ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(407703件)
RSS

このページのスレッド一覧(全710スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ104

返信11

お気に入りに追加

標準

ホンダ メーカーの対応

2024/11/07 12:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

クチコミ投稿数:3件

液たれ

ZR-V納車され、一ヶ月たったくらいにヘッドライトの中の液ダレみたいなのがありました。

こちらと同じ現状です。
https://cartune.me/notes/HgdS6tdVRc

ディーラーがメーカーに聞いた所、
防曇剤が結露により垂れて固まったのですが、運転に支障がないため交換対象にはならない。

メーカーは2004年から同じ施工していて、ZR-Vはこのような現象になりやすいヘッドライトですが、運転やヘッドライトの光量などにも問題ないと言われてました。

初めてのホンダですがこのような対応は驚きと憤りです。
最近、昼と夜の寒暖差があるためなのか、外から見てもかなり液ダレが目立ちます…

巷で言われている2つのリコールも来年春くらいですと言われまして、
こ数ヶ月の間で、

助手席のミラーが開かないのか1回

https://cartune.me/notes/BZ81NzVMmG

アウターハンドルの反応もしない時があり、何度も手を出し入れすると反応します。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/creative311.com/%3Fp%3D153512%26amp%3D1%26usqp%3Dmq331AQGsAEggAID

リアのダンパーも寒くなってきてから開け閉めの時にかなり音がします。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/211001/car/3334605/7668704/note.aspx

ダンパーの音は確認できましたが、その他はディーラーで再現しなかったので保証対象外と言われました。

動画あったので動画を見せても、その場でサービスマンが確認して確認できなければ言葉のやり取りでは交換保証は出来ないと言われました。

納車2週間でガソリンの時での信号待ちの時に
かなりの振動があり、ディーラーで見てもらったらインジェクターだったので交換してもらいました。

不具合だらけで嫌になりましました…

ナビのブラックアウトも数回…

みなさんはこんな不具合ありますか??

書込番号:25952578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/11/07 14:01(1年以上前)

かわいい故障と思います
買って1ヶ月くらいで初めて使ったら案内の音声が出ない
その後は
エンジン内のシャフト交換する2回(説明なし)
リアショック交換
信号待ちでエンジンから煙
ナビのブラックアウトも数回
ヘットライト交換
アウターハンドル反応悪い
車速の警告灯点灯
エンジンマウント交換
マフラー交換(売る時までコロナ影響で出来てない)
エンジンスタートしない時も
最後の方は(5年間)メーターのランプいっぱい点灯
5年保証入ってたので無料で
でも楽しい車でした、今も好きな車です(17年から22年まで)

ホンダは良い車にしか思えない

書込番号:25952685

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6619件Goodアンサー獲得:337件

2024/11/07 15:30(1年以上前)

何となくわかりますが、
反射して映ったバックの映像が重なって、どこか
分かりにくいですね。家の屋根の上(映った映像)のふちに重なるようなところから、左側に何となく波打ったシミのようなもののことですね。
別の角度の画像とかありませんか。

まあ色々あるのですね。ホンダは、細かいことはあまり気にしない、おおざっぱな企業でしょうね。
失礼しました。

書込番号:25952815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2105件Goodアンサー獲得:52件

2024/11/07 15:46(1年以上前)

不満だらけなら売って別の車購入で一気に解決できる

書込番号:25952828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:120件

2024/11/07 19:43(1年以上前)

運転上に不都合はありますか?

書込番号:25953093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2024/11/07 21:15(1年以上前)

自分のZR-Vも似たような感じですが気にしない事にしてます、ディラーでも問題なしとのこと。ZR-Vの持病みたい。カビとか苔が生えるようならまたクレーム入れますが、性能に問題なければリコールにもならないと思います。

書込番号:25953221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


tryhgさん
クチコミ投稿数:22件

2024/11/08 17:32(11ヶ月以上前)

うちのもアウターハンドルの反応もしない時があり、何度も手を出し入れすると反応する。
ディーラーで聞いたら盗難防止で電波が弱いとか携帯の電波と干渉するとかわけのわからんことを言っていたが結構同じクレームが入っているとのこと。
走行などには関係ないけど反応しないとき地味にイラっとする。

書込番号:25954165

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2024/11/09 16:13(11ヶ月以上前)

>けいちゃん0418さん


助手席ミラーが開かないことが頻発しています。
購入して1年と少しですが、やはりあるのですね。
リアのダンパーは交換済です。
パチッとい音がしていましたね。
再現性は100%でした。

書込番号:25955232

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件 ZR-V 2023年モデルの満足度4

2024/11/09 17:22(11ヶ月以上前)

>けいちゃん0418さん
液だれのクレームがたまに上がるけど、なんか問題でも?
まったくルッキズムはこれだから。
たまの作動の反応や擦過音も気にするレベルではない。
神経質過ぎるかな

書込番号:25955304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2025/03/18 10:07(7ヶ月以上前)

初めまして。私は一年前からehev Zを乗っていますが最初は1月中旬、信号待ちでエンジンに切り替わった瞬間、前方からかなりの異音と振動が発生し、Dに連絡すると警告灯が付いていないので暫く様子を見る事に。
その後走行中、エンジンに切り替わった時に前方から小規模な異音と振動が発生し、再度Dに連絡すると今回も様子を見る事に。
それから数日後、自宅室内からアプリを使い、車内を暖めて、いざ車の方へ向かおうとした瞬間、車から聞きたことのないくらい大きな異音、車全体が小刻みに振動、さらにマフラーから変な異臭と排煙、マフラーの加飾部分から黒く湿り気のある燃えかすのような物が噴出し、警告灯の表示はありませんが流石にと思い直ぐにDに連絡し、翌日入庫となりました。
購入したDでは初めての症例だそうで、やっと診断の結果、インジェクターの不具合が原因と判明し、取り急ぎメーカーに部品の発注をしたところ、何とzrv用の部品のストックが国内に一個も無いと言われたそうで、部品が届いたのは発注から1ヶ月と2週間後でした。
Dより部品交換後の診断では症状は改善されたとの連絡がありましたが、マフラーエンドからあんな燃えかすが出ていたと言うことは触媒は相当なダメージを受けているとDに訴えた結果、費用はメーカーとDの折半と言うことでマフラーを丸ごと新品に交換してもらえる事になり少しホッとしました。が、Dから連絡があり、マフラーは数個のパーツに分かれていて、その中の1つのパーツがメーカーに在庫なしとの事でした。
もう預けてから2か月以上経ちましたので焦る気持ちも薄れて来ましたが、無事に修理を終えて車が我が家に戻るのを待つのみです。
長文になり、大変申し訳ございませんでしたが貴方のお車はインジェクター交換後、調子はいかがでしょうか?

書込番号:26114492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2025/03/18 12:42(7ヶ月以上前)

この方、なんでも交換してくれとおねだりしてるのかな?あれはダメ、これもダメとディーラーの対応が事務的で笑える。
ところでこれはなんの写真だかわからないほど下手すぎる、w

書込番号:26114649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/03/18 13:05(7ヶ月以上前)

早々の書き込みありがとうございました。
マフラー交換につきましてはおねだりではなく、相談の結果、メーカーとDの協議での結果です。
それと今回私は写真は掲載していませんのでよろしくお願いします。

書込番号:26114672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ81

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 納車遅れ

2025/03/12 19:50(7ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:7件

2年以上待ってようやく納車というタイミングで、車は完成しているが輸送の人員不足で納期未定と言われました😭
3月上旬納車予定てした。
ディーラーが言うには、他の車種も同じ理由で遅れているとの事、
去年の11月にも同じ様な事があったみたいですが、どなたか同じ状態の人は居ますか?
あまりに急過ぎて信用できないので、情報お願いします。

書込番号:26107980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2025/03/12 20:12(7ヶ月以上前)

本田技研に問題が発生しているなら、全国的な話だと思います。
もしかしたら、その販社で何らかのトラブルがあったのかもしれません。
しかも、輸送の人員不足で、納期未定というのは意味不明ですね。完成車として出来上がっているのであれば、遅延するにしても、納期は出ると思いますが。

私は、今月下旬に納車予定ですが、特にそのような遅延は聞いていないですね。つい先日も、ナンバーの登録を進めていると連絡があったので、今のところは予定通りと思っています。
しかも、営業マンからもノルマの関係で、何が何でも今月に納車させて欲しいと懇願されました。
早く解決すると良いですね。

書込番号:26108009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2025/03/12 20:31(7ヶ月以上前)

ありがとうございます。
輸送中に何かあったと思った方がよさそうですねー

書込番号:26108030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9631件Goodアンサー獲得:599件

2025/03/12 21:39(7ヶ月以上前)

どこかでぶつけて密かに板金修理してないといいのですが。

書込番号:26108117

ナイスクチコミ!21


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3434件Goodアンサー獲得:179件

2025/03/12 22:00(7ヶ月以上前)

そのディーラーで他の車種はどうなっているかですかね。
TypeRと同じ工場で製造してる車種(素のシビック、フリード、ZR-V、ステップワゴン)も遅延してるのであれば、
配送車が不足してることは事実なので言われてる通りかもしれないよ。

書込番号:26108132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2025/03/12 22:04(7ヶ月以上前)

>なたろう!さん
心配ですぬ。3月8日納車でしたが、遅延の可能性の話すら出ず予定通り納車されました。

書込番号:26108138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


eikoocbさん
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:58件

2025/03/12 23:48(7ヶ月以上前)

>なたろう!さん
車が何処に在るか聞いて楽しみなので納車前に写真撮りたいと頼んでみては?
渋るようなら怪しいさ増し増しですね。

書込番号:26108254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/03/13 08:37(7ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございます。
ただ、ディーラーいわくメーカーからの出荷未定との事なので、その通りなら埼玉の工場のはずです。

書込番号:26108466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/03/13 15:39(7ヶ月以上前)

>なたろう!さん
詳しい事はわかりませんが、新たな市場措置の対象になってたりしませんか?調べる方法はありませんがもしそうならメーカー側で出荷停止状態にもなりますし、販社側ではもし理由がわかっていても発表されるまではユーザーには伝える事はできませんから…

書込番号:26108863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/13 16:01(7ヶ月以上前)

>なたろう!さん

担当から「受注・オーダーNO問合せ」の写し等を入手されましたでしょうか?
そちらを入手されれば製造に関する情報(出荷予定日・到着予定日・フレームNOなど)がわかります。
詳細わかるといいですね。

ちなみに自分のRBPも当初の予定通り今週出荷されております。

書込番号:26108878

ナイスクチコミ!7


JYE_BR8さん
クチコミ投稿数:5件

2025/03/13 16:22(7ヶ月以上前)

私のFL5も3/3船積み予定でしたが、延期になった旨連絡もらいました。
全車品質管理等の確認の為と言われました。

書込番号:26108894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JYE_BR8さん
クチコミ投稿数:5件

2025/03/13 16:34(7ヶ月以上前)

>なたろう!さん

書込番号:26108907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yuyuhemonさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/13 18:25(7ヶ月以上前)

車体の番号は、ディーラーに教えていただいてますか?そうすれば、生産日もわかって、他の方と比較できますよ。
私の知り合いは3/10生産分で、3/末に納車予定です。
車体の番号を聞いてみて下さいね。

書込番号:26108991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2025/03/13 20:35(7ヶ月以上前)

皆さんありがとうございます。
アドバイス通りまずディーラーに聞こうと思って連絡したら、出荷されてたそうです🫤(お騒がせしました)
納期未定から同日午後出荷済みになっていたとの事
ただ、他の人みたいに何日納車予定で予定日に納車って人が多いので少し神経質になってました。
遅れた事には違い無いので、現車も含めてよく確認してきます。(パソコンも見せてくれるとの事)
保身で幅を持たせ過ぎて言ってるからこういう事になるのだろうと思います。
自分も接客しますが相手の立場になって接客しなければと改めて思いました!
ありがとうございました!

書込番号:26109142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2025/03/13 20:44(7ヶ月以上前)

JYE BR8さんも複雑な心境だと思います。
他の同じ時期の人は予定通りなのになぜ?って思うはずです。
自分が遅れたのも同じ理由ならもう納期出ていると思いますのでディーラーに問い合わせて見てください。
後は現車とパソコン確認するしかないです。
後、少し頑張りましょう!

書込番号:26109156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2025/03/14 22:15(7ヶ月以上前)

>なたろう!さん
私も去年の夏ですが出荷予定日から数日遅れで出荷されました
輸送の関係でとは聞いていましたが車体番号で検索してみると私のフレーム番号だけ生産日?完成日?が遅れていました
全車品質管理で何か不具合があったのかも知れませんがちゃんと品質管理がされている証拠だと思っています

書込番号:26110406

ナイスクチコミ!2


何がさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:5件

2025/03/15 11:13(7ヶ月以上前)

ミニカーですが、当初2024年10月納車予定だったのが遅延を重ね、本日納車されました。
注文から約10ヶ月かかりました。

書込番号:26110894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


何がさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:5件

2025/03/15 11:15(7ヶ月以上前)

これです

書込番号:26110899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


NmhAさん
クチコミ投稿数:3件

2025/03/15 15:12(7ヶ月以上前)

まずは無事に出荷されてて良かったですね。
今回の出荷遅れはディーラーの言う事が本当なら「2024年問題」の影響の可能性が大きいでしょうね。昨年4月からの法改正により運送業の時間外労働時間が見直され(短縮され)それまでよりもトラックの運送回数が減りました。それにより、工場から各店舗へ運ぶ運送回数も減り、それが積もり積もって納期遅れに繋がっているのではないでしょうか。工場側も車は通常通り生産できているけど積車が来ないから工事内に生産した車がどんどん溜まっていき、最終的には生産を一時的に止めなければならない事態にもなってるみたいですよ。
まぁ他の方が言うように何らかの不具合で遅れた可能性もありますが…。

書込番号:26111160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ213

返信28

お気に入りに追加

標準

所有権の留保について(2)

2025/03/02 09:28(8ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 R1Aochanさん
クチコミ投稿数:38件

題記について、以前こちらで投稿させて頂いた者です。
内容は、転売対策として誓約書にてDに1年間の所有権留保されたというものです。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001459500/SortID=24996479/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%8f%8a%97L%8c%a0

納車より1年が経過し、ようやく所有権移転できると喜んでいますが、未だ担当より連絡はなし…
納車の数週間前に店長同席で所有権留保の不満を話し合いを経て、その頃(1年経過時)にはこちらから連絡しますとの事で双方合意したのに…です。

ちなみに車検証の交付2025.2/16、納車は同年2/23で、既に納車より1年以上が経過しております。

自分としては、Dが決めた誓約書なので、Dが所有権移転の責務を果たすのは当然の事だと考えています。
なので、こちらから所有権移転について、どうなったか聞くのはおかしいと思います。
多分ですが、担当が失念してる気がします。
正直、忘れてました、そちらから連絡来ると思ってました なんて言われたら店舗内でキレそうです。
とはいえ無闇に揉めるのは不毛ですし、他系列店で新たな関係を築き直す必要もあり、本望ではありません。

そこで、皆様のご意見を頂きたいです。
@同じ状況の方はいますか?(聞いたも含め)
Aどう対処されましたか?(どう対処するが適切?)

書込番号:26094838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2025/03/02 09:37(8ヶ月以上前)

>R1Aochanさん

一般論ですが、所有権移転手続きは新所有権者が実施するのが普通だと思います。
車の場合は

現所有者
 譲渡証明書など必要な書類に署名・捺印し、車検証などの原本を新所有者に渡す。

新所有者
 現所有者から受け取った書類を用いて、陸運局などの所轄官庁で所有権移転の登録手続きを行う。
 必要に応じて、代理人(ディーラーや自動車販売店)が手続きのサポートを行うこともあるが、最終的な手続き責任は新所有者にある。

新車登録でも中古車登録でも同じでしょう。不動産でもです。登録(登記)するのは新所有権です。
あとはディーラがどの程度手伝ってくれるか、代行してくれるか(当然有償)だと思います。

書込番号:26094846

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19478件Goodアンサー獲得:1802件 ドローンとバイクと... 

2025/03/02 09:41(8ヶ月以上前)

法的なことは分かりませんが、

>多分ですが、担当が失念してる気がします。
>正直、忘れてました、そちらから連絡来ると思ってました なんて言われたら店舗内でキレそうです。

沸点低すぎません?

電話して「どうなりましたか?」、「スミマセン、忘れてました」、「でしょう〜(^0^;)、今から急ぎでお願いしますね」で良さそうな気がしますが・・・

書込番号:26094851

ナイスクチコミ!61


スレ主 R1Aochanさん
クチコミ投稿数:38件

2025/03/02 09:43(8ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん

早速の返信ありがとうございます!
所有権移転に伴う手続きや費用については、Dが実施及び負担という事で合意済です。

書込番号:26094857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 R1Aochanさん
クチコミ投稿数:38件

2025/03/02 09:48(8ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

ご意見ありがとうございます!
誓約書の法的効力はないとの認識です。
ご指摘のとおり自分でも沸点低過ぎか…という迷いがあったので、クールダウンも含め、こちらで相談させて頂いた次第です。

書込番号:26094862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2025/03/02 10:07(8ヶ月以上前)

>R1Aochanさん

>所有権移転に伴う手続きや費用については、Dが実施及び負担という事で合意済です。

そうでしたか。それではDに「例の件、そろそろお願いしますね」って軽く一報を入れておけば良いのではないしょうか。
「なんの件でしたか?」って言うかも。通常、すでに使用中の車両の所有権移転手続き自体は緊急性があるとは思えないので(貴殿が早急な売却をお考えでない限り)、担当者も失念もしくは若干後回し状態かも知れません。

>誓約書の法的効力はないとの認識です。

価格コムでも割と頻繁に取り上げられるテーマですが、だいたい以下のように解釈すれば良いかなあと思います。
私は法律専門家ではありませんので、あくまでも雑感ですが。

転売防止などを意図した所有権保留の誓約書や念書は、基本的には売買契約の一部として当事者間で合意された条項ですから、原則として法的拘束力を有します。しかし、以下の点に注意が必要です。

1. 契約上の拘束力
購入者が自発的に署名したものであれば売買契約内の条件として有効とされ、1年間の転売禁止が契約上の義務となります。
2. 合理性・公序良俗の検証
その内容が極端に不合理(例:過度に自由な転売の制限)と判断される場合や、消費者保護の観点から公序良俗に反すると認められた場合、裁判所で無効とされる可能性もあります。
3. 業界慣行との関係
自動車ディーラー間で転売防止のためにこうした条件が採用される場合、一定の業界慣行として認識されることもあって、その場合は有効とされる可能性が高いです。

原則として当事者間の契約上の約束として法的効力を持ちますが、その具体的な効力は契約内容の合理性、消費者保護の観点、さらには公序良俗に照らして個別に判断されるため、場合によってはその一部または全部が無効とされる場合もあります。最終的には法廷で争うことになります。

なお、正確な法的判断が必要な場合は、専門の法律家にご相談されることをお勧めします。

書込番号:26094880

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19478件Goodアンサー獲得:1802件 ドローンとバイクと... 

2025/03/02 10:14(8ヶ月以上前)

>R1Aochanさん

>ご指摘のとおり自分でも沸点低過ぎか…という迷いがあったので、クールダウンも含め、こちらで相談させて頂いた次第です。

そういうことでしたら、ここで憂さ晴らしをした上で、担当営業には穏やかに対応されるのが一番の得策ではないですかね?
怒りをぶつけても得をすることはまずありません。
むしろ話がこじれて結果的に不利益に繋がる場合が多いかと。

穏やかに、しかし心配させられたことはそれとなく伝えて、相手に「申し訳なかった」と思わせるのが良いのではないでしょうか。
見返りを期待せず、あくまでも紳士的に。
type-R、楽しまれてください。素直に羨ましいです。(^^)

書込番号:26094899

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2105件Goodアンサー獲得:52件

2025/03/02 10:53(8ヶ月以上前)

今後も乗り続けるなら特に手続きしなくて良いと思います。

まあ、のっぴきならない理由があるのでしたら話は別ですが。

書込番号:26094949

ナイスクチコミ!7


derakkusuさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/02 10:58(8ヶ月以上前)

@同じ状況の方はいますか?(聞いたも含め)
Aどう対処されましたか?(どう対処するが適切?)

 「〇月〇日に印鑑証明持参します」と事前に連絡し持参
 私のは肌感覚としては困らない側が一年前の約束など覚えているとは思わない(店長・担当営業も異動の可能性もあります)

書込番号:26094954

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:9件

2025/03/02 11:24(8ヶ月以上前)

そんなもん自分で聞きゃあいいじゃねえか (;'∀')

大丈夫かキミ・・・(滝汗

書込番号:26094991

ナイスクチコミ!26


スレ主 R1Aochanさん
クチコミ投稿数:38件

2025/03/02 12:12(8ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
大変ご丁寧かつ詳細に説明して頂き、誠にありがとうございます。
小生にとっては日々働いた大枚を叩き、妻にわがままを小服してもらってまで買った念願の車。
なので、軽く扱われている様で腹立たしい限りでした。
とはいえ、今後もDには整備点検などお世話になる為、冷静に事を進めようと思います。

また、法的な方に関しては特に推し進める事は考えておりませんので、有り難く知識として頂戴しておきます。

書込番号:26095068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 R1Aochanさん
クチコミ投稿数:38件

2025/03/02 12:29(8ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

そう言って頂けると救われます。
実際、ここで憂さ晴らしという事になってしまいますが、話す事で冷静さも取り戻せますし、皆様の貴重なご意見は非常に有り難く思ってます。
D担当には落ち着いて気持ちを伝え、今後も愛車の整備点検等、より良いカーライフのサポートをして頂ければと思っています。

書込番号:26095082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 R1Aochanさん
クチコミ投稿数:38件

2025/03/02 12:35(8ヶ月以上前)

>のり太郎 Jrさん

返信ありがとうございます。
特に急ぎではないですが、Dには誓約書を書いたこちらの身になって気持ちを汲んでほしかっただけです。
手続きはDがするとの事で合意済なので、任せたいと思います。

書込番号:26095094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 R1Aochanさん
クチコミ投稿数:38件

2025/03/02 12:44(8ヶ月以上前)

>derakkusuさん

返信ありがとうございます。
勝手にアフターサービスを期待すると失望しますね。
売りっぱなし、やりっ放しのセールスが当たり前と考えを改めねばならないかもしれません。
残念ですが、こちら側が大人になって気を付ける他ないですね。
D担当には、気持ちを伝えつつ所有権移転を進め、今後もお世話になろうと思います。

書込番号:26095102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 R1Aochanさん
クチコミ投稿数:38件

2025/03/02 12:48(8ヶ月以上前)

>mikeymikey77さん

ご指摘ありがとうございます!
気持ちを抱えてても仕方ないので、そういうご意見もごもっともです。
D担当には、今後もお世話になりたいと思っています。
落ち着いて気持ちを伝え、所有権移転を進めたいと思います。

書込番号:26095107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3434件Goodアンサー獲得:179件

2025/03/02 15:31(8ヶ月以上前)

契約書類に所有権について記載されていれば法的拘束力はあるだろうけど、
契約書とは別の転売誓約書であれば拘束力はありませんよ。

書込番号:26095322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/02 16:29(8ヶ月以上前)

他社(他車)ですが解除してくれって言ったらあっさりしてくれましたよ
営業は顧客いっぱい抱えてるので覚えないだろうと思ってこちらから声かけたら忘れてましたって言ってましたよ

書込番号:26095400

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:37件

2025/03/02 17:31(8ヶ月以上前)

所有権留保で一旦ディーラーに登録ってローンでも無いのにそんなことあるんや、とそこにびっくり。
マイディーラーでは、「1年縛りを破ったからといって出入り禁止なんて意味ないですよ。今時、約束破ったあなたには売りません。なんて通用しないですから。」と言ってました。
今回はキャッシュで買ったので自己名義です。
以前ローンで買った時、完済後は「いつ名義変更でも大丈夫なんで、お客様の都合で言ってください。」ということで、無料でした。
お互いに信頼関係を築くことができるディーラーで購入したいですね。

書込番号:26095495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6521件Goodアンサー獲得:488件

2025/03/02 20:11(8ヶ月以上前)

誓約書って期限が過ぎたら満了で無効になるだけでは?
そもそも、車検証の所有者はディーラーになっているのですか?納車時に全額払ったなら所有権がディーラーなんてあり得ないと思うのですが。ディーラーローンを使ったならディーラーになっていると思いますが、通常その切り替えは申し入れしないとやってくれないでしょうけど。

書込番号:26095708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 R1Aochanさん
クチコミ投稿数:38件

2025/03/02 21:57(8ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん

ご意見ありがとうございます。
販社独自作成の購入誓約書になります。
内容は1年間のDへの所有権留保による転売禁止です。
法的な解釈や販社の対応については、意見や仕方が分かれる様ですね。

書込番号:26095850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 R1Aochanさん
クチコミ投稿数:38件

2025/03/02 21:59(8ヶ月以上前)

>今日もよか天気やねさん

そんなアッサリと解除してもらえる店もあるとは!?
よほど互いに信頼関係が築けているのかもですね。

書込番号:26095857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ465

返信41

お気に入りに追加

標準

改良に怒りが・・・

2025/01/20 18:39(9ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:48件

昨年9月に契約し、一昨日に納車となりました。
ガソリン車なのでアダプティブヘットライトとマルチカメラビューは泣く泣く諦めました。

数年後のマイチェンでつけられるようになるだろうとは思っていましたが、1月20日付のプレスリリースで装着可能の改良が加えられたとのこと。
まさかこんなに早くつけられるようになるとは!
納車後でウキウキした気分が一気に吹っ飛びました。
このホンダの売り方には怒りしかありませんし、納車したばかりの車に愛着を抱けなくなってしまいました。
酷すぎます。

20年来のホンダの車を乗り続けてきましたが裏切られた気分です。
もうホンダの車は買いません。
・・・こんな一消費者が離れたところでホンダにとっては痛くも痒くもないでしょうが。

書込番号:26044225

ナイスクチコミ!45


返信する
クチコミ投稿数:9631件Goodアンサー獲得:599件

2025/01/20 18:49(9ヶ月以上前)

納車後のマイチェンで装備の仕様が変わるなんて、他のメーカーも似たようなもんですよ。

書込番号:26044235

ナイスクチコミ!72


クチコミ投稿数:48件

2025/01/20 18:52(9ヶ月以上前)

>茶風呂Jr.さん

ご返信ありがとうございます。
おっしゃる通りなのですが、発売して7ヶ月はいくら何でも早すぎるのではないかなと思います。
そもそも、こんなに早く付けられるようになるなら最初からオプションにしておけば良かったと思うのですが。

早く購入したユーザーは熱心なファンが多いはず。
そのユーザーに対してこのような仕打ちはどうなのかなあと違和感を覚えています。

書込番号:26044236

ナイスクチコミ!34


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2025/01/20 18:59(9ヶ月以上前)

>toshi.vanillaさん

こんにちは、それはたまたまタイミングが合わなかっただけですよ。
カタログのどこかに「前触れなく仕様を変更する場合があります」と書かれてますが、それです。
メーカーではユーザーからの要望や他社の仕様などの競合から改良を行うわけで、いつかは変更となる訳なので
仕方ないことです。

書込番号:26044244

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:48件

2025/01/20 19:03(9ヶ月以上前)

>里いもさん

ご返信ありがとうございます。
おっしゃる通りなんです。
おっしゃる通りなんですが。

私の場合、マルチカメラとアダプティブを泣く泣く諦めた経緯があるので。
なかなか釈然としない思いです。
とはいえ、車を買うってこういうことなのかもしれませんね。
高い授業料だと割り切ることにします。

書込番号:26044250

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2025/01/20 19:08(9ヶ月以上前)

その分、価格も上がってるのでは?

車ってそんなもんです。
後から出る物のがいいし、変更や追加なんて日常茶飯事です。先は中々、読めません。
ストレスになるなら、新車なんて買わないことです。

書込番号:26044254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:40件

2025/01/20 19:13(9ヶ月以上前)

>toshi.vanillaさん
ブレスリリースはe:HEVのようだけどガソリン車も対象なの?
別のスレでは値上げになるので早めになんて情報もありますが

書込番号:26044260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:10057件Goodアンサー獲得:1409件

2025/01/20 19:24(9ヶ月以上前)

>toshi.vanillaさん

一部改良ってe:HEVだけでは?
https://global.honda/jp/news/2025/4250120.html

書込番号:26044270

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:6619件Goodアンサー獲得:337件

2025/01/20 19:28(9ヶ月以上前)

>toshi.vanillaさん
買い替えできますよ。
今から注文すれば、早く手に入りますね。
金銭的負担(値上がり分と下取りの目減りなど)は、覚悟しないといけないですが、
希望のオプション付ければ完璧な仕様になりますので、あきらめず頑張ってください。

書込番号:26044279

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:9件

2025/01/20 19:30(9ヶ月以上前)

一部改良の対象はe:HEVだけですね。
しかも16万の値上げです。

書込番号:26044281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:48件

2025/01/20 19:37(9ヶ月以上前)

>funaさんさん
>cocojhhmさん

ご返信ありがとうございます。
というか、この場を借りて皆様と関係各位にお詫びします。

ニュースリリースの後段で「AirEX」とあり、ハイブリッドに限定しない書き振りだったので、これはガゾリン含めたものかなと思ったのですが。

ニュースリリースのタイトルがハイブリッドとなっているので、おそらくハイブリッドのみの話のようですね。
価格表を見てもガソリンが書いていないので。

大変申し訳ありませんでした。

書込番号:26044292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:40件

2025/01/20 20:05(9ヶ月以上前)

>toshi.vanillaさん
機能や装備はどんどん改良されるものだし欲しい車に早く乗れることの方が喜びは大きいと思います
納車直後のようなので是非良きカーライフを

書込番号:26044326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:48件

2025/01/20 20:07(9ヶ月以上前)

>cocojhhmさん

温かいお言葉、ありがとうございます。
時間が経ち、皆様からいろいろご意見をいただいたら気持ちが落ち着きました。
丁寧に長く乗りたいと思います。

書込番号:26044329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:36件

2025/01/20 21:26(9ヶ月以上前)

ガソリン車に関係なくてハイブリッド車だけが値上げというと、ハイブリッドの部品が
 1.とんでもなく値上げされた
 2.品質問題が出て代替品が高かった
 3.安定的に購入出来る部品がなんか高かった
 のいずれかでしょうか?
 表に出せる理由がないので、塗装を変えましたといっているようにみえるのですが

書込番号:26044427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/20 21:32(9ヶ月以上前)

>toshi.vanillaさん
私もホンダの車を何台か乗り継いでいますが、このような
事は多々ありますね。
販売戦略上なのか、装備やボディカラーの選択に制約を
設けています。
特別仕様車やマイナーチェンジでのトピック、販売のテコ入れのためのマージンを持たせているのではないでしょうか。
その経験から、3年程度経過してマイナーチェンジ後の
モデルを購入するようにしています。

書込番号:26044432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:40件

2025/01/20 21:49(9ヶ月以上前)

>ひこてんさん
そのような意見はよく聞きますし、賢い選択なのかもしれません
ただ逆にいえば、それだけ待てるのはその車にそれほどの魅力を感じてないと言えるのでは?
自分なら乗りたい車を3年も待てません

書込番号:26044450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:48件

2025/01/20 22:10(9ヶ月以上前)

>ひこてんさん

コメントありがとうございます。

マイナーチェンジか、販売台数が落ちてからのカンフル剤としてオプションの制約がなくなるんだろうなとは思っていましたが、まさか発売後7ヶ月とは…。
HV7人乗りを選んだため泣く泣くマルチカメラを諦め、現在納車待ちの人もいるでしょう。
その方々はとても気の毒だなと思います。
売れ行きは好調のようなので、値上げの言い訳にされたのかなと邪推しています。

おっしゃる通り、これからはマイナーチェンジ後の車を買うのが安心だと感じました。

書込番号:26044468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2025/01/20 23:25(9ヶ月以上前)

オプションが必要な方には残念な話ですが、不要な方には早く契約して良かったねという案件にも思えます。
どちらかといえば、ただでも不要な装備てんこ盛りで車体価格が高いことに不満を感じますが。

書込番号:26044550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3462件Goodアンサー獲得:164件

2025/01/20 23:33(9ヶ月以上前)

>もうホンダの車は買いません

もうホンダ車は買わないんだから、
どうでも良いんじゃないですかね。

そんなこと言ってたら、
どんどん買えるメーカーの選択肢は少なくなりそうですが。

ま、次々に改良された製品が出てくるのは世の常なんで、
購入時点で納得できるスペック、装備を持った中古を買い続ける、
ってのが貴方にとってのベストかも知れませんね。

書込番号:26044554

ナイスクチコミ!18


eikoocbさん
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:58件

2025/01/21 00:59(9ヶ月以上前)

改良されたら嬉しいんじゃ無い?
良くなった物を買えるんだから。

私の車はMCで個人的感想では改悪されて残念と思いましたけど  その仕様なら全く欲しくないと思うくらいなので。

書込番号:26044598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件

2025/01/21 01:15(9ヶ月以上前)

>toshi.vanillaさん
半年ならディーラーに情報が入っているかもしれないので知ってるなら教えてくれよ〜
という気持ちになるのはわかります。

でも知ってても知らなかったと言い張ると思います(知ってると言ったらトラブルになるだけ損)
なので真実は不明ですがマガジンXに1月改とか情報が掲載されることもあるので新車購入時は要チェックです。

書込番号:26044604

ナイスクチコミ!5


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ347

返信42

お気に入りに追加

標準

初心者 HONDAの対応

2025/02/15 17:06(8ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

2024年令和6年12月1日にHONDAから新型フリードクロスター納車されまして、2回ほど乗って70キロぐらいでカーナビ故障。2025年令和7年1月19日にカーナビ取り外して修理。2月15日今現在いつ頃なおるかの連絡もなし。謝罪もなし。初期不良ですぐ新品に替えてくれると思っていたのに残念な対応。バックするときもモニターがないので不便。お客の立ち場になって考えて行動してほしい。モラルのない会社。

書込番号:26076310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:4632件Goodアンサー獲得:685件

2025/02/15 17:38(8ヶ月以上前)

カーナビがディーラ・オプションであれば、本田技研工業は関係は無いと思います。ディーラは別会社で資本関係はありません

メーカ・オプションなら本田技研工業でつけ直しになるのでしょうか。そうであるならば日数はかかるかもしれません

ディーラで外したのであれば、ディーラ・オプションかもしれません

何れにしてもディーラを督促するしかないのではないかと思います

書込番号:26076351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2025/02/15 17:40(8ヶ月以上前)

謝罪されても1円にもならないですよ

書込番号:26076357

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3722件Goodアンサー獲得:217件

2025/02/15 18:10(8ヶ月以上前)

>たかたかたかたかっちさん

> 2025年令和7年1月19日にカーナビ取り外して修理。

カーナビの様なパーツは外して修理が原則の様な?
家電の様な物なら新品交換も有るのでしょうが、フリード向けの限られた機種の
カーナビを新品交換したら、それだけで持ち出しです!
カーナビの不具合はカーナビメーカの問題だから、修理が遅いのもカーナビメーカの責任かと!
修理に1ヶ月ですか?
カーナビの修理なら2ヵ月でも仕方無いですね、家電の修理でもその位は掛かります。

初期不良ですぐ新品に換えてくれるのもパーツに因りますね。
汎用品や消耗部材ならそれも有だけど、カーナビ等は無理かも?
そんな事も考えずに、何でもメーカ保証で新品交換と言うのもね!
HONDAの対応としては取り外して修理してるならそれで問題無い様な?
スレ主さんには酷ですが、それが世の中の常識です! 知らんけど!

書込番号:26076387

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5754件Goodアンサー獲得:156件

2025/02/15 18:32(8ヶ月以上前)

ナビやETC機の補償保険てなかったですか? 自分は5年保証に入ったのだけども
販売店で違うのかな?

書込番号:26076408

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10057件Goodアンサー獲得:1409件

2025/02/15 20:17(8ヶ月以上前)

>たかたかたかたかっちさん

DOPカーナビ(Gathers)はホンダアクセスさんのしごと、そして、修理は納めているメーカーのしごとです。
一販売店が新しいカーナビに交換?、ないでしょう。

書込番号:26076544

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4件

2025/02/16 00:04(8ヶ月以上前)

保証は5年保証ついてます

書込番号:26076823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3434件Goodアンサー獲得:179件

2025/02/16 02:25(8ヶ月以上前)

保証条件に従って修理中でなんでしょ。
新品と交換するなんて保証ではないし、治るまで待つ以外に無いと思うが。

書込番号:26076883

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:1092件

2025/02/16 06:58(8ヶ月以上前)

>新品に替えてくれると思っていたのに残念な対応。

ディーラーが修理するって至って普通の対応なので、今後は認識を改めた方が良いですよ。

書込番号:26076958

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:6619件Goodアンサー獲得:337件

2025/02/16 08:31(8ヶ月以上前)

>初期不良ですぐ新品に替えてくれると思っていたのに残念な対応

アマゾンなどの通販で、安価な電子機器購入し
初期不良で、連絡したら、新しいのをすぐ送ってくれ、壊れたものは返さないで済むような対応経験あります。
安価なものは、修理とか、返品とか手間とコストかかるので、そういう対応あるのかと思います。

同じような感覚かもしれませんが、ナビはそれなりの価格しますし、
修理対応かと。
スレ主様は、すぐ壊れて残念でしょうが、仕方ないかなと思います。
失礼たしました。
車がすぐ壊れても、新しくしてくれないのと同じかな。

書込番号:26077062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19478件Goodアンサー獲得:1802件 ドローンとバイクと... 

2025/02/16 08:46(8ヶ月以上前)

>たかたかたかたかっちさん

私ならですが、ディーラーに電話するか行くかしして、にこやかに(ここ大切です)、いつ頃できそうか?聞いて、まだ日数がかかりそうなら、申し訳ないけどバックモニターがないと困るので、仮で何か付けてもらえないか?お願いします。
あくまでも紳士的ににこやかに、でも断りづらい程度の圧は掛けるのがミソです。

向こうから何か言ってくるのを待ってるだけじゃストレスでしょう?

書込番号:26077090

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:6619件Goodアンサー獲得:337件

2025/02/16 09:00(8ヶ月以上前)

>あくまでも紳士的ににこやかに、でも断りづらい程度の圧は掛けるのがミソです。

カスハラのススメですか。
強面の方なら効果あるかな。
えなりかずきさんのような方は、効果薄いですかね。
どちらにしても、圧掛けるのはカスハラです。

オススメはどうでしょうね。
失礼たしました。

書込番号:26077112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19478件Goodアンサー獲得:1802件 ドローンとバイクと... 

2025/02/16 09:23(8ヶ月以上前)

>バニラ0525さん

カスハラとは失礼ですね。
バックモニターが使えない状況は安全に関わりますから、仮のモニター等は必要な措置です。
しかしそこまで気が回らない店舗には、まずは普通に要求すれば良いと思います。しかし面倒な作業なので嫌がる場合は、その必要性を説明しなくてはなりません。それが必要な圧です。
それがハラスメントだなどと言い出したら、社会は何も成り立ちませんよ。

まあ、私のコメントに難癖をつけたいだけでしょうけど、あんた、失礼ですよ。

書込番号:26077145

ナイスクチコミ!44


mokochinさん
クチコミ投稿数:3324件Goodアンサー獲得:313件

2025/02/16 09:25(8ヶ月以上前)

まあ新品交換は、要求し過ぎだと思いますが

1ヶ月以上、バックカメラが使えないのは困りますね
私はバックカメラに慣れているので、無い車は駐車にとても気を使います

書込番号:26077148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:9件

2025/02/16 09:42(8ヶ月以上前)

>バニラ0525さん

えなりかずきさんのような方は、効果薄いですかね・・・

セクハラです(笑)

ナイス押しちゃいました (^^♪

書込番号:26077170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:46件

2025/02/16 10:07(8ヶ月以上前)

カスハラ
顧客等からのクレーム・言動のうち、当該クレーム・要求の内容の妥当性に照らして、当該要求を実現するための手段・様態が社会通念上不相当なものであって、当該手段・様態により、労働者の就業関係が害されるもの

厚生労働省、『カスタマーハラスメント対策企業マニュアル』

https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/000915233.pdf


>申し訳ないけどバックモニターがないと困るので、仮で何か付けてもらえないか?お願い

これは社会通念上不相当なものとは判断しないと思いますが、バニラ0525さんは何が社会通念上不相当なものと判断したのでしょうか?

この先、修理で使えないのは困る、新品と交換しろと迫るのはカスハラになると思いますが、そうではないですよね。

書込番号:26077206

ナイスクチコミ!19


銅メダル クチコミ投稿数:6619件Goodアンサー獲得:337件

2025/02/16 10:10(8ヶ月以上前)

>まあ、私のコメントに難癖をつけたいだけでしょうけど、あんた、失礼ですよ。

失礼たしました。
ただ、難癖つけたいだけではありません。
ディーラーの方の立場で、
小さくても、圧(必要な圧はわかりません)をかけられるのは大変だなと思います。
そのくらい平気と考えられてるかと思いますが、
今は、そういうことにうるさい時代かと。
それぞれ考え方あると思いますが、
気に障られたようなので、申し訳ありません。
これ以上の意見はありませんで、これにて失礼いたします。

書込番号:26077210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6619件Goodアンサー獲得:337件

2025/02/16 10:15(8ヶ月以上前)

>香瑩と信宏さん
読んでいただいたのか分かりませんが、
私は、この事案の内容については要求は、すればいいと思います。

ただ、「圧をかける」という点についてお話しております。
平身低頭でなくても、普通に要求するのはいいと思います。


少しでも圧をかけるという点についてです。
ご理解いただけると幸いです。
失礼たしました。

書込番号:26077216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:46件

2025/02/16 11:40(8ヶ月以上前)

>「圧をかける」という点について

そこだけ切り取るからおかしな話になっている。。。

書込番号:26077328

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1778件Goodアンサー獲得:95件

2025/02/16 11:55(8ヶ月以上前)

カスタマーへの強気な物言いは、コロナ以降の現代ではマズイですよね。
いくらグレー的な成り立ちコムさんの掲示板でもね。
担当者への相談を重ねて妥協点を見いだすとかのか当たり障りの無い助言にとどめたほうが宜しいかと思います。

書込番号:26077352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2025/02/16 13:55(8ヶ月以上前)

>たかたかたかたかっちさん
ナビを外した状態だとホンダコネクトは正常に作動するのでしょうか?

バックするときもモニターがないので不便。お客の立ち場になって考えて行動してほしい。モラルのない会社。
ぶつけてからでは遅いので代車を用意してもらうことは出来ないのですか?
ナビを取り外しているところが不快に感じられると思います。

中古車じゃなく新車を購入してるんだから言った方がよろしいかと。それでも駄目ならお客様センターにご連絡をしてみては?

書込番号:26077531

ナイスクチコミ!5


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > WR-V 2024年モデル

スレ主 safumiさん
クチコミ投稿数:24件

純正9インチナビをつけられた方に質問です。後日ディーラーには持ち込んで見ようと思いますが、子供用にFire TV StickをHDMI入力で使用していますが、Fire TV Stickが起動するまでの10秒くらいの間、ジリジリジリと不快なノイズが発生します。詳細には、エンジンを切る時にオーディオのHDMI使用状態で、エンジンをかける際に、オーディオのHDMI入力とFire TV Stickが同時に起動するとFire TV Stickのリモコンが使用できる状態になるくらいになるまでの間ノイズが発生します。Fire TV Stickが立ち上がってしまえば、一切ノイズは発生しませんが、エンジンを始動するたびに同じ状況で、個体の問題なのか、アップデートで対応できるのかわかりませんが、同じ症状が出てる方がおられたら教えて下さい。

書込番号:25735430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19754件Goodアンサー獲得:935件

2024/05/15 05:18(1年以上前)

FireTVStickの電源って どっから取ってますか 

ここ鬼門です 
付属のACアダプタは妙にでかかったはず

書込番号:25735434

ナイスクチコミ!1


スレ主 safumiさん
クチコミ投稿数:24件

2024/05/17 04:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。電源は車両の端子2箇所いずれかからです。電源のアンペア数が、足りないですといった内容でしょうか?以前乗っていたGK3フィットの純正ナビで同じ使い方をしていたのですが、問題がなかったので。

書込番号:25737820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2024/05/20 16:31(1年以上前)

>safumiさん
こんにちは、私も9インチナビ使用しています。
環境はChromecast(少し古いやつ)です。

ノイズというのは、画面でしょうか?音でしょうか?

うちも子に動画を見せるためという事で、Chromecast+モバイルルーターで環境を整えたのですが
エンジン始動時は画面は大量にノイズが出て、エンジン始動後もずっとノイズ出たままでノイズの裏で見える所は正常な画面が垣間見えるような状態となっています。
HDMIを抜き差しすれば解消はするのですが・・・ちょっとだけ気になってました。
(音はどうだったか覚えておらず)

電源はナビ接続用USB電源から
充電用ポートは試して無いですね。

微妙に環境は違いますが今夜、子供が寝てから色々試してみようと思います。

書込番号:25741848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2024/05/21 00:19(1年以上前)

私の環境では、エンジン始動後Chromecastが起動する際
ビーーんと音がなり、消えたと思ったら画像1枚目のように画面がシマシマになります。
HDMIケーブルを抜き差しすると2枚目のように正常化しますね💦

書込番号:25742412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 safumiさん
クチコミ投稿数:24件

2024/05/21 17:28(1年以上前)

皆さん何かしら症状が出ているのですね。私のは音で、前回の投稿内容のとおりでエンジンを切る時にオーディオのHDMI使用状態で、エンジンをかける際に、オーディオのHDMI入力とFire TV Stickが同時に起動するとFire TV Stickのリモコンが使用できる状態になるくらいになるまでの間ノイズが発生します。この前は起動時に色がおかしいなと思ったら、人物の肌色が青くなる症状があり、HDMIケーブル抜き差しで通常の色に戻りました。アップデートが出なければおかしい内容と思ってます。

書込番号:25743093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2024/06/10 16:49(1年以上前)

こんにちは。
昨日、一ヶ月点検があったためディーラーで先日投稿したHDMIの横縞の件伝えてきました。
工場長へ手順を説明。
同時に、工場長がカメラで状況を撮影。
後ほど、本田技研へ送る資料を作成する際に使用するとのこと。
これで治れば良いのですが(^^;


あと、2週ほど前に子を休日に当番病院に連れて行って診察中に外で待っている際にボンネットの角で塗装不良(ハゲ)を発見し店に連絡。
同時に見てもらいました。
こちらも情報上げて後から対応になるはず!とのこと・・・(待ち)


あと、純正ドライブレコーダーのソフトウェアアップデートがあったようです。
なんか、待機時間にバッテリーの消費率が多くなる場合がありその対策だとか。

書込番号:25767489

ナイスクチコミ!0


Terra_chiさん
クチコミ投稿数:1件

2025/02/25 18:55(8ヶ月以上前)

Fire TV Stick付属のHDMI延長ケーブルは使用されていますか?ノイズ軽減に役に立ちます。

書込番号:26089118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 safumiさん
クチコミ投稿数:24件

2025/03/01 07:00(8ヶ月以上前)

皆様お疲れ様です。ディーラーにて相談しましたが埒があきませんでした。Chromecastを付けてみると問題なく動作したので、そちらに変更しました。ちなみにFire TV Stick付属のHDMI延長ケーブルは使用しておりません。

書込番号:26093473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング