ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406718件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ76

返信8

お気に入りに追加

標準

(この車での)初長距離&都心&車中泊

2019/09/30 20:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック

スレ主 Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件

表題の通り前車のフィットでは何度もしてきましたがシビックでは初。フィットとの比較を幾つか。

まずは車中泊。といっても、これまでも今回も一泊ずつのみ。尚且つ、ほぼ対策を練らず・とらずにしてるのであまり参考にはならないかもしれませんが。

事前の予測というか不安材料としては後席を倒してもフィットほど荷室としてフラットにはならないという点とその時の室内の高さのなさ。

車中泊をする場所にて、シートを畳み、前席と後席の隙間に靴を置き、畳んだ荷室へと乗り込むわけですが、ここでまず気になったのは畳んだシートまでの高さが高いということ。座面と背もたれの厚みがフイットよりあることにより一段高い印象で乗り込みづらく感じる。そして乗り込んでしまうと今度は逆に作用して室内高が減っていることにより『過ごす』という意味では多少問題がある。それでも『寝る』分や『休む』分にはこの高さでも問題はない。

次に傾斜と段差。これもまずシートの厚み形状等に起因して畳んだシートには軽く傾斜がつく。この傾斜は荷物を積む時にはさして問題とならないが、休む場合を考えると多少気になる。車の後ろ側を休む時に頭側にすると、トノカバーと相まって外からの明かりも自然と防げてそれはそれで良し。ただし、何も対策をとらないと頭側が低いので当然快適ではない。逆に車の前側を頭とすると、枕を置きたくなる様な位置が前席との隙間となり、枕を下げると少し荷室長が足りない感じ。長さ的には車の後ろ側を頭にした方が、この隙間に足先を出せるので過ごしやすそう。どちらにしてもなんとも悩ましく、判断に迷ったけれど、今回は車の前側を頭にすることにした。

段差に関しては、ちゃんと休もうとするとそこそこ段差の存在は大きく感じられて可能であれば何か対策を講じたい所。

あと、ルームランプやマップランプ。エンジンを切って暫くすると点灯しなくなる様子。これは仕様なのかな?調べてないけど地味に不便。でも必要な時はスマホのライトで代用可なので問題なし。以上が車中泊に関して。



書込番号:22958538

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件

2019/09/30 20:34(1年以上前)

続いて都心での走行。

フィットに比べて車体が大きくなっているので、都心での取り回しに困ったりしないかと多少不安はあった。交通量の多い所での取り回しや、小路に入った時の走行に問題はないか、タイトなスペースに作られている様な駐車場で問題は生じないか等が気になっていたのだが、少なくとも今回に限っては特別問題は感じなかった。納車して数ヶ月経っているのありなれた部分も大きいとはいえ、雑に扱わないのであれば、それほど車の大きさがもたらす悪影響はない様に感じられた。

書込番号:22958560

ナイスクチコミ!6


スレ主 Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件

2019/09/30 20:55(1年以上前)

最後に長距離の運転について。

今回は1日目に約400km。2日目に約500kmを走った。1日目はほぼ一般道であり、2日目はほほ高速を使っての走行となった。

前車のフィットに比べて、疲労度は大幅に軽減された。同時に快適度は大幅に上がったと感じる。ACCに関しては6MT車の場合CVTと比べると、どうしても相性や利便性の面で負けてしまうわけだが、それでも想定の範囲内では機能してくれるし、補助としては有用に感じられた。長距離運転時の疲労軽減にもちゃんと寄与すると実感出来た。

燃費は都心・市街地ではリッター10km程度に落ちるが、高速と郊外ではリッター20km以上となる場合も多いのでトータルとしては悪くはない。概ねリッター16kmから17kmの間に落ち着いた。

書込番号:22958604

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2019/09/30 21:23(1年以上前)

スレ主さんあんたの言ってる事は、ラーメン屋行って寿司喰わせてくれと同じだよ草

書込番号:22958658

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/09/30 22:07(1年以上前)

スイフトで車中泊(してる友人いる)ができるんだから、シビックなら余裕だよ。

書込番号:22958806

ナイスクチコミ!11


スレ主 Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件

2019/09/30 23:59(1年以上前)

>レジにて半額さん

どうも。

ラーメン屋でお寿司は食べませんが、寿司屋でラーメンは食べたりします。その場合はちゃんと寿司屋のラーメンだと思って食べてます。

はい。ありがとうございました。

書込番号:22959112

ナイスクチコミ!11


スレ主 Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件

2019/10/01 00:04(1年以上前)

>ツンデレツンさん

どうも。

ストイフトでも。そうですね。

個人的には今回も問題ありませんでした。フィットの方が車中泊自体は快適でしたが、移動自体はシビックの方が断然快適なのでプラマイでいえばプラスですし残る疲労も少なく済みました。

フリードスパイクの方が更に休むのには快適でしたがもちろんそれはそうですよね。

車中泊はしても基本1人でするので問題は何もありません。

ありがとうございました。

書込番号:22959122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:13件

2019/10/02 05:20(1年以上前)

問題は何も無いのなら、長々と書く必要も無いのでは?

あと、車中泊レポならご自身の身長や体型も書かれた方がよろしいかと。

書込番号:22961562

ナイスクチコミ!7


スレ主 Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件

2019/10/02 10:52(1年以上前)

>おるかめさん

どうも。

一応、今回は問題提起ではなく、『良』としての書き込みだったので。

フィットから乗り換えるにあたって、違いを承知した上でも少なからず心配していた部分の確認。そういった意味合いのレポートでた。

長々とと感じられたのは申し訳なかったです。つまらない内容のレポートだったのだと思います。

因みに170cm以下のやや重めくらいですかね。

書込番号:22961964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

納車1週間での燃費

2019/09/26 21:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2018年モデル

クチコミ投稿数:31件 CR-V 2018年モデルのオーナーCR-V 2018年モデルの満足度5

走行距離と生涯燃費

最高燃費

9/20にHybrid EX Masterpiece 4WDが納車され1週間が経ちます。
総評は試乗時のレビュー「CR-VとRAV4を比較した結果.....」を参照して下さい。今回は実燃費が思いのほか良かったのでレビューします。
当初は4WDを選択したこともあり、20km/lいけば御の字と思っていました。実際には以下の通りです。
・生涯燃費 23.6km/l@212.1km
・最高燃費 50.3km/l@20km
最高燃費は郊外の下り道でしたが、行きの同じ上り道でも15km/l以上でした。これまで短距離の市街地走行でも15km/l以下になったことはありません。
まだ走行距離は最長30kmで殆ど10km以下の市街地ですので、距離を乗れば平均(生涯)でJC08モードの25.0km/lをこえるのではないかと期待しています。

書込番号:22949412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/28 00:23(1年以上前)

>Type-R/CR-Vさん
走行距離が短すぎて参考になりませんが、いい燃費ですね。
燃費は走り方によって全く変わってきますが、普通に運転してしたら、e燃費くらいの燃費に落ち着いてきますね。15.8キロ位ですね。
https://e-nenpi.com/enenpi/carname/2222

書込番号:22952084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信23

お気に入りに追加

標準

納車3ヶ月目の燃費

2019/09/24 21:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

北海道在住で田舎に住んでいるので燃費はいい方だと思います。rp3でもリッター14位は出ていたので。
タイヤはTURANZA ER33でエコタイヤではないのでエコタイヤにすればもっと良くなるかも(^^)
けどリッター23くらい出したいですね(^-^)

書込番号:22945001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
ririseniさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:8件

2019/09/24 23:04(1年以上前)

初めましてですm(_ _)m
エアコンなしですか?九州の私には羨ましい燃費だなと思います♪

でも、走行距離に驚きです(@_@)

書込番号:22945181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:9件

2019/09/25 00:28(1年以上前)

北海道でrp3でリッター14の走りなら、ハイブリッドで21なら良いほうじゃないですか。北海道の田舎なら、rp3で少なくとも16は走るはずです。ハイブリッドはダウンサイズターボと違って乗り方でそれほど燃費は伸びませんよ。

書込番号:22945377

ナイスクチコミ!2


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/09/25 04:46(1年以上前)

>コッピーウッピーさん

こんにちは。その下のほうに「同一車種 燃費ランキング」というのがないでしょうか? 何人中何位と書かれているのではないかと思います。

書込番号:22945552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2019/09/25 05:39(1年以上前)

>ririseniさん
エアコンはつけないで走ってます。
田舎なので少しでかい市街地に行くのにも結構走らなければ行けません(^^;
8月はお盆休みで遠出をしたのでいつもより走行距離は2倍以上走ってます(^^)

書込番号:22945570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2019/09/25 05:43(1年以上前)

>tangonovemberさん
そうですね。rp3と同じような運転をするとリッター20はいかないですね。この車になってから少し運転の仕方が変わりました。
運転するのが好きなので色々と試して乗っています(^^)

書込番号:22945573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2019/09/25 05:46(1年以上前)

>梶原さん
おはようございますm(__)m
僕のには同一車種 燃費ランキングというものがありません。

書込番号:22945575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:9件

2019/09/25 10:06(1年以上前)

pcサイトでもランキングは出ませんか。一度見てみたらいかがですか。

書込番号:22945940

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/09/25 10:25(1年以上前)

アコードハイブリッド(旧型)

>コッピーウッピーさん

そうなんですか。そういえば私のとデザインが違いました。私のもかなり特殊と思いますが,私のでは添付の写真のようになっています。

書込番号:22945972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2019/09/25 11:54(1年以上前)

>tangonovemberさん
pcサイトで見てみましたが出ませんでした。

書込番号:22946120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2019/09/25 11:57(1年以上前)

>tangonovemberさん
>梶原さん
画像を添付します。

書込番号:22946127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/09/25 13:11(1年以上前)

>コッピーウッピーさん

もしかしたら同一車種ランキングはインターナビ・プレミアムクラブの方の情報かもしれません。私のPCの方の画面です。

書込番号:22946290

ナイスクチコミ!2


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2019/09/25 13:21(1年以上前)

>コッピーウッピーさん

私のも試しにPCで出しましたが出ませんでした。 
梶原さんの言うインターナビ・プレミアムクラブでは無いですかね。
もちろんスマホも出ません。

書込番号:22946308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:9件

2019/09/25 13:28(1年以上前)

変な燃費競争をさせないために、順位の標示を止めたのかもしれませんね。一度聞いてみたらいかがですか。

書込番号:22946322

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/09/25 15:10(1年以上前)

>Toshi1967さん

私のが面では,一番上にHonda Total Care, アコード HYBRIDという表示がありますが,Toshi1967さんのにはないですね。デザインはそっくりですが,何かが違うんでしょうね。

書込番号:22946479

ナイスクチコミ!3


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2019/09/25 16:59(1年以上前)

>梶原さん

車名有りますよ私がプリントスクリーンしてペイントでトリミングした時にカットしてしまいました。

書込番号:22946659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2019/09/25 19:06(1年以上前)

>tangonovemberさん
今度、ディーラーに行った時にでも聞いてみようと思います。

書込番号:22946893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/09/25 19:29(1年以上前)

>コッピーウッピーさん

車名があるなら同一車種ランキングは出そうな気がしますが,じつは我が家には今週末にグレイスがきます。それにも同じようなシステムがあると思いますので,自分でも確認してみます。

書込番号:22946944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/25 19:56(1年以上前)

>コッピーウッピーさん
はじめまして。
以前、気になって問い合わせした内容を添付します。

Honda Total Careコールセンターからの回答
ご指摘いただきました「同一車種燃費ランキング」につきましては、
Honda Total CareマニュアルP7記載の対応車種メーカーオプションナビ
のみの機能となり、ディーラーオプションナビにつきましては、当該機能がございません。

大変解り難い表記となりましたことを、あらためてお詫び申しあげます。

書込番号:22947004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2019/09/25 22:26(1年以上前)

>ほのぼのありさん
はじめまして(^^)
Honda Total CareマニュアルP7拝見しました。
対応車種に入ってないのでランキングは見れないみたいですね。解り難くないです。ありがとうございますm(__)m

書込番号:22947373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2019/09/25 22:32(1年以上前)

>梶原さん
ほのぼのありさんの話からHonda Total CareマニュアルP7の対応車種にステップワゴンスパーダハイブリッドは入っていなかったのでランキングは見れないようです。

書込番号:22947386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/09/25 22:52(1年以上前)

>コッピーウッピーさん

ほんとですね。私のアコードハイブリッドはメーカー純正ナビですが,グレイス の方はディラーオプションの方にしたので,グレイスでもランキングは出ないということですね。このスレッドを読んでいなかったら自分も悩むところでした。

書込番号:22947437

ナイスクチコミ!1


出辛子さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:16件

2019/10/01 23:21(1年以上前)

>コッピーウッピーさん

車をフェリーに乗せて、何度か夏の北海道をまわっています。
コッピーウッピーさんよりも若干良い、昨年は22.1、今年は22.6 を記録しました。
北海道は、特に黄色い看板がないところでは、地元の車の巡航速度はかなり速いです。
(黄色い看板はご存じですよね?)
その差ではないでしょうか?。

冬の燃費がどれくらいなのか知りたいです。
北海道は寒さがきついと思いますが、HVは、暖房を入れると燃費がかなり下がります。
こちら北陸の1〜2月は、暖房を入れなくて17〜19です。(メータ燃費)

書込番号:22961228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2019/10/02 12:00(1年以上前)

>出辛子さん
黄色い看板、鹿とか!マークとかですかね?
北海道は郊外で60キロとかで走ってると煽られる事が多いですし、交通渋滞を招きます、(この速度で走ってる車は少ないです)
まわりの流れにそって走ることも大事だと思っているので。
ずっと60キロくらいで走ってればリッター25は行けると思います。

12月に入れば最低気温はマイナス二桁はいくので分かり次第投稿しようと思います。

書込番号:22962056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

契約しました!

2019/09/24 08:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

クチコミ投稿数:12件

皆さまからのアドバイスを活かし、最終319万支払いで契約しました。
値引きはトータルで約50万、下取り車(ストリーム10年半落ち14万キロ走行)8万買取でした。
リアモニターは純正は高額につきあきらめました。
納車は10月末との事で、今から楽しみにしております!
皆様今後ともよろしくお願いします。

書込番号:22943549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/25 18:21(1年以上前)

>なおやん初心者さん
はじめまして。
納得のいく買い物ができましたか?
納車が楽しみですね。
私はRP4型の前期を所有しています。
この年末に初めての車検を迎えます。
私は大阪住みですが鹿児島の指宿や岩手県の盛岡や宮古市などロングドライブを楽しんでいます。
ミニバンでありながら走る楽しさを味わえる車だと思います。
この車は使いやすいですから、いろんなシチュエーションで無くてはならない存在になると思いますよ。
末永く大事に使ってあげて下さい。

書込番号:22946813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/09/25 18:55(1年以上前)

>ちゃーぼちゃんさん

コメントありがとうございます!
嫁さんと子供と共に楽しみに納車を待っております。
前期から乗られてるんですね!
使いやすい車との事で、ますます安心しました!

書込番号:22946870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

良い時代の最高なワゴン

2019/09/23 00:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > アヴァンシア 1999年モデル

クチコミ投稿数:77件

ゆったりとした室内、パワーのあるなめらかなエンジン。明るい綺麗なベージュカラーの室内。木目調のインパネ。シートはオデッセイゆずりの厚さで快適。後席の広さも抜群でした。
またリアドアのラインと横流れのシルバーアクセントも上質なワゴンを引き立てていました。トヨタカルディナとはまた別の味付けで大人向きでした。
アヴァンシアのTVCMは海外のナイスミドル男優を起用したと記憶しています。
2000年を迎えるのに相応しい素敵なワゴンでした。
車は13台ほど乗ってきましたがアヴァンシアはやはりNo.1です。

書込番号:22940477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2019/09/23 19:43(1年以上前)

>ek デブリンXさん
昔の車って武骨なんだけどなんか愛着わきやすいような気がします。
You Tubeを見ていたらなんと昔のセドリックをコンバートしてEVにしてしまっている動画を発見したのでリンク貼り付けます。
こういうのも有りなんだなと思いました。
https://m.youtube.com/watch?v=CzQNT2OTdf8
ちなみにこのEセドリック、日産本社で大注目でした!

書込番号:22942448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2019/09/23 20:52(1年以上前)

柊様

ビックリしました。珍しいというか、これは有りですか。好きな形の車が歳をとっても生き返ってしまう。
これからの時代なら水素電池でも積みますか。
何か昭和の日本は勢いがあり楽しかったです。車はいつでも男の恋人でした。デザインも格好良かった。

ところが最近発売したカローラ(名前でばかにしていました)のYouTubeを見ると流石ソツのないMade by TOYOTAです。車名を変えれば良かったと思いつつも乗ってみたい気になりました。

書込番号:22942659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2019/09/23 22:01(1年以上前)

>ek デブリンXさん
動画途中で出てきた日産の警備の方を始め、日産社員も同じことを思ったと思います。しかしながら、ここまで来ると何ならてんとう虫なんかでも出来るんじゃないかと思い始めてしまいます。

書込番号:22942825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/30 09:07(1年以上前)

平成13年に30Vを新車で買い、13年21万キロほど乗りました。
それまでは、ほぼ車検ごとに乗り換えていましたが
(下取り車は新車購入1年半のアコードワゴン2.4VTL)
以降、「アヴァンシアから乗り替えたい」と思わせる車が登場せず
乗り続けた次第です。
静粛性が高くオーディオもそこそこ良かったので
快適なドライブが出来ましたし、
サスペンションをモデューロに入れ替えていたので
スポーティーな走行にも応えてくれました。

フロントはシビック的でしたが、
Aピラー以降のデザインは秀逸で
知り合いの著名なグラフィックデザイナーも
「良いよねぇ、このフォルムは」と
アヴァンシアで乗り付ける度に感心していたほどです。
近未来的なクルマが増えた今見ても、良いと思えます。

後席も◎
チャイルドシートから乗り始め、手放す時には
180cmを超えていた子供も「快適だった」と言い
免許を取り、マイカーを乗り回す今では
「アヴァンシアを運転してみたかった」と呟いています。

唯一のウィークポイントは燃費。
アイドリング時の消費が響き易く、渋滞にはまると
5km/Lを下回ることも。
通常は街中7km/L、高速10kmL。

最後はミッション不良(1速からの変速が×、2速発進なら可)になり
サヨナラしましたが、
それまではノントラブルでボディもピカピカ、
品質も良かったです。

CMに出ていたのはアンソニーホプキンスですが
日本でも放映していましたよ。

書込番号:23756425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2020/12/28 12:57(1年以上前)

これはMX.-30です

3011様

アヴァンシアを大切に乗られたのですね。
ご立派です。お子様達も広い車内で幸せだったでしょう。
なかなかこの様な車が現れなくなった中、次のお車は?
我が家はCX-5か、来春の新型VEZELに期待しております。

書込番号:23874503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信5

お気に入りに追加

標準

サービスキャンペーンを受けました

2019/09/13 23:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

今回、発表されたi-DCDによるサービスキャンペーンを受け、プログラムのバージョンアップをしました。

今回のサービスキャンペーンの内容的には普段の走行には関係無い様な内容ですが、サービスキャンペーンを受けたあとの変速がなめらかになりました。
他にも書いている人がいたので少し期待していたのですが、3速付近での変速ショックの様な現象が無くなり、スムーズ変速してくれ加速がしやすくなりました。
前よりも変速時のモーターアシストが強くなったように感じます。

皆さんもサービスキャンペーンを受けた後の変速が変わったと感じた方はいらっしゃいますか?

書込番号:22920578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件 フィット 2013年モデルの満足度4

2019/09/14 09:44(1年以上前)

プラシーボ効果だよ、多分。

書込番号:22921035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2019/09/15 13:31(1年以上前)

たぶん、体験したヒトしかわからない。

書込番号:22923498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2019/11/10 12:24(1年以上前)

今さらなんの期待もなくお知らせが来たのでプログラムの無償修正を受けてきました。
全然違いますよ。スムーズに違和感なく60kmまで上がってます。スピードが落ちてからのアクセルも違和感がないように感じます。
プログラムの修正だけでこんなに違うなら、もっと早く直せなかったのだろうかって思いますね。

書込番号:23038413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


MKG_KMさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/24 19:57(1年以上前)

 10月にサービスキャンペーンを受けた後
車の運転がなかなできず、つい先日長距離をしてきました。

 結論は改善されており、低速域でのぎくしゃくもなく
加減速でもまったく同様にスムーズになりました。
びっくりするくらいの出来上がりです。これをSOPからリリースしていたら
ここまでたたかれなかったのではと思います。
 おそらくこのサービスキャンペーンによる制御定数見直しは
過去の色々あった事象の改良が集大成として織り込まれているのではと思われます。
ここまでくるのに私の車は6年の歳月がかかってしまったわけですね。
 電子制御によるチューニングが膨大な工数がかかるかということが
浮き彫りになった一例と思います。結果的に見切り発車し
リプロにより改善しようとしたが、思うように進めることができなかったということでしょう
 次期モデルでは二度と問題を起こさぬよう品質へは万全の体制で
望んでもらいたいものですね。

でわ

書込番号:23067485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/12/02 14:54(1年以上前)

コンピュータ制御なんてそんなもんだよ。
問題ない範囲でリリースして、改善いていくものだから、改善されているならそれでいいじゃん

書込番号:23082945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング