ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406878件)
RSS

このページのスレッド一覧(全704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

リモート操作(くるまを探す)

2020/05/05 19:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:561件

リモート操作に「クルマを探す」機能があるのですが、「クルマを探す」で何処にあるか知らせるのに「ブザー」、「ハザード」、「ハザードとブザー」を選んで所在を知らせてくれます。

日中はハザードはハザードが光っても屋外では分からない、ブザーは音が小さすぎて聞こえにくい、ハザードとブザーが合わさっても個々が悪く感じたので、日中は使ってもと残念に感じました。
「クルマを探す」は夜か屋内駐車場にしか使わない機能と感じました。

書込番号:23383402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/05/05 20:08(1年以上前)

止めている場所がわかってて試しているなら、先入観的そう感じてしまうのは必然だと思うな

屋外イベントなどの仮設駐車場などそれなりにまぁあるんじゃない?

日中でハザードが見えないことないし、ブザーが大音量だと迷惑になるだろうし、いい加減な所で丁度いいんだと思うけどね

書込番号:23383441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5030件Goodアンサー獲得:166件

2020/05/05 21:07(1年以上前)

>ドアラ大好きさん

へー、車がネットに繋がるといろいろ便利な機能が付きますねぇ。

どうせなら車までの方向と距離まで教えてくれるようになればさらに便利になるんだけどな。

書込番号:23383581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:561件

2020/05/05 21:21(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
画像は今自分が何処にいるか特定されてしまうので載せませんが、車までの方向と距離は教えてはくれますよ。

書込番号:23383617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:22件

2020/05/05 22:08(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
Googleマップで、現在位置、車両位置が表示され
地図と航空写真で確認出来ます。
https://www.honda.co.jp/hondatotalcare/premium/howto/remote/05/

書込番号:23383737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5030件Goodアンサー獲得:166件

2020/05/05 23:40(1年以上前)

>ドアラ大好きさん
>ここなレッドさん

おお、本当ですか。
と言う事は盗難にあっても探せるという事かな?

コンパクトカーでもこう言うのが出来るようになったんですねぇ。

書込番号:23383943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10003件Goodアンサー獲得:1404件

2020/05/06 03:06(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん

Honda Total Care プレミアム+Honda ALSOK駆けつけサービス(合計税込み880円)のほうが良いのでは。
ただし、Honda CONNECT搭載車+「Honda CONNECT for Gathers +ナビ装着用スペシャルパッケージ」とHonda純正ナビゲーション「Gathers(Honda CONNECT対応)」(ディーラーオプション)をご選択ください。
始まったばかりなので、現在のところHonda CONNECT搭載車はFIT4だけです。

https://www.honda.co.jp/hondatotalcare/premium/

トヨタにもありますね。

書込番号:23384154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4546件Goodアンサー獲得:389件

2020/05/06 08:28(1年以上前)

私の日産車は車の位置が地図で表示されるだけですが、ショッピングセンターでも駐車区画が特定できる精度ですね
誤差は数メーター程度だと思います。(GPS誤差の範囲)

書込番号:23384351

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 納期

2020/04/11 12:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

クールスピリット4wdを2月末契約、今月の下旬納車予定がコロナの影響か未定に。
同じ時期に契約した方いますか?
情報共有だけでもしたくて

書込番号:23332664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/04/11 17:08(1年以上前)

3月上旬にe:HEV G EX契約して、4月末納車予定が未定になりました。Dに聞いても、詳しいことは何もわからず、ただただ待つしか無いようです。ゴールデンウイークも車なし確定です。

書込番号:23333151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


CTELさん
クチコミ投稿数:1件

2020/04/11 21:23(1年以上前)

クールスピリットFFを3月中旬に契約して、
今週末に納車でした。

コロナの影響で遅延すると思ってましたが、
逆に契約時の納車予定日より早くなりました。
ディーラー側で見込み発注とかしていたのかもしれません。

書込番号:23333664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zep250さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2020/04/12 21:19(1年以上前)

約2年前の話ですいませんが私もRP4クールスピリット購入時にディーラーから四駆なのでFFよりも納期が遅れると言われました。
予定納期より一か月半遅れて納車でした。

書込番号:23335850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2020/04/13 12:51(1年以上前)

私も、スパーダe:HEV G-EXを契約し4/12納車予定でしたが、コロナの影響でダメになりました。
ハイブリッドの部品が海外から入ってこないらしいです。

納車早くならないかな🎵

書込番号:23336765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2020/04/26 00:16(1年以上前)

クールスピリット4WD
3月下旬契約。
4月下旬納車予定。
工場停止の影響で未定になっていましたが、今日Dから連絡があり6/6になるとのこと…
最悪もっと待つと覚悟していました…

書込番号:23360581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2020/04/26 18:24(1年以上前)

日付が具体的ですね
私も今日連絡きて全くの未定と言われました。
少なくとも五月は、無理らしいですが。
同じグレード注文してるし、私もその辺りに納車なのかな?

書込番号:23362269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/04/26 21:32(1年以上前)

e:HEV2月下旬契約ですが当初3月末と言われていましたがコロナで納期未定に。
先程ディーラーから連絡があり6月4日の生産になりましたと連絡がありました。

書込番号:23362676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2020/04/27 16:13(1年以上前)

生産日分かるのは安心できますね。
ウチの担当ディーラーはそういうのは分かりませんと言っていました。
同じディーラーなのに分かる範囲が違うというのはなぜなんでしょう?
まあ私の住んでる地域は東北の田舎なのでしょうがないかもですが。

書込番号:23363990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2020/05/02 09:25(1年以上前)

私のところにも連絡ありました。
e:hevですが、6月になるとメーカーからディーラーに連絡があったそうです。でも、非常事態宣言が延長になると、不透明だと(>_<)

書込番号:23374524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ218

返信29

お気に入りに追加

標準

屋根が歪んた

2020/04/23 18:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:20件

今日、納車後初めて洗車しました
屋根のモールとドアの間が歪んでいたのでディーラーに行ったら洗車時に屋根に手をついたので歪んだと思われますとの説明を受けた
洗車時に屋根に手をつくと歪む?
こんな車は初めてです

せめて、はじめに説明しろと文句を言ったが歪みはなおらず
ホンダの車を買った自分を責めるしかないのか…

後何台も車を買える年齢では無いですが、二度とホンダの車はかいません

せめて、皆さんが、同じおもいをしない様に投稿します

書込番号:23356005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:11件

2020/04/23 18:39(1年以上前)

>tokugawa0303さん
フィットに限らず最近の車は燃費を稼ぐため軽量化していますので、普通に凹みますよ。
そんなあなたにはゲレンデバーゲンをおすすめします。

書込番号:23356017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:20件

2020/04/23 18:48(1年以上前)

>透明な雲さん
人の気持ちを逆なでするコメントありがとうございます
ちなみに凹んだのでは無く歪んだのです
うまく説明できませんが…

書込番号:23356034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2020/04/23 18:48(1年以上前)

>洗車時に屋根に手をつくと歪む?
>こんな車は初めてです

FITに限った話じゃないです。
今の車はほとんどの車でベコベコ凹むようです。

ホンダ・・・FIT シャトル ヴェゼル
スズキ・・・ラパン エスクード
マツダ・・・CX-5
トヨタ・・・ヴェルファイア 

などなど。
燃費を重視して軽量化をするために、高張力鋼板(ハイテン鋼)の使用が増えてますから。

過去スレななめ読みしただけでも出てきました。
みんカラまで探したらどれだけ出てくることやら。

書込番号:23356035

ナイスクチコミ!25


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/04/23 18:48(1年以上前)

最悪0.6mm程度なので簡単に凹みますよ。
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/201303/02.html

書込番号:23356038

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/04/23 18:53(1年以上前)

>tokugawa0303さん

つか、実際に手をついたときに何か感触は感じなかったのですか?

つか、実際に手をついたのですか?

その際に気が付くでしょうって疑問です?

書込番号:23356046

ナイスクチコミ!19


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2020/04/23 18:57(1年以上前)

アルミボンネットで閉める時に押し付けて行う方法が使えないのと同じですね。

今はスポーツカーだけなく普通の車も計量化の為、ルーフパネルがアルミの車はだいぶ増えてると思います。

書込番号:23356050

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20件

2020/04/23 19:01(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます
凹んだのでは無く歪んだのです
手をついた場所では無く屋根の端のカーブの所が歪んで波打つた様になったのです

書込番号:23356057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2020/04/23 19:10(1年以上前)

>tokugawa0303さん
どんな状態か写真で見せて下さい。

書込番号:23356072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2020/04/23 19:14(1年以上前)

>凹んだのでは無く歪んだ

私が乗っていたスバルのエクシーガでは、ルーフサイドの表面が歪んでいましたよ。
よくよく見てみたら、裏側はスポット溶接した場所でした。

走行中の段差や衝撃で力が加わって、歪みが経年とともに出てきました。

ついた手の場所でないなら、スポット打ちの表面(反対側)じゃないですか?

書込番号:23356079

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2020/04/23 19:25(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます
最近の車はみんなそうなんですね
洗車時に脚立を使って無意識に手をついていたようです
流石に手をついた所が凹めばわかりますが…

最近の車はボンネット閉める時もある程度の高さから落とす理由も理解できました

洗車時に屋根に手をついてはいけないなんて思いもしなかったです

でも、ホンダの車は二度と買わないと思います

書込番号:23356095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2020/04/23 19:31(1年以上前)

夜なので分かる様な写真が撮れないです
今度の休みに撮ってみます

書込番号:23356113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2020/04/23 19:47(1年以上前)

>ホンダの車を買った自分を責めるしかないのか…

車にもスレ主さんにも罪はないです。
走行すればあちこち傷が付きます。

とりあえずお車大切にしてください。

別な車を購入されたときには、実験などしないでくださいね。
わたしだったら、実験してしまいそうで・・・。

書込番号:23356139

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:11件

2020/04/23 19:48(1年以上前)

>tokugawa0303さん
いや、もういいよ。結果は出てるから。お疲れ様でした。

書込番号:23356141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3347件Goodアンサー獲得:360件

2020/04/23 19:51(1年以上前)

>屋根のモールとドアの間が歪んでいたのでディーラーに行ったら洗車時に屋根に手をついたので歪んだと思われますとの説明を受けた

さすがにルーフモール付近は柔ではないと思います。
手を付いたくらいでは歪まないと思うんですけどね。

書込番号:23356142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:11件

2020/04/23 19:57(1年以上前)

>tokugawa0303さん
>せめて、はじめに説明しろと文句を言ったが歪みはなおらず
ホンダの車を買った自分を責めるしかないのか…

新車を買って納車の時に「洗車する時にルーフに手をつかないでくださいね、歪みますので」ってセールスの人が言うディーラーがあったら、へそが茶を沸かすぜ!

書込番号:23356154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:20件

2020/04/23 20:32(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます
最終的に私が言いたいのは、フィットは洗車時に屋根に手をつくと、屋根が歪みます
凹むでは無く、歪むです
皆さん注意して洗車してください
これ以上は、屋根でなく、こころが凹むので終わりにします
ありがとうございました

書込番号:23356215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19239件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2020/04/23 21:10(1年以上前)

>tokugawa0303さん

ホンダのピラーがすぐに凹むのはインナーフレーム構造だから、ではないでしょうか。
多くの車種はモノコックボディで、ピラー部分は構造体の一部がそのまま外装面になっているため肉厚ですが、インナーフレーム構造の場合、構造体のフレームと外装鉄板の間に空隙があり、そのためペラペラの外装がすぐに凹んでしまうのではないかと想像しています。
そしてそこには個体差があるため、凹むクルマ、凹まないクルマが混在していると思います。

書込番号:23356274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2020/04/24 02:49(1年以上前)

とても残念なことに…
ご愁傷さまですm(_ _)m洗車時に手を着く可能性はありますから、やはり説明はあるべきですよね
大切なこと(思いやりの心)が欠けているような気がしますが、これは車業界だけではないようにも思えます

tokugawa0303さんの忠告で今後気をつける人もいらっしゃるでしょうし

買った人もディーラーに「屋根が歪んだ人がいたそうですよ」と教えてあげるといいかもしれませんね

書込番号:23356727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:11件

2020/04/24 06:34(1年以上前)

>tokugawa0303さん
>これ以上は、屋根でなく、こころが凹むので終わりにします

あはは!誰が面白いことを言えと^^

書込番号:23356807

ナイスクチコミ!6


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2475件Goodアンサー獲得:85件

2020/04/24 21:25(1年以上前)

tokugawa0303さん

大変にご愁傷さまです。
車種はいろいろだったと思いますが、過去に何度も
「手を付いただけなのにルーフが凹んだ、あり得ない!」
という書き込みを見た記憶があります。

メカ好きな人であれば、構造的にとても強いところと極端に弱いところが
あることを知っていますが、普通の人は鉄でできた車がいとも簡単に変形
するはずがないと思って当然ですよね。

ディーラーも売れば終わりじゃなくて、そういった説明をしていく必要が
あると私も思います。

ただ丁度いい説明というのがこれがまた難しいという現実もあります。
車を扱う上での注意点は数え切れないほどあり、全部を説明したら多分
数時間かかっても足りないと思います。

さぁこれから乗るぞという納車時に何時間も説明されたら、多くの人は
「そんなことは分かっとる!」
「御託はもういいから早く車を渡してくれ!」
ってキレると思います。相手の知らないことだけを見事に予想して、
的を絞って伝えるというのは至難の技ですから…。

でも、きっとディーラーにはそのセンスが求められているのだと思います。

書込番号:23358137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/04/25 00:31(1年以上前)

>tokugawa0303さん

そもそもの話になってしまうのですが、納車時は歪んでいなかったのですか?

書込番号:23358446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2020/04/25 10:23(1年以上前)

>凹むでは無く、歪むです

下方向ではなくそれ以外の方向への変形ということですかね。

納車から初洗車までは歪んでいなかったんでしょうか?


屋根部分に限らずですが、力をかけると変形する恐れありというのは
説明書に記載があるのかな。ないならあったほうが良いかも。

書込番号:23358950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2020/04/28 18:14(1年以上前)

>tokugawa0303さん
最近の車は、フィットで無くても手をついたら歪みます。
20年くらい前のクレスタや、15年くらい前のウィッシュは、屋根は固かったので、手をついても大丈夫でしたが、昨年買ったインプレッサは、柔らかそうなので、手をつかないように気をつけてます。
最近の車は、手をつかないように気を付けないといけません。フィットに限ってのことではありません。

書込番号:23366328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/04/28 21:51(1年以上前)

今時の車事情を知らないと、文句が出るね
ホンダに限らずみんなそうよ
勉強なったからいいじゃん

書込番号:23366868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/04/28 21:53(1年以上前)

ホンダ車以外に魅力的な車なんてあるか?

書込番号:23366879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件

2020/04/29 01:11(1年以上前)

セカンドかーにフィット ホームを検討しているのですが
途中から失礼します。

歪みは、オーナーさんの責任で終わってしまうのでしょうか!?

今はトヨタ車に乗っていますが、
先代車は三代目オデッセイでした。
新車で買って13年乗りました。

洗車時に手をルーフに乗せて洗っていましたが
歪むような現象に遭遇した事はなく気になっています。

良く起きうる事なんでしょうか!?
洗車時には常に気をつけなければいけない事でしょうか!?

乗るたびに変形していくようで、ちょっと怖くなってます。

書込番号:23367343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/04/29 13:27(1年以上前)

加減だと思いますよ。
身体を支えるくらいに手を置くくらいで有ればそうはならないでしょう。
無理して手が届きそうにない場所などを洗車する様な場合に全体重をかけるような洗い方をしてるとそうなると思います。

書込番号:23368230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2475件Goodアンサー獲得:85件

2020/04/30 22:55(1年以上前)

ざっくんばらんさん

一般論ですが、鉄板の曲率が強いところと補強があるところは凹みにくいです。
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1234/745/075_o.jpg

曲率が強いところは立体になっているので構造的な強さが生まれるのですが、
より平面に近くて微妙にしか凸になっていないところは、ちょっとした力で
この凸が凹に変化しやすいです。

これは例えば、ハガキを左手で握って軽く曲げて、その山を右手で
押してみれば分かります。より多く曲げたほうが強くなりますよね。

書込番号:23371695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2020/04/30 23:05(1年以上前)

今更ですが
モール部位は曲げ加工等で結構強度あるはずですよね。
それで歪み?とはよくわからないです。
写真がないから何とも言えないけど。。。

書込番号:23371714

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信3

お気に入りに追加

標準

始動直後の出力不足

2020/04/26 14:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:558件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度4

2015年7月登録です。
先日、始動直後の出力不足が発生しました。
2015年冬に問題があり、コンピュータプログラム書き換えにより改善してもらいましたが、2016年秋にも再発した記録がありました。
危険。

書込番号:23361759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/04/26 14:59(1年以上前)

暖気終わってるの?何が危険なの?

書込番号:23361783

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/04/26 15:03(1年以上前)

どういう警告が出たのか?
どういう状況でどのような挙動だったのか?
再発はどのような状況だったのか?

などなど詳細に伝えた方がいいと思うよ。

その書き込みじゃ何も伝わらない。

書込番号:23361793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


siphon0さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/26 16:29(1年以上前)

危険なんで売りましょう

書込番号:23362000

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

標準

シンプルでタコメーターが表示されない

2020/04/23 03:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:20件

題名のとおりシンプルでタコメーターが表示されません
バグかと思わせるこの仕様
悲しくなりました
皆さんは、通常どの画面を表示してますか

書込番号:23354854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/04/23 06:19(1年以上前)

回転数気にする方のために、

木のマークを、ご用意致しました。
こらからは、木のマークだけ見ててください。

書込番号:23354910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2020/04/23 06:54(1年以上前)

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/fit/2020/details/136179090-108682.html

ここに記載ありますね。

それに、今時マニュアルでもないのにタコメーター必要ですか?アナログ式でもタコメーター無しの車は結構ありますけど。

書込番号:23354938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16179件Goodアンサー獲得:1322件

2020/04/23 08:29(1年以上前)

有れば賑やか楽しいですよねー
無いと寂しいです…

書込番号:23355039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20件

2020/04/23 09:10(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます
予想通りのコメント内容でした(笑)
>馮道さん
タコメーターが表示される記載しか無い様に見受けられますが?

コメント内容が理解出来ない方は無理してコメントしなくてもいいですよ
ガソリン車はやはり、まだ少ないのですかね

書込番号:23355085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件 フィット 2020年モデルの満足度4

2020/04/23 10:29(1年以上前)

tokugawa0303さん おはようございます。

「シンプル」は、「タコメーター表示無し」で設定されているのではないでしょうか。
「カスタマイズ」で、「シンプル」+「タコメーター表示有り」の設定は出来ませんか?

私は、試乗した時に、タコメーターの「赤い針」が小さすぎて見にくいと思いました。
きちんとした円形のタコメーターにして欲しかったです。

書込番号:23355203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/04/23 10:38(1年以上前)

>mugcup27さん
ありがとうございます
試してみます

書込番号:23355216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2020/04/23 11:06(1年以上前)

>mugcup27さん
カスタマイズではできませでした
カスタマイズは表示の切替に候補として出て来ない機能の様です
表示を無しにしたらシンプルに近い表示でタコメーターが出ました
表示無しって…なに?

書込番号:23355266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件 フィット 2020年モデルの満足度4

2020/04/23 11:13(1年以上前)

tokugawa0303さん

「『表示無し』で『タコメーター表示有り』?」ですね。
お役に立てなかったようですが…、
結果的に表示出来て良かったです。
私も、HOMEのガソリン車を検討中です。
参考になりました。
有り難うございました。

書込番号:23355283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/04/23 11:33(1年以上前)

>mugcup27さん
私もHOMEです
最近の車はスイッチが多くて使いこなせません
アナログが懐かしいです

書込番号:23355313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/04/23 15:40(1年以上前)

スクーターにタコメーターが付いているのは、笑った、かなり前ですが。

デコトラみたいに、流れるウインカーがかっこいいと言う人がいるのだから、時代は巡る。

書込番号:23355708

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ107

返信39

お気に入りに追加

標準

なんだか不安・・

2019/08/12 20:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:69件

現在ハイプリット]を納車待ちです。
 今になってディーラーオプションのアンテナ?(担当さんが勧めてくれたんですが)はいらないなぁと思いました。だってTVは見ませんから。でもいまさら断るのが怖い・・。でもいらない。
納車も私の都合で9月末なんですが、契約書には8月登録となっていて、一か月分のお金は?とか素人考えながら
疑問が浮かんでいます。
 
 さらに、納車待ちの間にいろいろとネットで情報収集。ホンダさんの不具合についてフィットの不具合について、そして誤作動?
雨漏り?そんな記事ばかり目について不安がいっぱいです。
不具合や故障はどのメーカーだってあり得る、と思っても私にとっては初ホンダ車。怖いなぁ・・。
マリッジブルーのようなものなのかもしれないけど不安がいっぱいです。
 シャトルにお乗りの皆様、ホンダ車にお乗りの皆様、こんな私を励ましてください。 「ホンダ、長く乗ってるよ!」「シャトル、調子いいよ!」というご意見、お願いします。(もちろん本音で)

書込番号:22853528

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:16件

2019/08/12 20:24(1年以上前)

>ドラスキーさん
いらないものは断って良いかと思います。それもなるべく早くです。装着してからならディーラーから返品できませんからね。
ずっとホンダ車に乗っていますが、これまでにホンダにして後悔したことはありません。
現在の SHUTTLE HYBRIDで7台目です。

書込番号:22853571

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3449件Goodアンサー獲得:233件

2019/08/12 20:36(1年以上前)

>今になってディーラーオプションのアンテナ?

ただなら付けてもらえばいいけど費用がかかるなら必要のないと思ってるものを付ける必要はないでしょう。

>フィットの不具合について、そして誤作動?雨漏り?

なんの不具合の事かわかりませんがSPORT HYBRID i-DCDのリコール騒ぎの事なら現行FITの初期型の話で現行型は安定してるはずです。
自分はFIT HVLでもうすぐ一年点検ですが何事もなく乗っています。
リコールもサービスキャンペーンもありません。

お金の事が気になるなら間に合うようなら9月登録に変更できないか交渉してみてはいかがですか?

まあ今は余計なことを考えずに純粋に納車待ちを楽しめばいいと思いますけどね。

書込番号:22853591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2019/08/12 21:17(1年以上前)

>ドラスキーさん

マリッジブルーみたいな感じですかね。

ネット上のネガティブな情報で、思わずキャンセルしたくなる衝動に駆られる日もあろうかと思いますが・・・。

不具合は潰されているだろうから、メカ的な心配は不要のように思います。

納車後の明るく楽しい生活をイメージを想像しながら、また故障しない当たり車になる事を祈りつつ、納車を楽しみに待つしかありません・・・。

ネット上の評論家の試乗記なんかは、大抵悪い事を書いていないだろうから、これを読み漁ることが良薬になろうかと思います。

書込番号:22853685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2019/08/12 21:17(1年以上前)

>ドラスキーさん

はじめまして、9月末納車なら登録も9月でお願いしますといえばいいと思います。ただ、8月登録という条件で値引きとかがだされていたら無理の可能性があります。
あと、ディーラーオプションなら早目にキャンセルを申し出れば、キャンセルできるはずです。メーカーオプションなら無理かと思います。
とりあえず早く担当者へ相談してみてください。

書込番号:22853686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/08/12 22:59(1年以上前)

テレビ見ないのなら断るのも可能と思いますが

8月登録ならもう手遅れの場合と、支払いがどの様な方法かにもよりますが面倒臭くなるかもです。

書込番号:22853931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2019/08/13 02:02(1年以上前)

何社か乗り継いできて初めてホンダ車を所有しましたが、ホンダのクルマはハイレベルです。
特に加速の速さと低重心設計による室内スペースの広さ、ハンドリングの安定感には感動しました。
また、シャトルはこの価格では得難い名車だと思います。私はこのクルマを買った後も色々と試乗していますが、
この価格でこれよりいいと思えたクルマは、今のところないです。

i-DCDの不具合については、シャトルが2015年に発売される時点ですでに解消されています。
そのために、「フィット」の頭文字を取ったという噂もあります。これは同時期に発売された「ジェイド」でも同様です。
ちなみに、「ジェイド」のi-DCDは驚くほどなめらかで、HVとは思えないような仕上がりでした。
i-DCDはHVシステムとしては中・高速域に強く、幹線道路や高速道路なら、トヨタのTHS 2より低燃費で走ることもできます。
シャトルなら、EV走行をしなくても、7速までシフトアップすれば、25km/Lくらいの燃費がキープできてしまいます。

とてもいいシステムを搭載したいいクルマなので、特に不安になることはないと思います。

書込番号:22854185

ナイスクチコミ!11


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/08/13 05:50(1年以上前)

>ドラスキーさん

私はグレイスですが,9月末ごろ納車予定です。私の場合は,注文したのは7月で,登録の日を何日にしてほしいと指定しました。ドラスキーさんの場合どのように注文なさったのかは分かりませんが,登録日についてはお店にお任せだったのでしょうか? いずれにしても,今になって気づいたということですから,お店の立場に立って考えれば1ヶ月分の保管料を請求したいというところのような気がします。 保管料はともかく,お気になさっている1ヶ月分のお金は,1000円に近い方の数千円だと思います。税金が1ヶ月分安くなると思います。アンテナは,テレビを見ないならなくても良いというのは間違い無いですが,あっても特に困るものでは無いのでは無いかと思います。外から見て目立つ物の場合は嫌な思いをする可能性があるとは思いますが,どんなものか,発注前に説明はなかったですかね?

その他の不安は,車が来れば全て解消すると思いますが,こればかりは何とも言えないです。励ましてほしいということですが,他人の事例が全部自分に当てはまるというわけではありません。無責任なことを言って欲しければそうしても良いですが,意味はないでしょう?

とは言っても,私の事例は書いておきます。我が家では,30年間とちょっと,私の車と家内の車を合わせて全部で5台の車を買っていますが,全部ホンダ車です。すべて無故障で絶好調だったというわけではありませんが,調子はすべて良かったです。この辺は所有者の性格によると思います。ちょっとでも自分の意に沿わないところがあれば気に食わないという性格の人だったら,そう言い切ることはできないかもしれません。 ちなみに走行距離は,私の車が17万キロちょっと,23万キロちょっと,10万キロちょっと(今の車),家内の車が11万キロちょっと,12万キロちょっと(これがもうすぐグレイス になります)です。

シャトルハイブリッドは,家で購入した車には入っていませんが,代車で借りて運転したことはあります。結構良かったです。そのほかにヴェゼルのハイブリッドを最近1泊2日借りて,数10kmだったか,運転しました。その結果グレイス を買うことにしましたが,グレイス とシャトルハイブリッドは駆動機構は同じですから多少の励ましにはなるかもしれません。ヴェゼルにしなかったのは,乗り心地がグレイスの方が良いと思ったからです。シャトルにしなかったのは,家内がシャトルの形よりグレイスの形の方が良いと言ったからです。シャトルにしなかった理由は個人の好みの問題ですから気になさらないでください。

逆に,納車を待つまでの間,ドラスキーさんがシャトルになさった理由をお書きになってみてはいかがでしょうか? 良いところがいっぱいあるのではないですか?

書込番号:22854264

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2019/08/13 07:58(1年以上前)

登録がひと月違えば、自動車税が1300円(1500cc)安くなりますね!

私の場合も「1月末登録2月納車」と言われ、それだったら2月登録に欲しいと変更してもらいました(2月に変更すると登録が直ぐにできないと嫌がっていましたが、実際には即座に登録できました)
もちろん、税金の差額分は返金してもらいました。

ディーラーの休み明けに直ぐに申し出てみて下さい。間に合うといいですね!

書込番号:22854382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2019/08/13 08:37(1年以上前)

台風や地震など車を使って避難することもあるかもしれませんので

保険の為に車でTVが見れる環境を用意しておくのも良いと思います。

書込番号:22854431

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/08/13 12:55(1年以上前)

一般的にネットの情報は、悪い事は書いても、いい事はあまりクローズアップされないものです。

気にしない方がよろしいかと思います。
フィットについては、その車種特有の情報であるため、ホンダ車全てに当てはまるものではないので、気にしだすとキリがないと思います。

アンテナの件は、本当に入らないのであれば早めにキャンセルしましょう。
私はステップワゴンでTVをよく見るので、いろんなオプションの中で一番実用的なオプションが追加アンテナでしたね。

書込番号:22854868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2019/08/13 13:04(1年以上前)

すみません。
ところで、アンテナというのは、外付けのルーフアンテナのようなものではなく、
もしかすると、ベーシックインターナビ以上の価格のナビに搭載されるワンセグ機能を有効にするための、
シャークフィンアンテナのことでしょうか?

もしそうだとすれば、これはあったほうがいいと思います。また、ナビのグレードはなるべく高いほうがいいです。
つけたところでそんなに目立たないですし、災害時にテレビがあるのとないのとではかなり違います。
また、あったほうが、リセールバリューもちょっとだけよくなると思います。

あと、私もネットの情報はよく見ますが、シャトルについてはそんなにネガなものを見た記憶はないですよ。
フィットHVの7速DCT(デュアルクラッチトランスミッション)の件は当時騒がれましたが、
部材の調達先を変えたり、調整を施すことで解決されています。

2015年に登場したシャトルやグレイス、ジェイドではすでに対策後のものになっていますので、心配は無用ですよ。

書込番号:22854878

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/13 18:38(1年以上前)

納車は、出来れば
9月末が良いかと
引き渡しが10月になれば
消費税が10%に…なってしまいます。
消費税が乗っかるのは、
契約日では、無く
引き渡し日なので。
ホンダは、良い車ですよ!

書込番号:22855411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/13 18:47(1年以上前)

失礼致しました。
2015年でしたね。

書込番号:22855427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件 シャトル 2015年モデルの満足度4

2019/08/14 00:23(1年以上前)

>ドラスキーさん
私前車がトヨタ車で今ホンダ車に乗ってます。
シャトルではなくオデッセイですがすごく気に入ってます(^ ^)

用品の取り付け時や点検時に出される代車が毎回シャトルのハイブリッドなので何回か乗ってますが良い車だと思いますよ!
以前にレビューも投稿しましたが燃費も良いし加速も良かったです。グレードはおそらくハイブリッドXだったと思われますが個人的に内装もチープに感じる事も無く、この出来でこの価格であればお買い得だと思います。

皆さんも仰ってる通り、熟成されネガな部分はとりきれてると思いますので、メカ的な部分は何も不安要素は無く安心して大丈夫だと思いますからカタログでも眺めながら納車を楽しみにしていれば良いかと思いますよ〜d(^_^o)

書込番号:22856131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/08/14 06:17(1年以上前)

>汽車ポッポーさん

おそらくはナビ装着パケの2アンテナ標準なので、4アンテナ化する為のオプションの貼る2アンテナ分です

オプションを付けなくてもテレビは視れますが、感度を良くする為のオプションです。

書込番号:22856343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2019/08/14 07:25(1年以上前)

ハイプリット]のディーラーオプションのアンテナはキャンセルされればいいと思います。
基本的には2アンテナは車体に標準で付いていますのでテレビを観る事は出来ます。
オプションは4アンテナにして受信感度を上げる為です。

8月登録の件ですが、車輛が店舗に来ないと登録とかできません。
また、登録も車輛がお店に来て諸々の点検やオプションの取り付けなどした後に申請をすると思われます。
税金とか自賠責保険とか1か月分違うので9月納車で8月に登録はしないのでは?と思います。
一応、お店に確認された方がいいと思いますよ。

ただ、9月納車って少し面倒なんですよね。
自分も9月登録ですが、点検や車検が1か月前から行えるんですが、丁度お店が夏休みになるんですよ。
そうするとその前後も含めて点検や車検の予約が一杯で都合を合わせるのが大変になります。

不具合はホンダに限らず各社あると思いますよ。
運転席シートからのギシギシ音→ボルトが長くて車体に接触→短い物に交換
ハンドルコラムからのカチカチ音→ハンドル内の電気スイッチ摩耗→テープで補修するが再発
左後ドアから雨漏り→防水シートの手直し
エンジンスタートスイッチのエラー→交換
左後シートのカタカタ音→シート固定金具にテープ貼り付け
i-DCDの不具合→治らず
細かい部分はすべて店舗で無料対応してもらっています。
i-DCDの不具合はミッション載せ替えましたが治らず(無料)。これは制御プログラムのバグだと思いますが、メーカが実車を確認しようとしないので治りません。
こういう対応がホンダのダメな所です。

Hondaの延長保証マモルに入っています。
エンジンスタートスイッチは3年車検の後に発症しましたが、延長保証に入っていたのでタダで済みました。
イモビライザー連動部分なので自費交換だと数万かかります。
距離を乗られるのでしたら入っていた方が良いでしょう。

書込番号:22856416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/08/14 13:26(1年以上前)

アンテナ? いらなくなったなら、
いらないと言うだけ。俺なら付けるかもね。

8月は、稼働日が少ないので
Dラーの登録数が足らない月。単にDラーの思いだわ。9月登録にしてください!と言えば良いです。

相手が食い下がってお願いして来るだろうから、
そのバーターにすり合わせをするんだよ。
こういうのが、思いやりの交渉だよ。
8月のむとして、何付けるの?とか、
ガソリン満タン納車とか。←俺は過去にこれで8月登録のんだ。ハイオク50L満タンでした。

シャトルだと、レギュラー40L?くらいかな?
これじゃちと物足んないな。
納得するまで要求してやるべし。

書込番号:22857041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2019/08/14 19:58(1年以上前)

みなさま沢山の返信を下さりありがとうございます。
>のんびりじじさま
 とても速い返信をありがとうございました。ずっとホンダ車に乗られていて現在もシャトルハイブリットにお乗りとのこと。
ホンダで後悔したことはないとのお言葉、心強かったです。
>M_MOTA さま
 ネットをにぎわしている不具合はもう過去のことと思っていいのですね。楽しく納車待ちをしていたつもりなのですが
悪いことばかり目についてしまいました。はぁ、気持ちを切り替えられそうです。
>伊予のDOLPHINさま
 そうなんです。まさにマリッジブルー。決めちゃったけどいいのかな?いいのかな?という感じです。
 悪いことばかりに目を向けず、楽しく納車を待ちます。
>RTkobapapaさま
 ディーラーオプションです。変更できるのですね。
 お盆中によく考えてみます。
>北に住んでいますさん
 面倒くさくなるのですね。正直、これから長い付き合いになるので 担当者ともめたくないんですよねぇ。
>汽車ポッポーさん
 この価格でこれよりいいと思えた車は今のところない  うれしいです。
 アンテナはフィルムタイプのもので。よくわからず、「つけておくといいですよ」という感じで「そうですか・・お願いします」と答えてました。
>梶原さん
 ずっとホンダ車にお乗りなのですね。しかもいずれも10万キロ以上。とても心強いです。
 アンテナ、確かに邪魔にはならないんですけど、心に引っかかってしまったもので。
 登録についても お店の立場になってみれば保管料を というところ ドキッとしました。
 私がシャトルを選んだ理由は まず、エクステリアに一目ぼれです。
>Shinsyudaisukiさん
 同じ経験をされた方がいて、とても心強いです。
>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
 目からうろこでした。あったほうがいいという選択肢もあったか!です。
>かず@きたきゅうさん
 本当に要らないのかどうかも、わからないんです。恥ずかしながら。でも確かに邪魔にならないしなぁとか。
 そうですね、悪いことはクローズアップされてもいいことは それが普通ということで目につきませんよね。
>夢見るライダーさん
 そうなんですよ、やはり増税前に何とかしたいと思っていて、契約日が区切りかとのんびりしていたら
納車日だということで焦り、いろいろ熟考もせず決めてしまったので後から後悔が来ているんです。
ホンダはいい車ですよの言葉 うれしかったです。
>こはく@まるさん
 トヨタ車からホンダに乗り換えられたのですね。そのうえで シャトルはいい車ですよとおっしゃっていただき、うれしいです。
先日友人が新車を購入し、内装がとっても素敵だったので、シャトルの内装はどうだったかな?と気になりました。チープな感じがしないということで安心しました。
>くらなるさん
 確かに不具合はホンダ車に限ったことではないですよね。
 でも、でも、こんなに何度もあったんですかぁ? 正直 ひぇ〜〜!です。
 延長保証 マモルくんには 加入しました。
>anptop2000さん
  8月登録にはそんなからくりがあったんですね。初めて知りました。
ガソリン満タン お願いしました。あ、これは契約日の翌日がキャンペーンで、「それはずるい」とごねたからです。

本当にみなさん ありがとうございました。
少し気持ちが前向きになりました。
まず登録の件は 金額よりも 9月納車なのに8月登録ということが気分悪いので
交渉します。
アンテナの件は 無知な私が招いたことですが、邪魔じゃなければあってもいいんじゃない?というのを読ませていただき
なるほどねと思いました。

確かにお金は大事だし、私にとっては大きな買い物なんですが
うーん、ま、いっかな?という気持ちになりました。
シャトル、いい車ですよね。取り回しがしやすいし かっこいいし、楽しみに待ちます。
当たりの車がうちの子になりますようにと祈りながら。
本当に 皆様ありがとうございました。

書込番号:22857664

ナイスクチコミ!6


KAQILAN01さん
クチコミ投稿数:6件

2019/09/01 09:49(1年以上前)

>ドラスキーさん

こんにちは。私もつい先週、シャトルハイブリッド契約しました。ずっとトヨタだったので、ついつい不安になり、このスレにたどりつきました。みなさんがいい車とおっしゃっているので、安心して納車待てそうです。増税前でやや焦りもありました。

ステーションワゴン探していて、なかなかなくて、(以前カルディナ10年のりました)。結局、トヨタでアクア購入しましたが、狭すぎるのと、なんだか、満足できずに、買い換え考えました。
ホンダ車は、初ですが、荷台も広く、犬がいるので、いろいろ重宝しそうです。試乗した感じも満足。

また、ディーラー営業さんが、いろいろ見た中で、一番でした。 トヨタでは、シエンタ勧められましたが、どうも納得できず、カローラフィルダーは、再来月に3ナンバーで豪華になるとか?価格も高いです。 ドラスキーさん、納車楽しみですね。よろしくお願いします。

書込番号:22892808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2019/09/01 20:47(1年以上前)

>KAQILAN01さん
返信ありがとうございます。
同じです。同じです。私はずっと日産車に乗っていてウイングロードに12年半。一度ステーションワゴンの便利さを知ってしまうと替えられません。
同じです。同じです。私も増税前の焦りがあり、飛びついてしまった感じです。
運転は下手なので、3ナンバーサイズはちょっと厳しいです。
納車日が決まりました。楽しみです。小物など、増税前に揃えようと、楽しみにしています。
ここの掲示板で皆さんからいろいろ「大丈夫だよ」と背中を撫でられた気持ちで 安心していられます。
KAQILN01さんも 大丈夫ですよ。

書込番号:22894301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/09/02 08:40(1年以上前)

はじめまして、私も今月シャトルハイブリッド納車予定です。私はドラスキーさんの書込見てアンテナつけました。ほぼホンダ車乗り続けていますが初めてのハイブリッド車なので、とても楽しみにしています。よろしくお願いします。

書込番号:22895204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/09/02 10:09(1年以上前)

こんにちは皆様

先にも書きましたように,我が家ではグレイスの納車待ちなのですが,今それにドライブレコーダー をつけようかどうしようかで迷っています。

今まで考えたこともなかったため,調べてみても今ひとつどれにすれば良いかわかりません。せっかくつけるなら良さそうなものをと思うと,前方だけで3万円くらい,後方まで含めると総額5万円くらいかかりそうなのですが,そんなもんですかね?

内容はぜんぜんちがうのですが,タイトルの「なんだか不安・・」にはぎりぎり含まれませんかね。

書込番号:22895304

ナイスクチコミ!2


KAQILAN01さん
クチコミ投稿数:6件

2019/09/02 15:12(1年以上前)

ドラスキーさん

同じですね。

ところで、不安ということで、恥ずかしながら、ずっと運転不安で車幅ポールつけていました。ディーラーの方は、この車にはつけられないので、センサーを勧めますということですが、6万くらいしますね。これって必要でしょうか?かなりピーピーなるとか。また、ディーラーさんが、選択肢として、貼り付けるものがオートバックスとかに売っているので、慣れるまで貼るのも選択肢の一つっていわれました。どうでしょうか?

書込番号:22895761

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/09/02 16:56(1年以上前)

>KAQILAN01さん

シャトルは,大きいといえば大きいですが,勘でなんとかならないですかね。

私の車は今アコードハイブリッドで,その前がアコード ユーロRだったのですが,車体が大きくなるというのはかなりプレッシャーでした。実際,購入してからあまりたたない間に,左のミラーの外側を3回擦りましたが,今では慣れてきてそのようなことはなくなりました。後ろ方向にはカメラがあるのでかなりギリギリまで寄せられます。前はまだかなり余裕を残しているところでしか停車できませんが,前向きでの駐車が指定されているところはごくわずかですので,バックで駐車を基本とすることで不自由は無いです。

ポールは,前を擦るのを防ぐためだと思いますが,駐車場所が狭いのなら降りて確認することを何度か繰り返す,狭い道を通らないといけないのなら,不安を感じたら切り返す,というので対応できないでしょうか? 私のアコードハイブリッドでは,家内の実家に行くときに切り返さないと曲がれない狭い道を通る必要がありますが,そういうところでは車も少ないので,普通は切り返して曲がることで特に問題はなく,にっちもさっちもいかなくなったことはまだないです。そういえば,最初に買った車では左前のバンパーを少し擦っていました。いつついたのか記憶がなかったのですが,私の場合,新しい車を買ったら左側を擦るというのは仕方ないのかもしれません。何か貼るのなら,(ちょっと年寄りくさいような気はしますが)擦っても良いような何かを貼れば良いのではないでしょうか?

そういえば,最近のカーナビのカメラで,車を上から見たような画像を合成して表示できるものがなかったですかね。シャトルにつくならそれも解決策の一つになるかもしれません。

書込番号:22895945

ナイスクチコミ!0


KAQILAN01さん
クチコミ投稿数:6件

2019/09/02 20:16(1年以上前)

梶原さん


お答えありがとうございます。 

やはり新車の場合は、擦ることを覚悟しなきゃだめですね。細い道では、何回か切り返したり、なんとかするしかないですね。 慣れ・・・れば、スイスイ動かすことができるのですね。  センサー、上から見れるカメラ、前に貼るものなど、いろいろ選択肢があるので、検討してみます。 新車が来たら、なるべく、細い道を通らないように、がんばってみようかと思います。

なかなか運転がうまくならないので・・・(汗)  

書込番号:22896390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/09/23 06:59(1年以上前)

>ドラスキーさん
お久しぶりです。昨日、無事に納車されました。不安視されていたアンテナはどこに付いているのかわからない様な感じです。が、感度良くなり映りはスゴく良いです。

書込番号:22940730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/09/23 07:11(1年以上前)

>ドラスキーさん,他の皆様

こんにちは。我が家で納車待ちのグレイスはもう車屋さんに入ってきていて,昨日見てきました。あとはドライブレコーダーとマッドガードを取り付けて登録を待つのみとなっています。

ドラスキーさんのお車はその後どうなっているのでしょうか? そろそろ納車されているのではないかと思いますが,まだですかね。

書込番号:22940750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2019/09/23 19:45(1年以上前)

>おたおたーさん
>梶原さん
>皆さま
 ご無沙汰しております。20日に無事納車となりました。
登録は9月で アンテナも結局そのままつけています。(お騒がせしました)
この連休は設定などを楽しみながら あちこち250qほど走り、少しずつ運転に慣れてきたところです。スタート時EV走行だと、「あれ?エンジンかかったのかな?走り出していいのかな?」と思ったり、まだ降車時には無意識に右手でカギを外そうとしたりしています。
 今日オートバックスでドライブレコーダーを取り付けてきました。駐車場にはMC後のきれいなシャトルが、私を含めて3台停まっていました。
 シルバーを選択したのですが納車されるまでちょっとどんな色かわからず(シャトルも、フィットも歴代いろんなシルバーがあるので)、でもきれいな色で安心しました。
 運転、楽しいです。
 ウインカーがちょっと固くて、白魚のような指では力が要ります。(もちろん嘘です)
 あと、ブレーキの感覚が前車とは違い戸惑うことがありますが、それも慣れですね。平均燃費が21q/と表示され、ほんと?と思いながらもうれしいです。

>KAQILAN01さん
 私も車幅がつかみにくくいつも苦労しています。細い道で対向車が来ると恐ろしいです。
でもシャトルを運転して思ったのですが、 ワイパーのネジ?とかダッシュボードの真ん中にあるセンサーとか、割と目安になるものがあるので車幅をつかむのが楽なようです。

 三連休で、ちょっと雨に濡れて、ガラス面が汚れちゃったな・・・としょんぼりするほど、シャトル、かわいいですよ。
皆さま いろいろありがとうございます。 無事納車され、ウキウキです!

 

書込番号:22942456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/09/23 22:44(1年以上前)

ドラスキーさん
納車日もほぼ一緒で、車体色も同色です。ウインカーか重いのは二段階になっていて、車線変更の時は軽くウインカーを操作すると三回で切れると説明を受けました。
大事に乗っていきたいと思います。

書込番号:22942926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2019/09/24 19:17(1年以上前)

>おたおたーさん
なるほど、ウインカーは2段階なんですね。さっそく今朝使ってみました。かるーく、チョイッっと。三回点滅しました。

今、職場から帰宅したのですが、ライトが思ったよりも暗い・・照射範囲が狭い?という印象を受けました。
ちょっと怖かったです。これも慣れでしょうかね?

書込番号:22944616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/09/24 23:35(1年以上前)

ドラスキーさん
ハイブリッドXだとライトはLEDだと思うのですが。今晩も走りましたが暗いとは…ディーラーで調整か確認してもらうのが良いのではと思います。私も10振りの新車でわからない事は聞いてます(笑)

書込番号:22945269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2019/09/25 19:37(1年以上前)

>おたおたーさん
車軸?を少し上げてもらおうかなぁ?と思っていますが、田舎道なので真っ暗、かつ 対向車は結構来て対向車のライトがまぶしいという感じです。
そうですね、調整してもらってみます。
ありがとうございました。

書込番号:22946959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2019/09/25 19:40(1年以上前)

車軸じゃなくて 光軸ですかね、すみません。

書込番号:22946966

ナイスクチコミ!0


KAQILAN01さん
クチコミ投稿数:6件

2019/09/26 20:32(1年以上前)

ドラスキーさん

納車されたのですね。わ〜〜シルバーもいいな〜

私は増税前ギリギリ、土曜日納車です。ハイブリッドX レッドにしました。 最近は、ちゃんと運転できるかドキドキです。

ディーラーにごねて、センサーをつけました。それでも心配なら、オートバックスなどで売っている、コーナーポールは1〜2ヶ月つけるように言われました。 センサーでなんとか大丈夫かな〜 

確かに試乗したときに、ウィンカーが堅くて、びっくりしましたが、慣れるかと思います。


愛犬ゴールデンを乗せるのに、低床なので、安心できそうです。また、ご報告させていただきます。


ステキな走り、楽しんでくださいね。

不安も払拭ですね。

書込番号:22949314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2019/09/26 21:09(1年以上前)

>ドラスキーさん

最近のクルマはわりとライトが下方を広く照らすようになっており、
以前アクセラの2013年モデルに乗っていましたが、この時ですでにあれっと思いました。
マツダ3はヘッドライトのみで十分明るいという理由で、フォグランプのオプションさえないです。

光軸調整を上向きにすればしっくりくるポイントがあると思いますが、
比較的郊外なら、ライトを常時オートにして、オートハイビームを使うと便利ですよ。
厳密には、暗いところでロービームのままだと法規上もNGになりますので、オートがいいと思います。
うちはわりと都市部ですが、暗い夜道も走ることがよくあり、ハイビームにするとかなりよく見通せます。

書込番号:22949402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2019/10/03 20:00(1年以上前)

>KAQILAN01さん
 もう納車されましたか?レッドはかっこいいですね。展示車で見ました。かっこいいです。
 コーナーセンサー、ちょっとうるさいですが便利です。安心感がありますね。
 新車、楽しんでください。

>汽車ポッポーさん
 返信ありがとうございます。オートハイビームにしてみました。すごく遠くまで照らしてくれ、驚きました。
 ただ、これまでのウイングロードがキセノンライトで ハンドルを左に切ると左側を照らし、右に切ると右を照らすというもの(名前は失念しました)が付いていたので、カーブや曲がり角でとても便利でした。
そんなこともあって、今の車のライトが暗く感じたのかもしれません。
慣れですね。

シャトル、とても乗りやすいです。大切に乗ります。

書込番号:22965196

ナイスクチコミ!1


every3643さん
クチコミ投稿数:2件

2020/04/05 16:58(1年以上前)

私は某ディーラーで1年間試乗車に使ったシャトルハイブリッドを買って乗ってます。
大分お買い得な価格で買いました。
あれから4年、いろいろ壊れました。というか、納車時にすでに壊れていた場所もありました。
ハイブリッド車って、エアコンや暖房が効きづらいものなんですが、さらに風向き調整が壊れていて、夏の暑さ、冬の寒さが半端じゃなかった。
そこは保証で直してもらいましたが、1年くらいでまた風向きが動かない。
見てもらったら、今度のは保証効きません、治すのに10万弱かかります、って。じゃいい!って帰ってきたんだけど、フロントガラスに行く方と、顔に当たる方の風が出ません。
普通そんなとこ壊れますか?
それで何が辛いかって、夏、ビーサンで運転してて、エアコンを掛けれません。
必ず足元に凄い冷風が出るので、冷え性になるし、冬の朝、フロントガラスの氷が解けません。最悪です。早く買い替えたいです。
あと、ロードノイズが他社の同ランクの車に比べて、圧倒的にうるさいです。
オデッセイクラスでもうるさいです。
ホンダの良さは、他社よりも安いことです。

書込番号:23322936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/04/08 01:23(1年以上前)

2月下旬にシャトルハイブリッドXを契約しました^^コロナの影響で納期が遅れているが4月下旬、連休前には納車されると連絡が入りました。4月に入ってもう一度、必要書類等の件で連絡がくるそうでその連絡待ち。
しかし今回の緊急宣言で納車されるのかどうなのか不安で仕方がない(*Д*)これまで楽しみで夜もこのサイトでシャトルのことばかり見ていたのに。逆に見ていると不安になる〜泣泣>ドラスキーさん

書込番号:23326980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2020/04/13 19:47(1年以上前)

>every3643さん
すっかりご無沙汰の掲示板でした。納車から半年、とっても乗りやすいですが、私は結構ホンダは高いなぁと思っています。
故障が気になりますが祈るしかありません。

>おめぐぐさん
 いろいろ情報が入ると不安になりますよね、私も契約してからのほうが不安がいっぱいでした。
乗ってる今も 故障の不安はあります。なんでだろ?前車は日産でしたがこんな不安はありませんでした。
でもね、シャトル 乗りやすいですよ。車幅感覚とかアクセル感覚とかとっても楽に乗れると思います。あ、わたし運転苦手なので。
どうぞ、納車を楽しみに待っててくださいね。

書込番号:23337373

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング