ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全701スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信15

お気に入りに追加

標準

ワイパーレバーのバリが酷い

2023/09/10 18:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:32件

赤枠で囲ったダイヤルのコの字部のエッジが酷い

納車されてから晴れつづきでワイパーを動かす事がなかったのですが、先日1ヶ月以上ぶりの雨が降り、ワイパーを動かしてみようとしてビックリ!
間欠時間の調整ダイヤルコの字部分全周に渡って、
酷いバリで指を切りそうなレベルです。
オートワイパーのないXとGだけなのかもしれませんが、皆様の車はいかがですか?
コストダウンした車なのでこんなものだよというなら仕方ありませんが、今まで所有した車でこのような経験はなかったのでお聞かせ頂きたくよろしくお願いします。

書込番号:25417401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2023/09/10 18:27(1年以上前)

マツダなんかラジエターのアッパーホースのサーモスタット側のアルミ部品にバリがありホースを傷つけてクーラントが漏れるということがあった。他にもいろいろあったのでもうマツダは買わないだけで困ることがなくなった。
スレ主さんのホンダの部品もこれがホンダ品質だということでしょう、自分で削るかディーラーサービスにやらせるかだがやらせたほうがメーカーに伝わるかも。
部品の受入検査がずさんだということでメーカーの姿勢の問題なので諦めるしかない。

書込番号:25417426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/09/10 19:14(1年以上前)

おーおー!
こりゃ酷い!ディーラーに矢の様な猛抗議をしましょう

私は気にならないのでせんけど

書込番号:25417473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5784件Goodアンサー獲得:97件

2023/09/10 19:54(1年以上前)

これは、喝でしよう。
人の手が触れる部分、滑らかには、基本中の基本。

書込番号:25417523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2023/09/10 21:00(1年以上前)

PL法でしっかり賠償していただけるので試しに切ってみましょう。

書込番号:25417636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5784件Goodアンサー獲得:97件

2023/09/10 21:41(1年以上前)

分かりやすいっちゃあ、分かりやすいけど、他に言いようが、あるような。
切ったら痛いし、血も出るっしょ。

書込番号:25417707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/09/10 23:47(1年以上前)

自分Zでワイパーの感度部分をくるくる変えてますが、全然気になったことないですよ。

印刷違いなだけで使っている部品は一緒、という前提ですが。


むしろ、ヴェゼルのオートワイパーの動きが全く理解できない動きをしてたので
普通の手動式にソフト変更してもらいました。

こっちは雨降りだしたら自分でオンしないといけないけど速度も思い通りなので良いです。

書込番号:25417869

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件

2023/09/11 08:40(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。
実車に乗られている方のご意見もこの様な状態ではないとの事なので、ディーラーに連絡してみます。
返信くださった方々に深謝申し上げます。

書込番号:25418107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2023/09/11 21:04(1年以上前)

私のは21/11納車のZですが、きれいですよ。金型の合わせが全体的に悪いですね。仕事柄非常に気になります。

書込番号:25418905

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件

2023/09/12 00:03(1年以上前)

この写真で雫がないですね、 
部品改良されてるのですかね。

書込番号:25419162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件

2023/09/12 06:22(1年以上前)

右側の矢印のところのアルファベット

上の写真は、INT
下の写真は、AUTO
と見える。
グレードの違いですかね。

書込番号:25419283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件

2023/09/12 07:53(1年以上前)

装備表から、
グレードのZは、雨滴検知式
その他のグレードは、オートないみたいですね。
上の写真は、Z以外
下の写真は、Zですかね。
多分。

書込番号:25419355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5784件Goodアンサー獲得:97件

2023/09/12 12:11(1年以上前)

>バニラ0525さん
>その他のグレードは、オートないみたいですね。

本当ですか?
今時の車では珍しいような。

当方スバルXV1.6の低級グレード車ですが、オートライト、オートワイパー標準装備です。

書込番号:25419598

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件

2023/09/12 14:04(1年以上前)

>ジェイムソンさん
取扱説明書などの画像では、2種類とも
下の写真のように、段差少なくきれいに出てます。
スレ主様の写真では、全体段差大きく見えますね。
残念ながら、不良品でしょうね。
クレーム入れて、交換してもらいましょう。

書込番号:25419755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件

2023/09/12 17:30(1年以上前)

私の車、前ヴェゼルXですが、
同じ部品かもしれません。
確かに尖った感じあります。
ただ、今まで気づきませんでした。
その部分は触らず、後ろのギザギザのある部分を指で握って回転させてました。

結果的に、元々そのようなものなのでしょうか。
私は、指の皮が分厚いので、切れるほどではないですね。
とにかく、ディーラーにご相談下さい。

書込番号:25419974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2023/09/12 21:52(1年以上前)

ディーラーへ連絡したところ、即部品交換になりました。レバーの樹脂の質感がカサカサしていて、そこはCセグとBセグの違いなんだなと実感しました。
皆様ありがとうございます。

書込番号:25420318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ181

返信12

お気に入りに追加

標準

新型N-BOXを見て 私だけですか。。

2023/08/18 16:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム

スレ主 nosukepapaさん
クチコミ投稿数:129件

新型を見ましたが一目で随所にコストダウンが感じられガッカリしました。現行型のカスタムターボに乗っていますが明らかに安っぽくなっています。フロントガラスのトップシェード無くなる。フォグランプ無くなる。カスタムもノーマルもフロントバンパー形状共有、フロントのメッキ部が減る。全体的にプレスライン減る。メーターはデジタルになるも、Fitの使いまわしか デザイン性が無く画面も小さい。無塗装樹脂が多い。ステアリングも3→2スポークに。キリが無い。そもそも現行型とシャーシやエンジン一緒だし、ホイールのデザインも全て同じ。ガラスの形状も同じに見えます。現行からの使いまわしなのかな。 それ以外にもコストカット部分は多くありそうだし、こんなフルモデルチェンジでいいのかな。「シンプルにしました。利便性を高めました。」など担当者のコメントが痛々しく感じます。 その上値上げです。もちろん個人の価値観がありますので新型が良く感じられる方もみえると思いますが、工業製品に関わる仕事柄でしょうか私にはコストカットの塊にしか見えませんでした。皆様はコストダウン 感じられませんでしたか。新型の方が良いものに感じられましたか。せっかく1代目2代目素晴らしかっただけに新型にも頑張ってもらいたいです。

書込番号:25388169

ナイスクチコミ!64


返信する
mc2520さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:78件

2023/08/18 17:44(1年以上前)

>・・・随所にコストダウンが感じられ・・・


車の部品業界にいる友人によると、沢山売れていたが
利益は非常に少ない車種だったようです。

いたしかたないのでは ?

書込番号:25388242

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4054件Goodアンサー獲得:55件

2023/08/18 18:31(1年以上前)

あらゆる材料費や手間賃が上昇してますので、コストダウンする事で出来るだけ安価な販売価格にしようと頑張ってられるのなら仕方ないですね、理解も必要でしょう。

それでもタントやスペーシアよりは割高と感じますけど。

それとうがった見方をすれば、ホンダはN-BOXしか売れないので意識的にこの車の利幅を多くしてるとも考えられますね。

書込番号:25388293

ナイスクチコミ!23


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2023/08/18 18:55(1年以上前)

それでもメーカーの思惑通り売れてしまうのでしょうね。

ところでN-BOXのSUVルックが新型発売前に噂されていましたが遅れて発売されるのでしょうか?もし出たとしても高い価格なのでしょうね。


書込番号:25388318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6402件Goodアンサー獲得:482件

2023/08/18 19:07(1年以上前)

そもそも売れていたからモデルチェンジする必要は無い訳で、する目的はVA・VEでしょう。売れる商品で儲かるようにしないと会社がなくなります、仕方ないのでは?

書込番号:25388338

ナイスクチコミ!6


DTSXさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件

2023/08/18 21:16(1年以上前)

>nosukepapaさん
こんにちは
確かにコスト削減!!を目指して作られている感じですな。
逆に言えば現行最終型がコストをかけた良い車といえるの
かもです。慌て買い替えをしたい『新型』とは思いませんね。

書込番号:25388527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2023/08/18 22:17(1年以上前)

新型の値段見てからでは?
N-BOXしか売れていない今、新型で値段上がってしまうと「ホンダの店舗にすら足を運んでくれない」客が増えそうですがそれでいい?

話違うかもしれないけど、そもそもなんで住民側が行政に「軽自動車乗ってる人でも、お金に余裕がありそう」ととられ、不利になる生活をするのか謎。
軽自動車はコストダウンを目に見えるようにして「安く作る努力をしてる(というアピール)」でいいと思う。
あまりに作りのいい軽自動車増やすと、税金上げられるよ?
(軽自動車の高級感は、生活保護受けながらパチンコに行ってるみたいな矛盾を感じる)

コストダウンがいやなら、軽ではなく小型乗用買ってくれ。

書込番号:25388619

ナイスクチコミ!6


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3305件Goodアンサー獲得:174件

2023/08/19 00:21(1年以上前)

新型の価格も発表済みでは。

ほぼ現在の価格に+数万といった感じですかね。

書込番号:25388744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件

2023/08/19 13:15(1年以上前)

>nosukepapaさん
まだ展示車も配備されてない今、実物をみたわけではありませんよね、
実車見れば画像と違った印象受けるかも知れません。
ここ数年いろいろ新型見に行きますが、各メーカーとも内外装とも先代とキープかコストダウンしたなと感じます。
今後はホンダに限らず安全装備良くする分、、多少質感落としても値上げしない方向になってきてますね。
自分も初代カスタム乗ってたので次期候補に考えてましたが、デザイン的にはイマイチ感は拭えないです。
コスト最優先の軽自動車の枠で容積重視のハコものは大きな変化付けるのが難しいんでしょうね。

書込番号:25389299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/08/19 14:29(1年以上前)

〉新型の値段見てからでは?

もう見積もり取った人もいますね。

カスタムのターボにオプション付けたら280万超える…みたいな。

でも、現行も出た時はコミコミ300万近かい報告もありましたから大差ないのでは?

書込番号:25389363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/08/27 20:22(1年以上前)

現行N-boxに乗っています。
現行型はコストを無視したホンダにしか出来ない、
普通車を作る会社が作った軽自動車だと言われていましたので、
ホンダとしてはコスト削減は絶対だったようですが、
単価が上がってもN-boxにしか搭載されていない新装備を期待していましたが、
売れることを最優先したような気がします。
現行オーナーとしては変わり映えをしないモデルチェンジ見えてしまいます。

書込番号:25399213

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/27 21:11(1年以上前)

新形の展示会に見に行きました。Xな点、内装が、すべてにコストカットの嵐
電動パーキングにメモリーボタンありません。ホンダセンシング、LKASが65K以上で機能も、JF3と変わらない、
メーターがデジタルメーターでついに、N-BOXも白物家電の軽自動車に成り下がった?
小生、純正ナビでなく、パナ製品ストラーダのため、SDカードにはこれまでCDから録音した
貴重な音源が、たくさん詰まっているので、 ホンダ純正ナビでは、たとえパナソニック製品でも
互換性はないんだそう、すると、ホンダコネクトも利用できない、
今回は購入する意味がなさそうだ!!

書込番号:25399279

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/09/02 20:46(1年以上前)

>フランポンさん

〉小生、純正ナビでなく、パナ製品ストラーダのため、SDカードにはこれまでCDから録音した貴重な音源が、たくさん詰まっているので、 ホンダ純正ナビでは、たとえパナソニック製品でも互換性はないんだそう


何年も前から言われてる普通の事だよ。
使いまわししたいならナビに直接録音する方が悪い。

コピーできるものは貴重ではない。

書込番号:25406462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ143

返信33

お気に入りに追加

標準

踏み間違い衝突軽減装置について…

2023/08/27 10:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:1128件

豪雨の中でコンビニから出ようとしたとき
ブレーキを緩めて発進しようしたとき踏み間違い衝突軽減装置が作動…
その後渋滞でゆっくり走ってる時にもブレーキを緩めただけでまた誤作動…
原因はソナーセンサーに水滴が付いたからだってわかるんですけどアクセル踏んでもいないのにガツンとくるのはビックリするので車内通報で問合せました…
 
答えはやはりセンサー又はカメラの汚れで誤作動しますと言う答えで走行中に誤作動する恐れはないのかって聞いたら時速10q以下で作動との事でその後は衝突軽減装置のみ切って走ってましたけど
台風の接近で大雨が多い中、同じような経験をした方は他にいないでしょうか

書込番号:25398562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/08/27 10:54(1年以上前)

まあ、そんなもんだよ
そう言うことがある前提で考えたらいいよ

書込番号:25398579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2094件Goodアンサー獲得:434件 フィット 2020年モデルの満足度5

2023/08/27 11:19(1年以上前)

こちらはホンダセンシング非搭載なのでCMBSより旧いCTBA、レーザーセンサーがフロントガラス上部にあるだけですが…

豪雨のなか前車がいない住宅地を徐行していて、一度だけCTBAが誤作動したことがあります。

効果があるか分かりませんが、それ以来センサー周辺のフロントガラス(運転視界に影響ありませんが)は入念に撥水加工しています。

書込番号:25398597

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/08/27 13:01(1年以上前)

>機械オタクさん

>台風の接近で大雨が多い中、同じような経験をした方は他にいないでしょうか

大雨の中で運転はしていませんが、雨の後で車両が濡れている状態でセンサーの誤動作(衝突防止のアラームが鳴る)はあります。
また、夏になって快晴で逆光に近い状態でも、誤動作することがあります。

マニュアルを見ると汚れ等障害以外にも車両が高温(低温も)だと正しく検知出来ない可能性があるみたいです。

私の場合はいずれの場合も交差点等での停車中のアラーム音だけですが、動いていると焦るでしょうね。

書込番号:25398719

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2023/08/27 17:50(1年以上前)

カメラ検知式で豪雨のときは、警告表示のままシステムは作動しなくなると思ったのですが。


>センサー周辺のフロントガラス(運転視界に影響ありませんが)は入念に撥水加工しています。

ディーラーから、誤作動の危険があるのでカメラの前は撥水加工をしないようにと注意を受けました。

書込番号:25399029

ナイスクチコミ!2


ゆれんさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:10件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2023/08/27 19:31(1年以上前)

水滴がついて、同じようになりました。ゆっくり出ようとすると2、3回やっても発進できません。
怖かったです。

思いっきり踏んで発進して、乾くことを祈りつづけて走って、なんとか治りました。

書込番号:25399139

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9921件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/08/27 19:52(1年以上前)

取説に誤作動の説明、書いてないのか?
アンタは読んでるはずだよな?

書いてるんだったら
承知せんぞコラ!

書込番号:25399168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2023/08/27 20:04(1年以上前)

>同じような経験をした方は他にいないでしょうか
==>
こういう挙動は私は経験してませんが、予期しない車の挙動についてのレポートとしては、
 情報を共有する
という意味で、普通に考えれば、極めて有益な情報ですね。 

交差点で停止してる時、発信不可で、後ろからクラクションで焦るだろうな。 

いざという時役に立つかもと HONDA SENSING付きのFIT4にしましたが、今のところ、逆に挙動が不安な事が目立ちます。

私が一番困るのは、

  中央線がないが一方通行ではない道で、車左の白線を踏むと、車線逸脱が機能するのか、右に車が自動でハンドルを切るのは参ります。対向車があってすれ違う時、左によって白線を踏みますけどね、対向車側に車が自動で流れると 恐ろしいですわ。 対向車も驚くでしょう。

  HONDAに動画付きで問い合わせたら、対向車がある時は作動しないみたいな事を言われました。 
この機能、カスタマイズ機能で深いメニュー^を辿れば無効には出来ますけどね、合わせて他の機能も無効になっちゃう。

書込番号:25399184

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/08/27 20:09(1年以上前)

>機械オタクさん
誤作動の経験お伝えいただき、
感謝します。
何かよくわからない方いますが、
どういう関係の方でしょうかね。
色々な情報参考になります。
追突される危険性とか出てくるのですか?
びっくりするだけですか?
作動停止になるならいいですが、
急なブレーキ怖そうですね。

書込番号:25399199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/08/27 23:26(1年以上前)

>豪雨の中でコンビニから出ようとしたとき
ブレーキを緩めて発進しようしたとき踏み間違い衝突軽減装置が作動…
その後渋滞でゆっくり走ってる時にもブレーキを緩めただけでまた誤作動…

言わんとしてる事はわかるが、それって踏み間違い衝突軽減装置なのかな?
障害物があるにもかかわらずアクセルペダルを必要以上に強く踏み込んだ場合のエンジンの出力抑制により、衝突回避を支援したり衝突被害の軽減を支援したりするシステムが踏み間違い衝突軽減装置なので、誤動作したのは近距離衝突軽減ブレーキの気がします。

システムが正しく作動しない事例として、
ソナーセンサーが汚れているとき(雪、氷、泥などで覆われているとき)
雨・霧・雪など悪天候のとき
冠水した道を走行するとき

等の注意書きがあります。

書込番号:25399422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1128件

2023/08/28 01:10(1年以上前)

>ゆうたまんさん
ハッキリと画面に踏み間違い衝突軽減装置作動って出てましたし
安全支援機能の項目に「近距離」の文字は見あたらなかったですよ(意味は同じはずです)

>ktasksさん
あなたは車のこういった突然の思わぬ動作にあった事が無いようだからエラそうな発言は控えて欲しいです

書込番号:25399492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


チビ号さん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:133件

2023/08/28 02:38(1年以上前)

先代の CTBA さえもオプションのグレードを所有していた頃に、代車でセンシング付きを借りた時も誤作動の経験はありませんが、一足飛びにセンシング付きの車両になり、2ヶ月程取説とにらめっこしていました。

スレ主さんも「原因はソナーセンサーに水滴が付いたからだってわかるんですけどアクセル踏んでもいないのにガツンとくるのはビックリする」という話なのですから、「取説に書いてあるコトを聞くな!」と過去のイザコザを蒸し返してもね。

閑話休題

作動解除の条件としては、「アクセルペダルを約4秒間踏み続けたとき」がありますけど、アセっている時の4秒は長く感じるかもしれませんね。

CMBS をオフにするにしても、現行フィットは「マルチインフォメーションディスプレイを使って設定」するので、ハンドル付近に「CMBS OFF スイッチ」のある車種やグレードとは違い、オフにするのも面倒ではありますね。

ずっと電動サーボブレーキだったので、良くも悪くも「踏み始めからガッツリ効く」のに慣れてしまい、ストロークの違いに戸惑っています。

書込番号:25399512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hm futureさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2023/08/28 10:52(1年以上前)

機械オタクさん

ご存じだとは思いますが確認を含め
FITのHondaセンシングでは
バンパー装着のSONARでは壁などに衝突するおそれがある場合にブレーキ操作を支援する近距離衝突軽減ブレーキ。
適切な車間距離を保つよう支援する渋滞追従機能付アダプティブクルーズコントロール(ACC)では
広い水平画角のフロントワイドビューカメラにより、側方に対する検知能力を高めています。
と記載されています

今回の事象はSONAR搭載車ですが所有された経験がないのではないかと思いますが
大雨(雪)などで連続的にSONAR感知される場合
今回の事象になる可能性はあります。
(あくまでも連続的に感知した場合障害物と制御の上で判断されます)
センサーの限界だと考えてもらえばと思います。
またこのセンサーを使っている他社の車両でも同じことが発生します。

もっと制度の高いレーザーなど使えばよいでしょうが
数十万のコストアップなどからSONARを選択しているのかもしれませんね。

書込番号:25399742

ナイスクチコミ!5


ponpyさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/08/28 15:45(1年以上前)

機械オタクさん
はじめまして、ponpyと申します。

「踏み間違い衝突軽減装置」ってディーラーでオプション設定するやつですよね?
私も設定はしていますが、今のところ作動したことはありません。
なるほど、水滴や汚れで誤作動することがあるんですね。
なかなか気をつけようもないような気もしますね。

「衝突軽減装置のみ切」ることって可能なんでしたっけ?
でもせっかくの機能が無意味になってしまうわけですね。悩ましいですね。

書込番号:25400022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2023/08/28 16:44(1年以上前)

>ponpyさん
いいえ、ディーラーオプションじゃない方です
正面に壁等がある状態で壁に向かって前進したりしようとすると作動する方です
 
ディーラーオプションの方は急アクセル等での暴走を防止する装置の方です

書込番号:25400071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/08/28 17:04(1年以上前)

>機械オタクさん
私も、踏み間違い衝突軽減装置って、オプションの話と思ってたのですが、
名称、どこか間違ってませんか。

書込番号:25400093

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/08/28 17:13(1年以上前)

>機械オタクさん
すみません。
マイナーチェンジで仕様変更になってるのですかね。
難しいですね。
私の勘違いでしょう。
失礼いたしました。

書込番号:25400104

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/08/28 17:26(1年以上前)

>機械オタクさん
何度もすみません。
新型のフィットは、というかホンダセンシング、発展してまして、
私の前ヴェゼルのレベルとは違いますね。
私の頭では、理解できなくて、適当な口出しして、
申し訳ありません。
おとなしくしておきます。
お邪魔いたしました。

書込番号:25400120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件

2023/08/28 20:03(1年以上前)

メーターパネルには踏み間違い衝突軽減装置って出てましたが
説明書には
踏み間違い衝突軽減システムは近距離衝突軽減機能、誤発進抑制機能、後方誤発進抑制機能の3つ機能を持ったシステムとなっています
と書かれています
 
また
オプションで設定する方は
急アクセル抑制機能で説明が載っていました
 
踏み間違いって言葉が入ってる為にややこしくなってましたね
 
※web版で確認してますので写真を乗せれなくてスイマセン

書込番号:25400279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2023/08/28 22:00(1年以上前)

特異な気象条件だからね。
機械はそれほど万能じゃない。
機能をキャンセルするしかないんじゃないの?

書込番号:25400448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9921件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/08/28 23:16(1年以上前)

>機械オタクさん
センサーが誤作動の可能性が大きいかもしれないが
危険を警告しているんだよ?
注意ではない
危険と警告でブレーキが作動してるんだよ?

ニュートラルで惰性で走る
のは注意だ!

よっぽど何か危険がある可能性はないのか?
それを確かめずキャンセルするのは
ニュートラルで惰性で走ってるよりよっぽど危険では?
貴方の言ってることは矛盾してないか?

言ってるんだが?

書込番号:25400552

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

電動シート故障

2023/05/20 02:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件

結果を先に書くと、2年目で1つのモーターが故障しました。

後期型に乗っていますが、1年目くらいから電動シートの膝の部分の角度調整が動いたり動かなかったりしていました。
まず使わない機能なのでディーラーに報告して軽く見て貰いましたがそのときには正常動作していて原因がわからず、様子見していました。
2年を過ぎたあたりから完全に動かなくなり、スイッチの交換をしてもらいましたが直らなかったです。

最近1日車を預けて見てもらいました。結果はモーター自体が壊れていたようです。
高さ、前後、背もたれの角度は問題ないです。
シートのモーターのみの部品がないらしく、シートフレーム丸ごと交換らしいです。

保証期間内の方はすべてのモーターが動作するかたまに見ておくといいかもしれません。

書込番号:25266848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:43件

2023/05/21 08:48(1年以上前)

3月末に納車されたばかりです。
電動シートの件はトラブルもあるのかと少しびっくりしました。 長く乗りたいので、たまには様子をチェックしないといけませんね。
ところで、後期型と言うのは、何か変わった場所があると言うことですか? 半導体絡みの納車遅れでマイチェンすら無いと思っていたので…

書込番号:25268536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件 シビック 2017年モデルの満足度5

2023/05/21 11:45(1年以上前)

横から失礼します。

>まあさあさん
勘違いされてるようですね。
先代モデルのことだと思いますよ。
>c--t-nさん
先代を中古で購入されたと言う事ですよね。
補償で対応してくれれば良いですね。

書込番号:25268728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2023/05/21 17:52(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

スレ主さんは新車で最終後期を買ったのかと思ったのですが、違うのかな?

>c--t-nさん

保証で直してもらえれば良いですね。
滅多に使わない部位のトラブルは『え?何で?』ってなりますね。

書込番号:25269015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2023/05/22 07:24(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですよね、勘違いすいません^^;

書込番号:25269594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件

2023/08/13 17:25(1年以上前)

なぜ中古になるんですか?私はディーラーで新車を納車していますよ。FK7の後期型です。

書込番号:25381634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件

2023/08/13 17:26(1年以上前)

そのとおりですよ。

書込番号:25381636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件

2023/08/13 17:31(1年以上前)

新しいシビックはFL型のことですね、多分構造はFKとそこまで変わらないと思うので、電動シート車ならたまに見てあげるといいと思いますよ。

FK7の前期後期は結構細かいところが変更されていて、ルームランプLED、ボンネットが少し低い、リアアンダースポイラーっぽいのが追加、フロントの網がなくなってリアの網が深くなった、電動シート標準化、静音化などですかね。FLもそのうち細かいマイナーチェンジ版が出ると思います。

書込番号:25381640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1354

返信147

お気に入りに追加

標準

新型ステップワゴンの注目度低すぎ?

2022/01/07 13:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 MIG13さん
クチコミ投稿数:3934件

新型ステップワゴンの発表がありました。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=114562/?lid=myp_notice_prdnews
ところが、未だに新型に関するスレがありません。
(スパーダには、新型のスレありますが、、、)
ホンダ大丈夫なのでしょうか?

デザインが原点回帰で価格も原点回帰(廉価)ならシェア維持できるかも
しれないが、ライバルを圧倒する廉価じゃないとシェア回復は難しいだろうな。。。

私は、車中泊車を探しているので、初代ステップワゴンみたいな
バージョン(フルフラット)を出して欲しかったなあ。。。。

書込番号:24531485

ナイスクチコミ!32


返信する
Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2022/01/07 13:13(1年以上前)

欲しいと思わないデザインです。
電動のモトコンポ付きで売れよと言いたい。

書込番号:24531504

ナイスクチコミ!59


クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2022/01/07 13:15(1年以上前)

たった今、価格コムのニュースで見ました。

私の第一印象、「メッチャかわいいやん!メッチャいいやん!」です。

新型ノア&ヴォクシーには全く興味がわきませんでしたが、こちらはGOODです。
スペックなどの詳細はこれからチェックしますが、ぱっと見のデザインは個人的にはかなりの高得点です。(^^)v

書込番号:24531507

ナイスクチコミ!71


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:7件

2022/01/07 13:45(1年以上前)

ヤンキしか買わんな

書込番号:24531544

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/01/07 14:30(1年以上前)

ヤンキはこんな大人しいデザインは買わないでしょう(笑)。

トヨタの逆をするのは良いんだけど、ミニバンの購入層に
このデザインでは売れなさそう。

書込番号:24531591

ナイスクチコミ!78


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2022/01/07 14:34(1年以上前)

ノアヴォク   :ギラギラしてガラわるい。
ステップワゴン:地味で商用の軽自動車みたい。

見た目はどちらも最悪ですね。
ただミニバンは見た目じゃなく実用性や価格なので、中身こそが勝負どころではないでしょうか。

書込番号:24531593

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:115件

2022/01/07 14:56(1年以上前)

見た瞬間、ダサっと思いましたね。

書込番号:24531616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!99


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2022/01/07 15:02(1年以上前)

こりゃ酷いデザインですね。多分、全く売れなくて直ぐにビッグマイナーでしょうか。

書込番号:24531621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!100


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2022/01/07 15:48(1年以上前)

なんだこのかっこ悪さは。

ランクル、インフィニティQX80などは車幅がありボンネットからのフロントガラスの立ち上がりは好印象だが
この車種では論外だ。車高があり、車幅のない車種にはこのようなデザインでのスタイリングの良さを感じ得ない。

いっそのこと車高を低くし、エレメントの後継みたいな位置づけでよかったのでは?

書込番号:24531668

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2022/01/07 16:01(1年以上前)

へぇ〜!
なんか以外ですねぇ。多くの方がデザインに批判的なんですね。

シンプルで良くできたデザインだと思いますけどね。少なくとも先代よりはずっと良い!
しかもドライバー目線からの視界が非常に良くて運転しやすそう。
エスティマ、オデッセイほどではないけど、セカンドシートのロングスライドもGOOD!
先代同様、3列目が床下収納できるのも素晴らしい。

ノア&ヴォクシーとどっちがお勧め?と聞かれたら、迷わずこっちですね、私は。
https://youtu.be/GxP0iDiuY0s

書込番号:24531685

ナイスクチコミ!125


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2022/01/07 16:34(1年以上前)

エアロバージョンを高く売る手段かも?

書込番号:24531715

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2022/01/07 16:48(1年以上前)

価値観が変わってきている。
オラオラ顔ももう古いのかと。
デザイン的にもオデッセイより全然マシ。

書込番号:24531729

ナイスクチコミ!28


スレ主 MIG13さん
クチコミ投稿数:3934件

2022/01/07 17:53(1年以上前)

今回発表があった2つの新型ステップワゴン

・AIR (コンセプト=シンプル&親しみ)
 → このコンセプトに共感する顧客を開拓できるのかな?
    共感しそうな顧客は(新型)フリード等を選びそう。
    新型フィットがN-BOXと競合する状況の再現では?

・SPADA(コンセプト=精悍さ&スタイリッシュ)
 → 先代の実績からすれば、販売の中心はSPADAだろう。
    新型Voxy等と競合することになるが ”精悍さ&スタイリッシュ”
   という視点で勝てるだろうか? (中途半端だと思うが。。。)

新型SPADAのエクステリアデザインをAIR(コンセプト=シンプル&親しみ)
と位置づけ、SPADA(コンセプト=精悍さ&スタイリッシュ)は、
新型Voxy並みのアグレッシブなエクステリアデザインても良かったと思うが、、、


書込番号:24531794

ナイスクチコミ!7


チビ号さん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:133件

2022/01/07 18:11(1年以上前)

キープコンセプトなら「代わり映えしない」と言われ、イメージチェンジなら「ガンダム顔だ、いやアルフォンスだ」と言われ・・・デザイナーは苦労すると思います。

書込番号:24531815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/01/07 18:32(1年以上前)

スパーダの内装をエアーでも選べれたらねえ。

書込番号:24531840

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:36件

2022/01/07 19:03(1年以上前)

わくわくゲートがないお(°Д°)
まるでしょくぱんまん号

書込番号:24531888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/01/07 19:45(1年以上前)

私的には全く、そそらない。。。
期待はずれだったなぁ

そもそも今時、原点回帰のデザインなんて流行らんと思うがね

書込番号:24531969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2022/01/07 19:52(1年以上前)

二番煎じ感醸し出していて、しかもモビリオスパイクにしか見えない。
同系のノアボクに対抗せず、上位車種喰ってしまうほど、三菱ぐらいのデザインの目新しさ欲しかった。

書込番号:24531985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/01/07 19:58(1年以上前)

AIRとSPADAの違いが外観的にわからんな
ステップワゴン的には現行の差別化は初だったのかも知れんが原点回帰は魅力なしだな

書込番号:24531997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:53件

2022/01/07 20:15(1年以上前)

先代も内装は安っぽい感じだったけど、FMC後も変わらんな。期待して待っていたけど、ノアにしようかな。

書込番号:24532028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2022/01/07 20:39(1年以上前)

>MIG13さん
早速モータージャーナリスト各氏がYouTubeで紹介動画上げてますけど正直微妙ですね。
メーターなんか3代目から4代目へのモデルチェンジと似た様な事しているし、5ナンバーサイズでのセカンドシートの横スライドは大した意味ないし、唯一セカンドシートのロングスライドがようやく採用された事くらいがRP型乗りでは気になる点ではないでしょうか?
あとPブレーキスイッチの位置か。

書込番号:24532070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に127件の返信があります。




ナイスクチコミ59

返信24

お気に入りに追加

標準

愚痴になるのだけども

2023/08/02 09:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:5719件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

https://www.honda.co.jp/navi/vxm-235ci_connect/

この純正ナビ 仕様がおかしく使い勝手悪いです・・
SDカードUSBとも 音楽をPCで編集一部消去 一部追加して 差し込むと使用できない
PCに再度挿入し確認するとデーターが壊れたようになっている
結局1曲でも消去や書き込みをしようと思ったら
いったん曲をPCにコピーして PCで消去書き込みして 
SDカードUSBをフォーマットして 全曲をコピー貼り付けしないと使用できない・・・・
パナソニック製のナビって どれも同じような仕様なんだろうか?
この機種独特の使用なんだろうか?
mp3にしか対応していないし・・・書いてある仕様がおかしいわ (; ・`д・´)

愚痴ですまん・・・・(/ω\)

書込番号:25367909

ナイスクチコミ!5


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2023/08/02 09:41(1年以上前)

純正ナビはメーカー製を基に機能を省いたり独自の仕様で作って貰っています。

ですからパナソニック製と言っても使い勝手の悪いのはホンダの意向ですね。
パナは言われるままに納入するだけだと思う。

書込番号:25367923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:141件

2023/08/02 09:56(1年以上前)

>つぼろじんさん
愚痴、分かります。
自動車メーカー向けのPanasonicナビを2製品使いましたが、どれもナビがKUSO。
有料道でそのまま走行していれば良いものを、一度降ろされてまた有料道に戻すとか、何度料金を損したことか。
音楽は聴かないので被害ないですw

書込番号:25367935

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/08/02 12:44(1年以上前)

そもそも音楽の聞き方が古い
スマホ、サブスクの時代だよ。
無料のもたくさんあるしね。

書込番号:25368101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5719件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2023/08/02 12:54(1年以上前)

何しろ聞いている音楽が1960−70年代の曲だからねえ・・その頃はスマホなんて無いんだよ〜

( ´艸`) joke

書込番号:25368116

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/03 17:59(1年以上前)

フォーマットまでしなくても、修復で書き込み出来るようになりました。フリード ディスプレイオーディオです。

書込番号:25369742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:54件

2023/08/04 11:49(1年以上前)

>つぼろじんさん
>mp3にしか対応していないし・・・

取説みれば、MP3、WMA、AACには対応しているようですけど。
しかし、著作権保護されたWMA、AACは再生できませんけどね。

書込番号:25370583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5719件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2023/08/04 11:56(1年以上前)

その取説が違うのですよmp3にしか対応していないのです

書込番号:25370590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/08/04 22:18(1年以上前)

AACは拡張子がmp4aだと再生できると思います。
自分はmoraからDLしたAACファイルはVXM-205VFEi、VXM-174VFXi、VXM-142VFiで再生可能でした。

>音楽をPCで編集一部消去 一部追加して

少なくとも上記機種はSDに入ってる曲削除して新たに追加するのは可能です。
都度フォーマットしたことありませんでしたが。。。

書込番号:25371139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9921件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/08/04 22:20(1年以上前)

>つぼろじんさん
Amazon musicで聞くとか?

書込番号:25371143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2023/08/08 00:17(1年以上前)

>つぼろじんさん
スレ主さんのナビの挙動は、仕様通りに動いていないとおもいます。

機械物ですからそういう事はありえるでしょう。購入当初からのようなので初期不良もあり得ます。

購入店はどういう対応なのでしょう?

安い買い物ではありません。
キチンと最低でも仕様通りに動作するようにしてくれと要求して良いです。問題を分析して解決策を提示、修理、または良品交換するのは、売った方の責任です。

書込番号:25374915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5719件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2023/08/08 04:36(1年以上前)

chacha=lily=nana さん

内容は販売店にも伝えてありますが ホンダとしての対応は?です 完全に故障という訳ではないので
仕様が違います・・という事でしょうね 一応オプション関係の保険には入っているので5年間は
故障した場合は交換もしくは修理が出来るのですが

書込番号:25374997

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:133件

2023/08/08 09:22(1年以上前)

>つぼろじんさん

古い機種ですが、私のエントリーナビ(VXM-145C)もパナソニック製ですが、都度フォーマットしなくても、SD カードに曲を追加/削除して再生できています。

ファイル形式についても、ゆうたまんさんと同じで、mora 等で拡張子が .mp4 だと認識しないので .m4a に変えてやる必要はありますが。

DRM フリーで一般的なレートであれば、少なくとも .wma も再生できるはずなので、.mp3 しか再生できない・・・のであれば変ですね。

SD カードはナビ側でフォーマットしてくださいともあり、私は SDHC 32GB までだったのでパンク寸前でしたが、USB はともかくSDXC まで対応ですし、ファイル名やフォルダ数の制限に引っかかっていない前提ですが。

書込番号:25375199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5719件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2023/08/08 09:24(1年以上前)

.wma は再生不可です

書込番号:25375204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2023/08/08 12:28(1年以上前)

>ホンダとしての対応は?です 
==>
これが問題が解決しない最大のネックでしょうね。
納入した商品が、正しく使用しても仕様に従う動作をしないというのはその商品の不具合、つまり故障です。

それを問題分析して、修理にせよ、新品交換にせよ、次のアクションを出すのは、利用者ではなく売ったがわの責任です。
少なくとも、販売店側で きちんと動作する USBなり、SDカードを用意して、スレ主さんに納品されたナビできちんと動作するのか否かくらいは売ったがわの当然の責任範囲で 売ったほうがやるべきでしょう。

要求してはいかが? このままでは、ファームアップでたまたま修復されるとかの偶然がない限り 自己解決はしませんし、常に?な挙動をするナビが車にくっついていた状態で運転するのは精神衛生上も、安全上も望ましいことではありません。

書込番号:25375379

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5719件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2023/08/08 12:47(1年以上前)

今日 6カ月点検でホンダの営業マンと話したのだけども 今は音楽著作権保護が厳しくなっていて
そのせいではないか? mp3以外の方式では特にそうなっているのではないか?という話でした 
まあ 解らんけどな・・・

書込番号:25375404

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:133件

2023/08/08 13:14(1年以上前)

>つぼろじんさん

後は他のホンダ車を含めて、VXM-275Ci で .m4a や .wma が再生できるかと、都度フォーマット無しで楽曲の追加や削除できるか、情報があればな・・・と思います。

車種違いですが、私も今月には納車予定で、遠出しないからエントリーナビは選択せずにディスプレイオーディオにしちゃいました。

現車のエントリーナビには Bluetooth オーディオも無く、32GB だとレートを落とさざるを得ず。

DRM 絡みにしても元々コピー可の音源ならば、過去機種で出来ていた事が、いきなり不可になると言うのも変ですね。

あと、SD カード又はアダプタの「ライトプロテクト」をすれば、少なくともナビ側で悪さを防げるかもしれません。

書込番号:25375435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/08 21:55(1年以上前)

他の方も書かれているようにAACのファイル拡張子は何になっていますか?

私も車種は違いますがケンウッドのナビでAACが読めなく(mp3とflacは読める)、なんでだろうと調べた結果、ファイル拡張子が.mp4となっていたためでした。私のナビでは.mp4はオーディオファイルでなくビデオと認識されていました。メニューから「ビデオ」を選択すると出てきた。

書込番号:25375973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5719件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2023/08/08 22:23(1年以上前)

AACのファイル拡張子とかは意味解からないのだけども

MP3 形式サウンド (.mp3) 320kbps 使用しているのは Windowsメディアプレーヤー

書込番号:25376015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5719件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2023/08/08 22:26(1年以上前)

.wma とmp3を前の車のノート純正ケンウッドのナビではどっちも再生できていた

書込番号:25376022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/08/08 23:10(1年以上前)

機種は違えどギャザズなので仕様は同じはず、なので一応貼っておきます。

書込番号:25376077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング