ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406638件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2840スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信13

お気に入りに追加

標準

オリジナルを試乗

2021/10/24 17:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-ONE 2020年モデル

クチコミ投稿数:607件

少し前にツアラーを試乗しましたがオリジナルはやはり力不足かなって確認の意味で試乗しました。

のってビックリえ?、これならターボいらなくないって言うくらい出だしのスムーズなこと。。

高速とかはのれないので何ともですが素晴らしいの一言でした。

ホンダは凄いよ!

書込番号:24411588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/10/24 18:36(1年以上前)

NAでも58馬力ありますから、6000回転くらい回せば加速もそれなりに走ります。

書込番号:24411690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:607件

2021/10/24 20:01(1年以上前)

さすがホンダです、低速からトルクが効くから走りやすいし足回りもやや固めでなかなか良い!

高いけど良いものはいい!

書込番号:24411807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/10/24 20:10(1年以上前)

こんばんは、
NAエンジンは傑作の部類です。MTならばよさがさらに発揮できそうです。
トルク比ではターボの62%くらいで、やはり余裕は違いますね。

書込番号:24411818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/10/25 08:09(1年以上前)

低速でもトルクが…

低回転域のトルク…ではないんですよね。

低回転のトルクはそれなりなのでエンジンの回転数やCVTのセッティングで誤魔化してるんでしょう。

書込番号:24412449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件

2021/10/25 09:24(1年以上前)

なるほど!
まあそれでもスタートがスムーズなのは良いですよね!
さすがに登りはしんどいだろうけど☀️

書込番号:24412519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/10/25 10:09(1年以上前)

〉さすがに登りはしんどいだろうけど

ターボと比べてはいけないですけど、6000回転回せばそれなりに走ってくれますよ。

この辺はドライバーがどこまで求め行動に移せるのか?どの辺までを許容できるか?次第です。

クルコン使ってれば6000回転付近って結構見れます。

書込番号:24412562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KAJITEKさん
クチコミ投稿数:5件

2021/10/25 13:16(1年以上前)

ターボ、NAのお話は何度も話しつくされたことで違いは分かっていても結論は出ないのでしょうね

高速道路やその合流場面、山間部での走行や静粛性を考えたら違いは一目瞭然、それでもターボ不要ならNAで良しってことでいつものパターン

書込番号:24412827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/10/26 10:47(1年以上前)

〉結論は出ないのでしょうね

結論もなにもお試しで乗ってみたらNA「も」いいやんってだけの話。

スレ主はターボ買うよ。

書込番号:24414129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件

2021/10/26 12:14(1年以上前)

もちろん自分は軽自動車にするならターボ一択ですよ、MT乗りたいからRSにする可能性高いですね。。

我が家のワゴンRがNAであまりにも走らないのでこのN-ONEの走りには驚いて次はホンダやねって(笑)

書込番号:24414216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:607件

2021/11/14 14:39(1年以上前)

決めました!

来年の今くらいにRS MT買うことに!

色はオレンジで!

夏まえに納期を聞いてまだ半導体とかで遅れそうなら早めの契約します!

下取り差し引いて150万ならなんとかなるや!

ワークスを待ちたかったけどやはりホンダが好きなんです!

書込番号:24445381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件 N-ONE 2020年モデルの満足度4

2021/11/14 15:54(1年以上前)

>ズムスタくんさん
こんにちは。
ロードスター下取りに出してRS購入確定ですか?
RSは2回目試乗で30分くらい乗りましたが、
マニュアル気持ち決まるし、ボディ剛性高く足回りもしっかりしてコーナーで楽しいしで好印象でした。
またエンジンは低速から中速まで加速感が凄いのでついつい回してしまいました。
まあ時期が真冬だったせいもあるし、最近速い車は乗ってないので個人的感覚ですが。
運転好きなら、やはりマニュアルですよね。

書込番号:24445500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件

2021/11/14 16:01(1年以上前)

はい、決めました!

来年の今ごろには決めたいと思います、ほんとは来年の8月の車検まえにしたいのですが半導体の影響とかもろもろ考えて早くても来年の今ごろになりそうです!

やはり乗りたい車に乗るのがいいし少し高くても後々後悔したくないので。

色はオレンジで!

書込番号:24445513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件

2021/11/15 16:10(1年以上前)

てか。。なんと今オーダーして一年後みたいです。。

書込番号:24447190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信12

お気に入りに追加

標準

納車報告G

2021/10/02 05:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:585件

何故か2回もレビューが削除されたのでクチコミでの報告です。
7月上旬に契約した新型ヴェゼル グレードG FFが9月下旬に納車されました。
もはや絶滅危惧種のガソリン車ですが、1.5NA CVTのパワーユニットはスペック以上の走りで、ガソリン車らしくアクセル開度に違和感なくスムーズに加速してくれて気に入ってます。
エンジンの吹け上がりも気持ち良いです。
このCVTは段付き感が有り、これまでのCVT特有の間延び感が無くてトルクフルでスポーティーな加速感を得る事が出来ます。
乗り心地の良さと1250Kgの車重による軽快なコーナリングも素晴らしいです。
また、スタイリングもカッコ良く、コンパクトなのに後席の居住性も高いです。
コスパも含めてかなり完成度の高い車だと思います。
長文失礼致しました。

書込番号:24374392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:585件

2021/10/02 06:11(1年以上前)

追加で。
MOPナビを付けるとGでも7インチのマルチインフォメーションディスプレーになります。
ナビと連動して見易くて便利です。
デジタルのタコメーターもカッコ良くて気に入ってます。

書込番号:24374416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2021/10/02 07:42(1年以上前)

>穴禁空歩人さん
納車おめでとうございます。
ブラックにブラックエンブレム精悍さ増して良いですね〜
自分も購入するならこれだけは付けたいなと思ってます。

書込番号:24374471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2021/10/02 07:50(1年以上前)

納車おめでとうございます。
自分もつい先日Z納車されましたが、ブラックカラーのブラックエンブレムのチョイスが同じで親近感が湧きました。

そういえばナビゲーション中はインフォメーションデイスプレーに簡易ナビが入るんでしたね。まだ一度も知らない道を運転していないので失念してました。

ハイブリッドはタコメーターの表示ができませんし、アイドリングでアクセル踏んでも回転上がらないのでちょっと寂しいです(笑)

書込番号:24374483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/10/02 07:51(1年以上前)

今更、矢印じゃあね、、、先進性を謳うならメーターパネルにナビ表示がデフォルトでしょ。

書込番号:24374484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:585件

2021/10/02 08:00(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
有難うございます。
このブラックエンブレムだけは絶対付けようと思ってました。
イメージどおりで気に入ってます。
Gは右後ろが寂しいので、無限のメタルロゴエンブレムも付けました。
これはアマゾンで単品購入して自分で付けたので取付けに苦労しました。斜めに付けてしまい貼り直したりしました。
これから色んなパーツが発売されると思うので良いのがあれば取付けて行きたいと思います。

書込番号:24374497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件

2021/10/02 08:06(1年以上前)

>hirocubeさん
有難うございます。
クリスタルブラックパールにはブラックエンブレムがデフォルトですね。
オッサンなんでエンジンの回る感じが好きなのでGで満足しています。
Zの充実装備も捨てがたいですね。
正直羨ましい部分も有ります。

書込番号:24374504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件

2021/10/02 08:10(1年以上前)

>紺碧の流れ星さん
実は9年ぶりの新車購入なのでこれでも先進性に驚いています。
これ以上は次の世代のEVになるでしょうね。
ホンダの場合はこの辺の技術がまだまだですから物足りないと思われる方も居ると思います。

書込番号:24374512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:11件

2021/10/02 22:56(1年以上前)

>穴禁空歩人さん
この度は納車おめでとうございます。
街中で新型ヴェゼルとすれ違う機会も随分と増えてきましたね。


ところで、人が『右』と言ったら、あえて『左』と言いたい方々が、この世の中には一定数いらっしゃいます。あまりお気になさらず。


私はホンダの他車種ですが、同仕様のメーター内ナビ表示があります。

郊外等、特に道が入り組んでなく、ナビの案内を注視する程でもない道路を走るときは、このシンプル仕様が私も助かっていて、気に入っています!

書込番号:24376011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:585件

2021/10/03 02:07(1年以上前)

>なーちゃん0428さん
有難うございます。
メーター内に必要最小限の表示で便利ですね。
あと音声のガイドも丁寧で良いです。
最新の車の機能の充実ぶりに驚いてます。
安全のサポートも含めて運転が楽になりました。

書込番号:24376213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/10/05 22:51(1年以上前)

>穴禁空歩人さん
納車おめでとうございます。
私も同じGグレード、クリスタルブラックパール、ブラックエンブレムを契約、来年の2月納車を楽しみにしています。また、写真を掲載していただきありがとうございます。この写真を眺めながら納車までの長い期間を乗り切りたいと思います。

一つ質問があります。ライセンスフレームは装着されてますか?私はダーククロームメッキにするかベルリナブラックにするか迷っております。もしよかったら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:24381173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件

2021/10/06 00:11(1年以上前)

ライセンスフレーム部分

>ぐっさんとあんさんさん
納車待ち遠しいですね。
ライセンスフレームはベルリナブラックを付けました。
写真じゃちょっと解りにくいかも知れませんが、黒枠に赤いHONDAのロゴがカッコ良くてボディの色に合ってると思います。
ブラックエンブレムと合わせて選んで良かったと思ったオプションで、車から降りる度眺めてニヤニヤしています。

書込番号:24381297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/10/06 06:54(1年以上前)

>穴禁空歩人さん
ありがとうございます。とても参考になりました。
黒の統一感が美しくカッコ良いですね。私もベルリナブラックにしようと思います。ありがとうございました。

書込番号:24381459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ94

返信7

お気に入りに追加

標準

i-DCD 良いですね

2021/09/29 16:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:3件

新VEZEL見に行って、ふと横にあったこっちの方が気に入ってしまいました。4WDをメインにSUVやワゴンを中心に車探し中です。
e:HEV よりi-DCDの方が運転していて超楽しい。
D型フォレやレヴォーグもいい車なのですが、
こいつを選んでしまいそうです。

書込番号:24369751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/09/29 17:51(1年以上前)

こんにちは、
様々なHVの仕組みがある中で、運よくシャトルHV / i-DCD / 1モーターに巡り合えました。

e:HEVとの比較を含めて、試乗を含む厳密な比較をしたわけではありませんので、
良し悪しや優劣を語ることはできませんが、結果として自分が求めているシステムであることがわかりました。
7段のぜいたくな仕組みにモーターアシストが加わるので走りが楽しめます。

遠出をしても、ワインディングロードなどではSモード+パドルシフトでモーターアシストの力を得て
軽快に走ることができます。エンジンを操る楽しさと、高度に調教された変速動作が楽しめるのです。

そんな走りも交えながらも、往復路をおとなしく走れば低燃費で走れます。

i-DCD / 1モーター方式はお勧めできます。

書込番号:24369830

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2021/09/29 22:50(1年以上前)

旧型ヴェゼル・ハイブリッドに乗っています。
新型ヴェゼル・ハイブリッドにも試乗させていただきました。

i-DCDの良いところは、ダイレクト感、7速変速機とパドルシフトでスポーツモードでの走行も可能でエンジン音も良いですね。燃費もそこそこ良いし、高速でもとても静かに走ります。

e:HEVの良いところは、2モータでいわゆるリニアな感じで街中でのストップ&ゴーはとてもスムーズでした。高速や郊外路は走行していないので分かりませんが、恐らく静かで燃費もいいんでしょうね。

正直なところi-DCD(デュアルクラッチトランスミッション)を進化・成熟させて欲しかったです。

書込番号:24370417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3件

2021/09/30 00:31(1年以上前)

>豪雪時代さん
>写画楽さん
情報ありがとうございます。 
e:HEVスムースですが、自分には楽しくはないですね。
普段CVTに乗っている方は違和感ないのかもしれません。
オーラに試乗したのですが、e-power&ワンペダルのほうが爽快感ありますね。
新VEZEL結構期待大だったのですが。。。

i-DCD速いのかといわれると演出のうまさで加速している感覚が得られる感じですかね。
試乗して最初はどんなギミックになってるのか分かっていなかったんですが、
乗り進める内にニヤッとしてしまいました。
加減速共に楽しめるこのミッションは貴重ですね。

動画あさっていたら、べた踏み動画ありました。
https://www.youtube.com/watch?v=ofznokBKme4
回転数がレブリミット付近までしっかり回り
シフトチェンジしてるし、180km/hまでしっかり届くなんて、
もうこれファミリカーなのって感じですね。

悩むなぁ〜。
現行でi-DCD乗っている方って、乗り換え先無いのでは?

書込番号:24370578

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/09/30 03:42(1年以上前)

>Apple ciderさん

i-DCDなくしたのにはがっかりだね。
ミッションはDCTが一番良い
熟成出来ずに普通の2モータHVは残念。

HVは回生エネルギーの分しか節約できないので
モーターはパワーがないのがイマイチで(高性能モーターはPHEVしか出来ない)
固定ギアでは高速でしか使えずフィーリングが悪くなる。
現状のHVではどれも楽しさがない。
1.5ターボ(170馬力)+i-DCDなら楽しいだろうな。
エンジン車もCVTばかりだし・・・・

書込番号:24370674

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2021/10/01 12:18(1年以上前)

こんにちは!
自分は現行フリードハイブリッドに乗ってます。
買い替えの時急な買い替えだったのでガソリンフリード一択でした。
しかし試しにハイブリッドを借りて見たところDCTにハマってしまいました!
納車されてから2年半経ちますが、不具合一切無し。未だに運転に飽きが来ません。フリードの惜しいところはSモードとパドルが無いことですかねー
それでも普通に運転するだけで変速するのが楽しくて面白いです。
現行のe-HEVは100キロまでは先代同様速いのですがそこからの伸びがやはり、DCTには敵いません。
現行ヴェゼルも先代より明らかに遅くなってますし。
次期フリードも速さの面では期待出来ないかもですね
でもe-HEVの滑らかさや心地よさは流石といったところです。

書込番号:24372984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2021/10/03 17:28(1年以上前)

>プースケスケさん
>ミヤノイさん
ありがとうございます。
やはり同じような考えの方がいらっしゃると、
ありがたいです。
4WD荷物積めるハイブリッドとなると、
D型フォレ、レヴォーグ、エクストレイル、
カローラクロス/ツーリング,CX-5,VEZEL
あたりで悩んでいましたが、
フリード Hybrid G 4WD で+Cパケ,Sパケにしようかなと。
あっさり顔がいいのでクロススターにはしないつもりです。
本命レヴォーグSTI狙いだったので、ずいぶん方向性が変わってしまいましたが、
乗ってしまえば面白いので良いかなって感じです。
フルモデルチェンジでe:HEVになる前に買っとけですね。

レヴォーグ乗りの方には怒られてしまうかもですが
感動がなかったんだよね。
全体的に高レベルでいい車なんですが。。。。
トヨタ系は4WDがちょっとアレなので外しました。
ゴルフヴァリアントで4WDあればそっちに行ったかも。

書込番号:24377232

ナイスクチコミ!8


momobatoさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/04 21:23(1年以上前)

私もeHEVステップワゴンを購入しようと思っていましたが、i-DCDの面白さを知りフリードにしました。
エンジンが冷えてるときなど、走り始めに少しギクシャクすることもありますが、昔マニュアル車を乗っていたことを思えば気になりません。
そんなことよりも、小気味よくギアが上がっていく音色がたまりません。
今はSUV全盛期ですが、ちょっと荷室の床面が高いですよね。
その点フリードは荷室の床面が低くフラットなので荷物の出し入れがとても楽です。
4WDご希望のようなので選べませんが、モデュ−ロXの足とi-DCDの組み合わせはとても気持ち良いですよ。
リアサスがとても良く動いてくれてミニバンにありがちなリアの遅れを全く感じません。
後期型になってからはフロントの空力にとても力を入れていて前期型に増して路面に吸い付くように走ります。横風も全く気になりません。
機会があったら試乗してみてください。新たな発見で気持ちが動くかも知れませんよ。

書込番号:24379317

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

フリード+ 値引き 278,525円

2021/09/18 00:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード +

クチコミ投稿数:115件

本体)
フリード+ クロスター (サイドエアバッグ+Cパッケージ) ¥2,589,400
主なオプション)
ナビ VXM-217VFNi  \238,315
アドバンスミラー    \64,900
ドライブレコーダー    \95,920
リアカメde安心3     \22,000

本体から228,525円、オプションから50,000円、総支払額 3,232,000円でした。
安心安全の機能が多く、良い車だなと思います。


書込番号:24348059

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:115件

2021/09/21 11:38(1年以上前)

シーグラスブルー

シーグラスブルーです。

書込番号:24354359

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ63

返信28

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:9件

2020年2月納車e-HEVですが、先日、16ヶ月目の点検依頼があったので8月に点検行き、その帰りにモーターの充電制御プログラムが変わっていることに気づきました。もちろんディーラーではそのことについて説明はありませんでした。そのアップデート内容は
アップデート(と思われる)前
・充電開始(エンジン駆動)=充電量目盛3(稀に2)
・充電停止(エンジン停止)=充電量目盛3(稀に4)
アップデート後
・充電開始= 低速度時 目盛3
       40Km/h時台 目盛4
       50  〃   目盛5
       60  〃   目盛6
と明らかに変更されていました。こんな経験皆さんないですか。
  

書込番号:24325528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:14件

2021/09/11 18:03(1年以上前)

写真アップありがとうございます。
確かに60キロの時に6メモリまでバッテリー溜まってますね。
私のfit4の場合、基本は3になればエンジンが始動し、4まで貯まるとエンジン停止です。
街乗りメインでstop and goが多く、更に強くアクセルを踏み込んだ時にもエンジンは掛かりますので、とかくエンジンの始動と停止が頻繁な印象を受けます。
エンジンを一度かけた時に、もっとまとめて蓄電して欲しいなあ、と以前から思ってます。
ただそうすると、回生ブレーキで電力を回収する余地が少なくなるので、道路のアップダウンが多い人にとっては、エネルギー・ロスに繋がってしまうのかもしれません。

イエローmoonさんの更なる検証をお待ちしてます。

書込番号:24336370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2021/09/11 23:33(1年以上前)

エンジンかかる回数減ったけど、かかってる時間長くなったのか、それともエンジンかかってる時間は同じで充電量増えたのか。
後者なら回転数あがったのか。

とかとか、どんな制御に変わったのか興味ありますね^_^

書込番号:24337022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:28件

2021/09/13 18:44(1年以上前)

職場に2020年3月納車のeHEVがあります。
同じコースをたびだひ走りますが、
市街地走行時、バッテリー容量LED表示3、4ぐらいの状況から、
郊外バイパス(65キロから75キロ程度の流れ)へ入るとLED7程度まで充電されます。
バイパス降りるとしばらくモーター走行が続き当然平均燃費が伸びます。
ただし同一コース走行で、そこまで充電されない事もあります。
このスレ拝見するまで普通のことでしたので、気にした事もなかったです。
変動要素として、
・クルコンかマニュアルか。
・エアコンの設定(含む外気温度) などとの相関性がわかりませんが、
昨夏から上記のような状況でした。

書込番号:24340314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2021/09/13 19:52(1年以上前)

>Holidayはカメラマンさん
ありがとうございます。
あくまでも時速68km手前のエンジン直結駆動にならない状態か、高負荷状態でない時の条件での話です。
確かに、エアコン作動やわからないくらいの小さな上り勾配等、負荷が高い時(エンジンが停止しにくい時=アクセルを戻さない時)に起きるのかもしれません。
ただし、50kmで5目盛や60kmの6目盛は平坦な道路ではみたことなかったのでいまだに不思議です。
ちょっとしたアクセル戻し操作でエンジンが停止するのでADASだとその数値が出やすいです。
なかなか40kmから60km/hでテストできる環境は少ないですが挑戦してみます。

書込番号:24340429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2021/09/14 17:37(1年以上前)

60-70km/hでの走行時というのは、もしかしてエンジン直結モードかな?、と一瞬思ったのですが、
イエローmoonさんも否定されているように、こんな中速域でエンジン直結モードのはずがないですよね。

モーター走行でメモり6になるケースとしては、
・実は気づかないうちにしばらく下り坂だった
・停車中もエアコン作動のために無理やりエンジンが回り続けた(それで果たしてメモリ6とかになるのかな??)
などしか思い当たりませんね。

私のfit4(20年5月納車)は、上記以外のケースでメモリ4以上になった経験がほぼ無いですので、
何らかエンジン制御に変更がなされているかもしれませんね。

書込番号:24341955

ナイスクチコミ!1


零52型さん
クチコミ投稿数:44件

2021/09/15 08:27(1年以上前)

点検があったので、充電制御プログラム変更についてディーラーさんに聞きました。
結果はメーカー側(ホンダ)から変更の指がかないかぎりは変更はしないと言っていました。

書込番号:24342984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2021/09/15 12:53(1年以上前)

>零52型さん
情報ありがとうございます。
そういう事であれば板名違ってたということですね。
継続して、どういう条件でそうなるのか研究します。

書込番号:24343373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


8トンさん
クチコミ投稿数:32件

2021/09/16 12:05(1年以上前)

>イエローmoonさん
まだ、Dに確認していないのですか?
アップデートしていれば、議論の甲斐がありますが?
色々な条件で、微妙に変わると考えています
スレ主としては、Dに確認しても良いのでは、と思いますが?

書込番号:24344972

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2021/09/18 20:19(1年以上前)

>8トンさん
はい まだ確認していません。すみません。
アップして以来確認しにくいなと思ってそのままにしていました。
月曜日に確認してみます。

書込番号:24349705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2021/09/20 16:56(1年以上前)

>8トンさん
本日営業に確認したところ、そのようなプログラムの変更はないとのことでした。
もし、充電の容量が変わっているのならば、プログラムがなんらかのデータ蓄積をして学習しているんではないかとのことでした。
そのような症状が発生したとの問い合わせは初めてとの事でした。
すみません、もっと早く聞いておけばよかったです。
今週は検証できていませんが、ADASでの走行がメモリが上がりやすいと感じます。ご意見としては4目盛には良くなるとかありますが、私の場合は街中で4目盛までいくのは稀でしたが、最近は必ず上がります。
もっと検証してみます。

書込番号:24353048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2022/02/19 08:02(1年以上前)

>充電制御プログラムが変わっている〜もちろんディーラーではそのことについて説明はありませんでした。
==>
これは非常に良くないと思います。 充電制御プログラムは、 FIT4:eHEVの命のような物でしょう。
わずかの挙動変化をつかむ、それを手がかりに運転してる、楽しみにドライバ人も大勢います。 eHEVをよりよい燃費効率で乗りたいというYouTuberの動画も数ch.

自分の車に、そういう動力性能に関わる変更を施すなら、--じっくり説明があってしかるべき。 --ソフト変更されてますが、適用して良いか位ききませんか?  あの MSですら ユーザ選択させるのに。

かりに、実際に読むことが不可能な 長い同意書があったとしてもです。 

車メーカなら、書けばいいってものではない --多分、本件書いてないでしょうが -- と考えます。

書込番号:24607819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2022/02/19 08:05(1年以上前)

あ、最後にそのようなアップデートはしてないということですか。
最初だけに反応しました。 無断で客の車をアップデートしない - - それなら 結構です。

書込番号:24607825

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:133件

2022/02/19 09:39(1年以上前)

>chacha=lily=nanaさん

またお前かと言われそうですが、情報提供と提案をします。

先代で一度、受け取りの説明や伝票には記載がなく、後で記録簿を見たら「プログラム更新」とあり、どちらが正しいのか尋ねた事はありました。

それ以降も、受け取りの際に「更新プログラムがあったので適用しておきました」「そうですか」の事後承諾で終わり、特に承諾書などはありません。

勝手にプログラムを更新されるのがイヤならば、事前に連絡する様に、ディーラーに伝えておいた方が良いでしょう。

書込番号:24607974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/02/19 10:09(1年以上前)

>チビ号さん
>受け取りの際に「更新プログラムがあったので適用しておきました」「そうですか」の事後承諾で終わり

本来は点検前に更新プログラムがあるので更新します、更新内容はこうですと説明があるべきだと思います。
(自分の担当は事前説明あります)

結局更新するんだから事後でも報告あるだけいいけど、勝手にそんなことして聞いてないけどって思う人もいるでしょうね。

自分はもう今の担当とは3台目の付き合いなので、なあなあですが^_^;

書込番号:24608037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:165件

2022/02/19 10:21(1年以上前)

更新プログラムって言うのは普通不具合修正が大半。

当然当てるのが基本となります。

当てないのなら本来修正されていたはずの不具合は甘受して受け入れる覚悟は有るのか・・・

今後、車がネットに接続される様になってくるとwindowsのみたいに勝手にアップデートされる時代が来るんでしょうね。

書込番号:24608068

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:133件

2022/02/19 10:26(1年以上前)

>ゆうたまんさん

更新プログラムでもキチンと事前確認するケースがあるのですね。

もちろん事前に予定していない部品やフィルターの汚れ等は、事前に連絡があり、何をどうするのか確認してから作業を受けています。

以前は突然再起動を要求され、何も言わずにアップデートを始めておいて、「まだ仕事の途中なのに再起動は無いだろー」と思う事はありましたね(違

書込番号:24608080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/02/19 10:42(1年以上前)

>チビ号さん
ブレーキパッドの時は、時々鳴くんだけどって相談した時に対策品出てますって言われて交換したので、不具合が出ないと更新や交換してくれない場合もあるみたい。

書込番号:24608117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:165件

2022/02/19 11:44(1年以上前)

>ゆうたまんさん

車に限らず症状が出たら対応、対応部品に交換、という事はよくあります。

書込番号:24608224

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:133件

2022/02/19 11:59(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん

更新プログラムでも、リコールや改善対策だと問答無用の強制、サービスキャンペーンでも事実上の強制ですが、それらに該当しない場合は点検などの際に適宜って感じですね。

言わないでも更新してくれたり、言わないと更新してくれないとか・・・

朝、出勤しようとしたら「更新プログラムを構成しています 10% 完了」なんて表示されたら絶望ですね。

書込番号:24608251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/04/23 14:14(1年以上前)

今日2年目点検受けてきました。
FITに限らず、今まで乗ってきた車は点検後すこぶる調子よく、点検って必要なんだと思います
^_^

今日はオイル(LEO)とフィルタ交換したのですが、点検の帰り道、こんな短距離ではあまり見たことない燃費でした。

このFIT4、走行距離が伸びるにつれ調子があがってくる感じで、最初の頃よりエンジン止まる頻度は多い、試乗の時感じたかったるさはECONのままでもない、元々煩くなかったけど更に静かになった、等、気のせいかもしれないけどそう思います。

書込番号:24713933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ75

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 タイプs

2021/09/04 01:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > NSX 2017年モデル

クチコミ投稿数:9件

契約書表紙

当選しました!
期待はして無かったが 当たってしまった(笑)
色指定での当選 マット色 完全展示用の色(笑)
雨ダメ コーティングダメ 洗車は日陰 擦っちゃダメ
虫? キズついたら 板金は全塗装
 
怖くて 走らせられない(笑)
納車は来年8月から翌年3月らしいです。

書込番号:24322679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する

この間に3件の返信があります。


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/09/04 08:49(1年以上前)

こんにちは、
もったいないし、傷つけられるのも嫌だし、「車庫入りクルマ」ですね。湿気の多い時期は空気乾燥器も要りますね。

書込番号:24322965

ナイスクチコミ!2


正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件

2021/09/04 18:39(1年以上前)

五味さんが動画公開してます。東京中央カーズは新規での抽選参加の申し込みは8/20で締め切り。ホンダカーズの顧客のみまだ受付可能かも?と。

マットカラーは1台のみ割り当てで9/5日に抽選。既に100人以上の倍率。当選すれば1週間以内に3000万円を用意出来る客のみ。

納車が来年の5月予定で転売は1年禁止、整備は買った店舗限定。色々制約もあるけどそれだけの魅力がある車なのでこの倍率も納得。

書込番号:24323997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/09/05 00:07(1年以上前)

ありがとうございます。\(^o^)/

書込番号:24324644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2021/09/05 00:07(1年以上前)

ガレージ欲しい(;_:)

書込番号:24324646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/09/05 00:08(1年以上前)

買い取って下さい(笑)

書込番号:24324648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/09/05 00:09(1年以上前)

ガレージ保管ですね
金のかかる 色です(笑)

書込番号:24324650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/09/05 00:12(1年以上前)

他県はもう 当選者決まってるようです。
支払方も東京と違うようです。
頭金 納車前に残支払いです。

書込番号:24324655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:7件

2021/09/05 15:09(1年以上前)

住宅金融公庫で30年ローンじゃなきゃ買えねぇ

書込番号:24325582

ナイスクチコミ!4


茶金さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/06 17:33(1年以上前)

NSXがかえるなんて、凄いですね。
私には買えません。
羨ましいです。

書込番号:24327712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/09/14 14:48(1年以上前)

>♪KHR♪さん
当選おめでとうございます!もの凄い強運の持ち主ですね!
小生はスーパーGT大好きで国産2ドアクーペを乗り継いでいまして
今回の抽選参加したんですが外れました・・・
買い取ってくださいというコメントは本気なのでしょうか?
もう見ていらっしゃらないかもしれませんが、もし本気でしたら条件などお聞かせ願いたいです。
notenbar55アットマークyahoo.co.jpまでメールくださいますでしょうか?
冷やかしでは決してありません。本気です。因みに関東在住です。
もしご縁がありましたら是非よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24341712

ナイスクチコミ!3


茶金さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/18 14:12(1年以上前)

>Super GT Loverさん
たしか、このNSXは買っても1年間は転売禁止、となっていたと思うんですけど。
もし1年以内に転売してほしい場合は当選して買った人と販売したディーラー
の3者で話し合いをしてディーラーと最初の買主が、いいです、と言えば
1年以内で買い取ることができるのでしょうか?
第3者が出て来る問題ではないかもしれませんが疑問に思ったので
書き込んでしまいました。

書込番号:24348963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/09/18 19:04(1年以上前)

転売お控え下さいって 紙に買いてあるだけです。
ディーラー言わく 効力は無いそうです。
 今後ホンダさんとの関係が微妙になるそうです。 限定車買えないとか

書込番号:24349567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/09/20 13:29(1年以上前)

開示されたYahooメールアドレスに、連絡しましたが、ご確認されてますか?

限定色カーボンマットグレー7台(10台中3台はホンダ技研所有)???より

書込番号:24352745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/09/21 14:03(1年以上前)

五味氏が、当てたようだが 不正だろw
どうなのそこw
営業も言ってたし 著名人当てたら
多分 コネですってw

書込番号:24354524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:9件

2021/10/02 17:37(1年以上前)

五味さん動画観ました。

とても手を出せない私なんかにしてみたら、契約風景から見せてもらえて、ある意味とてもラッキー。彼の納車までとても楽しみです。

真相はわからないですけど、この当選が事実なら、ホンダ含めて、みんなラッキーだったような気がします。一枠取られてしまった誰かだけ、残念だったかもしれませんけど。

>♪KHR♪さん

おめでとうございましたー!素敵なスレをありがとう。

書込番号:24375338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


茶金さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/16 17:51(1年以上前)

>♪KHR♪さん
どうなりましたか?

書込番号:25012505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/11/18 22:55(1年以上前)

納車しました!

書込番号:25015508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2608件Goodアンサー獲得:52件

2022/11/18 23:17(1年以上前)

おおおおー凄いですね。(車も、覚えていることも)
車庫から出さない方が良いと思いますが。

書込番号:25015531

ナイスクチコミ!0


茶金さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/21 10:54(1年以上前)

>♪KHR♪さん
返事をして頂き、ありがとうございます。
>Super GT Loverさん
との関係はどうなりましたか?
それとも他の人に転売するのですか?

書込番号:25018892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/11/21 20:01(1年以上前)

まだ 何も 考えて無いです(笑)
飾ってるだけです。

書込番号:25019463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング