ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(407008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2846スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

出足が楽に

2007/04/08 13:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

スレ主 nori_spaさん
クチコミ投稿数:3件

標準仕様の14inchアルミホイールに変えたところ,出足が楽になりました。これで燃費も向上してくれれば言うことなしです。

出足が遅い,ステアリングが重いとお悩みのかたは,インチアップしないアルミホイールへの交換をオススメです。社外品だったら格安商品も多いサイズですし。

書込番号:6209711

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/04/08 14:26(1年以上前)

もしかして,タイヤの空気圧が以前は適正値ではなかった とかいうようなことはないですか?

書込番号:6209843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/04/08 15:16(1年以上前)

>出足が楽になりました

どのように楽になったのでしょう。同じ程度のアクセル開度でも発進が軽くなったということでしょうか。
純正のアルミホイールは強度面・デザイン面でそれ程軽く出来ず、鉄プレスホイールと比較して重い場合が多いようです。タイヤ等はノーマルのままですか。

書込番号:6209954

ナイスクチコミ!0


スレ主 nori_spaさん
クチコミ投稿数:3件

2007/04/09 12:55(1年以上前)

タイヤの空気圧は変える前も後も規定値ですね。
変わってちゃ,アルミ履いたからどうかなんてわからんでしょう。

ホイールは純正品ではないです。スチールの重さは7.6kg/1本で,交換したアルミは細い5本スポークの軽そうなものを選んで6.3kg/1本でした。16,17インチと大きなアルミホイールになると,強度の問題で相対的にも重くなるんじゃないですか?

タイヤはスチールに付いていたものをそのままアルミに履き替えました。ほかには何にもいじってないです。

「楽になった」という表現は,おっしゃるとおりで,アクセルを踏み込まなくてもスルっと前に出るようなりました。これは同乗者も感じられる程度です。

書込番号:6213157

ナイスクチコミ!1


スレ主 nori_spaさん
クチコミ投稿数:3件

2007/04/10 00:36(1年以上前)

> ウイングバーさん

あんた,感じ悪いね。

質問するだけしといてお礼どころか何のリアクションもせずに,他のスレにいってコメントしてんじゃないよ。どこでいつコメントしたかもしっかり残ってるんだよ。

うっかり相手にしてしまった私が愚かだったよ。

書込番号:6215617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/04/10 01:19(1年以上前)

私は大抵の下らない文句や、煽り等はスルーするなりかわすなりしてきましたが...。

えらく高飛車ですね。何様なのでしょう。この板親さんに「あんた」呼ばわりされる覚えはありません。
私の書き込んだ内容が「質問」と捉えられているようですが、実際は「確認」です。要は分かりにくい内容の板だったので、その詳細を知りたかった訳です。梶原さんも同様だと思います。で、その後回答があったので納得した訳ですね。

>標準仕様の14inchアルミホイール
この文章を見て社外アルミホイールと思われる方が何人いるでしょう。「純正サイズと同サイズの社外アルミホイール」と書けば良いのではないでしょうか。

まぁ、最初の時点で行き違いがあったのは認めますが、なんでいちいちリアクションをせねばならないのでしょう。そんな事気にしていたら、ここのカテゴリーで立てられている板の50%は「感じ悪いね」になるのではないでしょうか。私が質問に回答した中でマトモに締めくくられた板ってどれくらいあったかな...。私はお礼無しでもリアクション無しでも全然気にしないタイプなのでどうでも良いのですがね。

ま、ヒマが有ったら自動車カテゴリーの全質問から統計をとってみて下さい。私は面倒だからやりませんが...。
あと言葉使いは気を付けましょう。お互いの顔が見えない、どんな人物か分からないネット上の掲示板だからこそ、どんな場合でもキチンとした言葉使いが大事なのではないでしょうか。

書込番号:6215757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/10 02:16(1年以上前)

こんばんは。

最近、スパイクを購入したばかり&ここの掲示板も車を購入して
初めて利用するようになりました。

他の方に比べたら、私なんかは車に対する知識も掲示板の常識も
ないと思っているのですが、ここでは優しくアドバイスをいただけたり
nori_spaさんのように有効な情報をいただけたりと
皆さんのご好意に日々感謝してます☆

nori_spaさんの出足がラクに・・・・の話題、
ホイールの購入を検討中なのでとっても気になっていました。
どんなふうにラクになったのかな?と思ったのですが、
初心者が変な聞き方をして困らせても・・・と思い、
他の方のレスがつくのを待っていたら
ウイングバーさんが確認してくださったので、
初心者にも分かりやすいように、誘導してくださったのだと
思っていました。

それと・・・・
他サイトの掲示板は利用しているので、その感覚でいるのですが
自分がたてたスレに対してをレスをいただいた場合、
お礼や返信を・・・と思ってこちらでもそうしているのですが、
このサイトでは最新の話題が上にきてしまうからか
私が書き込むとどうしてもツリーが長くなってしまって、
どうすべきか・・・・?と妙に悩んでます。

レスいただいた方や、見ていらっしゃる方を
不快にさせない方法があればなぁ〜と思ってます。

長くなりすみません、個人的な感想です。

書込番号:6215873

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2007/04/10 22:14(1年以上前)

ここはスパイクを語る板です。
ケンカはやめましょうよ。
悲しくなるのでお願いします。

書込番号:6218340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信22

お気に入りに追加

標準

WILLCOMカード対応決定!

2007/04/07 22:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:203件

ディーラーから連絡がありました!
WILLCOMカードが正式に対応することになったそうです。クロスロードとおんなじかな?
7日間の試用期間があるょうなので、さっそくWILLCOMストアで申し込みました。3営業日で届きます、楽しみ。
まだホームページにはでてないみたいですね。

書込番号:6207606

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:30件

2007/04/08 03:10(1年以上前)

お!!マジですか!
正式リリースを待ちたいところですが,ひとまず嬉しいニュースですね。
あとは通信状態などの詳細を知りたいところですね。
二番目大好きさんのレポをお待ちしておりますです。

書込番号:6208556

ナイスクチコミ!0


くにちさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/08 09:18(1年以上前)

"アンテナが伸ばすことができない、また構造上液晶ディスプレーパネルの影響で電波が減衰するため、十分な通信性能を得られない場合がございます。"という文言が微妙に実使用上の自信のなさを物語っていますよね。住んでいるところによってはまったく使えない可能性もありそうですね。

書込番号:6208997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/04/08 23:47(1年以上前)

通信性能はあまり期待してないですがとりあえず契約してみようと思います。まあいざというときはウィルコムホームアンテナを車載しちゃうって手もありかな・・・。

書込番号:6211915

ナイスクチコミ!0


SpotHoundさん
クチコミ投稿数:11件

2007/04/09 15:07(1年以上前)

インターナビプレミアムクラブからWillcomカードのサポートのお知らせメールがきました。下記のページにストリームのサポートもでています。
http://www.premium-club.jp/willcom/type.html

しかし、サポートされる地図バージョンが13.6 2007年冬版以降となっています。当然のように昨年購入のストリームのナビ地図バージョンは13.5でした。
これの更新のためには携帯電話を接続して構成情報をダウンロードしなさい、と来ましたが、通信カードを使用するために別の通信方法を用意しなさいという極めて本末転倒な手段を示されて、唖然としてしまいました。

そこでインターナビクラブに電話で尋ねたところ、通信カードでの設定が含めれていないためにナビのアップデートがどうしても必要で、携帯電話などから通信を行うしかないそうです。
自力で設定もできない、、との話でした。
ディーラーに相談してナビに接続できる携帯電話を借りてアップデートしてください、、、、という無責任とも思える回答。
困りましたね。

書込番号:6213438

ナイスクチコミ!0


kenshi6さん
クチコミ投稿数:47件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/04/10 06:52(1年以上前)

ありゃま、なんてこった。
せっかく対応されたのに。。。
何かいい方法はないのでしょうかね。
やはりディーラに行くしかないのかな。

書込番号:6216057

ナイスクチコミ!0


kenshi6さん
クチコミ投稿数:47件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/04/10 07:01(1年以上前)

こんなのがありますね

地図Ver確認および通信設定取得方法について
http://www.premium-club.jp/willcom/pdf/willcard_setup.pdf

書込番号:6216066

ナイスクチコミ!0


kenshi6さん
クチコミ投稿数:47件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/04/10 07:28(1年以上前)

しかし携帯での通信をしたくないからWILLCOMカードを使おうとしているのに何で携帯でしか出来ないのか?
「ディーラで対応して下さい」とか出来ないのでしょうかね。

書込番号:6216094

ナイスクチコミ!0


MFC410さん
クチコミ投稿数:10件

2007/04/12 09:52(1年以上前)

昨日カードが届き、今日つないで見ました。都内だけですが、問題なくつながっています!

書込番号:6223088

ナイスクチコミ!0


SpotHoundさん
クチコミ投稿数:11件

2007/04/12 12:21(1年以上前)

MFC410さん

お使いのナビの地図バージョンは13.06でしょうか?
正しく調べる方法は「メニュー」「付加機能」「各種情報」「バージョン情報」で表示できますが、簡単な見分け方は「かんたん通信設定」に「Willcomカード」の選択があるかどうかです。

13.05以前の方はどうしているのでしょうか?
携帯経由でアップデートしてから設定しているのでしょうか。。。
誰かにBluetooth携帯を借りるかなぁ。。。

書込番号:6223393

ナイスクチコミ!0


MFC410さん
クチコミ投稿数:10件

2007/04/12 16:47(1年以上前)

Spot Houndさん

私のは3月納車なので、13.06です。

バージョンの問題は確かに、ウィルコムカードを使いたければ、BrueToothの携帯かコードをその前に買えという変な話になっていますので、当然ディーラーで対応すべきだと思います。

がんばって交渉してみてください。

書込番号:6223896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/04/12 19:24(1年以上前)

私のストリーム2月納車で13.05でした

バージョンを確認せず通信カード購入してしまいました
Bluetooth携帯がないので、今週末ディーラに行って相談しようと思います

書込番号:6224318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/04/13 12:34(1年以上前)

私も早速、カードを発注し取り付けました。

ちなみに3/31納車でバージョンは13.06(2007 冬)と
なっていました。
取り付け設定だけで走行は、まだしていませんが通信は特に
問題なく出来ました。
(メール、各地の天気、ニュースなど特にF1ニュースなんてあって
 F1ファンの僕はちょっと「OH!」と思いました。)
明日旅行に行く予定なので使用後にまた、レポートします。

発注から3営業日前後と言うことで
週末に間に合うかな?と思っていたら
実質2営業日で届いたのでちょっとうれしいです。

では

書込番号:6226717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2007/04/14 08:56(1年以上前)

もう取り付け&使用された方いらっしゃるようですね。
遅ればせながら、昨日夜、やっとクロネコ便を受け取り急いで自宅駐車場で取り付けてみました。
ちゃんと通信できました!センター接続に時間(30秒?くらい)かかるのがきになりますが。ちなみに地方都市の市内住宅街です。
あとは走行中の使用感ですねー。これから試しにいってきます!
ところで、マイページの走行距離情報が変わらないんですが、どのタイミングで更新されるんですかね?

書込番号:6229628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/04/14 22:23(1年以上前)

すいません、微妙にスレ違いになるかもしれませんが、
もし詳しい方がいたら教えていただけないかと思い、
カキコしました。

3月末に納車されたストリームに乗ってます。
インターナビが付いておりここの掲示板で
ウィルコムカード対応という話を知り、早速、
ウィルコムカードを購入しました。
昨日モノが届いたのでいざ接続しようとしたら、
接続設定がありません。。。
そこでバージョン情報を確認したら、13.04でした。
皆さんのお話を聞いていると2月納車でも13.05、
3月納車なら13.06というのが一般的と思えるのですが、
3月に納車でバージョンが13.04ってありえるのでしょうか。

書込番号:6232150

ナイスクチコミ!0


SpotHoundさん
クチコミ投稿数:11件

2007/04/15 20:07(1年以上前)

ナビ地図を13.06へバージョンアップする方法に関しての情報です。
インターナビプレミアムクラブサポートデスクにメールで質問しました。
結論としては、ナビの機能として携帯電話経由でのアップデート方法しかサポートしていないため、PCカードやCD-ROM経由でのアップデートは出来ないそうです。発表前は13.05以前のナビはWillcomカードをサポートしないことも検討したようですが、技術的に携帯電話経由ならアップデートできるので今回のアップデート方法でサポートすることにしたとのこと。手元にアップデート用の携帯電話・ケーブルなどの手段が無いユーザーに対してはサポートデスクが個別にMyディーラーに連絡してアップデートサポートをディーラーでしてくれるか交渉します、とのことでした。

ということで、サポートデスクの手を煩わせるのでもなんですので、ディーラーの方へ直接連絡してアップデートの相談をしたところディーラーがたまたま所有していた携帯用の接続ケーブルを借りて自己所有のau携帯にてアップデートすることになりました。


書込番号:6235675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2007/04/15 21:34(1年以上前)

>>私のストリーム2月納車で13.05でした


土曜日にディーラーに行って相談しました
事情を話した結果…
私のディーラーではたまたま携帯電話ケーブルがあったので、営業マンの携帯電話を借りてアップデートして使えるようになりました

営業マンの方も快く貸してくれて助かりました!!

昨日・今日と使った感想は
走行中たまに接続出来ない事もありますが、満足出来るレベルです

書込番号:6236015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/04/22 23:24(1年以上前)

WILLCOMカード申し込みました。
今週から使ってますが、街中では良い感じでつながってます。が、自宅の駐車場では電波状況が悪いのか、接続できないことが多いです。建物の影になってるように思います。
構造上、カードががナビのパネル内にあるため、カード内蔵のアンテナを伸ばすことができないのですが、裏技を見つけました。
インターナビ接続を行うと接続中という表示が点滅するのですが、その時にパネルをオープンさせ、中のカードのアンテナを伸ばすことができます。そうするとカードの受信状態を示すインジケータが赤(圏外)から緑(圏内)に変わって受信が可能になりました。
受信が終わると緑のインジケータが消えるのでパネルをクローズさせます。
こうすることで自宅の駐車場からも受信ができるようになりました。アンテナを伸ばす効果は大きいようです。
いちいち面倒ではありますが、どうしても電波状態の悪いところで受信したい場合は役に立つと思います。
あと、アンテナを伸ばしたまま、パネルをクローズさせないようHP上には注意書きがありましたが、パネルが閉じる時に押されて自動的にアンテナは引っ込みます。

これで請求を気にせず5分間隔でつなぐなんてこともできるようになるので結構ドライブするのが楽しくなりそうです。
まあVICS自体の信頼性という問題もありますが。渋滞中と表示されててもスムーズなこともあれば、順調表示の場所が渋滞してるとかありますが、その辺は賢く使いたいと思います。


書込番号:6260854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2007/04/23 23:50(1年以上前)

13.05以前のバージョンの方で、WILLCOMカードの通信設定ファイルをダウンロードされた方に確認したいのですが、これをした後にバージョンが13.06に変わるのでしょうか?

私は普段BlueTooth携帯で通信していますのでWILLCOMカードを使用する予定は無いのですが、折角なので最新の状態にしようと思い、まずバージョンを確認したところ13.05でした。その後に通信設定を見てみたところ、既にWILLCOMカードが選択出来るようになっていました??

想像では、手順に従って「すべての情報をパーソナルHPと同期」をしなくてもBlueToothで繋がっている時に勝手にダウンロードしたのかな?と思っているのですが…。もしバージョンが13.06に上がるとしたら私のナビはどうなっているのでしょう…?

書込番号:6264470

ナイスクチコミ!0


SpotHoundさん
クチコミ投稿数:11件

2007/04/27 11:02(1年以上前)

すみませんこの誤解(アップデートで地図バージョンも上がる?)は私の以前の投稿が間違いです。
13.05以前の地図バージョンの方がWillcomカードの通信設定ができるようにWillcomドライバやメニューをアップデートされても、地図のバージョンが上がるわけではないようです。
shinya0319さん誤解させてすみません。
地図バージョンの更新はHDDをディーラーに預けて更新してもらうしかないようです。

今回Willcomの通信カード用のアップデートをして思ったのですが、地図のファイルもダウンロードして差分を置き換えることは技術的には問題ないのでしょうね。
それにかかる費用(地図代金、通信料金)などの問題はあるのでしょうけど。。。

書込番号:6275222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2007/04/27 22:36(1年以上前)

SpotHoundさん

ありがとうございました。バージョンbヘ変わらないということで一安心しました。
そうですよね。このアップデートだけで地図バージョンまでアップするわけはありませんよね(笑)淡い期待を抱いていたのですが…。

通信費用も膨大になりそうですから地図内容までは、とは言いませんがナビソフト自体は随時機能追加してアップデート対応して貰いたいところですね(音声コマンドとか)。でもソフトがROM焼付けだったらムリでしょうけれど…。

書込番号:6276797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

高速走行レポート

2007/04/07 20:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

スパイクユーザーの皆さん、こんばんは。

 本日、中央高速道路を往復300qほど走ってきましたので、感想を書きます。
 レポートとしては、良と悪が半々でしたが、総合的には気に入っている車なので「レポート(良)」で投稿しました。

 慣らし運転のため、加速等は極力ひかえて、終始エコ運転を心がけて時速80〜100Kmで走行しました。

1.直進安定性
 ステアリングが軽くて安定せず、ちょっとよそ見をしているとふらついてセンターラインをはずしそうで少々不安を感じました。
 トンネルなどでは安定していたので、風などの影響を受けているのかもしれませんが、しっかりハンドルを握っていなければならないので、少々肩がこりました。(苦笑)

 前車のRVRはステアリングが重いのが難点でしたが、直進安定性は素晴らしかっただけに、どうしても比較してしまいます。
 ステアリングとタイヤが小さいことも一つの要因かなと思っています。
 シートのホールドや座り心地は良くて体力的には疲れませんが、精神的に疲れます。

 まだ車の癖が分かっていないせいもありそうなので、何度か高速走行するうちにコツが身に付けばいいのですが・・・・(苦笑)
 また、タイヤの空気圧も明日一応確認してみようと思っています。
 
2.燃費
 中央道は高速道路の中でも登り下りの多い道ですが、15.6Km/Lでまずまずでした。
 早朝に出発したおかげで行き帰りとも渋滞には遭わずに済みました。

3.静粛性
 静粛性は高速走行でも気にならず満足しています。
 別サイトの掲示板で、燃料タンクが満タンのときにガソリンが揺れる「ポコポコ」音がする話が書かれていましたが、今のところ分かりません。
 皆さんはいかがでしょうか?

4.高速進入
 加速については試していないので分かりませんが、合流進入時もDモードで不安がなく、坂道でもキビキビ走り不満はありませんでした。

 皆さんの高速走行の感想もお聞かせください。

 現在、700Kmちょっと走行しており、来週の日曜日に1000k点検の予定です。

書込番号:6207079

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

2007/04/08 15:05(1年以上前)

追伸です。
今朝、タイヤの空気圧を測ってみたところ、2.5Kでした。
 スパイクの取扱説明書で確認したところ適正値は2.2Kなので0.3Kほど多めでした。
 たぶんディーラーでは空気圧が低いほうが問題があるので高めにしていたのだと思います。
 とりあえず2.3Kに減らしました。

 高速直進安定性と因果関係があるかは分かりませんが、タイヤが小さい分影響はあるかもしれません。>ないかな(苦笑)

 マンション住まいの青空駐車場なので水がなくて洗車に苦慮していたら、近所にコイン洗車場を見つけました。
 水洗洗車500円でこれから重宝しそうです。

 

書込番号:6209929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/04/11 10:23(1年以上前)

 yamabitoさん、おはようございます。
《直進安定性の件》
 一般道でも、チョッと不安定ですね。(敏感と言ったらいいのでしょうか?)ヒョットしたら、電動パワステのせいカモ。以前、レンタカーでマーチに乗った時も、こんな感じでした。チョッとした、ハンドルのリアクションが、タイヤに伝わると言う感じです。油圧パワステに乗り慣れていると、違和感を感じる時があります。
 でも、高速では、前車のセレナに較べれば◎です。車高も関係しているのしょう。フラフラ感は、断然少ないです。あと、足の堅さもあると思いますが・・・。
 前車で高速に乗ると、yamabitoさんのように、いつも肩がこっていましたが、スパイクでは、皆無です。

書込番号:6219873

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

2007/04/11 20:37(1年以上前)

すみけんさん、コメントありがとうございます。<(_ _)>

>《直進安定性の件》
> 一般道でも、チョッと不安定ですね。(敏感と言ったらいいのでしょうか?)ヒョットしたら、電動パワステのせいカモ。以前、レンタカーでマーチに乗った時も、こんな感じでした。チョッとした、ハンドルのリアクションが、タイヤに伝わると言う感じです。

 そうそう、そんな感じです。
 私もパワステのせいかと思います。

>油圧パワステに乗り慣れていると、違和感を感じる時があります。

 前車は15年乗っていたので、その感覚が染みついています。(苦笑)
 でも、車庫入れとか狭い道での操作感は前車とは雲泥の差で満足しています。
 また、前車では恐る恐る進入していた路地も不安なく入っていけますね。

> でも、高速では、前車のセレナに較べれば◎で>す。車高も関係しているのしょう。フラフラ感>>は、断然少ないです。あと、足の堅さもあると思いますが・・・。
>前車で高速に乗ると、yamabitoさんのように、いつも肩がこっていましたが、スパイクでは、皆無です。

 そうですかぁ。
 他メーカーの車を運転したことがないので分かりません。
 同クラスの他車はどうなのかな。

 確かにコーナーでのフラフラ感は前車のほうがありましたね。>高速道出入口のコーナーでヒヤヒヤしたこと数知れず。(苦笑)
 スパイクは意外とコーナーリング性能は良いように感じます。
 硬めのサスペンションも気に入っています。

 何しろまだ1カ月も乗っていないので高速走行については、コツがつかめれば慣れそうな気もしています。

他に気になる点が二つあります。
1.低速で妙にエンジンブレーキがかかることがある。
2.坂道で発進するときに傾斜の強弱にかかわらず後退するときもあれば、全然後退しないときもある。(取扱説明書には、坂道ではサイドブレーキをかけて、発進するときはアクセルを踏んでからサイドブレーキを解除するように指示されています。)

 二つとも実用上の不便は感じていないし、慣れかとも思いますが、ちょっと??

 

書込番号:6221266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/04/12 00:40(1年以上前)

yamabitoさん、こんばんわ。
1.「低速で妙にエンジンブレーキがかかることがある」の件
 これは、CVTの特性では?ATに比べればCVTは、エンジンブレーキが効きにくいとか、クリープが出にくいとかで、コンピューターで色々特性を作り出しているようです。ですんで、ATから乗り換えると、オヤッ?と言う感じがします。私も、そうでした。前車のセレナは、もっとひどかったです。信号で止まる時、惰力走行ができず、途中でアクセルを踏み直すこと、しばしばでした。

2.坂道発進時の違和感の件
 これもCVTの特性ですネ。構造的にCVTは、クリープが出にくいので、コンピューターでクリープを作り出しています。(アイドリングを上げています)セレナでは、このおかげで燃費が悪かったです。スパイクでは、クリープは緩く設定されているのかもしれません。(停止から発進する時、息をつく感じがあるので、そうではないかと勝手に判断しています)私的には、好きになれない特性です。最近の車は、サイドブレーキが、ペダル式が多くなっていますので、サイド合わせでの坂道発進ができにくく、坂の度合いによっては、ズルッと下がる時があります。トラックのように、イージーゴーみたいなものを、付けてくれれば安心なのですが・・・。

書込番号:6222430

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

2007/04/12 20:47(1年以上前)

すみけんさん、早速のコメントありがとうございます。<(_ _)>
 色々教えたいただいて勉強になります。

 確かに長年AT車に乗ってきたので、CVTには若干戸惑いがありますね。
 でも、長所短所があるようですが、総体的には変速ショックもなく、Sモードによるエンジンブレーキもなかなか良い具合なので気にいっています。
 Sパッケージなので7スピードも試していますがまだしっくりきません。
 今後、山道などで威力発揮しそうです。

 電動ステアリングの方も少々軽すぎる点が気になりますが、悪くないです。
 高速では重くなってくれると良いのですが・・・(苦笑)

 フットペダル式のサイドブレーキは初めてなので坂道発進時は加減がむずかしいですね。
 先日、発進後、ピーピー音がして気がついたらサイドブレーキを全解除していなくて焦りました。
 わずかな距離だったので問題ないかと思っています。

 前車では坂道発進時、ブレーキペダルからアクセルペダルにゆっくり踏みかえていましたが、スパイクの場合は、素早く踏みかえる必要がありますね。

 元々スパイク購入の理由は走行性能ではなく車中泊可能なカーゴスペースの広さや収納だったので、これから少しづつ楽しんで行きたいと思います。
 今日、本屋で「車中泊入門」という雑紙を買ってきたのですが、コンパクトミニバン代表としてNISSANのキューブ3(キュービック)が載っているのにスパイクが載っていなくて?でした。
 スパイクで車中泊された方、感想などお聞かせいただけるとありがたいです。

書込番号:6224601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

高速走行もイイ感じ!

2007/04/07 19:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 HT.NO.1さん
クチコミ投稿数:31件

皆様こんばんわ。
今日、所用で片道90kmをストで往復しました。 私は2.0RSZに乗っていますが前車では横風に悩まされた伊勢湾岸道でも全く不安なく安定した走りを披露してくれましたよ(^^)v 今朝のスタート時点では、まだ100km弱しか走っていなかったのであまり回転数は上げないように注意してのドライブでしたが加速も良くて益々ストが好きになりました。それにしても、高速100km走行でもecoランプが点灯するのは中々凄いですね! また感想を書き込みます(*^_^*)

書込番号:6206817

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ストリーム乗りのおばあちゃん発見

2007/04/06 17:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:80件

こんにちは。

ストリームも最近は3日に1回は見るようになりました。今日は60歳は越えてそうな、おばあちゃんが白ストを運転していました。
ここのスレでも何度か『女性で身長がないので…』という不安の声がありますが、おばあちゃん、背中丸めながらもしっかり運転していました。身長は座っている姿しか見てませんが、160センチは間違いなくないでしょう。
女性でも全然問題なく運転出来るでしょう。うちの嫁はんも、前車Bbは運転しづらいと言ってましたが、ストリームは運転しやすいようです。
一番は男だろうが女だろうが、慣れが大事ですからねー
おばあちゃん、カッコ良かったです(☆o☆)

書込番号:6202955

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/04/06 18:00(1年以上前)

ムサマイさん こんにちは。

年配の方がHONDA車を運転してるのをたまに見かけますが、少しばかり違和感を覚えるのは、ボクが年を取ったせいでしょうか?
若しかしたら、息子さんのストだったかも知れません。

書込番号:6203015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2007/04/06 19:54(1年以上前)

その白ストがおばあちゃん自身の愛車で、しかもそのおばあちゃんはここの掲示板を参考にしてフットライトと本革シフトノブを付け、次はテールゲートスポイラーを狙っている…、なんて想像したらすごく楽しい気持ちになりますね。

書込番号:6203251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件

2007/04/06 20:09(1年以上前)

このスレを見て思わずRSZ(しかも、モデューロフルエアロ)乗っているのを想像しちゃって、こりゃーどエラくファンキーなおばぁちゃんだなって思った。(笑)まっ普通に考えればXまたはGだけど。

書込番号:6203288

ナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2007/04/06 21:00(1年以上前)

関係ないけど、小さい人ほど大きい車に乗りたがる傾向があるのかなぁ?
中にはハンドルにつかまっているような感じで運転している人もいるし。
あれで前見えているのか、、、ミラーごしに当たるなよと思うこともあります。

書込番号:6203461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2007/04/06 22:12(1年以上前)

私は、このおばあちゃん程では有りませんが50歳代でストXフルエアロです。
ここの書き込みを参考に本年1月に購入しました。
自分では若いつもりですし、先日、私の友人(50代後半)はS2000を購入しました。
でも、たぶん私も、まわりから見れば「おじいちゃんがストに乗ってる」って思われているのでしょうね。
ちなみに上の息子は今年25歳です。

書込番号:6203734

ナイスクチコミ!0


figofigoさん
クチコミ投稿数:24件

2007/04/06 23:15(1年以上前)

ハワイやグアムに行けばびっくりするような年配者がホンダを運転してるよ。結構かっこよくね。 日本は ホンダ=若者・・だけどね。  かっこよく乗りたいね。

書込番号:6204016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2007/04/07 18:18(1年以上前)

ルミエールさん、気にされる事なんか
無いですよ!
私もS2000に乗れる技術、マナーの
伴ったシブイ「大人」になれたらと本当に思います。



書込番号:6206536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2007/04/07 19:48(1年以上前)

病は気からと同じで、年齢も気からです。
というわけでルミエールさん、関係ないでしょうヾ( ´ー`)歳は〜

ちなみにそのおばあちゃんはRSZでした。

書込番号:6206831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2007/04/07 22:30(1年以上前)

のんでーるさん、ムサマイさん、フォローありがとうございます。
子供の頃からのクルマ好きで、どうも年齢相応のクルマに乗るのが嫌でストにしました。
これまで30年以上、新車ばかり色々乗り継いできましたが今回のストはかなりいい出来だと思います。
でも正直ちょっと若過ぎたかも知れません。
しばらく乗って息子に譲ろうかな?
定年になったら私もS2000にしようと思っています。

書込番号:6207572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:16件

2007/04/07 22:41(1年以上前)

以前、ウチの婆さん(家族の呼び名でなく本当の私の祖母、当時74歳)はチェイサーのツアラーV・5MTを乗っていた事があります…というか乗っ取られていました。 理由はそれまで乗っていたほかのMT車が壊れてしまって、残ったMT車が私のチェイサーだけになっていたからです。(嫁はライフダンク3AT) 婆さんいわく「ノークラ(ATの事)は運転しきらん!アンタんと貸しとき!」 嫌だ!と言ってても、私と嫁が会社に行ってる間に乗り回されていたのだと思います。 そんなウチのかばい婆ちゃんも今は過去の人です。

書込番号:6207633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

52万引きで購入しました。

2007/04/04 14:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 Fishman777さん
クチコミ投稿数:11件

下取り車なし。

OPは、HDDナビ、フルモジュールエアロ、ETC

で52万引きになったので購入しました。

当然、登録費用などは無料です。

そこのセールスマンさんとは、昔からのお付き合いで
もう4台くらい新車を購入しております。

でも頑張ってくれたと思います。

書込番号:6196069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2007/04/04 17:25(1年以上前)

スゴイですね

決算前の購入ですか?

書込番号:6196402

ナイスクチコミ!0


nanvaさん
クチコミ投稿数:86件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2007/04/05 07:41(1年以上前)

おめでとうございます。

52万引きとはすごいですね。

登録費用無とは、2月MC前の登録済みの車体ではありませんか?

どちらにしても安いですね!!!

書込番号:6198633

ナイスクチコミ!0


fujinchoさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/06 15:53(1年以上前)

ええなあ!

書込番号:6202777

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング