ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(407767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全711スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ181

返信12

お気に入りに追加

標準

新型N-BOXを見て 私だけですか。。

2023/08/18 16:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム

スレ主 nosukepapaさん
クチコミ投稿数:129件

新型を見ましたが一目で随所にコストダウンが感じられガッカリしました。現行型のカスタムターボに乗っていますが明らかに安っぽくなっています。フロントガラスのトップシェード無くなる。フォグランプ無くなる。カスタムもノーマルもフロントバンパー形状共有、フロントのメッキ部が減る。全体的にプレスライン減る。メーターはデジタルになるも、Fitの使いまわしか デザイン性が無く画面も小さい。無塗装樹脂が多い。ステアリングも3→2スポークに。キリが無い。そもそも現行型とシャーシやエンジン一緒だし、ホイールのデザインも全て同じ。ガラスの形状も同じに見えます。現行からの使いまわしなのかな。 それ以外にもコストカット部分は多くありそうだし、こんなフルモデルチェンジでいいのかな。「シンプルにしました。利便性を高めました。」など担当者のコメントが痛々しく感じます。 その上値上げです。もちろん個人の価値観がありますので新型が良く感じられる方もみえると思いますが、工業製品に関わる仕事柄でしょうか私にはコストカットの塊にしか見えませんでした。皆様はコストダウン 感じられませんでしたか。新型の方が良いものに感じられましたか。せっかく1代目2代目素晴らしかっただけに新型にも頑張ってもらいたいです。

書込番号:25388169

ナイスクチコミ!64


返信する
mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2023/08/18 17:44(1年以上前)

>・・・随所にコストダウンが感じられ・・・


車の部品業界にいる友人によると、沢山売れていたが
利益は非常に少ない車種だったようです。

いたしかたないのでは ?

書込番号:25388242

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4212件Goodアンサー獲得:58件

2023/08/18 18:31(1年以上前)

あらゆる材料費や手間賃が上昇してますので、コストダウンする事で出来るだけ安価な販売価格にしようと頑張ってられるのなら仕方ないですね、理解も必要でしょう。

それでもタントやスペーシアよりは割高と感じますけど。

それとうがった見方をすれば、ホンダはN-BOXしか売れないので意識的にこの車の利幅を多くしてるとも考えられますね。

書込番号:25388293

ナイスクチコミ!23


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2023/08/18 18:55(1年以上前)

それでもメーカーの思惑通り売れてしまうのでしょうね。

ところでN-BOXのSUVルックが新型発売前に噂されていましたが遅れて発売されるのでしょうか?もし出たとしても高い価格なのでしょうね。


書込番号:25388318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6525件Goodアンサー獲得:488件

2023/08/18 19:07(1年以上前)

そもそも売れていたからモデルチェンジする必要は無い訳で、する目的はVA・VEでしょう。売れる商品で儲かるようにしないと会社がなくなります、仕方ないのでは?

書込番号:25388338

ナイスクチコミ!6


DTSXさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件

2023/08/18 21:16(1年以上前)

>nosukepapaさん
こんにちは
確かにコスト削減!!を目指して作られている感じですな。
逆に言えば現行最終型がコストをかけた良い車といえるの
かもです。慌て買い替えをしたい『新型』とは思いませんね。

書込番号:25388527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2023/08/18 22:17(1年以上前)

新型の値段見てからでは?
N-BOXしか売れていない今、新型で値段上がってしまうと「ホンダの店舗にすら足を運んでくれない」客が増えそうですがそれでいい?

話違うかもしれないけど、そもそもなんで住民側が行政に「軽自動車乗ってる人でも、お金に余裕がありそう」ととられ、不利になる生活をするのか謎。
軽自動車はコストダウンを目に見えるようにして「安く作る努力をしてる(というアピール)」でいいと思う。
あまりに作りのいい軽自動車増やすと、税金上げられるよ?
(軽自動車の高級感は、生活保護受けながらパチンコに行ってるみたいな矛盾を感じる)

コストダウンがいやなら、軽ではなく小型乗用買ってくれ。

書込番号:25388619

ナイスクチコミ!6


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3452件Goodアンサー獲得:179件

2023/08/19 00:21(1年以上前)

新型の価格も発表済みでは。

ほぼ現在の価格に+数万といった感じですかね。

書込番号:25388744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件

2023/08/19 13:15(1年以上前)

>nosukepapaさん
まだ展示車も配備されてない今、実物をみたわけではありませんよね、
実車見れば画像と違った印象受けるかも知れません。
ここ数年いろいろ新型見に行きますが、各メーカーとも内外装とも先代とキープかコストダウンしたなと感じます。
今後はホンダに限らず安全装備良くする分、、多少質感落としても値上げしない方向になってきてますね。
自分も初代カスタム乗ってたので次期候補に考えてましたが、デザイン的にはイマイチ感は拭えないです。
コスト最優先の軽自動車の枠で容積重視のハコものは大きな変化付けるのが難しいんでしょうね。

書込番号:25389299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/08/19 14:29(1年以上前)

〉新型の値段見てからでは?

もう見積もり取った人もいますね。

カスタムのターボにオプション付けたら280万超える…みたいな。

でも、現行も出た時はコミコミ300万近かい報告もありましたから大差ないのでは?

書込番号:25389363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/08/27 20:22(1年以上前)

現行N-boxに乗っています。
現行型はコストを無視したホンダにしか出来ない、
普通車を作る会社が作った軽自動車だと言われていましたので、
ホンダとしてはコスト削減は絶対だったようですが、
単価が上がってもN-boxにしか搭載されていない新装備を期待していましたが、
売れることを最優先したような気がします。
現行オーナーとしては変わり映えをしないモデルチェンジ見えてしまいます。

書込番号:25399213

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/27 21:11(1年以上前)

新形の展示会に見に行きました。Xな点、内装が、すべてにコストカットの嵐
電動パーキングにメモリーボタンありません。ホンダセンシング、LKASが65K以上で機能も、JF3と変わらない、
メーターがデジタルメーターでついに、N-BOXも白物家電の軽自動車に成り下がった?
小生、純正ナビでなく、パナ製品ストラーダのため、SDカードにはこれまでCDから録音した
貴重な音源が、たくさん詰まっているので、 ホンダ純正ナビでは、たとえパナソニック製品でも
互換性はないんだそう、すると、ホンダコネクトも利用できない、
今回は購入する意味がなさそうだ!!

書込番号:25399279

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/09/02 20:46(1年以上前)

>フランポンさん

〉小生、純正ナビでなく、パナ製品ストラーダのため、SDカードにはこれまでCDから録音した貴重な音源が、たくさん詰まっているので、 ホンダ純正ナビでは、たとえパナソニック製品でも互換性はないんだそう


何年も前から言われてる普通の事だよ。
使いまわししたいならナビに直接録音する方が悪い。

コピーできるものは貴重ではない。

書込番号:25406462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ143

返信33

お気に入りに追加

標準

踏み間違い衝突軽減装置について…

2023/08/27 10:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:1128件

豪雨の中でコンビニから出ようとしたとき
ブレーキを緩めて発進しようしたとき踏み間違い衝突軽減装置が作動…
その後渋滞でゆっくり走ってる時にもブレーキを緩めただけでまた誤作動…
原因はソナーセンサーに水滴が付いたからだってわかるんですけどアクセル踏んでもいないのにガツンとくるのはビックリするので車内通報で問合せました…
 
答えはやはりセンサー又はカメラの汚れで誤作動しますと言う答えで走行中に誤作動する恐れはないのかって聞いたら時速10q以下で作動との事でその後は衝突軽減装置のみ切って走ってましたけど
台風の接近で大雨が多い中、同じような経験をした方は他にいないでしょうか

書込番号:25398562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:1128件

2023/08/28 16:44(1年以上前)

>ponpyさん
いいえ、ディーラーオプションじゃない方です
正面に壁等がある状態で壁に向かって前進したりしようとすると作動する方です
 
ディーラーオプションの方は急アクセル等での暴走を防止する装置の方です

書込番号:25400071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6645件Goodアンサー獲得:337件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/08/28 17:04(1年以上前)

>機械オタクさん
私も、踏み間違い衝突軽減装置って、オプションの話と思ってたのですが、
名称、どこか間違ってませんか。

書込番号:25400093

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6645件Goodアンサー獲得:337件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/08/28 17:13(1年以上前)

>機械オタクさん
すみません。
マイナーチェンジで仕様変更になってるのですかね。
難しいですね。
私の勘違いでしょう。
失礼いたしました。

書込番号:25400104

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6645件Goodアンサー獲得:337件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/08/28 17:26(1年以上前)

>機械オタクさん
何度もすみません。
新型のフィットは、というかホンダセンシング、発展してまして、
私の前ヴェゼルのレベルとは違いますね。
私の頭では、理解できなくて、適当な口出しして、
申し訳ありません。
おとなしくしておきます。
お邪魔いたしました。

書込番号:25400120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件

2023/08/28 20:03(1年以上前)

メーターパネルには踏み間違い衝突軽減装置って出てましたが
説明書には
踏み間違い衝突軽減システムは近距離衝突軽減機能、誤発進抑制機能、後方誤発進抑制機能の3つ機能を持ったシステムとなっています
と書かれています
 
また
オプションで設定する方は
急アクセル抑制機能で説明が載っていました
 
踏み間違いって言葉が入ってる為にややこしくなってましたね
 
※web版で確認してますので写真を乗せれなくてスイマセン

書込番号:25400279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:120件

2023/08/28 22:00(1年以上前)

特異な気象条件だからね。
機械はそれほど万能じゃない。
機能をキャンセルするしかないんじゃないの?

書込番号:25400448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10051件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2023/08/28 23:16(1年以上前)

>機械オタクさん
センサーが誤作動の可能性が大きいかもしれないが
危険を警告しているんだよ?
注意ではない
危険と警告でブレーキが作動してるんだよ?

ニュートラルで惰性で走る
のは注意だ!

よっぽど何か危険がある可能性はないのか?
それを確かめずキャンセルするのは
ニュートラルで惰性で走ってるよりよっぽど危険では?
貴方の言ってることは矛盾してないか?

言ってるんだが?

書込番号:25400552

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:133件

2023/08/29 01:16(1年以上前)

>ktasksさん

また巻き込まれて削除される流れかもしれないけど・・・

ソコまで言うなら自分のクルマでも、何らかの理由で踏み間違い衝突軽減装置が「作動」したら、「前方の死角に何かあるかもしれない」と万一を考え、たとえ豪雨であっても降車して確認に行くのかな?

他人が「するな」と言うのはダメ(強要)なら、自分が「しろ」と言うのもダメ(強要)なのでは?

駐車場で幼い家族を巻き込んでしまった事故の事例もあるから、安易にキャンセル「すべきでは無い」とは言え、「べき論は正論に過ぎない」と思うけどね。

書込番号:25400622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:32件

2023/08/29 05:52(1年以上前)

>ktasksさん

こういった掲示板で、相手が誰だかわからない人に対してタメ口や高圧的な物言いをするのは、読んでいて非常に不快に感じます。

すぐにカッとなるお歳頃かもしれませんが、良識ある書き方じゃないと正しいことを言っていても伝わりませんよ。

書込番号:25400672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


ktasksさん
クチコミ投稿数:10051件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2023/08/29 06:05(1年以上前)

>チビ号さん
いえ
>待ジャパンさん
に書いた通りです

矛盾してないかとの問いです


>竹しおりさん
そうですね
気をつけます


書込番号:25400676

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10051件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2023/08/29 06:31(1年以上前)

思い出した
降りて見たことあった

以前住んでいた近所の交差点で
青信号で通り過ぎるときは鳴ることはないが
赤信号で
停車するとセンサーがよく警告を鳴らす場所があった
夜通る事が多いので少し不気味で、、、

あまりに何度もそこだけで起こるので
一度降りて見たことはある(雨天ではないけど)

原因は、、、
雑草でした

抜いたら鳴らなくなりました

書込番号:25400681

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:133件

2023/08/29 07:52(1年以上前)

>ktasksさん

その場所で、初めて赤信号で警告が出た時から、最終的に雑草だと確認する一回前までは、降車せずに発進していたのだから、その間は警告を無視していたのと同じ事だと思います。

書込番号:25400728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MIG13さん
クチコミ投稿数:4034件Goodアンサー獲得:160件 フィット 2020年モデルの満足度3

2023/08/29 09:04(1年以上前)

>機械オタクさん

豪雨中限定の話であれば、『ソナーセンサーに水滴が付いたこと』が原因とは限りませんよ! 降っている雨粒(又は、地面から跳ね返る水)に反応しているのかもしれません。

この場合、降っている雨粒(又は、地面から跳ね返る水)を無害なものとして反応しないようにできれば良いのでしょうが、今の(超音波)センサーでは、加害性があるものと識別できないんだと思います。

なお、
『ソナーセンサーに水滴が付いたこと』が原因なら、普通の雨でも期待しない動作をすると思いますので、、ディーラーにて再現させ、センサー交換等の対応をお願いしても良いと思います。

書込番号:25400777

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10051件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2023/08/29 12:54(1年以上前)

>チビ号さん
ええ
私は良いとの主張ですが?
大丈夫ですか?

xxな ら ばoo
ですからね
そこんところ宜しく!

書込番号:25401011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:133件

2023/08/29 19:08(1年以上前)

また巻き込まれて削除されたけど・・・

システムが正常に作動しない事例と、万一立ち往生した時には、システムをオフにするか、アクセルを踏み続けてキャンセルせよと、取説にも明記されています。

他社ユーザーからオフにするな、キャンセルするなと言われる筋合いはありませんし、過去の言動と矛盾するから、ある人は警告に従わなければダメだけど、他の人は構わないと言うのも、「人による」なら矛盾です。

まあ 299 回セーフでも、たった 1 回のアウトが全てを台無しにするので、警告を安易に無視するのとは別の話です。

書込番号:25401362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ktasksさん
クチコミ投稿数:10051件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2023/08/29 19:52(1年以上前)

>チビ号さん
私は好きにすれば良いと思ってますよ
大丈夫ですか?
私の言動は首尾一貫してます

注意と説明書に書いてることを
自己責任でもしてはダメと言う人達は
矛盾してると思うと
言ってるんですよ?

もちろん
過去の発言を訂正しても大丈夫です。
間違いはだれでもありますからね?
一度発言したら取り返しはつかないとは言ってませんから
そこんとこ宜しく



書込番号:25401419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:3件

2023/08/30 21:28(1年以上前)

   主様 
>原因はソナーセンサーに水滴が付いたからだってわかるんですけどアクセル踏んでもいないのにガツンとくるのはビックリするので
 
>答えはやはりセンサー又はカメラの汚れで誤作動しますと言う答えで

自分が今乗っている他メーカー車のは、そういった状況は一度もありません。
というか、豪雨などの諸状況では、直ちにセンサーが働かない旨の警告音と共にその表示が大きく出てすぐに解ります。
フイットのはそういった表示が出なのですか?

書込番号:25402803

ナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:4034件Goodアンサー獲得:160件 フィット 2020年モデルの満足度3

2023/08/30 23:17(1年以上前)

>新緑淡しさん

>というか、豪雨などの諸状況では、直ちにセンサーが働かない旨の警告音と共にその表示が大きく出てすぐに解ります。フイットのはそういった表示が出なのですか?

『踏み間違い衝突軽減装置』 を構成しているセンサーは
(超音波)ソナーのみでカメラは使っていない。

・カメラは、豪雨時、濃霧時等に、正常動作不能を判断できる。
・(超音波)ソナーは、豪雨時等に正常動作不能を判断できない。

ということではないかな?

書込番号:25402922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2023/08/31 14:32(1年以上前)

ktasksさん
> 取説に誤作動の説明、書いてないのか?
> アンタは読んでるはずだよな?
> 書いてるんだったら
> 承知せんぞコラ!

たかがこんなことで、こんなつまらん愚痴を垂れるとは
承知せんぞゴルア!

この情報が役に立つ人もいれば、役にたたない人もいる
役にたたない人はスルーしとけばええ
たかがそれだけのこと。

ktasksさんの承知と承認を必要としない。

書込番号:25403505

ナイスクチコミ!12


ktasksさん
クチコミ投稿数:10051件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2023/08/31 15:06(1年以上前)

>Giftszungeさん
ええその通りですね。

スレ主と
色々悶着あっての事なんです。

そうでなければ
別段問題ない話しです

自分なら踏み間違え防止装置が付いてる
車買うほど不安なら
免許返納しますね
でも
子供や親になら付いてるの勧めますが、、、

書込番号:25403530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

電動シート故障

2023/05/20 02:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:303件

結果を先に書くと、2年目で1つのモーターが故障しました。

後期型に乗っていますが、1年目くらいから電動シートの膝の部分の角度調整が動いたり動かなかったりしていました。
まず使わない機能なのでディーラーに報告して軽く見て貰いましたがそのときには正常動作していて原因がわからず、様子見していました。
2年を過ぎたあたりから完全に動かなくなり、スイッチの交換をしてもらいましたが直らなかったです。

最近1日車を預けて見てもらいました。結果はモーター自体が壊れていたようです。
高さ、前後、背もたれの角度は問題ないです。
シートのモーターのみの部品がないらしく、シートフレーム丸ごと交換らしいです。

保証期間内の方はすべてのモーターが動作するかたまに見ておくといいかもしれません。

書込番号:25266848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:43件

2023/05/21 08:48(1年以上前)

3月末に納車されたばかりです。
電動シートの件はトラブルもあるのかと少しびっくりしました。 長く乗りたいので、たまには様子をチェックしないといけませんね。
ところで、後期型と言うのは、何か変わった場所があると言うことですか? 半導体絡みの納車遅れでマイチェンすら無いと思っていたので…

書込番号:25268536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件 シビック 2017年モデルの満足度5

2023/05/21 11:45(1年以上前)

横から失礼します。

>まあさあさん
勘違いされてるようですね。
先代モデルのことだと思いますよ。
>c--t-nさん
先代を中古で購入されたと言う事ですよね。
補償で対応してくれれば良いですね。

書込番号:25268728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2023/05/21 17:52(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

スレ主さんは新車で最終後期を買ったのかと思ったのですが、違うのかな?

>c--t-nさん

保証で直してもらえれば良いですね。
滅多に使わない部位のトラブルは『え?何で?』ってなりますね。

書込番号:25269015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2023/05/22 07:24(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですよね、勘違いすいません^^;

書込番号:25269594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:303件

2023/08/13 17:25(1年以上前)

なぜ中古になるんですか?私はディーラーで新車を納車していますよ。FK7の後期型です。

書込番号:25381634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:303件

2023/08/13 17:26(1年以上前)

そのとおりですよ。

書込番号:25381636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:303件

2023/08/13 17:31(1年以上前)

新しいシビックはFL型のことですね、多分構造はFKとそこまで変わらないと思うので、電動シート車ならたまに見てあげるといいと思いますよ。

FK7の前期後期は結構細かいところが変更されていて、ルームランプLED、ボンネットが少し低い、リアアンダースポイラーっぽいのが追加、フロントの網がなくなってリアの網が深くなった、電動シート標準化、静音化などですかね。FLもそのうち細かいマイナーチェンジ版が出ると思います。

書込番号:25381640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1354

返信147

お気に入りに追加

標準

新型ステップワゴンの注目度低すぎ?

2022/01/07 13:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 MIG13さん
クチコミ投稿数:4034件

新型ステップワゴンの発表がありました。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=114562/?lid=myp_notice_prdnews
ところが、未だに新型に関するスレがありません。
(スパーダには、新型のスレありますが、、、)
ホンダ大丈夫なのでしょうか?

デザインが原点回帰で価格も原点回帰(廉価)ならシェア維持できるかも
しれないが、ライバルを圧倒する廉価じゃないとシェア回復は難しいだろうな。。。

私は、車中泊車を探しているので、初代ステップワゴンみたいな
バージョン(フルフラット)を出して欲しかったなあ。。。。

書込番号:24531485

ナイスクチコミ!32


返信する

この間に127件の返信があります。


スレ主 MIG13さん
クチコミ投稿数:4034件

2022/06/04 00:12(1年以上前)

>tsuka880さん

>新型ステップワゴン、スパーダで見たら新型ノアヴォクに対して
>アドバンテージ無いですかね?

私は、(絶対評価ではなく)相対比較で
アドバンテージが減った と言っています。

同等の商品力ではトヨタには太刀打ちできないことを認識した上で
相対的な商品力が
・先代同士  ステップワゴン >> ノアボク
から
・現モデル  ステップワゴン >= ノアボク
と変化したから、先代より苦戦するであろうと予想しているのです。
生産体制が回復する1年後には苦戦がはっきりすると思います。

なお、自分の印象、好みで言わせてもらえば、
・車体サイズは大きくなったが、室内サイズはそれほど大きくならなかった。
 つまり、無駄に大きくなった!
・外装デザインは失敗(スパーダは大失敗)
です。

書込番号:24776643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2105件Goodアンサー獲得:52件

2022/06/08 08:13(1年以上前)

好みの分かれるところですが、自分はやはり現車観てもパッとしない感じです。

以下、自分の妄想です。

ワーゲンバス然りですが、これじゃない感がありますね。
求めているのはそれではない。

エアロ仕様では元々のコンセプトスタイル破城しています。

今更ながら、角ばったスタイルはキューブみたいにもっと箱を意識した造りでも良かった。

書込番号:24783185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2022/06/08 18:53(1年以上前)

それでいて、なぜか超強気な値引きですからねー
ノアボクは値引きでもガンバってるのに・・
大丈夫か?HONDA・・・

書込番号:24783881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MIG13さん
クチコミ投稿数:4034件

2022/06/08 20:49(1年以上前)

>なかよしJapanさん

>それでいて、なぜか超強気な値引きですからねー

確かに、ホンダ店って値引きしてまで売ろうとしない
傾向がありますよね。
昨年、フィットの見積もりを取って、ちょっと予算オーバー
だと話をしたら、こちらなら予算内ですと、N-BOXを勧めてきました。

同じ時期にトヨタのお店で予算オーバーだと話をしたら、
オプション最適化と値引きで予算内になるように(店長まで巻き込んで)
一緒に考えてくれました。



書込番号:24784047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2022/06/09 12:57(1年以上前)

>MIG13さん
何社か回りましたがホンダの営業は系列が違っても同じような感じでしたね。
基本的にゼロ回答。営業としての仕事をしていない(できないとしても)彼らの給料のために提示額が上がっているのはモヤモヤです。

一方、トヨタは仰るようになんとか希望に沿えるよう色々な提案をしてくれます。マットは社外品で安くやETCは古くても良ければサービスで等。

努力してくれたのならそれに応えてあげたいと思っちゃうのが人情というものでしょうか。

ホンダの車は物が良いのは分かるのですが、子育て世代はそれだけでは動きにくいなぁと。

書込番号:24784814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2022/06/09 14:39(1年以上前)

>ちょっと予算オーバーだと話をしたら、こちらなら予算内ですと、N-BOXを勧めてきました。


やはりこれが現行フィットや先代ステップワゴンの販売が伸び悩み、N-BOXやフリードがよく売れる理由の一つなんでしょうね。

新型ステップワゴンが新型ヴェゼルのように営業しなくても売れる車だといいですね。



書込番号:24784941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIG13さん
クチコミ投稿数:4034件

2022/06/10 12:26(1年以上前)

ベストカーの6/8付けの記事によれば

・2022年5月27日に発表された新型ステップワゴンの先行受注の台数は約1.8万台
・最上位モデルの「スパーダプレミアムライン」が売れ筋になっている
・部品の供給や生産ラインが落ち着きつつあり、メーカーからは
 全グレードで年内(11月中)に納車ができると通達があった。

長い受注期間があった&月販目標5千台を考えると
先行受注 約1.8万台って少なくないですか?
(実車見ないで「スパーダプレミアムライン」を注文した人も一定数いるでしょうし。。)

また、試乗車が用意された時期(5/末から6月初旬)に受注のピークがあれば、
安易に(顧客が今の納期が続くことを期待させる)納車前倒しの通達もしないと思うが、、、
やはり、期待通りの受注数がないのかな?
それとも、短納期をアピールした販促なのかな。。。

書込番号:24786250

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2022/06/16 14:47(1年以上前)

AIRの試乗車,県内に無いわー。
乗り心地はTYTに比べると,カッチリ系に仕上げてあるらしい(by河口まなぶ氏)

書込番号:24796241

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIG13さん
クチコミ投稿数:4034件

2022/06/16 15:03(1年以上前)

>akaboさん

>AIRの試乗車,県内に無いわー。

AIRの試乗車が少ないの、私の地域だけではないのですね。

AIRはデザイン好評とのアナウンス(+ユーザの声)もありましたが、
何か売る気が感じられませんね。。。

それとも、SPADA、SPADA PREMIUM LINE) の初期受注が
一巡してから、AIRの試乗車が用意されるのでしょうかね?

書込番号:24796255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件

2022/06/16 15:20(1年以上前)

>MIG13さん
AIR気になるようですね。  
営業に聞いたところ結構人気だとか…
自分もスパーダよりAIRのデザインが好きでが…
都内多摩地区ですが、2、3店舗に確認したところ試乗車は今月末から配車されるらしいですよ。全国的に同じ傾向だと思います。

書込番号:24796282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIG13さん
クチコミ投稿数:4034件

2022/06/16 17:41(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

>AIR気になるようですね。  

本スレを立ち上げたころには、気になっていましたが、
私が求める車では無かったので、今は残務処理状態です。

ただ、トヨタ独走を止めるためにも、ホンダには頑張って
もらいたい、最近はガッカリさせられてばかりですが、、

書込番号:24796463

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2022/06/18 11:34(1年以上前)

AIRの写真のとこに,何気なく充電コンセントが写ってる。これはPHEV追加の可能性か?

なんて話が出てました。山本晋也さんです。

書込番号:24799086

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIG13さん
クチコミ投稿数:4034件

2022/06/18 14:35(1年以上前)

>akaboさん

コメントありがとうございます。

ちょっと期待してしまいましたが、、、
ステップワゴンにではなく ”ガレージに装備された充電コンセント”
が写ってるという話ですね。

PHEVの可能性ですが、低床化を競っている国産ミニバンにおいて、
プラットフォーム変更無しでのPHEV化はハードル高いでしょうね。
特に3列目シートの床下収納のステップワゴンにとっては、、、

書込番号:24799341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/01/06 16:30(1年以上前)

個人的には落着きがあって、めちゃくちゃ良いデザインだなって思います。

メッキギラギラのイカついフロントとか、いい歳したオジさんが乗っても痛々しいしね…
若い子でもセンスいい子は避けるよね。

喜ぶのは輩みたいな連中だけでしょうねw
そういう人種が多いのは仕方ないんだけど…

書込番号:25085345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 MIG13さん
クチコミ投稿数:4034件

2023/04/27 18:51(1年以上前)

新型ステップワゴンが発売されてほぼ1年が経ちました。

◆ 発売直後の販売比率
 エアー16%、
 スパーダ54%、
 スパーダ プレミアムライン30%

エアー50% スパーダ50% との目標もあったようですが、
先代と変わらない比率になってしまいそうですね。

書込番号:25238528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10638件Goodアンサー獲得:692件

2023/04/28 12:23(1年以上前)

子育て世代には良い車種だと思います。子育ても終わり年も取った世代には、大きい車は必要なくなりました。維持も苦痛に。

人口は確実に減少します。車のジャンルも変化しないといけない時期が来るような気がします。

ステップワゴンも初代のマスクが一番ステップワゴンらしいという気がしますが。

この先まだまだ車種として大きさは判りませんが続くんじゃないでしょうか。

書込番号:25239356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29551件Goodアンサー獲得:1638件

2023/04/28 13:47(1年以上前)

>MIG13さん

>新型ステップワゴンが発売されてほぼ1年が経ちました。

基本売れていないみたいだから時代的には失敗作なんだろうね
やはりフィット、Nワゴンを含めこんな感じのおとなしいい感じが今受け入れられないんだろうね

時代が変われば
評判悪かった(売れなかった)三代目みたいに後で評価されるなんてのは有るのかもしれないけど
企業にとって新車が売れないのは失敗って事になってしまいますね

個人的には
この手の車買い(乗り)ません(客じゃない)が悪いデザインじゃないと思うんですけどね

初代、二代目のステップワゴンは嫌いではないですが

このクラスの車で最高のデザインは今でも三代目(C25)セレナですね




書込番号:25239464

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10051件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2023/04/29 04:26(1年以上前)

>gda_hisashiさん
>このクラスの車で最高のデザインは今でも三代目(C25)セレナですね
えー?
オリジナリィなんてないし
ステップワゴンのヒットを見て作ったパクリでしょ?

ブレーキランプなんてもろパクリで
よくデザイナーは恥ずかしないんか!

出た時思ったもんです

書込番号:25240115

ナイスクチコミ!2


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2023/04/29 08:50(1年以上前)

>新型ステップワゴンが発売されてほぼ1年が経ちました。
>◆発売直後の販売比率
 エアー16%、
 スパーダ54%、
 スパーダ プレミアムライン30%
>エアー50% スパーダ50% との目標もあったようですが、先代と変わらない比率になってしまいそうですね。



発売されてほぼ1年なら、発売直後の販売比率ではなくて最近の販売比率を記載された方がよかったのでは?

エアー50%、スパーダ50%、との目標とメーカーの開発者はエアーを廉価版ではないと言いながら、スパーダに比べてエアーではオプションでも選べない装備が多すぎて、エアーのデザインを気に入ってもエアーを諦めた人もいるようです。メーカーとしてはスパーダに誘導する戦略と思われても仕方がないと思いますね。
もし本気でエアー50%、スパーダ50%にしたいのなら、せめて装備を同じにしないとね。

書込番号:25240269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10638件Goodアンサー獲得:692件

2023/08/13 10:32(1年以上前)

自動車保険はステップワゴンは高めだそうです。理由は、さして知るべしですが。車保険って車種によって微妙に違うみたいです(たぶんオプションの価格かもしれませんが)。
ただ、70歳を超えるとグーンと上がるようです。まあ―仕方がないか。

書込番号:25381156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信24

お気に入りに追加

標準

愚痴になるのだけども

2023/08/02 09:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:5757件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

https://www.honda.co.jp/navi/vxm-235ci_connect/

この純正ナビ 仕様がおかしく使い勝手悪いです・・
SDカードUSBとも 音楽をPCで編集一部消去 一部追加して 差し込むと使用できない
PCに再度挿入し確認するとデーターが壊れたようになっている
結局1曲でも消去や書き込みをしようと思ったら
いったん曲をPCにコピーして PCで消去書き込みして 
SDカードUSBをフォーマットして 全曲をコピー貼り付けしないと使用できない・・・・
パナソニック製のナビって どれも同じような仕様なんだろうか?
この機種独特の使用なんだろうか?
mp3にしか対応していないし・・・書いてある仕様がおかしいわ (; ・`д・´)

愚痴ですまん・・・・(/ω\)

書込番号:25367909

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/03 17:59(1年以上前)

フォーマットまでしなくても、修復で書き込み出来るようになりました。フリード ディスプレイオーディオです。

書込番号:25369742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ろば2さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:55件

2023/08/04 11:49(1年以上前)

>つぼろじんさん
>mp3にしか対応していないし・・・

取説みれば、MP3、WMA、AACには対応しているようですけど。
しかし、著作権保護されたWMA、AACは再生できませんけどね。

書込番号:25370583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5757件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2023/08/04 11:56(1年以上前)

その取説が違うのですよmp3にしか対応していないのです

書込番号:25370590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:112件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/08/04 22:18(1年以上前)

AACは拡張子がmp4aだと再生できると思います。
自分はmoraからDLしたAACファイルはVXM-205VFEi、VXM-174VFXi、VXM-142VFiで再生可能でした。

>音楽をPCで編集一部消去 一部追加して

少なくとも上記機種はSDに入ってる曲削除して新たに追加するのは可能です。
都度フォーマットしたことありませんでしたが。。。

書込番号:25371139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:10051件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2023/08/04 22:20(1年以上前)

>つぼろじんさん
Amazon musicで聞くとか?

書込番号:25371143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2023/08/08 00:17(1年以上前)

>つぼろじんさん
スレ主さんのナビの挙動は、仕様通りに動いていないとおもいます。

機械物ですからそういう事はありえるでしょう。購入当初からのようなので初期不良もあり得ます。

購入店はどういう対応なのでしょう?

安い買い物ではありません。
キチンと最低でも仕様通りに動作するようにしてくれと要求して良いです。問題を分析して解決策を提示、修理、または良品交換するのは、売った方の責任です。

書込番号:25374915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5757件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2023/08/08 04:36(1年以上前)

chacha=lily=nana さん

内容は販売店にも伝えてありますが ホンダとしての対応は?です 完全に故障という訳ではないので
仕様が違います・・という事でしょうね 一応オプション関係の保険には入っているので5年間は
故障した場合は交換もしくは修理が出来るのですが

書込番号:25374997

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:133件

2023/08/08 09:22(1年以上前)

>つぼろじんさん

古い機種ですが、私のエントリーナビ(VXM-145C)もパナソニック製ですが、都度フォーマットしなくても、SD カードに曲を追加/削除して再生できています。

ファイル形式についても、ゆうたまんさんと同じで、mora 等で拡張子が .mp4 だと認識しないので .m4a に変えてやる必要はありますが。

DRM フリーで一般的なレートであれば、少なくとも .wma も再生できるはずなので、.mp3 しか再生できない・・・のであれば変ですね。

SD カードはナビ側でフォーマットしてくださいともあり、私は SDHC 32GB までだったのでパンク寸前でしたが、USB はともかくSDXC まで対応ですし、ファイル名やフォルダ数の制限に引っかかっていない前提ですが。

書込番号:25375199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5757件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2023/08/08 09:24(1年以上前)

.wma は再生不可です

書込番号:25375204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2023/08/08 12:28(1年以上前)

>ホンダとしての対応は?です 
==>
これが問題が解決しない最大のネックでしょうね。
納入した商品が、正しく使用しても仕様に従う動作をしないというのはその商品の不具合、つまり故障です。

それを問題分析して、修理にせよ、新品交換にせよ、次のアクションを出すのは、利用者ではなく売ったがわの責任です。
少なくとも、販売店側で きちんと動作する USBなり、SDカードを用意して、スレ主さんに納品されたナビできちんと動作するのか否かくらいは売ったがわの当然の責任範囲で 売ったほうがやるべきでしょう。

要求してはいかが? このままでは、ファームアップでたまたま修復されるとかの偶然がない限り 自己解決はしませんし、常に?な挙動をするナビが車にくっついていた状態で運転するのは精神衛生上も、安全上も望ましいことではありません。

書込番号:25375379

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5757件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2023/08/08 12:47(1年以上前)

今日 6カ月点検でホンダの営業マンと話したのだけども 今は音楽著作権保護が厳しくなっていて
そのせいではないか? mp3以外の方式では特にそうなっているのではないか?という話でした 
まあ 解らんけどな・・・

書込番号:25375404

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:133件

2023/08/08 13:14(1年以上前)

>つぼろじんさん

後は他のホンダ車を含めて、VXM-275Ci で .m4a や .wma が再生できるかと、都度フォーマット無しで楽曲の追加や削除できるか、情報があればな・・・と思います。

車種違いですが、私も今月には納車予定で、遠出しないからエントリーナビは選択せずにディスプレイオーディオにしちゃいました。

現車のエントリーナビには Bluetooth オーディオも無く、32GB だとレートを落とさざるを得ず。

DRM 絡みにしても元々コピー可の音源ならば、過去機種で出来ていた事が、いきなり不可になると言うのも変ですね。

あと、SD カード又はアダプタの「ライトプロテクト」をすれば、少なくともナビ側で悪さを防げるかもしれません。

書込番号:25375435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/08 21:55(1年以上前)

他の方も書かれているようにAACのファイル拡張子は何になっていますか?

私も車種は違いますがケンウッドのナビでAACが読めなく(mp3とflacは読める)、なんでだろうと調べた結果、ファイル拡張子が.mp4となっていたためでした。私のナビでは.mp4はオーディオファイルでなくビデオと認識されていました。メニューから「ビデオ」を選択すると出てきた。

書込番号:25375973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5757件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2023/08/08 22:23(1年以上前)

AACのファイル拡張子とかは意味解からないのだけども

MP3 形式サウンド (.mp3) 320kbps 使用しているのは Windowsメディアプレーヤー

書込番号:25376015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5757件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2023/08/08 22:26(1年以上前)

.wma とmp3を前の車のノート純正ケンウッドのナビではどっちも再生できていた

書込番号:25376022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:112件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/08/08 23:10(1年以上前)

機種は違えどギャザズなので仕様は同じはず、なので一応貼っておきます。

書込番号:25376077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:133件

2023/08/09 01:03(1年以上前)

>つぼろじんさん

>ファイル拡張子とかは意味解からない

例えば、mora で購入した楽曲は、AAC/320kbps の DRM フリーですが、PC のエクスプローラでプロパティを見ると、ファイルの種類:MP4 ファイル(.mp4)なので、私のエントリーナビでもオーディオとは認識しません。

昔ながらの DOS コマンド(ren *.mp4 *.m4a)等で、ファイル拡張子を変更すれぱ、私のエントリーナビでもオーディオと認識して再生できる様になりますが。

一方レコチョクで購入した楽曲も、AAC/320kbps の DRM フリーですが、PC のエクスプローラでプロパティを見ると、ファイルの種類:M4A ファイル(.m4a)なので、私のエントリーナビでもそのまま再生できます。

・・・という話です。

書込番号:25376171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:133件

2023/08/09 02:13(1年以上前)

>つぼろじんさん

例えば、現行ノートの純正ナビもパナソニック製ですが、WMA についてはバージョン9標準、バージョン9ロスレス、バージョン10プロに対応だし、AAC の拡張子 .aac にも対応みたいです。

一方 VXM-235Ci も同じパナソニック製とは言うものの、WMA についてはバージョン9標準まで、AAC の拡張子も .m4a のみですから、前車のナビでは再生可能だったのに、現車のナビだと(ナビ自体のグレードの話もあり)再生不能になる可能性はありますね。

なんだかんだ言っても、多少ファイルサイズが大きく音質に僅かな差があっても .mp3 の方が後々都合が良いのかもしれませんね。

いずれにせよ、ライトワンスでもあるまいし、都度フォーマットが必要になる理由は、私も分かりませんが。

書込番号:25376196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2023/08/09 06:06(1年以上前)

>つぼろじんさん
>AACのファイル拡張子とかは意味解からないのだけども

https://snaccmedia.com/2018/12/post-1140/
 
拡張子とはファイルのデータ形式を示す
コンマより後ろの3文字の事

音楽とか動画とかはデータにするとかなり膨大な量になるためそのままでは記録出来ないため圧縮した形で記録しているんですがその方式を示したのがMP3だったりAACだったりするわけです
※映像データではJPEGとかPNGとかありますが…
 
ちなみにフォーマットは媒体の記録内容がすべて消えますが媒体の単なる線引きに過ぎないためいちいちやる必要自体は意味ないです

書込番号:25376323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:133件

2023/08/09 12:32(1年以上前)

>つぼろじんさん

Windows 11 のメディアプレーヤー従来版を使い WMA で取り込んでみましたが、私の VXM-145C でも・・・

再生可能
Windows Media オーディオ
Windows Media オーディオ(可変ビットレート)

再生不能
Windows Media オーディオ プロ
Windows Media オーディオ ロスレス

・・・だったので、VXM-235Ci でも同じ仕様だと思います。

手持ちの CD を非対応のフォーマットで取り込んでいる場合、アプリ等で一括変換か、対応フォーマットで再取り込みするか、スマホ等で Bluetooth オーディオで接続するか、ちょっと面倒ではありますね。

私の場合、PC には FLAC で取り込んでおいて、ポータブルプレーヤーに差した mSD に AAC で転送してから、懐かしのバッチファイルで拡張子を .m4a にしていましたが、次車の DA では Bluetooth オーディオに移行予定です。

書込番号:25376684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ116

返信11

お気に入りに追加

標準

新エヌボックス 五味さんレビュー出たよ

2023/08/03 16:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:502件

https://youtu.be/hbDUgbXC2Bg

書込番号:25369645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:20件

2023/08/03 16:44(1年以上前)

うーん、来年の2月に車検なんで買い替えようと思っていたけど、
リアスタイルがダメになったかも。
デジタルパネルは、運転中に見ている余裕はないからいりません。
このまま乗り続けるか、実物を見てから考えてみます。


書込番号:25369680

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:502件

2023/08/03 17:38(1年以上前)

このデザインなら現行2代目乗っていた方が幸せかも

書込番号:25369721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


banana914さん
クチコミ投稿数:59件

2023/08/03 18:16(1年以上前)

中外コストダウン酷い。3代続かないホンダジンクスかな。N-WGNみたいな方向

書込番号:25369757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:4212件Goodアンサー獲得:58件

2023/08/04 07:39(1年以上前)

フロントグリルの加飾フレームのデザインがおかしい、スッキリ感がない。

書込番号:25370366

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3464件Goodアンサー獲得:165件

2023/08/04 07:49(1年以上前)

なんちゃらクロス流行りなんだから、
派生車と出さんかね。

フィットやフリードクロスみたいな
やっつけじゃなくて、キッチリボディ外板から
差別化したヤツで。

車名はバモスを復活。
ホンダ・バモス、じゃなくてバモス・ホンダね。

派生車としちゃ、N-ONEよりは販売が
見込めるんじゃね。

書込番号:25370372

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2023/08/04 14:18(1年以上前)

「雨の日に子供を駅まで迎えに行って、自転車も一緒に積んで帰れる」
→実際使ってみると、濡れた自転車を積むと車内が汚れるので、やらない。

書込番号:25370740

ナイスクチコミ!16


DTSXさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2023/08/04 14:45(1年以上前)

>まさかよ!さん
カスタムは
おー!カッコいい、買いたい!とは思わなかったなー。
現行のスタイルブラックがやはりカッコいい。
値引きもあるからスタイルブラック買いだなー。
これは、1位をあけ渡すかもね、、、、、
上質感はある、スタイリッシュかも?でも
現行がカッコいいなー。

ノーマルが売れるんじゃないか?
第一印象はノーマルならいいかもと思った。

書込番号:25370753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


DTSXさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2023/08/04 17:49(1年以上前)

洗練され上品でマイルドになった感じはあるが
カッコイイを求める人は今のタイプが好きかも、、、

書込番号:25370870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件

2023/08/05 16:49(1年以上前)

一部が無塗装素地の貧乏臭いリアバンパー(やるならピアノブラック塗装でしょ)や、一文字に繋がっているフロント照明、これが良い人いるのかな? 使い方を知らない人が多く迷惑なフォグランプが省略されたのは歓迎

書込番号:25371932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:20件

2023/08/06 16:41(1年以上前)

>まさかよ!さん
聞いたところによると、オプションのフォグランプが、ガーニッシュ込みで8万円ちょっと。
9インチナビが22万円から25万円くらい。
車体価格も上がっているようなので見積もりが怖いです。


書込番号:25373197

ナイスクチコミ!3


蒲田8さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/06 21:56(1年以上前)

カスタムは、性能うんぬんありますが
初代が一番良いと思います。
まぁ自分が所有してる負け惜しみとしてネ。(笑)

書込番号:25373552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング