このページのスレッド一覧(全711スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 60 | 10 | 2021年8月19日 16:52 | |
| 59 | 16 | 2021年8月13日 12:35 | |
| 26 | 5 | 2021年8月11日 13:15 | |
| 7 | 4 | 2021年8月5日 23:43 | |
| 37 | 7 | 2021年7月31日 18:38 | |
| 603 | 26 | 2021年7月31日 16:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
みなさん、バンパーの隙間もさる事ながらヘッドライトカバーも問題出ていませんか?。最近、洗車していて気付いたんですがヘッドライトカバーの内側のクリア.コーティングが剥がれてしまってました。あまり熱が発しないLEDヘッドライトなのに...。
書込番号:21455344 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
クリアの剥がれは、樹脂なら仕方ないです。
青空駐車では、紫外線で余計に寿命が早まり
ます。
他に、洗車に使用する洗剤や、コンパウンド
入りのケミカルを使用していると剥がれの原因
になりやすいです。
書込番号:21455547 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
経年劣化で2年半くらいから始まります。
洗剤、ケミカル関係ないです。
使用すれば早くなる可能性は有りますが。
過去10年間、複数の車両で試した結論です。
書込番号:21455711
8点
>ホンダシャトルHBウチッーさん
ヘッドライト内側のコーティング剥がれみたいな不具合で新車登録3年以内なら一般保証で交換出来ないですかね?
私のステップワゴンもヘッドライト内側の液ダレがあり納車1年経った時にで保証交換しましたよ。
書込番号:21456346 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
みなさん、ありがとう御座いました。
自分は、今まで乗り継いでいた車でこの様な症状がなかったものですから。色々、教えて頂き有難う御座いました。
書込番号:21456577 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>元祖かれんさん
これ私もなってます、ウインカーのところが。ウルトラコーティングの剥がれかと思っていましたが、内側ですか?
書込番号:22049317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
交換してもらいました。3年保証で。そしてマジカルのフイルムを貼り付けてますが、剥がれは発生していません。
書込番号:24238679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
納車3日目でフロントピアノブラックに、雨水の拭き残しで水垢ができてしました。水垢取りには何を(どんな製品)を使うと良いでしょうかね?対策も教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:24284979 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>フィロキさん
自分でやっているわけではありません(黒・白車は乗らない)が、こんなのはいかがでしょう。
車の洗い方に問題は?
https://www.youtube.com/watch?v=YyoKCUQ2Vd8
書込番号:24285086
4点
黒はねぇ…
私は「水あかスポットクリーナー」使ったけど、雨降って少しでも放置すればすぐ再発する。
多分類似品は沢山ある。
でも諦めたほうがいいよ。
そのうちウォータースポットも目立ってくる。
毎日、毎時間、毎分でも雨が止んだ瞬間にすべての水滴を除去できるくらい暇じゃなきゃ必ず現れる。
そういうもの。
書込番号:24285113 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>funaさんさん
ありがとうございます。この動画は見ていなかったので、検討してみます。
>じゅりえ〜ったさん
ありがとうございます。記載の内容だと、ガッカリですよね。そもそも外装にはピアノブラックを使っていることが問題と言うことですよね。雨で、降りたときに、拭いたつもりですが、拭き残しだったか、あるいはカーポートなので、多少雨が入りますので、そのせいかもしれません。
書込番号:24285154 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
対策はワックスかな?
今時はコーティング剤だと思う。
何もしないと染み込む…
書込番号:24285213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは、
SOFT99 ( ソフト99 ) ボディクリーナー 水アカストロングクリア 500ml
をお勧めします。アマゾンで多くのレビューが書き込まれています。
書込番号:24285312
3点
情報ありがとうございます。
水垢とりも、検索すれば沢山出てきてしまい、中々決断できない性分なものですから、お勧めを、教えていただけて助かります。
コーティングも沢山ありますし、ピアノブラックに適したコーティングを探そうとするとどれなのか、分からなくなってしまいます。お勧めがあると嬉しいです。
書込番号:24285587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
フロントピラーとドアミラーがピアノブラックですが、コーティング施工してある為か2年経った今も
一度も水垢がついていないです。
マイクロファイバータオルで雑に拭いているけど小傷もないですね。
WAKO‘Sバリアスコート
プレクサス
シュアラスター ゼロフィニッシュ
あたりがクリーナー+保護で評判イイんじゃないかな。
書込番号:24285757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>夏のひかりさん
そうです。その場所です。タイヤ回りのピアノブラックは今のところありません
>Che Guevaraさん
ありがとうございます。参考になります。
ちなみに、内装ピアノブラックは、スマホ守クンの3回重ね塗りをしましたが、運転席ドアは、指紋などメガネようファイバークロスで拭くとやや傷ができてしまいます。ダッシュボード付近は問題が無く、ピカピカですが、やり方の問題があるのかと思っています。
施行も中々難しいです。
書込番号:24286024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
それ、水を含ませて硬く絞ったマイクロファイバークロスで拭いてあげると取れませんか?
もしくは普通に洗車すると取れる様な気がしますけど。。。
ただの輪染みで水垢ではない様な気がします。
クロスはAIONのプラスセーヌ プレミアム マイクロファイバークロスがおすすめ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/664739/car/2252169/10868256/parts.aspx
ピアノブラックの拭き上げにはもってこいですよ。
後は定番のプロスタッフCCウォーターゴールドでコーティングしておけば、輪染みはつきにくくなると思います。
後は、その上から西日本ケミカルのコーティングレギュレータやマルチメンテ剤などで保護するとか、色々あります。
信越シリコーンなども有効かもしれませんね。
私は使っていませんが
いずれにしても汚れやすい部分なのであまり神経質にならず、定期的に洗車をするくらいで良いかと思います。
書込番号:24286056 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>かず@きたきゅうさん
実は最初に見つけたときマイクロファイバークロスで拭いてみましたがダメでした。
でも、良いマイクロファイバークロスを教えていただきましたし、とにかく、教えていただいたことを、やって見るしかないですね。
ありがとうございます。
書込番号:24286600 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
気にしないことが一番ですね。そんなところ誰も見ていませんし、下取りにも影響しません。
書込番号:24286663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
気になる人は気になります。
ピアノブラックはそっと拭いていても徐々に擦り傷が目立ちます。
ピアノブラックを外回りに使うメリットはあまり感じません。
汚れやすい部位には無塗装素地が一番気楽で良いと思います。
書込番号:24286756
2点
私の場合はGでボディカラーがブラックですが、樹脂パーツは無塗装なので心配無いかと。
ヴェゼルの上位グレードの樹脂パーツの外装のピアノブラック塗装は既存の他車に比べて塗装範囲が多く、劣化や傷による剥離の懸念が有ると思います。
元々樹脂パーツの塗装は金属への塗装に比べて劣化し易くくデリケートな部分なので、水垢ぐらいは触らずにほって置いた方が良いと思います。
以前乗っていた車(ホンダ車)の樹脂パーツの塗装が劣化でパラパラと剥がれた経験が有り、それ以後は樹脂パーツに過剰な塗装が施された車は敬遠する様になりました。
書込番号:24286807 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
オススメとしては、
・REBOOT
・PVD A06
※どちらもゴム手袋必須
車の保管場所等の環境の違いでスケール除去の頻度と難易度は全く異なります。
青空駐車なら、こまめに落とすか、ボディカバーを使用するぐらいしか対策はないです。
車庫に屋根があって直射日光を遮れるのであれば、こまめに除去していれば簡易系コーティングでもワックスでも大した差は出ません(そもそも塗装の方が強い)。
書込番号:24287124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>エスロクって生産終了したの??
今年度中はまだ作っているけど、すでにオーナーが決まっている状態なんで、実際はもうオーダーできません、
書込番号:24278768
3点
>蠢蟲蟲〜64×4000〜を見よう!さん
名車(?)とはいえ、年間販売量が3,000台程度だと商売にならないでしょう。
しかも国内販売だけでしょう。
書込番号:24278772
4点
H社は北米と中国を最大の市場として捉えていて
日本市場から撤退中だとしか思えないんだお
デザインも車種も北米向けだお
きっとH社の偉い人は猫を撫でながら高級な椅子にふんぞり返ってNSXが買えなければNBOXを買えばいいとかゆってるんじゃないかと思うんだお(ノ_・。)
傾国の民を見捨てたんだお
日本の若者なんてちびた市場のためにシティやシビックのような車を作る気なんてないんだお(´;ω;`)
書込番号:24278964 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
別にモデルチェンジを繰り返してズルズルと販売を続けるような車ではないかと思うが。
ホンダも最初から5.6年の生産のつもりだったはず。
書込番号:24281741
5点
アクティをN-VANに変えてなかったら、八千代工場の生産ラインももう少し継続できたような。
もっと前から来年3月で終了って決めてたのなら、去年にマイナーチェンジさせたかな?
ホンダ的にはカーボンニュートラルなんて言い換えてるけど、コロナ禍の売り上げダウンでの生産合理化にしか見えないな。
書込番号:24283891
4点
新車から4年経過しているCR7に乗っています。
電子ブレーキを掛けると、リアキャリパから「キュ〜」と言う音が
発生するようになりました。
ベゼル、レジェンドでも同様な異音が発生しているようです。
皆さんのアコードハイブリッドでは、同様の症状は出ていないでしょうか。
電子ブレーキを掛ける度、解除する度に鳴って恥ずかしい状態です。
1点
ホンダの電動パーキングの持病みたいなものですね。
今の最新の車種は知りませんが、ちょい前のホンダ電動パーキングは経年でほぼ鳴ると思います。
私のオデッセイハイブリッドも2年ちょいでなりました。
ディーラーに言ったら保証期間だったので電動パーキング周りの無償交換で対応してくれました。
結構顧客から言われるんでしょうね。営業マンに言ったらすぐ内容判って部品手配してくれました。
ただ、今のところまだ再発はしてないですけど
ディーラーの営業マンからは「対策品ではないので、いつか再発すると思います」って言われてます。
社用車でヴェルファイアやレクサスRXも乗りますが
この辺はトヨタは経年でも異音とかあまり無いですね。アクチュエーターだかの作動音はしますがキューとは鳴らないです。
書込番号:24239154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうですか、オデッセイでも発生しているんですね。
対策部品が出ていれば、それで交換で良いのですが、
対策部品が出ない場合は、再発したらその都度交換を
続けてもらえるのでしょうか。
その辺が心配な所ですよね。
ベゼルは数が出ている車なので、対策品が出ているとの事なのですが、
アコードはご存じの通り、微妙な所なんです。
書込番号:24240101
2点
昨日、ディラーから連絡が有り、無償で対策品に交換してもらえることになりました。
心配だったのは延長保証に入っていても、キャリパーの音は不具合ではないと言う
メーカー見解が公に出たようで、無償交換の対象にはならないかもしれないと言う
所が心配でしたが、ディラーさんが何とか頑張ってくれたようです。
ちなみに、ベゼルは不具合発生から、既に二回対策品に改善されているらしいです。
CR7アコードのユーザーさん
音が気になる方は、一度ディラーさんに相談されてみた方が良いかと思います。
書込番号:24246866
1点
CR7の2016年式に乗っています
2019年の車検の際に同様の症状で
音の原因のキャリパー交換しましたが
今現在、再発しています。
中古車保証にて交換予定ですがディーラー曰く
交換しても再発の可能性はあるみたいです。
ヴェゼルなどの対策品についても再発しにくくは
なるみたいですが再発の可能性はあるみたいです。
書込番号:24274604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
来年買う予定のかみさんのクルマ。 軽なら安全装備面でNワゴン、コンパクトならヤリス と思い始めた今日この頃。
年も年だからと、ノーマルタイプオンリーで見ていたのですが、カスタムはどうかなと見てみたら、外見はノーマルタイプと
同じではないですか!。
あれっ あのカッコいいやつは?。 なんと!それは旧型だった。
今まで、旧型をずっとカスタムと思っていました。
フィットは、見た目は断然旧型。 そして、Nワゴンもやっぱり旧型ですね。 ホント 何の変哲もない
極々へーーぼんな商用車みたいなカタチ。
悩みがひとつ増えました。 まあ、感じ方は人それぞれなんですけどね。 失礼しました。
オーナーの方、気を悪くしてしまったらすみません。
7点
>初号機41号さん
前の方がカッコいい、フィットもNワゴンカスタムも。
…個人的には同意見ですけど、
安全装備が隔世の感がありますので、中古で安く買うなら別ですけど、150万以上出すなら間違いなく新型と思います。
発表直後に感想を言うのなら解るのですが(他に情報ないし)、
この段階で主さんの個人的な勘違いと感想書くことって、
価格コムの掲示板的に何か意味があるのでしょうか?
ま、私の感想こそどうでも良いですね
捨て置いて頂いて結構です
ちなみに、来月にノーマルターボを契約予定です。
眉毛みたいな味があるお顔で長く乗るうちに好きになる気が(^^)
書込番号:24265724 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
まぁデザインの好みは人それぞれです。
よくモデル末期のものを買うと、もうすぐFMCするのにもったいないとかいう人がいるのですが、FMCが必ずしも良くなるとは限らないのが世の常です。
但し、現時点で旧型となると中古になりますし、それなりに古くもなるのでそこそこのリスクはありますね。
1番いいのは気に入ったデザインなら新車のうちに買うのが1番じゃないですかね?興味を持ってみてないとなかなかそうはならないかもしれませんけどね。私も最近スイフトスポーツを買いましたが口の悪い友人からはもうすぐFMCじゃないの?って言われましたが、実際にはまだ2年ほど先の話ですし、現状の噂では現行より高価かつスペックダウンしそうだってことなんで、今買ってよかったと思ってます。
書込番号:24265824
3点
新型のカスタムは、ガチャピンが眠そうな顔に見えてかわいいです。
書込番号:24266303 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
こんにちは。確かに! 何を今更? 十分理解しての投稿です。 どうもです。
もっと手厳しいお返事待っていましたが、ほっとしている今日この頃。
娘婿がスバルのVX。自分は社用車のフィットに乗っていて、最新安全装備にビックらこいています。
軽で似たような装備はホンダしかなく、(そうですよね?)では何を?ってなことで、Nワゴンかな〜という話になりまして。
調べていったらこんな結果に。 ほろよい3%でちょっとまわっていたのも事実ですけど。
ではまた。
書込番号:24266411
0点
デザイン大事ですよね。自分の車を見るたびに、「買って良かったー」と思えることも性能の一つだと思います。
だから、わざわざ、ケチを付ける車に乗る人のことは理解できません。不思議だ‥。態々ですものね。
書込番号:24266673
1点
こんばんは。昼から知人に会った際に車の話をしたら、コンパクトカーにするならヤリスなんか止めて
アクアにすれば と。
いくら燃費が良くても、初期費用が高いだろー。 年間5千キロも走らないしねチャンチャン。
んーん、もうジジババなんで、外見がどうのこうのってのもね。
結局こちらになるのかな〜。
お付き合いありがとうございました。
書込番号:24266912
0点
…結局、
NワゴンとNワゴンカスタム
フィット
ヤリス
アクア
これら四車種を少しずついじって各車オーナーを不快にさせただけのような。
お知り合いの車の基準は知りませんけど、それを出汁にして。
お付き合いしたつもりはありませんが、書き込みを後悔してます
なるだけ嫌味にならないよう、マイルドに表現したつもりでしたが伝わってませんね
結構な嫌な後味です。ついまた書いちゃいました
しかし、
なかなかの面の皮ですな。さすがは年の功?
書込番号:24266930 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル
12月のマイナーチェンジで、全車速レーダークルーズも付けない、電動パーキングブレーキも付けない、わざわざ付けなくても売れるから出し惜しみなのかもしれないが、そういう客の足元を見るような商売をするから全体的に衰退する。
いまどき他メーカーは殆ど装備しているだろ。
8インチナビ&リアカメラdeあんしんパッケージも納期が間に合わないということで、納車後の取り付けとなるので工賃が20,000円必要だと?!
品切れして納期が遅れるのはホンダの責任なのに、余計な工賃を請求するってどういうことだ??
他のメーカーと比較してケチ臭い。
強気なのは良いが品質やサービスが伴っていない。
そんな商売しているからNシリーズ以外は全滅している。
72点
”わざわざ付けなくても売れるから出し惜しみなのかもしれないが、”
付ければそれだけ本体価格が UP するから、すべての人が付けるのならばそれでいいかもしれないが、要らない人の方が多ければオプション扱いで良い。
”品切れして納期が遅れるのはホンダの責任なのに”
折からの半導体不足が原因ならば、ホンダに責任はない。
書込番号:24259466
59点
>Q7&6D&7D&40D&HX50Vさん
余計な装備を付けないシンプルな車が良いと言う人もいればコメ主さんみたいな人もいる
車は難しい商品になったね。
自分の場合で言うと電動パーキングブレーキを採用してる時点で無理!。却下ですね。
これのおかげでどんどん乗りたいなという車が減ってしまってますよ。
もう、今乗ってる車で終わらせようと思うぐらい(笑)。
多分、EV車になればもっと減るんだろうなぁと、半ば諦めてますよ。
書込番号:24259471
35点
>余計な工賃を請求する
DOPでしょ?
納車後だろうが何だろうが、工賃は発生するっしょ。
販売店の説明が悪いのか、早とちりして
カッカしてるだけなのか知らんけど。
ま、直情的な態度は人生のいろんな場面で
損するだけだから自重したほうがいいよ。
ってだけアドバイスしとく。
書込番号:24259485
87点
>Q7&6D&7D&40D&HX50Vさん
そういう装備が必要ではないと思う人が少なからずいるからですよ。そんなもの標準装備させたら当然値段も上がりますしね。
例えば私が最近購入したスイフトスポーツはセーフティサポートパッケージ(通称SP)がついている製品が標準車でマイナーチェンジ前より値上がりしました。そしてSP無しのモデルがOP扱いとなりマイナーチェンジ前とほぼ同じ価格です。
で、このSP無しモデルというのもコンスタントに売れてます。
あなたは必須の装備でも不要って思うユーザーもいるわけですから、選択の自由があるほうがいいんじゃないですかね?
>8インチナビ&リアカメラdeあんしんパッケージも納期が間に合わないということで、納車後の取り付けとなるので工賃が20,000円必要だと?!
それは無しなら納車を早められるってことですよね?これもあなたに選択肢があるわけでは?納車時に取り付けてほしいなら納期がかかりますってことですよね?後付けできるだけあなたは幸せですよ。多くの車種は納車遅れの選択肢しかありません。
>そんな商売しているからNシリーズ以外は全滅している。
まぁ、Nシリーズだけ売れればいいんじゃないですかね?ホンダの軽自動車は。だってNシリーズ以外車種ありませんし、、、
ところでスレ主さんはN-BOXは当然キャンセルされたのですよね?ここまで怒っておいて、納車待ちです。ってことないですよね?
ここまで不満に思ってる車の納車を数か月、下手すれば1年以上待てるのでしょうかね?
書込番号:24259488
36点
標準でほぼ全部載せのマツダは車両価格が高い高いと嫌厭されてます。
実際は凄く割安なのに・・・。
OP扱いを増やして見かけ上の安さを演出するのは寧ろ普通では?
書込番号:24259549
16点
付いて無くてもそもそもが十分に高いですけどね。
カタログに載せて販売しておきながら、商談が進んでから品切れを通知するのは、流通の世界での一般常識ではメーカーの責任です。小売店はメーカーにペナルティーの要求さえします。
電動パーキングブレーキは、必要な場面と必要で無い場面があるが、必要な場面で使えるというのは便利。
一度使うと便利で癖になります。
相対的な評価で同等の他車が付いているのに、高額なNボックスに付いていないというのは寂しい。
主に私が乗る車では無く、主に乗る人間がそれで仕方ないということなので我慢して購入です。
また、商談が相当に進んでから判明したことが多いのもあります。
書込番号:24259566
11点
納車を急いでいるのは双方です。
ディーラーは早く売上が欲しいのでしょう。
8インチの品切れの話しも商談が煮詰まってからです。
つまりは、そのような状態で納車時に装着するのと納車後に装着するのでは工賃の差額が20,000円だというのは良心的では無い事は確かです。
商談の立場が優位になってから強気で請求するとはけしからん。
書込番号:24259574
14点
こんにちは、
メーカーはスレ主をターゲットに車を造っているわけではない。
よその車を買えばよし。スズキでもダイハツでもOK。
1台くらい減ったってホンダが困るわけでもなし。
書込番号:24259578
43点
カタログを良く読めばわかりますが、オプションの場合は納車前の取り付けでも工賃は取られます。
2019年にN-BOXを購入した時の見積り書にも工賃は明記されていました。
後付けでも同じ工賃がかかります。
カタログの製品の金額の後の方に、1.2H、とか0.9Hと書かれているのは作業時間で当時は1時間\9,000程でした。
書込番号:24259616
24点
>工賃の差額が20,000円
コレが勘違いとかじゃなくて事実なら、
よっぽどチョロい客だと思われたんじゃね。
もしくは吹っかけて早く帰ってほしかったとか。
でもさ、なんだかんだ言って結局契約しちゃってんでしょ?
契約してから文句タラタラって、メーカーや販売店の
姿勢云々を批判する資格あんのかね。
ついでにもう一個。
主に使う人は納得してんでしょ?
それを横からネチネチグチグチ言ってるって、
家庭内でもウザがられて嫌われてない?
大丈夫?
書込番号:24259639
43点
〉12月のマイナーチェンジで、全車速レーダークルーズも付けない、電動パーキングブレーキも付けない、わざわざ付けなくても売れるから出し惜しみなのかもしれないが、そういう客の足元を見るような商売をするから全体的に衰退する。
今に始まった事じゃない。
ホンダセンシングが出始めた頃に売れない車から付け始め、1番売れていたフィットが最後。
そういうメーカーが出したN-BOXをスレ主みたいな人が沢山いて買おうとしてる時点で衰退してないんじゃない?
短期しか見てないからそういう判断になるが、長期的に見ていれば方向性は変わってない。
気づいてないあなたが悪い。
書込番号:24259663 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
二度と買わないシリーズにもいろんなパターンがあったけど、
納車待ちの段階で「二度と買わないぞ」と叫ぶ奴も珍しい。
そもそも「二度と買わない」なんて自分の中で思っていたらいいこと。
わざわざここで世間に宣言する必要もあるまいに。
書込番号:24259673
42点
電動パーキングブレーキはそのうち付きますよ!
今年の冬について欲しいなーと思っていますが
世間ではフルモデルチェンジ・・・という噂も
でもフルモデルはいつなんでしょう!?
営業マンの対応が良くないと感じていらっしゃるので
店舗を換えてみるのもいかがでしょうか、
自分も店舗を換えようかと検討中
書込番号:24259677
2点
>Q7&6D&7D&40D&HX50Vさん
「購入をあきらめた」なら文句も言いたのもわかりますが。
で、これを契約してきたのですか?何が言いたいのか分かりません。
契約を取り消して、違うメーカーの車にしましょう!
書込番号:24259685
22点
勝手な考えだけど
軽自動車を求めるユーザー的に
電動パーキングより足踏み式のほうが
チョイ乗りなら楽なのでは?
書込番号:24259693 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
書込番号:24259702
1点
>Q7&6D&7D&40D&HX50Vさん
文句を言いながらも他メーカーの車を選ばないんだから、不満点を補って余りある魅力がN-BOXにあるってことだよ。
黙っていても売れるのにわざわざテコ入れなんてしない
書込番号:24259971 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>Q7&6D&7D&40D&HX50Vさん
そもそも、何故その車種を選択しなければ
ならないのか?不明。
他社を選択すればいいのに。
あなたには、商品を選択する権利はあるが、
商品の装備に関する文句を言う権利は
ありません。
書込番号:24260163 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>Q7&6D&7D&40D&HX50Vさん
納車の際の状態がどうなるのか分からないのですが
商談したのはどなたですか?
ナビが届かず納車されるなら
オーディオレスな状態でしょうか?
他所で拝見したパターンでは取り敢えずオーディオ積んで後から交換するディーラーもある様ですが
ナビが届くまで我慢するの?
我慢するなら工賃サービスか値引き交渉ぐらいしたいとこですね。
それらの待遇受けたらこんなとこで愚痴吐いたりしないと思いますが交渉事が苦手なのでしょうか?
書込番号:24261501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このようなお客に売ってしまった営業さんが不憫で
なりません。
納車後も、リコール等の不具合や点検、車検の際の
部品交換、費用の説明で頭を抱えることになるのでしょう。
書込番号:24261549 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)









