ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(407809件)
RSS

このページのスレッド一覧(全711スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ381

返信94

お気に入りに追加

標準

初心者 歪み?

2018/07/02 19:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:51件

2月末に新型NBOXを納車して、すぐにダッシュボードに焼けたような傷があり、嫌な思いをしながら買えてもらったのですが、ここにきてまたまたです。

2つの歪みが?隙間が空いて押してもくっつきません!
新車でこんなことあります??

もうこの車が嫌になりました。
納車して、問題が半年以内で2回ですよ!

このような歪み?ってあることなんですか?

ホンダに文句いいに行きたいくらいです。

皆さんから見てどう思いますか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:21936935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2018/07/02 19:35(1年以上前)

>ぷりぷりあさん

思う存分文句言ってください。
文句言って良いと思います。

書込番号:21936945

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2018/07/02 19:40(1年以上前)

なにこれガタガタですねぇ。
これは文句言って言いと思います。

書込番号:21936952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/07/02 19:49(1年以上前)

>ぷりぷりあさん
歪みと言うより単純にハマっていないだけだと思います。

前回の補修後は如何でしたか?

徐々に開いてきたなら何処かのボルトでも緩んで来たのかも知れません?

最悪なサブディーラーでしょうが車には罪がありません。

シッカリ直してもらうしかないですね!

自分の知り合いのサブディーラー(モータースや中古車店等)ではこんな事あった事はありません。
傷が付いていたらディーラーに掛け合うし自分で傷を付けたら交換して納車していますね。

書込番号:21936973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2018/07/02 19:49(1年以上前)

カシメがはまっていないだけかも?
グッと押せばパコっとはまるかもしれませんね。
でもまあ、ツメを折ってしまってもアレなんで、ディーラーではめてもらうのが安全ですね〜

書込番号:21936975

ナイスクチコミ!14


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2018/07/02 20:59(1年以上前)

>ぷりぷりあさん
押してはまらないのですから、オス側の爪がメス側の穴にしっかりと入ってないと思います。

インパネアンダー外した事ありますけど、均等に爪を入れて行かないとはまりません!

ホンダは無駄に爪の数が(スズキの倍はある)多いので、雑に付けようとして爪がはまってないか、爪を折ってしまったのか分かりませんけど、これはクレームとして対処して貰いましょう!

こんな状態で納めてしまうのはちょっと・・・


書込番号:21937161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2018/07/03 06:02(1年以上前)

これは完全に女性だからといって舐められてますね。ホンダ客相にも文句言いましょう。

ディーラーには強く抗議しましょう。男性の友達か知り合いに一緒に行って貰った方が良いかも知れません。

ま、こんな状態で納車するディーラーは辞めた方が良いです。他のディーラーにあたるのも今後を考えると有りかもしれませんね。

書込番号:21937743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2018/07/03 06:55(1年以上前)

別のディーラーで

これ普通?と聞いてみましょう。

書込番号:21937795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2018/07/04 18:24(1年以上前)

その後どうなりました?

見つけた時点で直ぐ直して貰ったのかしら。

書込番号:21940754

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:58件 創造の館 

2018/07/04 21:52(1年以上前)

>ぷりぷりあさん

これはいけませんね。ディーラーに言ってダメなときはホンダのお客様相窓口に連絡してください。

ちゃんとした対応が期待できるはずです。

書込番号:21941266

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2018/07/04 22:35(1年以上前)

みなさん、たくさんのご意見ありがとうごさいます。
私が買ったところはちょっと厄介で、ホンダのディーラーでは無いんです。
色んな車を扱う会社からなんです(>_<)
でも、もとはホンダのディーラーから出ているんですけどね。

営業の担当者がいたのでその方に写メを送って連絡したのですが、連絡ありません。
納車して、5ヶ月たってしまったのですが、それだと強くこっちからいえませんかね?

多分、納車の時にダッシュボードに傷があり、そのまま納車され、あとからやっぱりこの傷はおかしいと、なおしてもらったのですが、その時、ダッシュボードを外して交換したさいに、違うところもゆるんだんですかね?
私はそう思ったんですけど。
これがそのときの写真です。
これで納車されたんですよ!

この傷を直してもらったときは、納車してから1ヶ月後に直してもらったんですけど、なんのサービスもなして、自分で50分かけて車を届けて、しまいには代行車のガソリンまで払われました。
普通、私がつけた傷じゃないんですから、とりに来てくれません?
そこまで悪そうな感じが無かったんですよね。
納車の時にこの傷を認めてくれてれば良かった物の、これは、生産過程でついた物だから仕方ないっていわれたんですよ!
それをホンダまで聞きに言ったら、そんな車出さないって言われて。

それで、ここであんな歪みですよ!!

営業を担当した人じゃなくて、ちょつと上の人を出してもらった方がいいですかね?

5ヶ月たっちゃったので、強気で行っては行けないんですかね?

それが知りたいです(^。^;)




書込番号:21941387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2018/07/04 22:56(1年以上前)

こんばんは。

ホンダのディーラーを経て次のお店へ納車された時点で 焼け跡が付いていたかは定かじゃないですよね。

直のホンダの販売店から買っていたら抗議しても筋は通りますが 個人か何かの販売店だったら
そのお店とぷりぷりあさんの話し合いだから 買ったお店の店長さんに話された方が好いと思います。

ホンダはと言うより何処のメーカーもしっかり納品する前に検査していると思いますよ。

5か月も経ってから気が付いたのでしょうか。
それまで空いていたようには見えなかったのかしら。

書込番号:21941445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2018/07/05 00:23(1年以上前)

>隣のひろちゃんさん
ダッシュボードの傷は最初からで、3月末に修理からもどって、特に気が付かなくて、3週間くらい前に気付きました。
エンジンボタンを押すところなのでそんなに目に付かないんですけど、たまたまドリンクホルダーに手を伸ばしたときに気づいて!
そして、その後に、ウインカーのところも空いてると気付いたんです(>_<)

今回の車は失敗でした。
ここの店で買うべきでは無かったと後悔しています(>.<)

書込番号:21941641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2018/07/05 05:11(1年以上前)

私なら、ですが、その購入店には二度と行きません。
近くのホンダディーラーへ行き、事情を話して「今後はこちらでお世話になりたい。」と申し出ます。
まず99%快く引き受けてくれると思います。

ダッシュボードの組み付け不良はすぐに無料で直してくれると思いますし、メーカー保証はクルマに付いているので、どこのホンダディーラーでも保証を受けられます。

私は中古で買った三菱のパジェロミニをトヨペットで点検、車検受けていましたし、メーカー系ではないバイク店で買ったホンダのバイク(新車)を、別のホンダ系列販売店(ホンダドリーム店)で保証修理を受けました。
いずれも全くイヤな顔や差別的な対応を受けたことはありません。何の問題もないです。

気に入らない販売店といつまでも付き合う必要なんて全くありませんよ。(^^)

書込番号:21941806

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2018/07/05 09:38(1年以上前)

>ぷりぷりあさん
>これは、生産過程でついた物だから仕方ないっていわれたんですよ!

嘘か真か・・・ なんか信用のおけない販売店ですね

>それをホンダまで聞きに言ったら、そんな車出さないって言われて。

その通りだと思いますよ、そもそもメーカー出荷時の品質検査で弾かれます

ダンニャバードさんも仰っていますが
今後の状況が許されるなら、スレ主さんの愛車の為にも ご自身の為にも 
信用のおけない販売店とは縁を切り、正規販売店でもあるホンダディーラーとお付き合いされた方がよろしいかと思います

書込番号:21942167

ナイスクチコミ!11


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2018/07/05 09:44(1年以上前)

>ぷりぷりあさん

整備はホンダの正規ディーラーで行うことになさってはいかがでしょうか? とにかく,正規ディーラー(整備工場のあるところ サービスというようですが )に行ってみてもらうのが第一と思います。

書込番号:21942179

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件

2018/07/05 12:29(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
私もそうしたいところなのですが、強制的に太陽パックというものに入らせれて(20万円くらい)、5年契約があるんです。
1回車検無料で、5年間オイル交換無料とか……。
なので、正規のディーラーに移れないんですよ〜(>.<)

書込番号:21942429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2018/07/05 13:19(1年以上前)

>ぷりぷりあさん

>強制的に太陽パックというものに入らせれて(20万円くらい)、5年契約があるんです。

それはそれで活用したら良いと思いますよ。
他社のメンテパックに入っていたらディーラーで見てもらえない、なんてこともないんだし、とりあえず行くだけ行ってみたらいかがですか?
で、問題解消した後はその太陽パックの購入店で点検受けるも良し、ディーラーへ変更するのも良しでは?

ちなみに私が世話になってるダイハツではスマイルパスポートとかいうメンテパックがありますが、途中解約すれば残りの分を返金してくれるみたいです。スレ主さんのメンテパックはいかがですか?

書込番号:21942519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2018/07/05 14:43(1年以上前)

こんにちは。

ぷりぷりあさんがNBOXを買った販売店は 色んな未使用車を販売してくれるお店なんでしょうか。
新車と違って諸経費が少しお安くってと思ったら 高い太陽パックと言う物は強制だったなんて
それで儲けを取っているような販売店なんですね。

高額太陽パックなる物が強制と持ち掛けられた時 購入を躊躇いませんでしたか??
コメントを読む限り誠実な販売店だとは思えないですね。

私も高額な太陽パックを途中解約出来るなら解約して 正規ディーラーに移行されるのが好いと思います。

いずれにしても正規ディーラーに持ち込んで事情を話し 現車を直して貰えないか尋ねてみるのが好いですね。

書込番号:21942639

ナイスクチコミ!6


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2018/07/05 16:56(1年以上前)

>ぷりぷりあさん
太陽パックって・・・まさか、群馬県太田市の?
だとしたら今回の件は何となく分かります。

あそこは・・・

書込番号:21942857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/07/05 23:29(1年以上前)

「太陽パック 車」で検索するといくつか出てきますが、ヤフーのクチコミは
すごい低評価ばかりですね・・・。

まあ価格コムは伏字は推奨されてないので別にお店の名前を書いても良いのですが
気になった人は検索してみるのも良いかと。

スレ主さんにはお気の毒としか言いようがないですね。大阪のBREAKってところが
ここでは悪評高く有名ですが、どこにでもあるのですね。

書込番号:21943896

ナイスクチコミ!9


この後に74件の返信があります。




ナイスクチコミ75

返信8

お気に入りに追加

標準

なんか暑くない?

2018/08/01 12:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

スレ主 atam2112さん
クチコミ投稿数:86件

ここ最近の猛暑の関係かとも思ってたのですがIRカットガラスなのに、やたらと運転席と助手席への日差しが強く痛いくらいに感じます
前愛車のRM CRV ではこんなにジリジリと感じなかったのに
あまりの熱さに耐えかね昨日、専門店にて赤外線カットの透明フィルムを運転席、助手席に貼ってもらいました
お陰でジリジリ感が和らいで快適になりました
皆さんは如何ですか?
私の肌が敏感なんでしょうか(笑)

書込番号:22001781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2018/08/01 13:06(1年以上前)

歳を取ったのですよ、お肌は敏感ですからね!

書込番号:22001846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 atam2112さん
クチコミ投稿数:86件

2018/08/01 13:09(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
そっかぁ
加齢かぁ(笑)

書込番号:22001855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/08/01 13:10(1年以上前)

日差しは余り感じませんが、シビックは室内空間も狭いですし、室内装飾も全てブラックですからこの猛暑で室内に熱がこもりやすくなっている可能性が大きいですね。

シート素材も熱を吸収しやすいような気もしますね。

書込番号:22001856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 atam2112さん
クチコミ投稿数:86件

2018/08/01 13:14(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん
内装からの放射熱?
はあまり気にはならないですが確かに少し暑いですかね

書込番号:22001858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件 シビック 2017年モデルの満足度5

2018/08/01 15:52(1年以上前)

>atam2112さん
やっぱり暑いですよね。
私の場合エアコンの効きが弱いと思って立てた過去スレがあります。↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210080/SortID=21881536/#tab

IRカットガラスの効果は一応あるんだと思っています。仕事で安グレードの商用車に乗るとやっぱり日差しの威力が違いますから。
ただまあ、劇的に違うかと言われればそうでもないですね。
今年は異常な暑さですからよりそのように感じるのかもしれません。

逆質問で申し訳ないですが、atam2112さんの車は標準シートですか?レザーですか?
私は標準シートですが、シートの熱がなかなか取れないのがなんとかならないかと試行錯誤中です。
atam2112さんはシート熱くないですか?

書込番号:22002103

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:29件

2018/08/01 19:58(1年以上前)

外気温34度

室内温度 前後席

温度計の位置

>atam2112さん、みなさん、こんにちは。

そんなに暑いですか?
うちのは今まで乗ってきたクルマとほとんど変わらない気がしますが。。。

今日も外は暑かったですね。
一応、写真を撮ってきました。
外気温34度、前席31.8度、後席27.5度でした。
外気温はインパネの数値。
前席はナビの下のコンソール部。
後席は座席の下部です。
写真の温度計は昔から使っているもので、以前は外気温を測っていましたが最近の車には標準で温度計がついているのでセンサーを後部座席足元につけてます。
なので、室内の気温が本体の位置で計測した値で、屋外気温が後部座席の値になります。

エアコン吹き出し口からの風は、自分(運転手)に直当てしてます。
設定温度は25度。
後部座席は全席に比べると相当涼しいようで、同乗者は「寒い」と文句言っていたので後部座席用吹き出し口はクローズしてます。
この車の構造上、前席は暑くなり後席はヒンヤリって感じですね。

書込番号:22002455

ナイスクチコミ!6


スレ主 atam2112さん
クチコミ投稿数:86件

2018/08/01 21:19(1年以上前)

>junkenpapaさん
室内温度はそんなに気にはならないのですが窓から入る日差しが強く腕が痛く感じました
なので私も同様にエアコンの風を直接体に、当たるように調整してます
前車では全く気にならなかったものですので少し神経質になったのかもしれません

書込番号:22002608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:29件

2018/08/01 22:34(1年以上前)

オーバーグラス

>atam2112さん

ああ、気温よりも日差しですか。。。(^_^;)

う〜ん、日差しも特に気になりませんね。
今年は本当にきつい日が続くので、日差しに関してはオーバーグラスをかけて目の保護だけはしております。
確かに眩しさは気になります。
目からのUV保護しているからか日差しをあまり感じないのかもしれません。

メガネが離せないので、オーバーグラスを使ってます。
跳ね上げ式なので、トンネルに入ったり出たりを繰り返す山道では大変重宝しました。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/coolbikers/coleman-cov01.html?sc_i=shp_pc_watchlist_item_mdWatchlistItem_20

書込番号:22002805

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ37

返信2

お気に入りに追加

標準

納車傷だらけ

2018/07/27 21:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

クチコミ投稿数:8件

ポリッシャーの傷

コーティング業者後

他でも書きましたが、納車後コーティング業者にお願いしたところ、写真が送信されて来ました。
イギリス又はディーラーでなのか分かりませんが、ポリッシャーで傷だらけでした。オーロラ状態。
気付かなかった自分にもガッカリでしたが、皆さんもボンネットを気をつけて見て下さい。それ以外は問題なかったとのことです。

書込番号:21992248

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:48件

2018/07/28 13:03(1年以上前)

コーティング業者が綺麗にしてくたのですね。

書込番号:21993468

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8件

2018/07/29 07:01(1年以上前)

はい。コーティング業者が研磨してくれました。

書込番号:21995182

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ83

返信7

お気に入りに追加

標準

アコードハイブリッドのナビがクソ

2018/02/06 22:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > アコード 2013年モデル

クチコミ投稿数:1件

昨年10月末に購入もナビがクソすぎ。皆さんの書かれている通りです。。。車は最高ナビは最低、馬鹿が作った使い勝手の極めて悪いナビです。迷っている他の車があるならこの車は買うべからずです。前のアコードはよかったな。。。

書込番号:21576840

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件 アコード 2013年モデルの満足度5

2018/02/06 22:10(1年以上前)

こんばんは、上毛かるた2さん

まったくです。インスパイアのナビは大きくて設定しやすくて良かった。先代アコードハイブリッドも乗りましたが、ナビのギャップに悩みました。今のは先代よりはいいですがスマホにははるかに負けますね。画面も小さくて、高級感をスポイルしてます。

ナビを世界で初めて市販したのがホンダなのに情けない。

書込番号:21576878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:120件

2018/02/07 00:48(1年以上前)

クソだろうけど、外車ナビに比べたら全然マシだよ(笑)

書込番号:21577351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


ponpyさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件

2018/07/25 17:17(1年以上前)

CR6からCR7に乗り換えたものです。CR6もそれほど利巧且つ機敏な感じはありませんでしたが、CR7で極端に悪くなったという印象もありません。
ただ、モニタが小さく位置が下段に変わったことで、運転中にパッと見て分かるというものではない感じです。むしろ上段のサブモニタ(?)の矢印表示の方が分かりやすい。

ところで、CR6はナビ本体でのルート検索とインターナビ(サーバー)でのルート検索が選べたのですが、CR7はインターナビだけのように思うのですが、違います?(まだあまり使いこなせていません)

書込番号:21987687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/07/26 16:06(1年以上前)

CR6に乗って5年目になります。
ナビの件でネガティブな意見が多いですね。
私も「始動後にナビが使えるまでに時間がかかる」、
「車が完全に停止しないとバックモニターが機能しない」、
「リルートがおバカ」など、他社のナビよりも劣後している部分が多いと
感じますが、数年前、このナビの真価を実感した経験があるので、
ご参考までに紹介します。
会社の仲間6人(6台)で神奈川県の三崎漁港に遊びに行った時のことです。
車はベンツSL、アルファード、ハリアー、ジューク、アテンザワゴンと、
私のアコードハイブリッドでした。
三崎漁港から三浦縦貫道路経由で首都圏に戻る(往路と同じ想定)途中の信号
「引橋」で国道134号線が二股に分かれるのですが、私のナビだけが違う方向
(三浦海岸の方向)を案内したのです。
現地解散だったので、最後尾を走る私はナビの案内に従ってみました。
選んだルートは海岸線沿いに結構走ることになり、遠回りで失敗したな〜と結構不安
でしたが、佐原インターで往路と同じ横浜横須賀道路に戻り、東名、圏央道経由で
ほぼ渋滞もなく自宅(東京都下)まで約2時間半で到着しました。
翌日、会社の仲間に聞いてみると、往路と同じ道を走った私以外の5台は三浦縦貫
道路に入るまでに大渋滞で約2時間もかかったとそうで、インターナビだけが渋滞を
予測・回避することとなったのです。
なお、ルート設定はデフォルト(スマートルート)でこの結果ですから、他社のナビとは
渋滞予測のアルゴリズムが違うのだと思います。
普段、短距離を走るだけだとナビの反応の悪さなどが目について、ストレスが溜まる
だけでメリットは全く感じないのですが、このような経験をすると、カーナビを最初に
搭載したホンダの技術力は健在だな〜と思います。

書込番号:21989520

ナイスクチコミ!22


ponpyさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件

2018/07/26 18:10(1年以上前)

太郎べーさん、はじめまして。
ルートの件、普段はなかなか出来ない「実験」でしたね。アルゴリズムなのか情報量なのかは分かりませんが、単なるおバカじゃないってことですかね。
CR6では走っている最中にルートが変わるという経験がよくありました。「○分早いルートが見つかりました」とメッセージする事もあったしメッセージなしにルートだけ変わる事も。
恐らくは渋滞回避だろうと信じていましたが、比べようがないですものね。
ただ、見えているのに明らかな遠回りも確かにありました。まあ、お茶目と言うことにしときましょう。
CR7 はメーカーも違うようだし、まだ使い込んでいないので、また分かったら投稿します。

書込番号:21989720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/07/26 22:50(1年以上前)

ponpyさん、はじめまして。
返信ありがとうございます。
CR7はマイナーチェンジなのにナビのメーカーが違うんですね。
あまり参考にならない情報で失礼しました。

書込番号:21990380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/07/27 06:17(1年以上前)

CR7 

響きは超高性能なんだけどね。

書込番号:21990785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

DIY

2018/07/18 19:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック セダン 2017年モデル

スレ主 pumacatさん
クチコミ投稿数:21件 シビック セダン 2017年モデルの満足度4

サイトを検索して、メッキモール等の加飾をDIYしました。一部は満足、他はいまいちでした。
ミラーのメッキ加飾は、海外仕様だったため、左右が逆の部分があり、一部しか使えませんでしたが、仕上がりはgoodです。しかし、リアバンパー部分の加飾は、部品のカーブが微妙に合わず、隅の部分が浮いてしまいいまいちでした。専門の方にやってもらえば、じうずにできたかも。

書込番号:21972301

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/07/18 23:44(1年以上前)

海外仕様に加飾しようとして、パーツが合わず、かーショック・・・ありますね。

昔乗っていたシビックに、何て名前か忘れたショップが直輸入?していたと称する、US仕様のサイドマーカー(クリア&オレンジツートン)を着けようとして、思うように填まらず、作業しながら顔真っ赤でしたよ・・・。

書込番号:21972814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 pumacatさん
クチコミ投稿数:21件 シビック セダン 2017年モデルの満足度4

2018/07/19 17:55(1年以上前)

純正品で我慢しておけばいいのですが。

書込番号:21974074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/07/19 23:11(1年以上前)

おっしゃるとおりですが、あの頃の私は、DA PUMPのUSAの世界観に浸っていたんです。車いじりがやめられないのは、性、ですね・・・。

書込番号:21974838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ161

返信16

お気に入りに追加

標準

残念です。別バージョン

2018/07/13 16:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-VAN 商用車

クチコミ投稿数:420件

これでは、エブリィファミリー、ハイゼットファミリーの牙城は崩せないなあ・・・。

・スタンダードノーマル価格が、エブリィ&ハイゼットの上級ターボと同じ。
・ターボはATしか選べない。
・積載の利便性のバロメーターである「コンパネが平積み」できない。
・FFだから、積載時の登坂路に不安。
・一人乗りのユーティリティ??キャンパーにするにしても中途半端なレイアウトしか取れない。

レジャーで使うならN−BOXを購入した方が良いですね。
商用で使うならエブリィ、ハイゼットファミリーの方がコンセプトが分かりやすくて良いですね。

ミッドシップのバモス、ホビオが良くできていただけに残念極まりないです。
バモス、ホビオのターボさえ復活してくれたら、即買いだったのですが・・・・・。

Nシリーズのプラットフォームで無理やり商用化したクルマだから仕方ないとは思いますが・・・・。

書込番号:21960251

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:6855件Goodアンサー獲得:120件

2018/07/13 17:45(1年以上前)

建材が載せにくいとなると職人さんの選択肢から外れてしまいますね
お花屋さん、アパレル系、とかちょっとオシャレに商用車を使いたいかた向けでしょうか
サイドを木目調にしたカントリーバンが有ればいいかと思います¨サーファー御用達になるかも

書込番号:21960336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/07/13 18:03(1年以上前)

どーでもいい話ですが、運転席キー穴なかなか面白い位置ありますよねー。
N-BOXもこの位置なんですかね?
どういう経緯でこの位置に落ち着いたのか、その理由が知りたい(笑)

書込番号:21960369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/07/13 18:21(1年以上前)

見てみると結局NVANの上級グレードの価格帯にNBOXの中級グレードの価格帯にかぶってきます。
NVANはあくまで商用車でNVANでNBOXみたいな形を望むならNBOXを買えって遠回しに促している様な気がしないでもないです。
そうだとしたらなんかイヤラシイ感じもしますね。

書込番号:21960408

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/07/13 18:52(1年以上前)

エブリィとハイゼットを見ると価格も安いですしコチラのほうが使い勝手が良さそうですし私が求めている物はエブリィとハイゼットの方にありそうです。まあ燃費やちょっと悪いですけどそれを引いてみてもNVANがいかに高いか分かります。
ホンダ売れているからってチョット調子に乗り過ぎでは?と思ったりもしますね。

書込番号:21960466

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:1639件

2018/07/13 18:52(1年以上前)

>メカドールさん

〉これでは、エブリィファミリー、ハイゼットファミリーの牙城は崩せないなあ・・・。

そんな事考えて無いんじゃないかな
軽トラがみんな建設業じゃないし
ミニバンだって同じようにFF???って言われていたけど
皆FFに成った

商用車ユーザーが皆質実剛健を求めている訳では無い

強いて言えば(バンでない)ウエイク層がライバルじゃないかな

僕だったらこっちに魅力感じるな

他のNと同様価格で勝負しかけない
成功するかどうかは解らないが
その場合負ける相手はN-BOXかな


書込番号:21960467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/07/13 19:20(1年以上前)

>これでは、エブリィファミリー、ハイゼットファミリーの牙城は崩せないなあ・・・。

本格的な(エブリィ・ハイゼット)商用車としての需要は期待していないと思います

逆に、本格的な(エブリィ・ハイゼット)商用車までは不要な方々の隙間を狙った車ではないかと

ハイゼット キャディーよりは最大積載量的にも使えそうではある感じ・・・。

書込番号:21960522

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/07/13 19:29(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 価格差を埋める
⊂)  何かしらの魅力があるのかも!?
|/
|

書込番号:21960542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/07/13 20:00(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ シート下に自分のほしいカメラやレンズが埋まっているとかw
⊂)  
|/
|

書込番号:21960581

ナイスクチコミ!5


たぬしさん
クチコミ投稿数:5072件Goodアンサー獲得:373件

2018/07/13 23:24(1年以上前)

軽トラのスマアシ3のフル装備モデルは130万円ぐらいします。
裸の軽トラは70万円ぐらいなので値段は装備に当然比例します。
N-VANへの想像力がとぼしく、お金がない人は従来の裸の商用車を買えばいいだけのことです。

フル装備の軽トラは白以外で目立ちますが、楽しんでいるように見えます。
女性の職業ドライバーも増えていますから裸の商用車なんて見向きもされなくなるかもですよ。

書込番号:21961038

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:420件

2018/07/14 00:24(1年以上前)

まあ、ハイゼット キャディーよりは売れるでしょうね。

ターボの6MTがあると、もっとホンダらしいこだわりが見えたんですが。

いずれにしても自由度の少ない押しつけがましい荷室は、N−BOXのプラットフォームを使うしかないから仕方ないでしょうね。
商用車ながら限られたレジャーユースのバンと考えればいい車かも。

アクティ、バモスからの乗り換えは狙ってないのが潔よいですね。

書込番号:21961150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/07/14 06:13(1年以上前)

商用車と名乗るなら、ボトムレンジはやはりそれなりの価格帯から設定すべきだったと感じます。
あと10万は安くないと。上級グレードは多少高くても構いませんけど、本気で乗用車として売りたいなら、この価格設定は疑問が残ります。

ホンダ、車に限らずバイクの価格もほんと強気なんですよねー。スズキを見習って欲しい。

書込番号:21961350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2018/07/14 20:29(1年以上前)

バモスにS07B載っけてくれたら良かったのに。
結局バモス新型作る体力無く、Nボックスのプラットフォーム流用したの丸わかり。
一年後に大量に出回る新古車狙いならアリでしょうね。

書込番号:21962985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/15 12:25(1年以上前)

最低クラスの燃料タンク容量、車高の低さ、手動ドアetc.
長く待たせて、これほど期待を裏切った車はない。
スバルがやめた今は、エヴリィとアトレーの2択しかない。

書込番号:21964447

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2018/07/15 12:30(1年以上前)

企業名が入らないので多くの人は気が付きませんが(見た目子育てタントなので)、車両持ち込みの個人運送屋や電気工事業者等、燃費の良さ、使い勝手の良さからタントを使う業者もいます。大企業しかリサーチしなっかったダイハツはそれなりに食われるのではないでしょうか?ハイゼットキャディーを見たときどうしてこうなったと思いました。タントとミラウォークスルーバンの良いとこどりをしたN-VANはバイク屋の車が好きではない私でも欲しです。MRアクティも他社より高価でしたのでFFより安いFRを製造販売するスズキ、ダイハツが異常ではないでしょうか?

書込番号:21964458

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2018/07/15 12:37(1年以上前)

すみません、MRアクティではなく、バモスとホビオでしたバンとトラック別れたの忘れてました。

書込番号:21964473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:48件

2018/07/17 22:29(1年以上前)

多分、商用車としているけど、プロユースは狙ってないのでしょう。
ロンリー車中泊じじいや単車やチャリンコをそのまま運びたい人たちをターゲットにした
キワモノのように思えます。
運転席以外はペラッペラのシートで割り切り、フラットな荷室最優先の設計になってます。

こういう割り切りが特徴ある車に仕立てるのでしょう。

今の車がポンコツになったら、こいつかジムニー新型に乗りたいものです。

書込番号:21970599

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング