうですが(wikiによる)

このことから想像すると,展示車の入れ替え,という可能性もあるのではないでしょうか.

錆びているとなると,屋外展示?.でも,試乗車ではない(新車ということですから).

タイヤも古いですか?(4桁の数字,読み方はググってください)バッテリも気になりますね.

しかし,どうもピカピカの新車なようなのにオートバックス(でしょうね)がボンネットを開けている?用品取り付けでしょうかね?

やはり,感情的には,買うときに色・グレードやオプションの誘導があったかどうかが気になりますね.(私もマイナーチェンジ前にやられたことがあります)

逆に,マイナーチェンジ前のモデルはもう売り切れていて,最後に展示車・在庫車を回してくれた・回された,ということもあるのかな.(N-BOXの納車状況はよく知らないですが)マイナーチェンジ前を特に希望されたようですから,そういう意味では,リスクがあったなとも思います.

書込番号:23822744

ナイスクチコミ!3


スレ主 chirojiさん
クチコミ投稿数:16件

2020/12/01 17:04(1年以上前)

>麻呂犬さん
OBで冬タイヤの注文をしたときにサービスでバッテリーやその他のチェックをしてくれたみたいです。その時に錆を見つけたみたいです。今となっては見つけてくれてよかったと思っています。
>茶風呂Jr.さん>74SIERRAさん
OPですが、ハイドロコーティングをやたら勧められました。自分はKEEPERにするつもりで何度も断ったのですが、
>5年保証します。KEEPERよりホンダのガラスコーティングは質が違います。
と言われ追加しました。
>anptop2000さん
そうですか。私以外も同じことを体験した人がいるのですね。

「マイナーチェンジでEPBが付かない、もし付いたら契約は破棄しても結構です」
「マイナーチェンジだと5万しか引けない、現行モデルがお得です」
と言われた経緯がありますが、嘘では無かったので良かったです。マイナーチェンジのカスタムの顔はオラオラ系が強くなり自分は現行モデルの方が好みです。

流石に人気のN−BOXですね。半日でいろんな意見が聞けて良かったです。
大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:23823087

ナイスクチコミ!7


1stlogicさん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2020/12/01 17:43(1年以上前)

完検切れ車両はいわゆる通常の在庫車とは違い
登録も車両持ち込みになります。
トヨタディーラーでは告知することになってると思います。
ただ法的には告知義務はないので
ホンダは告知しないんでしょうね。

書込番号:23823154

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16177件Goodアンサー獲得:1322件

2020/12/01 18:04(1年以上前)

新車ですから、見つけてもそんな事言っちゃダメですよね。
数年経っていたら防錆等のお話をしても良いかな。

書込番号:23823200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/12/01 18:43(1年以上前)

オーXXXさんはなぜお客様にこんな事を言うのですかね。
黙っていれば嫌な思いはしなかったのでこっちの方がおせっかいですね。

>トヨタディーラーでは告知することになってると思います。

私もトヨタで完検切れの車両があるのでお安くしますと言われたことがあります。
速攻で断りましたがHXXXさんは言わないんですね。
日XXの完成検査員の資格がない人間がチェックした車両に比べたらきちんと管理されている車両なので安心ですよ。

N−BOXで値引き20万はお買い得と思います。
私も白のカスタムターボ所有者ですが5万+OPサービスでフロアマットでした。

在庫セールで売る方も必死みたいな感じですね。

書込番号:23823273

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/01 19:45(1年以上前)

いわくつきの車両であることを説明し、大幅値引きでとお願いすべきもの。
被害者が出ないよう、ベストカ−や新聞社に情報提供すべき。

書込番号:23823395

ナイスクチコミ!5


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件

2020/12/01 20:43(1年以上前)

掲示板 利用ルール https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

伏せ字を使うこと自体は禁止しませんが、例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文章の意味が正確に伝わらなかったり、検索の妨げになりますのでお控えください。

サビの写真をUPしていただくとありがたいです

書込番号:23823535

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/12/01 20:53(1年以上前)

そうは言っても、寄居工場近辺に
完成在庫車が長期間、屋外、土の
駐車場にズラリと並んでいるのも事実です。


あれを新車と言って買わされるのはちょっと…

書込番号:23823569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2020/12/02 14:30(1年以上前)

・納期早め希望なら在庫車を探します。
・それとも時間がかかっても一から工場仕上がりを希望しますか?

このように確認されるのがごく普通だと思うが。

書込番号:23824817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/12/02 15:56(1年以上前)

>エアトン&バ−ガ−さん

>ベストカ−や新聞社に情報提供すべき。

そこまでしなくても?



書込番号:23824934

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2020/12/02 18:06(1年以上前)

本件気になったので、ホンダのホームページにあるお客様コールに電話してみました。
コールセンターのお姉さんは直接回答してくれなくて、クレーム対応係みたいなところから折り返しTELがありました。
私は「そうですか?どこの販売店か教えてください、注意させます」と回答かな?と思っていましたが


その方は悪気た様子もなく

「完成検査修了証の有効期間が切れた車両は新車ですので、商談時にお客様に告知する必要はありません」

更に、「聞かなかった客が悪い、買う前に確認しなかったのは客に落ち度がある」とまで言いました。

あきれたので、このことを価格COMに投稿してよろしいですか?と聞いたら今度は

「どうぞよろしくお願い致します。」って?

ホンダ販売店ならしかたないけどホンダ本体のコールセンターが言ったことは皆さんどう思いますか?

なんか今カスタムターボ売りたくなりました。


書込番号:23825178

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/12/03 00:31(1年以上前)

多少時間かかっても、トヨタやスバルのように生産納期待ちなら、せいぜい屋外駐車も数日でしょ?

Fitがどの程度の保管か知りませんが、VWやボルボとかディーラーがまとめて
輸入・屋外在庫してるなんてろくなのじゃないじゃないですかw

毎年年度末になると、仕方なく在庫で入れた新古車が流れてくるけど、新車から50万・100万平気で値引きが入る。
あれが長期在庫の実態ですよ。

書込番号:23826039

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件

2020/12/03 15:20(1年以上前)

>chirojiさん
>新車契約時にそのような説明は受けておらず、なぜ教えてくれなかったのかディーラーに聞いたところ
>「お客様からどんな車両が発注されたのか伺わなかったから説明しませんでした」と言われました。
>つまり、自分は注文書を元に工場に注文を出すので古くても半年以内の車両が来るものと思っていました。

ここのところがよく分かりません。
新車をお買い求められたディーラーに行って聞かれたのでしょうか?
普通、そのディーラーで、〇グレードで、△オプションを付けたクルマを契約、って感じですよね?
そうであれば、車両を発注するのはそのディーラーで、「お客様からどんな車両が発注されたのか伺わなかった」とはならないと思いますが。。。

書込番号:23826910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/04 23:42(1年以上前)

ウラカンもいい車だし迷いますね

書込番号:23829728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2020/12/06 21:21(1年以上前)

おはようございます。こんばんわ。
マイナーチェンジ前のN−BOXははずれを引く可能性が高いですね。
「マイナーチェンジ前のなのでお安くします」って言われた人は要注意ですね。

書込番号:23833825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2020/12/19 20:11(1年以上前)

YouTubeにseaさんとおっしゃる方がNBOXの動画をたくさんあげてます。
スライドドア上部のネジも錆やすくて、錆止めスプレーで対策した方が良いとおっしゃってました。

参考までに

書込番号:23858287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件

2020/12/19 22:36(1年以上前)

NBOXって、ボルトの頭がむき出しになっている箇所が多いです。

部品番号90651-S0A-003:前席ドアヒンジ裏の留めボルト頭隠し(税別85円/個)
http://www.dopnet.jp/ala/car_parts/honda/nbox/90651-s0a-003.html

合計27個はめるところがあります。(JF3の場合)
モノタロウやアマゾンで入手できます。

見た目の向上だけでなく、錆の予防にもなるでしょう。

書込番号:23858592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム

スレ主 box1025さん
クチコミ投稿数:3件

お世話になります。JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗っています。
先日、夏タイヤからスタッドレスタイヤに交換した際に不注意で外したタイヤを倒してしまい、地面とホイールが接触した部分の黒い塗料が落ちて画像のような傷になってしまいました。
友人に相談したところ、近々代わりに補修してもらうことになったのですが、友人は約束の日まで忙しく道具を買いに行けないので私が準備してほしいということでした。特に純正のカラーを調べて同じものを買うようにと言われたのでネットで調べているのですが、どのようなものを買えば良いかよくわかりません。
まったくの素人の質問で恐縮ですが、アドバイスいただける方がおられましたらよろしくお願いします。

書込番号:23856383

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/18 21:56(1年以上前)

その友達に聞くのがベストだと思いますよ。

書込番号:23856479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


RA6乗りさん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:42件

2020/12/18 23:23(1年以上前)

>純正のカラーを調べて同じものを買うようにと言われた

ただの黒だと思いますよ。ホイール用のブラックでよいのでは?

書込番号:23856662

ナイスクチコミ!1


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1752件Goodアンサー獲得:105件

2020/12/18 23:25(1年以上前)

>box1025さん

純正のカラーを聞くのであれば、ここで聞くよりディーラーが順当だと思います。


あくまでも、感受性の問題ですが、私ならそのままにします。

ボディーの大きな凹みなどは直しますが、(ごめんなさい)私はこれぐらいの小傷は走行すれば、そのうちボディーも含め付くと思っています。


カラーも分からず、この傷も直したいのであれば、新品のホイールをオーダーするのも手です。
あとはホイール4輪とも、同一色に全塗するか・・・(オリジナリティーは出ますけどね)

書込番号:23856667

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/12/19 01:01(1年以上前)

どうせ傷までは消せませんし、目立たなくするだけなら油性マジックで十分かと。

書込番号:23856785

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/12/19 02:55(1年以上前)

>box1025さん

ご友人の技術次第ではありますが、下手なことをすればかえって目立つことになると思います。
そうなればZXR400L3さんの仰るように全てのホイールを塗装することになるでしょうね。
いっそのこと、ラバースプレーで全てのホイールを塗装するのもいいかも知れません。
ラバースプレーなら簡単にはがせますし、ある程度はホイールの保護にもなるでしょう。
とはいえ、ラバースプレーだとホイール本来の色が見えなくなるわけですから本末転倒ともいえますね。

書込番号:23856846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9991件Goodアンサー獲得:1402件

2020/12/19 03:03(1年以上前)

>box1025さん

ホイール修理の専門業者に依頼したほうが...
心の傷と一緒に消せますよ。

書込番号:23856851

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2020/12/19 06:17(1年以上前)

>box1025さん
ヤフオクで新車外しのが一万円ちょっとで出る事がありますのでチェックしてみたらいかがでしょう?

私ならそれくらいの傷気にしません。

書込番号:23856917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/12/19 06:41(1年以上前)

その友人はプロなんですかね?、素人が下手にペイントすると微妙になるだけかも知れんよ

どうせ乗ってれば多少のキズは付くと放置か、オクで新品外しゲット(またキズ入っても良い様にこの際4本入手)がお勧め。

書込番号:23856931

ナイスクチコミ!4


輝々龍さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件

2020/12/19 07:52(1年以上前)

あまり手を加えるほど見映えが悪くなるんで、塗装が剥がれた部分のみに(出来る限り塗装の残ってる部分にははみ出さないように)塗料で穴埋めするように、爪楊枝のような先の細いものに塗料を付けて、それを置いていく感じで剥がれた部分に色をつける。

乾いたら凹むので、何回かやらないとなりませんが。

出来れば凹みや盛上がりのないようを目指せば、かなり見た目には改善されます。

1週間後にコンパウンドで磨いて、凸部をならしてやれば出来上がりって感じてすね。

オリジナルの塗膜は固いので、出来る限り大切に残すのがいいと思います。

自分は同じホンダ純正の黒ですが、ごくわずかの点で塗るだけなんで黒ならいいと思い、ホンダ純正のスマートブラックのタッチアップペイントを買いました。


書込番号:23856981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9587件Goodアンサー獲得:597件

2020/12/19 08:11(1年以上前)

友人や業者の不注意なら補修させるが、自分の不注意なら放置します。

書込番号:23857002

ナイスクチコミ!1


スレ主 box1025さん
クチコミ投稿数:3件

2020/12/19 08:27(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございました。
友人は仕事の都合でしばらく連絡が取りづらいため、ここで質問させていただきました。
プロでなければ補修は難しいようなので、春にタイヤを交換したときに気になるようなら、オークションサイトやフリマアプリを利用して買い換えたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:23857032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2020/12/19 14:19(1年以上前)

 遅かれ早かれ何れ飛び石、或いは不注意による縁石接触等によりホイールは傷つく場合が有りますので、塗装剥がれのアルミ地が気になるのなら、近似色のペイントマーカー(攪拌用ポール入りサインペン)でタッチアップするか、他の方もご記述しているようにホイール修繕をショップへ依頼するかでしょうね。
 なお、他の方もご記述されていますが、DIYをご友人が得意としていても、其れなりに補修用パーツ(パテ、スプレーガン、コンパウンド、カラー調合缶、刷毛、塗料等)、スレ主様が許容できるペイント修復は難しいと思いますよ。

書込番号:23857628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ142

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル

クチコミ投稿数:203件

先日ディーラーで確認したら、限定200台中190台は販社への割り振りになるそうで、販社の采配で選ばれたユーザーが購入できる感じ。
販社独自の抽選販売か、忖度があるのか各地域の販社次第。

個人の申し込みは10台のみネットで抽選販売。 この10台は年内納車らしい。

すでに権利獲得の方っています?
こんな販売方法ってあり?

ちなみに税込車両価格550万でした。
詳しくは9月になれば発表でしょうが、その頃にはすでに190台は完売かもね。

書込番号:23571953

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/08/01 14:10(1年以上前)

S660 で、似た事の実績あり
でしょ。

話題作り。

書込番号:23572168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/08/01 15:52(1年以上前)

>こんな販売方法ってあり?

ジムニーなんかもそうですが時代は既に「(クルマは)欲しい奴に売ってやる!」です。
欲しい人には是が非でも欲しいのでしょうが、あと数百万出せば718が買えますので権利を得ても要りませんね。

書込番号:23572321

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2020/08/01 15:54(1年以上前)

車両台数限定車には転売ヤーが
もれなくついてきます

書込番号:23572326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件 シビック タイプR 2017年モデルのオーナーシビック タイプR 2017年モデルの満足度4

2020/08/01 18:23(1年以上前)

>ヴェンジさん
ディーラーにいったら早速説明を受けている購入希望者の方がいました。
思った以上に人気あるのかな?
全部抽選して転売目的よりは毎回TypeRを購入してくれるディーラーとそのお客さんへの割り振りは妥当かなって思います。

>あと数百万出せば718が買えますので権利を得ても要りませんね。
数百万どころか500万も出せなくて価格コムでいろんなレスつけて購入欲を自慰して慰めてる人は価格コムにはよくいますよね。

書込番号:23572616

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/08/01 19:31(1年以上前)

シビックをポルシェと並べて比較すなよ。
あと数百万円って何やねん?(-。-)y-゜゜゜

書込番号:23572713

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:203件

2020/08/01 20:32(1年以上前)

>anptop2000さん
過去にもそんな販売方法が取られたんですね。
知りませんでした。

>JTB48さん
718って誰でも買える車ですよね。何度か試乗しましたが魅力は全く感じませんでした。
ポルシェなら過去にGT3RSなら購入しようとしましたが、権利が回らず新型NSXを購入しました。

>エンディミオンの呟きさん
転売防止にはなりそうですね。

>ぜんだま〜んさん
私も何故?ポルシェが登場してきたのか全く分かりません(笑 
911と718を悩んでいるユーザーがいるなら、素の911を勧めるなら分かるのですが・・・。
でも718でも1000万は軽く超えるんですけどね。ポルシェのオプション地獄を知らないのかな?
>みゃきさん
ディーラーとの信頼関係のあるお客さんへの割り振りなら私も妥当と感じます。

書込番号:23572824

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:28件

2020/08/05 12:04(1年以上前)

こんにちは〜♪
リミテッドは、抽選のシリアルナンバー1〜10までは年内納車だそうです。
残りの190台は、最速で2〜3月の納車だそうです。
自分は、待って外れて、通常モデルに切り替えて納車が遅くなるのが嫌なのと、どうしても欲しいカラーがあるので、通常モデルを契約してきましたよ。
納車は、12月の予定です。(^.^)

書込番号:23580360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Tiger-keiさん
クチコミ投稿数:1件

2020/08/10 01:11(1年以上前)

自分も開始日8月3日に契約してきました。
東京のディーラーではリミテッドは割当10台に対して、その時点で26人予約が入っているそうです。事前に予約をしていた人がいるようです。不公平な世の中ですね。
納期は、1月末と言われましたが、2ヶ月くらい早まることがあるそうです。

書込番号:23589839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2020/09/22 16:07(1年以上前)

私が購入した販売店では、通常モデルが納車予定日を1ボックス(販売店グループ毎の割り当てなのか、全国共通の割り当てなのかは分かりません。)と考えて、1ボックスにつき100台、リミテッドエディションの割り当てはボックス無しの販売店グループ全体で1台のみとの話はお聞きしました。

私が通常モデルを契約した当時は、契約した販売店グループでのリミテッドエディションの予約が無かったので『私の車歴(現愛車がFD2)なら、回せますよ。』とも言われました。

ですから、リミテッドエディションの販売に関しては、スレ主様のおっしゃる通りで間違いないと思います。

書込番号:23680227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:203件

2020/09/22 19:16(1年以上前)

抽選という名の忖度での販売の様でした。

書込番号:23680661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2020/09/28 19:31(1年以上前)

近くのホンダ販売店の系列が違うお店に応募しましたが全滅。通常もと思ったら、セールスさんがもう赤しかないとの事。慌てて申し込もうとしたら、もうない。でもイギリスで150台都合つけたとの事でした。でも、妻に「もし街中で限定車見て悲しい気持ちになるんだろうから、それに500万以上かけるのやめなさいと言われて今回は流しました。

書込番号:23693133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


syoooooooさん
クチコミ投稿数:1件

2020/12/16 15:26(1年以上前)

自分はリミテッドが欲しくて、初めてホンダのディーラーに行き申し込みの契約をした際に、担当者に人気車ですので購入は厳しいかもしれませんが、朗報をお待ちくださいと言われました。
まぁ、ダメだろうな↓と思っていましたが、2週間後くらいに購入権を得られましたと連絡がありましたよ。
自分の県では、購入権を得られたのは自分だけだったらしいです。
初めてホンダ車に乗るのに、自分が買えるという事は、厳正に公平に選んでるんだろうなと思いました。

書込番号:23852250

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートキーシステム点検・点灯

2020/08/02 14:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:28件

2週間前から【Hondaスマートキーシステム点検】と表示が、エンジン始動2回に1回は表示されるようになり、ここ5日間位は毎日エンジン始動して直ぐ表示されるようになりました。
ホンダに問い合わせたら、スタートスイッチの交換になり15000円+工賃が掛かると言われ、、、ショック、、、、
ネットで調べたら、同様の症状の方が多数いる事がわかりました。
スタートスイッチボタンってそんなに壊れる物なのか不思議ですが、リコールでは無いとの事で、泣く泣く交換しました。
他にも同様の症状の方は、どのようにされましたか?
ヴェゼル以外にもホンダ車で同様の症状が発生しているようです。

書込番号:23574533

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:37件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2020/08/02 19:36(1年以上前)

自分も交換しましたが、一応ごねて無償修理にして頂きました(^^;)

リコール扱いでも良いような件数出てますよね・・

書込番号:23575108

ナイスクチコミ!7


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/08/03 00:44(1年以上前)

電池を交換してみましょう。

おそらくCR2032です。

キーを外して、キーを挟んでいた部分を広げるように、こじれば、開きます。

ボタンを紛失しないように、細かいゴミはちゃんと掃除してから、パッチンと閉じれば完成。

書込番号:23575731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2020/12/06 09:54(1年以上前)

もう案内来ているかも知れませんがやっと対策となりましたので返金してもらいましょう。

うちのGP5 FIT HYBRID号は10月に交換したのですが、たまたまディーラーに行ったら説明されてその場で再交換&前回分の返金手続の説明されました(時間かかるらしいですが)。
街の自動車屋さんとかで交換した場合は交換前のエラーコードが確認できる情報とかがないと返金は難しいみたいですが、ディーラーで交換しているなら記録が残っているので問題ないでしょう。

書込番号:23832379

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ138

返信17

お気に入りに追加

標準

乗り味に不満

2020/11/19 21:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:25件

他社の車との比較検討で試乗しました。
20年以上ずっとホンダ車に乗っていたのですが、初めて他社に乗り替えです。
理由は試乗して感じたフィットのスタートの加速の弱さと
停車前のアイドリングストップの気持ち悪さのためです。
スタートは急加速防止のためかアクセルがダイレクトに反応しません。
逆に減速時には突然モーターが切れるため、軽くノッキングが起きます。
ディーラーの話ではプログラムだからだと思いますとの事でした。
初めてのレンジエクステンダー車ですし、
これからプログラムは良くなるとは思うのですが、
日産noteのようなEV感もないし、
ホンダ車のダイレクトに車が反応する楽しさは完全に失われました。

フィット以外の車もイギリスのEU離脱の関係で車種も少なく、選べる車が他メーカーに比べて
圧倒的に少ない状態で、もはや株式会社フィットという感じです。
見積もりもリュクスで330万オーバーの見積りで、他メーカーの上位クラスと同じレベル。。。

売れているからか、その後営業も連絡もしてこないし。
なんでこんな会社になってしまったのか。

フィットのサイズでシビックを作ってくれよ。。。

書込番号:23797905

ナイスクチコミ!11


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2020/11/19 22:37(1年以上前)

Bセグメント車縛りで走りを求めるなら国産は限られるから、新型のルノールーテシアやプジョー208なんてのも候補に入れると視野が広がります。

ホンダは上質感を拘る方向性なので他社への鞍替えは仕方ないかと思います。好みの問題ですけど昔を知っている方からしたら寂しいんでしょうね。

書込番号:23798067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2020/11/20 17:20(1年以上前)

多少ダメな所があっても、分かりやすく操作出来る車がホンダ車だと思うんですよね。
荒っぽくても思い通り走るというか。。。

昔フィットが登場した時はホンダにファミリーユースな車かつコンパクトな車がなかったからバカ売れしたわけで。
今は全部ファミリー向けですよ。
オデッセイなんて今出すの?
なんてモッサリした車?
ダサっ!
ってなるんですよ。

コンセプトが緩いというか。

ホンダは多少ヤンキー感があっていい。
大手なのに大手じゃない町工場感が全然なくなってしまった。

あと、営業が試乗後で連絡してこなかったのはホンダだけです。
教育すら弱くなって、泣けてきました。
売る気すらないというか。

書込番号:23799433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/11/20 19:06(1年以上前)

まあ、文句だけならいくらでも言えるわな
くだらん

書込番号:23799615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/20 19:18(1年以上前)

>やすお〜さん

営業さんも人を見るのです。
それだけのこと!はいザンネン

書込番号:23799636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2020/11/20 19:42(1年以上前)

シビックのポジションが今のフィットなのですよ。

それはさて置き。
クルマにダイレクト感を求めるのでしたら、コンベンショナルなガソリンエンジン車(MTなら尚可)が宜しいでしょう。

フィットが芳しくなかった。と、なれば他を当たるまで。
このクラス魅力的なクルマが多数存在しますから、当ての無い旅路に出ても良いでしょう。それに選択は多いに越した事はありません。
https://kakaku.com/kuruma/bodytype/compact/

書込番号:23799681

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2020/11/21 04:24(1年以上前)

アクセルペダルが1本レバーだからじゃないの?
慣れないうちは、踏みこんだつもりがペダルが動いていないからイメージ通りに加速しない。

書込番号:23800383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3061件Goodアンサー獲得:254件

2020/11/21 07:57(1年以上前)

>やすお〜さん
こないだ代車で借りましたが、ハンドリングにダイレクト感はありますよ。
ただエンジンは発電機扱いなのでアクセルワークに対してダイレクト感はないですが、
出出しの加速は燃費の関係でヤリス以外絞ってますから仕方ないです。
燃費的にも運転マナーてきにもスタートダッシュはダメですよ。
エンジンストップは特に違和感を感じ無かったけどアイドリングストップOFFにすれば良いのでは。

また上級グレードにオプション盛れば300オーバー他社も同じですし。

書込番号:23800534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:110件

2020/11/21 21:18(1年以上前)

>やすお〜さん
MX-30との比較でFIT試乗して、わざわざ選ばなかった理由を書かなくても。。。

FITにスペシャリティカーという響きはないですからね。
比較対象が違うのではないでしょうか。

書込番号:23802148

ナイスクチコミ!4


チビ号さん
クチコミ投稿数:5625件Goodアンサー獲得:133件

2020/11/21 21:27(1年以上前)

>やすお〜さん

>初めてのレンジエクステンダー車

そもそもフィットは電気自動車ではなくて、高速巡航時にエンジン直結モードのある、シリーズハイブリッド車ですよ。

また、e:HEV はフィットに搭載する為に小型化等の変更はあっても、アコードやステップワゴンに搭載されていた i-MMD と同じシステムですよ。

書込番号:23802179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件

2020/11/22 12:31(1年以上前)

ああ、なるほど。
20年以上もお前のとこの車乗ってやってんだぞって顔して意気揚々とディーラー行ったのに、客として見限られちゃったから怒ってるんですね。
まあ仕方ないですよね、営業マンだって人間なんですから。
次のディーラーでは良い人間関係を築けたらいいですね。

書込番号:23803451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:25件

2020/12/03 20:41(1年以上前)

怒ってるとかそういうんではないんですが、
結構期待して試乗に行ってしまったのも悪かったかなぁと。
デザインは結構好きなんですけど、
思った感じじゃなかった感じですね。
EVの気持ちで乗るとイメージと違ってダイレクト感がなかった感じでした。

あ、そういえば今回から試乗前に保険のサイン書いたんですが皆さんどうでしたか。
前はすぐに試乗出来たんですが。
最近衝突事故とか試乗であったみたいだし仕方ないのかな。

書込番号:23827473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2020/12/03 21:19(1年以上前)

i-MMDハイブリッド車にアイドリングストップの概念があるのか?

書込番号:23827552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/03 21:26(1年以上前)

eHEVってあるけど、もともとi-mmdって存在していたシステムですからね…

セレナe-powerとステップワゴンハイブリッドの比較で、EV感なんかは比較されていましたからね。

書込番号:23827564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3954件Goodアンサー獲得:156件

2020/12/03 23:25(1年以上前)

>やすお〜さん

スレ主さんの感想は、

私のレビュー
https://review.kakaku.com/review/K0001231287/ReviewCD=1301148/#tab

クチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001231287/#23813186

の内容に近いと感じました。

安くて運転が楽しい車を提供する”元気なホンダ”復活してくれませんかね。



書込番号:23827818

ナイスクチコミ!2


(あ)さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2020/12/04 10:43(1年以上前)

> 理由は試乗して感じたフィットのスタートの加速の弱さと

 え、あれで足りないのですか? 要求水準が高いのですね。

> 停車前のアイドリングストップの気持ち悪さのためです。

 アイドリングストップというのは普通停車時に行われると思っていましたが……。もしや走行時にエンジンが止まったり動いたりのことを差しているのでしょうか。ハイブリッドなら当たり前なので、これがいやならガソリンエンジンなりディーゼルエンジンなり、もしくは純粋な電気自動車なりにしないとダメでは無いかと。

> 逆に減速時には突然モーターが切れるため、軽くノッキングが起きます。

 モーターが切れる? 停止までモーターはつながったままで、停止直前までは回生ブレーキになっているはずですが。ノッキングって、いわゆるコンコンとノックしたような音のことで、一般的にはエンジンの早期着火などの異常燃焼のことですよね。ハイブリッド車というか、今時の車でエンジンの異常燃焼って、故障でもしていなければまず起きそうにありませんが……。あ、もしかしてピッチングモーションでしょうか。そんなにピッチングしたかなあ。

> 初めてのレンジエクステンダー車ですし、

 え? FITハイブリッドって、レンジエクステンダーを載せた電気自動車ではなく、ハイブリッド自動車ですよ?

> 日産noteのようなEV感もないし、

 EV感というのはよくわかりませんが、ガソリンエンジン車に比べると一般公道での発進加速は静かかつスムーズで、十分に違っていると感じます。FIT 3のハイブリッドと違って走行中にエンジンが動いたり止まったりしてもトルク変動が無いのも気にいっています。さすがにエンジン音は聞こえてきますが、コンパクトカーならこんなものだと割り切っています。

> ホンダ車のダイレクトに車が反応する楽しさは完全に失われました。

 FITハイブリッドが、やすお〜さんの要求水準を満たしていないことだけはわかりました。まあ世の中、クルマに対する要求もいろいろあって、クルマもいろいろあります。気に入らないクルマを腐すより、気に入ったクルマに乗る方が幸せだと思いますよ。

書込番号:23828378

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件

2020/12/04 22:03(1年以上前)

腐すって意見が多いですが、
ただの個人的感想です。
乗った感覚と見積りの感想言ってるだけなんで。
LUXEで330万で乗りだしですからね。
言いたくもなるかなと。

そもそも、ずっとホンダ車に乗ってるぐらいなので
基本的にホンダ車が好きですし。
悪意が多いなぁ。
購入した方が気分を害したなら申し訳なかったです。

確かに皆さんの言う通り、文句があるならガソリン車っていう考えも良かったかもですが、フィットってハイブリッドかEVに絞って出していいのではとも思うんですよね。
技術開発費も絞れるし。

書込番号:23829538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


(あ)さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2020/12/05 02:22(1年以上前)

>やすお〜さん

> ただの個人的感想です。

・思ったようには加速しなかった。
・加速感が弱い。
・アクセルがダイレクト感に欠ける。

なら感想ですが、

・加速が弱い。
・アクセルがダイレクトに反応しない。

って書いちゃったらそれは感想じゃなくて評価でしょう。個人的か、主観的か、客観的かはともかく。そして

・加速感、減速感、ハンドルを切った時の挙動が肌に合わない

とかだけなら、「ふーん、そう感じる人もいるんだ」と納得できるのですが、「停車前のアイドリングストップ」とか「減速時には突然モーターが切れるため、軽くノッキングが起きます」とか「レンジエクステンダー車です」とか書かれると、私が知っている情報や理屈と全然違うので「率直に申し上げて、理解できない」というだけの話です。

書込番号:23829877

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ117

返信14

お気に入りに追加

標準

FITお乗り換え特典のご案内…

2020/11/20 17:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:25件

発売してから半年
年末年始にかけて販促をすすめたいのだと思うのですが、FIT乗り換え特典のご案内というものが来ました。
これって、今なのかなぁ。
発売する前ならともかく。

しかも、今でも本体5万+オプション3万円ぐらいは値引き出来るわけで、10万円の値引きってどうなんでしょう。
追加って事でもないですし。

しかも、下取りある場合限定…

こういう商売っ気がチラチラするのは最近のホンダのいやらしさで大嫌いですね。

品がないし、創業者の心意気がない。

デザインは今のままで良いと思うんですよ。
ただただ、今の会社の売上主義と能力の低い、作り込みの甘い車しか作れない事が悲しい。
ヤリス(ヴィッツ)ごときに負けた理由を考えてないと思う。真剣さがないからですよ。
フィットのデザイナーに謝った方がいい。

書込番号:23799445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2020/11/20 17:53(1年以上前)

客寄せのエサでしょう。
値引いて値引いて最後に切り札的に出せる10万引きなら価値はあるだろうけど。

書込番号:23799484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/11/20 19:03(1年以上前)

で?
どうでもいい事かくなよ
胸糞悪い

書込番号:23799605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:5030件Goodアンサー獲得:166件

2020/11/20 19:47(1年以上前)

>やすお〜さん

いや、ボーナス前の今に商売っけを出さないでいつ出すんですか?(苦笑

そしてFITの売上げが振るわないのはエクステリアデザインの性だと思うよ。(個人的に)

書込番号:23799694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2020/11/21 00:51(1年以上前)

発売同時にそういうキャンペーンを展開してたら、ただでさえコロナの影響で納車時期が
遅延してる状況に対し火に油を注ぐことになります。

ようやく車や純正オプションの納品が遅延なく流れはじめたタイミングで
今回のような乗り換えキャンペーンを打ち出した、とかちょっと考えればわかりますよね。

もうひとつ。
私を含め、FIT3初期型で人柱になった人は「ホンダは新型が発売されてもちょっと様子を見よう」
と学習していますので、仮に発売開始と同時にキャンペーン打ち出しても
思ったほど売り上げに結びつかないと思います。
発売半年ほど経った今くらい、リコールや主だったトラブルがないなら、じゃあ安心して買い替え
できるな、と思っている人が多いと思います。

だから今くらいの時期に乗り換えキャンペーンを打ち出すのは、むしろふつうかと。

書込番号:23800265

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/11/21 06:15(1年以上前)

フィットが売れてないのは私もエクステリアデザインが最悪だからと個人的に思います

フロントが見た目通りダメだし、リアも夜にテールランプ見ると……

デザインが好きで乗ってる方には申し訳ないが、あれじゃ売れないと思う。

書込番号:23800439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2020/11/21 07:54(1年以上前)

FIT3は、前社長の伊東傘下で現場の煮詰め不足を振り切って発売したが為に悲惨な結末を見た。
これはF1事業の無計画さと同じ。
FIT4、ヤリスの巷に溢れた状況と対照的に全く見ないが、やはり外観も含めた最近のHONDAへの不信感だろ。何もかも中途半端だからな。

書込番号:23800527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/11/21 14:03(1年以上前)

販促の意味を知らないなら、使わない方が良いと思うわよ。

発売前は販促しなくても話題性があるから売れる。

何故販促が必要なのか考えれば分かる。

なにかと創業者がーとかいう人居るけど、どれだけ理解してるのやら。

書込番号:23801268

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/11/21 20:59(1年以上前)

>やすお〜さん
>ヤリス(ヴィッツ)ごときに負けた理由を考えてないと思う。真剣さがないからですよ。

あなたの考える負けた理由とは??ぜひ教えてください。

書込番号:23802103

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/21 23:19(1年以上前)

ディーラーさんが間違って乗り換え特典案内を送ってしまったかな?

書込番号:23802533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2020/11/22 01:00(1年以上前)

それってホンダが直々に打ち出したキャンペーンなんですかね?
販売会社が独自にキャンペーンを打つこともあると思うのですが、そこら辺の事実関係はきちんと調べましたか?
失礼ながら、ただただホンダを腐したいという歪んだ意志が前提にあり、それをぶちまけるためなら材料は何でもいいと考えてるようにしか見えませんね。

書込番号:23802695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/11/22 22:12(1年以上前)

販促ハガキは全員に、送付してるのです、ゴミ箱直行です。

書込番号:23804704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2020/11/24 15:11(1年以上前)

街中で全然見ないというより、すれ違っても気づかないパターンが多そう。

書込番号:23808212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/03 10:59(1年以上前)

>ねこフィットV(さん)さん
>FIT3初期型で人柱になった人は「ホンダは新型が発売されてもちょっと様子を見よう」
と学習しています

まさにそうですね。最後のマイナーチェンジした後に勝った方が幸せなメーカーだと思います。と言いながら離れていった人はたくさんいるんじゃないかな。

書込番号:23826490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


momokumoさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:13件

2020/12/04 22:45(1年以上前)

先日、我が家に送られてきた乗り換え特典は15万円分のナビに使えるクーポンでした。

現在、FIT4eHev、FIT3HV両方を所有しています。

書込番号:23829631

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング