ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全701スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

左スライドドア異音

2019/11/25 09:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-VAN 商用車 2018年モデル

クチコミ投稿数:11件

nvan納車したのですが コンビニに入るときなど左スライドからバキバキ音がしたり 
走行中少しの段差があるところでも室内にカチカチと響く音がします。
商用車やピラーレスてこんなもんなんでしょうか?

書込番号:23068391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/11/25 09:05(1年以上前)

とりあえず摺動部にグリスをお塗ください。それでもダメなら仕様ですね。

書込番号:23068397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2019/11/25 09:16(1年以上前)

スライドドア車ではないですが、
自分のクルマのリアハッチでも
歩道の段差をゆっくり通過する際に
パキとかペキとか音がしましたね。

開口部のアソビによってウェザーストリップが
擦れて鳴ってる場合が多いみたいですよ。

自分のは経年で馴染んだのか
あまりしなくなりましたが。

書込番号:23068411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件 N-VAN 商用車 2018年モデルのオーナーN-VAN 商用車 2018年モデルの満足度4

2019/11/30 12:35(1年以上前)

私の乗っているN-VANは左右どちらからもきしみ音等は無いですね。
ただ左側は閉まりにくく半ドアになることが多々ありますが。

書込番号:23078467

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

CR-V RT6 テールランプ

2019/11/27 11:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2018年モデル

スレ主 Yyannkiiさん
クチコミ投稿数:1件

9月から乗り始めましたが、テールランプに水が入って、デーラーで1000KM点検の時に交換してもらいましたが、又同じに水が入っています、この様な不具合は、他の方にもないでしょうか?

他に、ヘッドライトのハイビームの高さ調整の仕方、ご存知ないでしょうか?

書込番号:23072672

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2019/11/27 18:36(1年以上前)

>Yyannkiiさん
恐らく、テールレンズに不具合があるのでは無く
別の所から、水侵入している可能性もあるので、
ランプバルブのコネクタ付近のシール性能まで
確認した方がいいですよ。

書込番号:23073274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ143

返信16

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 saku623さん
クチコミ投稿数:2件

初めて投稿させて頂きます。
2018年8月にNボックスカスタムを新車で購入。
走り始めに必ずブレーキ音がキーキーとなります。
同乗者にも聞こえ恥ずかしい思いをしています。
今まで13年ダイハツミラジーノにのっていましたが一度もこんな事はありませんでした。
ホンダにして大変後悔する思いです。

無料点検で2度別の営業所で点検してもらいましたが
「異常なし」「よくあること」
「こういう声が多ければリコールがかかるので貴重なご意見とさせて頂きます」
との回答でかなり困っています。
対処法はありませんでしょうか?
初期不良のものを納車されたのではと心配です。

書込番号:22605679

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2019/04/16 15:09(1年以上前)

ノーマルのnboxを台車で1ヶ月くらい借りてますが走り始め確かにキーキーなってますね。
ブレーキが冷えてるのかな?と思ってます。
走り出したら消えますのでそんなに気になりませんが

書込番号:22605709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/04/16 15:14(1年以上前)

大発だと、バコバコ鳴るそうですね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/70100810408/SortID=12296543/

書込番号:22605720

ナイスクチコミ!5


スレ主 saku623さん
クチコミ投稿数:2件

2019/04/16 15:52(1年以上前)

は!初めて聞きました!
よかったです・・・どこもアレなんですね・・・・元気が出ましたありがとうございます。

書込番号:22605774

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/16 17:52(1年以上前)

内容を読ませてもらいました!

フリード、フィット、シャトルの書き込で
ブレーキの音鳴りが記載されてます!

一度読まれてはどうでしょうか?
私も音鳴りで修理をお店で対応してもらいました!

では!

書込番号:22605967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2019/04/16 18:02(1年以上前)

>saku623さん
うちのN坊も走り出しのブレーキが冷えた状態の時キーキー鳴きます。
普通に温まってくれば無くなるのであまり気にしていません。
ブレーキが効かないわけでもなく初期不良ではないので、どうしても我慢ならなければ一度ブレーキパッドを交換してみてはいかがですか?

書込番号:22605988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2019/04/16 23:40(1年以上前)

>saku623さん
冷えている時、最初だけはなりますが、以降は鳴らないてすね〜

ブレーキバッドの面取りはして貰いましたか?

ブレーキバッド鳴る時は、まず面取りは常識だと思いますけど・・・

最近の車は安全ブレーキ付きですので、パッドとローターとのクリアランスが狭いのかもしれませんね〜

書込番号:22606917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/04/17 13:35(1年以上前)

『ブレーキ鳴き』で検索してみてください。どれだけディーラーの言っていることが
「あるある」なのかは見て分かります。

初期不良とか言っていると物知らずとして恥をかくので、事前にココで聞いたのは良かったです。

具体的な処置としてはブレーキパッドの面取りですが、あまり頻繁にやるとパッドが減って
交換時期が早まります。走り始めだけならあまり手を加えない方が良いと思いますよ。

ちなみに「しっかり停める」欧州車ではブレーキ鳴きは激しいです。

書込番号:22607876

ナイスクチコミ!7


mikkun_iさん
クチコミ投稿数:56件

2019/04/18 17:45(1年以上前)

先程ディーラーから連絡があり、ブレーキ鳴きが多発していて、ブレーキ鳴きの対策品がでましたと連絡きました。新車保証内で対応してくださるそうなので、ブレーキ鳴きしてる方はディーラーに相談されてみると良いと思います。

書込番号:22610443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2019/04/18 18:42(1年以上前)

>mikkun_iさん
対作品との事ですが、サービスキャンペーン扱いにもならず、自己申告でしか交換しないのですか?

書込番号:22610548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


i.Mariaさん
クチコミ投稿数:3件

2019/05/15 20:29(1年以上前)

突然すみません はじめましてi.Mariaと申します
私の場合は2018年1月に新車登録で納車してすぐにブレーキ鳴きが発生しました販売店に言いディーラーにブレーキパッド交換してもらいましたが、またすぐにブレーキ鳴きが発生しました
2019年3月にブレーキ全体を交換してもらいましたが2019年4月にまたブレーキ鳴きが発生しました
販売店にきつく苦情を言ってもホンダからのリコール待ちして下さいという最終返事でした。もうほぼ諦めてます
ホンダのお客様センターに電話をされて販売店にきつく言われた方がいいですよ必ず交換してくれるはずです
長々とすみませんでした

書込番号:22668491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2019/11/20 18:14(1年以上前)

自分も新車で購入してから間もなくブレーキを踏むたびに鳴り出しました!ブレーキを踏むたびに鳴るので精神的にやられました!最初はディーラーも鳴るのはしょうがないと言う有り得ない対応。その後、激怒してクレーム入れると、やっとブレーキパットを磨いてくれたが、効果無し!全然改善されないので、ひたすらディーラーにクレームを言い続けた結果、やはり自分と同じ状態の女性のオーナーがいたようで、対策品が出たのでそれを取り付けると言うことになりました!その女性のオーナーも最初はディーラーに耳がおかしいんじゃないですか?みたいな対応だったらしいです!ホンダの売ったあとはしらん!みたいな対応を許してはいけません!泣き寝入りしないで、きちんと対応してもらってください。ネットでいろいろ調べたら結構、同じ症状の人がいます!コレはリコールレベルかもしれません!

書込番号:23059238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2019/11/20 18:43(1年以上前)

>アクマークンさん
対策品出てサービスキャンペーン扱いです。

ブレーキシムの設計が不適切で、交換すれば直っていると聞きます。

リコールにはなりません!

リコールは安全性に問題がある場合に行われるものですから、音だけではなりません!

外車なら普通になりますので・・・

扱いはサービスキャンペーンとなります。

書込番号:23059282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/11/21 21:32(1年以上前)

新車で購入して、キーキー言ったら誰でも嫌でしょ?中古みたいで。キーキー言わない車は、中古でも言わない!

書込番号:23061588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2019/11/21 22:21(1年以上前)

>アクマークンさん

私はブレーキの鳴きは何とも思ってませんでした。
ディーラーが交換させてくれと言うので交換しましたが・・・

新車はナンバー付く前です。
ナンバー付けば皆中古車です。

それはともかく、メーカーもそう言う不都合が起こる可能性があるからこそ保証を設けてます。

不都合が絶対起こらなかったら保証なんて必要ありませんから!

メーカーで対策品出して交換してくれるのだから、交換して貰って下さい!





書込番号:23061716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/11/22 13:51(1年以上前)

売ってしまえば、こっちのもの!的なホンダの対応!最悪!

書込番号:23062780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


サチ724さん
クチコミ投稿数:12件

2019/11/27 10:02(1年以上前)

2017年モデルではないのですが、今年の4月に新車で購入して10月に半年点検をした後に、ブレーキを踏むと後ろの方からブレーキ音が鳴りはじめました。
その時は、清掃とかで音はなくなりましたが、今度は、前の方から音がするようになりました。
また、ディラーに行き、点検して貰った所、左右のブレーキパッドを交換して頂きました。
それから2日後、またブレーキ音が鳴りはじめました。高い音のキーキー音です。
ここで、「ブレーキが温まっていないから」等の書き込みをみましたが、40分以上走っててもブレーキを踏むと鳴ります。
金曜日に別件でディラーに行く時にブレーキ音が改善がないとことを話そうと思ってます。もう、何度もディラーに話をするのは面倒で、少し億劫になってます。ブレーキ音とは別に、少し前に、運転席のシートの不具合もあり、シートを丸ごと交換してもらいました。そんなのもあり、なんだか億劫になってます(笑)クレーマと思われたくないし、色々言う方は疲れますね。。。

書込番号:23072511

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

リアドアガラス 異音

2019/11/04 18:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

スレ主 hatchi3408さん
クチコミ投稿数:20件

後期型RS TURBOに1年半ほど乗っていますが、夏頃から左右リアガラス付近からカチャカチャ音が鳴り出しました。

主に加速、減速、あれた路面を低速で走ると鳴るのでリアのドアガラスの揺れかと疑っています。

リアのドアガラスを閉めた状態でガラスの下の方を外側から押すとかなりぐらつきがありました。
フロントドアガラスに関してはぐらつきはかなり少ないです。

おそらくガラスランを交換すれば一時的に改善する可能性はあるのですが、皆さんのジェイドはこの様な症状はありませんか?

書込番号:23027554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 hatchi3408さん
クチコミ投稿数:20件

2019/11/19 16:43(1年以上前)

リアガラスからの異音ですが、解決したようなので皆さんに共有します。
原因はガラスランでもバイザーでもなくリアドアのピラー(ピアノブラックのところ)だったようです。
ディーラーでピラーの裏にブチルテープを貼ってもらったらほぼ止まりました。

バイザーの張り付け方によってはリアドアピラー樹脂部分に力がかかり、しばらくするとガタが出てくるようです。

書込番号:23057146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ136

返信14

お気に入りに追加

標準

3カ月で

2019/09/03 11:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 haseyoshiさん
クチコミ投稿数:3件

私のフィットは納車3カ月で錆が発生しました。ハッチバックドアでホンダマークのあるモール付近から茶色い液状のものが出た模様です。
ガラスコーティングしているにもかかわらずです。水垢をとった時に現れました。
フィットはお勧めしません。

書込番号:22897457

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:115件

2019/09/03 11:08(1年以上前)

>haseyoshiさん

あきらか初期不良ですね
早めに見つかったことが不幸中の幸いと言いますか、、、

しっかりしたクルマの国産メーカーでも、やはり一定数の初期不良は出ますね
私も昔、三菱RVRを買って1ヶ月で、リアハッチバックから雨漏れして車内が浸水したことありました
もちろんしっかり対策と部品交換いただけましたよ

フィットもディーラーで対策いただけると思います
今回は残念でしたが頑張ってください!

書込番号:22897469

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/09/03 12:03(1年以上前)

出た!投げやり投稿

本当にサビなのか?
サビの様な色をした油脂系って事もあるのでは???

書込番号:22897540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/09/03 12:37(1年以上前)

ホンダもあるのね。
最近のスバルフォレには、
リアハッチガラスの下センター付近からサビ汁と
言うのが出てました。リアガーニッシュで
隠れた所で、普通には確認出来ない所らしい。
スバルはハッチの塗装をクレーム修理見たいよ。

書込番号:22897593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/09/03 14:29(1年以上前)

>フィットはお勧めしません。

XXXX(車種名)はお勧めしませんって書く人は何がお勧めなのでしょうか?

書込番号:22897775

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2019/09/03 17:25(1年以上前)

キチンと原因を究明です。

エンブレムを外して錆びてイルカ。

その液体の成分分析をシタカ。

実際の画像はアルカ。

これらを揃えてから
発信したほうがいいですよ。

只の嘘つきで終わりです。

さあ、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:22898024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2019/09/03 17:58(1年以上前)

前に乗ってた初代フィットも今のフィットハイブリッドも、バックドアのヒンジ部分が錆びました。

まぁ水が通る所なので仕方ないですが。
汚れもすごい溜まりますね。
不満はないですが。

書込番号:22898091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/09/03 19:12(1年以上前)

鳥のうんこが挟まったのが雨で溶けて出てきたのと違うんか?

書込番号:22898229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/09/03 23:04(1年以上前)

証拠の画像UPよろー、アンチにならないためにこれ重要。

書込番号:22898760

ナイスクチコミ!11


スレ主 haseyoshiさん
クチコミ投稿数:3件

2019/09/04 12:35(1年以上前)

現象が現れて、最初にコーティング屋にもっていき、コーティング屋で分析したところ鉄系の反応があったとの事です。彼がホンダの別ディーラーにもっていき私が購入したディーラーに写真付けてメール送ってくれてます。
9/13にディーラーで分解して点検する予定です。営業マンは作業写真撮るとの事ですので、入手次第アップします。

書込番号:22899613

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/04 14:48(1年以上前)

>haseyoshiさん
なんだか残念な対応ですね
購入したディーラーも営業マンも
信用してないのでしょうか?

書込番号:22899804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/09/05 09:12(1年以上前)

今更アップしたところで、ふぅ〜ん?
で?
しかならない
最初の投稿の余計な一言は取り返しがつかないから、スレ自体を削除依頼したら?

書込番号:22901520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2019/09/14 22:17(1年以上前)

チャリに名前付けてるの?

書込番号:22922334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 haseyoshiさん
クチコミ投稿数:3件

2019/09/14 22:37(1年以上前)

原チャリです。笑

書込番号:22922377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2019/11/10 16:20(1年以上前)

>haseyoshiさん
写真のアップは?

書込番号:23038824

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ165

返信36

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 vortis5296さん
クチコミ投稿数:193件

今週半ばにディーラーからギアチェンジに関するサービスキャンペーンが出たからコンピューター書き換えに来てくださいと連絡がありました。

2016年前半納車のハイブリッドSです。

同じように連絡あった方いますか?

どうやら1速?低速時のシステムに不良があるようです。

作業時間は1時間半くらいらしいです。
殺到すると嫌なのですぐに予約しました。

書込番号:22834424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
師恩濡さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:11件

2019/08/02 14:33(1年以上前)

>vortis5296さん

https://www.honda.co.jp/recall/auto/campaign/190726_KC28.html?from=copy
これですかね。私はこちらの掲示板で知ったのですぐ担当に電話してこの日曜日にアップデート予定です。2016年6月に納車されたLパケです。最大2時間かかるそうなので代車も出してもらえました。

書込番号:22834467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2019/08/02 17:06(1年以上前)

久々やなぁ〜。
また1速ギヤ周りか。長期で乗るつもりで購入しているがやはりミッションに不安があるね。
まぁサンデードライバーなので距離はいかないから磨耗自体は少ないけれど・・・

それにしても初期型ほど対応が後とはどういうことだ?
意味が判らないな。

書込番号:22834630

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8件

2019/08/02 17:39(1年以上前)

本日、書き換えに行ってきました。
2017年4月納車のLパケ(マイナー直前)です。作業は2時間ほどでした。
完了後10km程度走りましたが、トラブル防止のアップデートという事もあってか特に変化は感じませんでした。

書込番号:22834665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:10件

2019/08/02 19:15(1年以上前)

#久しぶりの書き込み。
私のところにも連絡がありました。
ディーラーからの連絡なんて年に2、3回ですからちょっと驚き。
なんか急いている感じでしたね。
今度の日曜日に行って来ます。
変わったのなんて気付かないんだろうなぁ。

書込番号:22834820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件 フィット 2013年モデルの満足度4

2019/08/03 09:38(1年以上前)

自分フリードハイブリッドなんですが、フリードは何故対象ではないんでしょうか?
発売時期も3年前で似たような時期だと思うんですが

書込番号:22835841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/08/03 12:00(1年以上前)

>プースケスケさん
こんにちは。
今回のは、D CTの変速に関しての改善プログラムなので、CVT車は問題ないと思いますよ

書込番号:22836112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2019/08/03 15:04(1年以上前)

フリードもハイブリッドのミッションはDCTのはずですよ

書込番号:22836458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2019/08/03 15:53(1年以上前)

>くろくろ123さん
あらら、、、自分の思い込みで書いてしまいました。
すみません。一度、ディーラーに問い合わせされた方がいいかもですね

書込番号:22836529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/04 17:24(1年以上前)

ディーラーよりも、明日、ホンダのお客様相談センターに聞いてみます。

書込番号:22838787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/08/04 17:43(1年以上前)

何でそれくらいで客相なの?
迷惑だからやめなよ

書込番号:22838839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2019/08/05 05:19(1年以上前)

今回のサービスキャンペーンは、
1速のギアが噛み合わない場合にトランスミッション点検表示や故障コードを発して、安全のために発進できなくなるという物ですね。
本来なら、上手く噛み合わない時にリトライを行って噛み合わせをし直すという部分を、リトライをせずに異常としてコンピューターが判断してしまうという内容です。

自分のフィットハイブリッドは中期型(2016年モデル(コンフォートエディションのため))で2017年5月末(ビックマイナーチェンジの直前)に購入した愛車ですが、これまでリコールやサービスキャンペーンは一度も受けてないので、今回のサービスキャンペーンは少しワクワクしています。(笑)
あっ、一度だけワイパーアームをフロント2本ともクレーム交換をしました。

書込番号:22839761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2019/08/05 05:27(1年以上前)

自分はたまたま暇な時にTwitterを見ていたら、ツイートされたのを見て今回のサービスキャンペーンを知りました。
いやぁ〜、Twitterなどを使ってのお知らせも有り難いものです。
直に車台番号を調べましたよ。自分のフィットさんも対象でした。

しかし、一速ギアのハブが摩耗している時にまれに発症する現象のようなので、過走行車以外はそこまで緊急な事ではないようですね。

プラグラムのアップデートに2時間くらいかかるのですか。
予定を建てなくちゃ。

書込番号:22839764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


3910miさん
クチコミ投稿数:10件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2019/08/05 13:00(1年以上前)

2014年1月納車Sパケ初期型で現在8万5千キロです。
去年秋と今年に半年感覚で2回信号待ちで発進できなくなる現象発生しました。警告はでませんでしたが
シフト全点灯し、再起動にて発進できました。
原因はやはり1速の入りが悪いとのことでミッション交換となりました。
自分の不具合がサービスキャンペーンにひと役かってたように思えますね。

当然対象だったのでディーラーに問い合わせたら
自分のは対策済みだったみたいで対象外でした。

しかし初期型ほど摩耗してるはずなのに後回しってふにおちませんね。

書込番号:22840250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2019/08/06 00:13(1年以上前)

対象車の車台番号の範囲から令和元年7月下旬予定なのに、連絡すらこない。。。
今のとこ不具合ないんで気長に待ちましょ。。。
たぶん、そろそろお盆休みになるだろうし。

あ、ダイレクトメール等で通知します。って書いてますね。Dから直接連絡はないのかな?

書込番号:22841371

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2019/08/06 20:08(1年以上前)

サービスキャンペーンの対象車の車台番号の範囲及び製作期間に合致したので、ディーラーに電話をしました。対象外でした。
既に、発進時のトラブルを伝えて最新データにアップデートしたからかもと思いますが、
サービスキャンペーンと言う言葉に違和感がありませんか?

書込番号:22842576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


チビ号さん
クチコミ投稿数:5598件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2019/08/06 21:28(1年以上前)

>まいまい88さん

>サービスキャンペーンと言う言葉に違和感がありませんか?

気持ちは分かりますが、日常で言う、サービス=無料+キャンペーン=広告活動ではなくて、サービス=役務の提供+キャンペーン=目的を持った組織的な活動という意味もありますし、下記の様に定義されていますね。

自動車のリコール制度について
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/report.html

回収・修理の種類について

リコール

リコールとは、同一の型式で一定範囲の自動車等又はタイヤ、チャイルドシートについて、道路運送車両の保安基準に適合していない又は適合しなくなるおそれがある状態で、その原因が設計又は製作過程にあると認められるときに、自動車メーカー等が、保安基準に適合させるために必要な改善措置を行うことをいいます。


改善対策

改善対策とは、リコール届出と異なり、道路運送車両の保安基準に規定はされていないが、不具合が発生した場合に安全の確保及び環境の保全上看過できない状態であって、かつ、その原因が設計又は製作過程にあると認められるときに、自動車メーカー等が、必要な改善措置を行うことをいいます。


サービスキャンペーン

サービスキャンペーンとは、リコール届出や改善対策届出に該当しないような不具合で、商品性・品質の改善措置を行うことをいいます。

※リコール・改善対策の際には、安全確保の観点などから修理を必ず受けるようにしましょう。なお、道路運送車両法では、自動車ユーザーにもご自分の自動車が保安基準に適合するよう点検・整備する義務があります。この点からも、修理を受ける必要があります。

書込番号:22842736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2019/08/06 22:35(1年以上前)

>チビ号さん
ご説明ありがとうございます😊
私が上げた掲示板にも書きましたが( 今回のサービスキャンペーンの内容とは合致しませんが)、DCTとは言え、ギャーが入らず発信しないのは私にとっては、トラウマになりそうな事案ですので、感情を表現したまでです。機械ものなので当たり外れがあるというなら残念です!

書込番号:22842888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13333件Goodアンサー獲得:536件

2019/08/08 13:12(1年以上前)

2015年7月納車のLパケに乗ってます。
先週土曜日にダイレクトメール(封書)が届いてそのままディーラーに行き予約して日曜日にやってもらいました。
作業時間は1時間ちょっとで無料で洗車もしてもらいまして好印象です。

書込番号:22845249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2019/08/26 12:55(1年以上前)

2015年9月以降に生産されたFit hybrid Lパケの中期型に乗っています。今回、ディーラーから変速機のプログラムアップデートの電話があり入庫してきました。
元々、発進が出来ないトラブルに遭遇したことはありません。

ただ、エンジンや駆動系が暖まる前の走行時、変速機のギクシャクが2速発進から3速へ変速時、前後に揺すられるようなショックがありました。
言葉では難しいのですが、マニュアルトランスミッション車の変速時にクラッチミートをミスった時のようなガクンといった感じです。 エンジンや変速機が暖まるとそういったことは起こりません。

今回のアップデート内容を担当整備士に聞いたところ、まれに発進できない症状の改善が主なアップデートと言っておりましたが、学習プログラムをリセットするため走行時のギアチェンジのフィーリングが変わる可能性がある。と言っておりました。

アップデートは1時間程度で完了し、ディーラーから自宅へ帰る時、エンジンや駆動系が暖まっているので体感できる変化は感じられませんでした。

明朝、その日の初走行をしてみたところ、エンジンや変速機が暖まる前に症状のあった2速から3速へ変速時のショックがなくなっていました。それから数日様子をみてみましたが、変速ショックが発生しておりません。私のケースだけかもしれませんが、2速から3速への変速時のフィーリングが変わりました。

書込番号:22880688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2019/08/31 16:41(1年以上前)

同じくアップデート中です。
1週間前に連絡があり、今アップデート中です。
リコールなのに、持ち込み+一時間半の待ち。
謎です。

書込番号:22891207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング