ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406893件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2844スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キャパは相棒です☆

2007/01/25 23:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > キャパ

スレ主 輝嘩さん
クチコミ投稿数:19件

免許を取得する前に中古で買い、取得後その日に乗り回しました。私が乗り始めて3年目、走行距離はもうすぐ5万です。6年おちくらいだと思います。まだまだ問題なく走ってくれてます。「初心者には乗りやすい車だ」ということを聞いたことがあったんですが、そのとおりですね。
目線が高く、サイドミラーも大きく、後方も見やすくバックが楽です。1500ccもあるので、余裕の走りっぷり。初心者の方にはオススメです。乗りはじめた時ビックリしたのは、バックにチェンジすると「キュィーー」っと異様な音がしたのには当初ビックリしました(笑)故障かと思い見てもらったら、もともとこういう音がするんだと知りこれまたビックリしましたけど。

あと、チェンジを変えるとまれにガクガクと揺れが起こるときはドキドキします。これは他のユーザーさんも経験してますが、私は未だに慣れてません。

来年で車検3回目ですが、車検前に車を買い換えようと検討中です。
次は新型ストリームを検討中。一目ぼれです(笑)買い換える前に、今の相棒といっぱいいろんな所に行って、思い出をいっぱい作っておきたいです。

書込番号:5922700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

zestでスキーに行ってきました。

2007/01/25 22:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ゼスト

スレ主 papazestさん
クチコミ投稿数:4件

先日、家族(妻と7歳5歳の娘二人)で、東京から志賀高原までスキーに行ってきました。圏央・関越・上信越と高速道路を110km/h巡航で、大変調子よくドライブできました。
 私のZESTはスポーツGターボFFですが、冬期はスタッドレスを履かせています。(納車が昨年12月下旬だったので、実はまだノーマルは履いていません。)4名乗車の上、スキーキャリアに2台のスキーを積み、ラゲッジにはスキーブーツ2足に子どものスキーヘルメット2個、家族4人のウエア、および2泊分の荷物。もうパンパン(ちなみにラゲッジ以外には荷物は置かずにすみました、ラゲッジも立派です。ちゃんとリアシートの背もたれ以内で済みましたもの。)で出発しましたが、その安定した走りといったら、ACCORDからの乗り換えでしたが、全然違和感がありませんでした。ACCORDもよく積みよく走るすばらしい車でしたが、ZESTもすごいです。だって軽でしょ、「所詮は軽だから」なんてもちろん思っていました。しかし、その「作り」がしっかりしていることと言ったら、「これで充分じゃん」と心から思いました。
 雪の山道でも、狭いホテルの凍った駐車場でもへっちゃら。思い通りにスイスイ走りました。昔、最後のモデルのCITYに乗っていたのですが、やはりFFスタッドレスで雪道を60km/hでブンブン走れて、なんていい車だろうと思ったことがありましたが、スキー歴20年の今、改めて重い車は4駆でも雪道はだめだと感じています。止まれないんです。JAZZ(いすずのmu)に乗っていたときには、滑りまくりました。今回も、アルファードが難儀しているのを見て「ああやっぱり…」でした。
 で、今回のデータですが、片道275kmのスキー旅行の平均燃費は燃費計によると13.8km/Lでした。ターボでフル乗車、荷物満載を考えると「上出来」でしょうか。

書込番号:5922458

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2007/02/02 00:42(1年以上前)

僕、愛車がありますので買えないですが、久しぶりに気持ちが入った車ですね。
昔、はじめて免許とったとき、初めての、スキーのこと思い出しました。。。
スキー、スタッドレスはいてれば、雪道でもよさそうですね。

書込番号:5951236

ナイスクチコミ!0


スレ主 papazestさん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/02 22:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。初めてスキーに行った時のことを思い出していただいて嬉しく思います。私も父の車を借りて妻と恋人時代にスキーに行った時、チェーンに泣かされたことを思い出します。

首都圏からスキー場に行く場合に限らせていただければ、4駆でなくてもスタッドレスを履けば充分でしょう。スキー場までの山道も、脇道でなければ除雪もしっかりされていますし、よほどのことがなければまず問題ないでしょう。昨シーズンまでは某カー用品チェーンの一番安いタイプのスタッドレスタイヤを使っていましたが、何の問題もありませんでした。ただ、もしもの時に備えてチェーンは携帯していますが。

特に今回は、軽自動車に初めて乗ってのスキーだったので、パワー不足に泣かされたらいやだなあと、漠然とした不安を抱いていたので、結果に驚いた次第でした。

いやはや、本当に技術の進歩には頭が下がりました。そして「家族のスイッチムーバー」というこの車発売当初のキャッチコピーに偽りなしを実感しました。

書込番号:5954023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2007/02/02 22:40(1年以上前)

papazestさん はじめまして。m(__)m

僕、はじめて車運転、軽自動車360ccの中古車です。

ゼストですが、初代シビックより、確か、10センチだけ、幅が狭いと聞いたことがあります。
僕、はじめての、スキーは、猪苗代湖なのですが。昔、はしご型チェーンでした。懐かしいです。

おっかな、びっくりで、雪道、運転しました。
僕、なぜか、夏でも、タイヤチェーン積んでます。
石橋、たたきすぎて、こわしてわたる人間です。?

これが、幸いしました。夏のことです。父と福島県ですが、タイヤチェーンで山道、脱出したことがあります。
背あぶり山のことの出来事です。
ロープーウェィの道で、ジープしか通らない道に迷い込んでしまいました。
雷鳴が鳴り、林道が川のように鳴りました。タイヤチェーンはいて、間一髪でした。

いまの、愛車がこわれたら、再び、軽自動車に乗ります。
書き込みみて、思い出してしまいました。昔のことです。。。

最近の軽自動車は、ほんとによくなりましたね。

書込番号:5954230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/14 12:51(1年以上前)

初めまして。
zestでスキーに行ってきました!!
というタイトル気になりました。

以前の自分だったら、スキー場に行くときには4駆でスタッドレスを履かせた状態で無いとなかなか難しいと思っていましたが、掲示板を見ていると行けるもんですか?

荷物も後ろに詰めたという事ですが、逆に室内はどうでしたか?狭いなと感じましたか?
燃費もそこそこだと思いますが、エアコンはどういう状況でしたが。

今回はスキー場という事ですが、出来れば通常はどんな感じですか。今後の買い替えの参考にしたいので宜しくお願いいたします。

書込番号:6000771

ナイスクチコミ!0


スレ主 papazestさん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/14 18:42(1年以上前)

 初めまして、ご覧いただいて嬉しく思います。

 まず、スキー場までですが、よほどの急坂や悪条件が重ならない限りは4駆でなくても問題ないと思います。むしろ重い車は路面が凍ってしまうと、制動が効かないので、坂道ではかなりの徐行を強いられてしまい、結構疲れます。zestにして良かったと思った点は、この点心配があまりいらないことです。

 止まる、進む、登る、下るがきちんとできることが、悪路走行の第一条件でしょう。FF車は元々前輪に車重もかかりやすく、スタッドレスが路面をよくグリップするので、雪道を走りやすく感じます。

 それから、室内ですが、四人乗車といっても子どもが二人だったということもあり、ゆとりがありました。荷物もラゲッジに全部入ったので(リア視界も確保できていました)妻と子どもたちは、結構遊んでいて楽しくドライブできました。ただこれが大人の男4人だと、どうでしょうか?

 四人乗車だと外気温との差でガラスが曇るので、エアコンはつけっぱなしでした。一昔前はエアコンつけると「軽は坂道登らない」なんて言われていましたが、zestのターボエンジンは何の不安も感じさせませんでした。

 車体もがっちり作られているようで、高速走行にも不安はありませんでした。

 そりゃ金と駐車スペースに余裕があれば、大きな車も良いのでしょうが、みんながみんな、そんな暮らしをしているわけではないですもの、HONDAは良い車を作ってくれました。

書込番号:6001716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/15 01:10(1年以上前)

なるほど。

ファミリーカーとしては十分使えそうですね。有難うございました。

書込番号:6003748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/27 07:46(1年以上前)

 はじめまして、私は現行アコードに乗っています。
ゼストが発表になった頃、正直ホンダもとうとう個性を捨て、他社のマネをするようになったのか〜とガッカリしました。
TVーCMもあの通りの軽い乗り(ノリさん出演)でしたし、個性的デザインのライフは少し気になりましたが、ゼストはどうだかな〜とずっと思っていました。
長男が高専へ通っていて、やがて車に乗る歳になるので、色んな車を今から考えています。
 数年前、近所の新婚の奥さんが、バイパスで大型トラックとの右直事故で亡くなりました。
偶然通りかかった私は、無残に潰れ運転席のスペースがゼロになった軽自動車を見てしまい、その時から我が家に軽は永遠にありえないと考えていました。
だから長男にはリッターカーの低燃費青フィットを買おうかと予定。
ところが、最近のニュースでゼストが衝突安全テストで軽初の6つ星を獲得したのを知り、軽への考えがガラリと変わり、ゼストだけは別格の、気になる存在になりました。
やっぱりホンダは普通の格好だけの車は造らないな〜と感動!
最近の雑誌での評価も普通車並の乗り味と静寂性との良いものでしたし。(前置きが長くてすみません) 
 志賀高原までの長距離旅行、しかも110キロ巡航が可能とはスゴイですね。エンジン音や乗り心地はどんなでしょうか?正直軽自動車もそこまで進歩したのかと驚いています。
真冬の志賀高原は凍結すると4駆以外は、まともに上れないぞと昔先輩から聞いていたのでゼストはスゴイですね。前後バランスが良くFFでも上りでフロントにうまく駆動力が掛かるのでしょうか?
今度は、普通タイヤでの走行と燃費報告も頂きたいですね。
私も是非試乗してみたいと思います。

書込番号:6053375

ナイスクチコミ!0


スレ主 papazestさん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/01 22:33(1年以上前)

 はじめまして。アコードに乗っている方からとは嬉しいですね。
私の乗っていたアコードは旧型の5ナンバーサイズのアコードでした。平成12年から丸7年を目前まで乗りました。本当はまだまだ乗っていたかったのですが、諸般の事情でダウンサイジングを決意、でゼストに乗り換えました。アコードのあの素敵な走りは、今でも身体に染みついています。

 さて、ゼストですが、エンジン音のノイズに関しては高速で3千から4千回転で巡航中は、全く気にならないというより、ほとんど聞こえません。キーンという音が静かに聞こえているだけです。ただ、ロードノイズが結構します。特に路面が荒れているとアコードの時よりは確実にうるさく感じます。一般道でstop and goを繰り返すと、車体が軽にしては重いためか、すぐに2千から3千回転くらい回ってしまい、そうするとターボがかかるらしく、エンジン音が大きくなるのが鬱陶しく思うときもありますが、これは軽自動車ということでしょうがないのかと思います。オーディオの音量はアコードの時と同じくらいで十分鑑賞に堪えます。

 まだ、タイヤはノーマルにしていませんが、その後燃費は伸び続け、乗り出しからの平均燃費は14.2Km/hで、高速利用が多い時には16.2Km/h程度でした。普段、坂の多い道で3kmのチョイ乗り通勤をしていますから結構な数字だと思います。

 今年は暖かいのでそろそろタイヤも履き替えかなと思っています。これからどんなドライブができるのか楽しみです。





書込番号:6063497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

契約直前

2007/01/24 23:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エアウェイブ

クチコミ投稿数:8件

はじめまして☆今回初めての新車購入でようやく契約直前まできました。嫁の担当さんということもあり、大変交渉もよくして頂き、自分的には納得の金額ですが、皆さんの意見を頂きたいです。
エアウェイブ1.5FF Lスタイルエディションのスカ無し メーカーオプション アンダーガーニッシュ、本革巻ステアリング、ディスチャージ、フォグランプ、キーレス2本、発水ガラス 車両価格\1,779,750
▲181,850
ディーラーオプションドアバイザー、フロアマットDX
CD/MDコンポ、ライセンスフレーム、インテリアパネル
計\112,455 ▲10,000
諸経費\229,645
リサイクル費用\12,090
支払い\1,930,000
合計値引きは\191,850でした。ちなみに下取りは無しです。

書込番号:5919340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/01/25 02:26(1年以上前)

私はホンダ車に6台続けて乗ってますが来年車検でこの車を見に行ったときにいつもお世話になっている販売員に値引き25万提示でしたのでもう少しがんばれるんじゃないでしょうか?

書込番号:5920021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/25 12:37(1年以上前)

安室 波平さん早速のレスありがとうございます。ひとつ言い忘れが…実はこのスタイルエディションが出る前から交渉してて、(通常仕様のLスカ無し)その時の提示が197万でした。装備も落ちます。なので、その時から考えれば合計23万の値引きをしてもらいました。

書込番号:5920788

ナイスクチコミ!0


dannbo3さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2007/01/29 22:04(1年以上前)

こんばんわ 私も同じ時期に決めました
同じエアウェイブ1.5FF Lスタイルエディションです。
ストームシルバーメタリック、破水シートですが納車が2末頃だそうです。混んでるようですが楽しみですね。
日産ウイングロードと悩みましたが装備はウイングロードが上ですが、試乗して走りでエアウェイブにしました。
値引きは日産は30万超えてましたが・・・HONDAは20万ちょいかな・・・
ところで社外ナビの取り付けを頼んでいますが、ゴリラのNV-HD830DTを持っているので2DINの一つにアタッチメントを入れてつけて空いてる1DINにコンポを付けるか迷ってます。隠れちゃうし無理くりなんですが・・・
それよりパナのCN-HDS626TDを買って設置角度がきつそうですが取り付けようかと思ってます。角度と音が心配ですが・・・・
社外ナビ取り付けてる方がいれば教えて下さい。

書込番号:5938584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2007/01/29 23:22(1年以上前)

充分

書込番号:5939081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オデッセイM購入しました!!!

2007/01/22 22:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

クチコミ投稿数:4件 オデッセイのオーナーオデッセイの満足度5

みなさん。はじめまして。
いよいよ念願のオデオーナーになる契約を完了してきました。
といっても、皆さんが購入されている新車ではなく、
店頭に並んでいるデモカーでありますが・・・・。
経緯として参考になればと思って書かさせて頂きます。

そもそもウィッシュ(中古車買取店にて15年式133万円を資金に)からの乗り換えで、
そもそも中古を中心に購入検討を始めておりました。
と言っても、年式浅の16年〜18年式の走行距離少なでして、HONDAのWEBから探してもかなりいい状態のものが揃っておりました。

Mの候補としまして、マイチェン後の18年式走行距離3000〜5000kmで本体価格230〜240万が相場。
それ以前になると走行1万kmあたりで220〜230万と大きく値落ちをしてないものが最初のターゲットでありました。
諸経費入れると240万〜250万。

そこで250万くらいだと新車に届くのでは?と思い、
家から30mのところのディーラーで新車の見積もりを取りにいきました。
担当して下さった営業は、ガツガツ感がない、しっかり落ち着き系で信用できそうな方。
近所で長くお付き合いしたい点、中古の相場で考えている点を最初にはっきり話をさせていただきの1stの見積もりが、

車両本体 273万 (Mナビ付き)
付属品   0  (フロアマットサービス約5万)
諸経費  27.2万
値引き ▲45万
計   約255万円

でありました。
正直ビックリでした。マット合わせて約50万。新車ってこんなに値引きくるかー?って感じでした。
こちらも正直話した点など誠意が伝わったのかな?と感じました。
ただ、明日中までに答えを頂ければの条件付きで・・・。
ですが現実問題、我々の乏しい資金はWISH分+100万が目安でありましたので、
どんなに嬉しい顔をしてても懐がものを言います・・・。

その後、初心に戻りオートテラスに中古探しに向かったところ、
15年式L、1万km、オプション多彩で諸経費込みで224万円とベストプライスが出て、
新車と営業さんに後ろ髪を引かれるのを感じつつ、8割これかな?とその日は帰宅しました。

色々思案した結果の翌日、「やっぱ15年式のL」ということで、断りに行こうとディーラーに向かい、正直に話をさせていただきましたところ、
試乗で乗った車で、同じ金額が出せたら決めてくれますか?と言ってくれました。

まさか、試乗車とはいえ新型ホワイト、ナビ・ETC付きのM。走行距離は4000km。
さすがにそこまでないだろうと思ってましたが、出てきた金額は込み込みで230万円・・・・。
新車よりその日の夜に判子を押させて頂きました。

15年式のLと新型のM。装備は落ちるが、何年か後の買い替え下取りのことを考えてジャッジ。
また非常に丁寧な営業さんから買いたいと思っていたことと、もともと中古で探していたこと、
結果としては大変素晴らしい買い物になったと思います。

私は所謂中古を購入しましたけど、今後検討されている方、他社の同クラスと駆け引きもいいですが、
『中古で探してます。』とまずはロープライスを正直伝えれば先方も初回から頑張った数字が出てくると思います。

長々と長文失礼いたしました。ついつい嬉しかったもので・・・・。納車が非常に楽しみであります。

書込番号:5912022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件

2007/01/29 23:29(1年以上前)

よっぽど1台が足りなかったとかかのかな、、(笑)

突然ですが、、、(たとえば、、)

A:値引きは、15万だが、アフターも面倒見のよさそうな
  好印象営業マン

B:値引きは、20万だが、ごくごく平凡な人並み営業マン


やまじまんさんならどっちで買いますか??(笑)

書込番号:5939126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

納車して2週間たちました♪

2007/01/22 22:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 fish--boneさん
クチコミ投稿数:18件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

昨年11月末に契約して、本来年末に納車だったのですが、やはり平成18年車より平成19年車の方が次回乗り換えるときもなにかと有利だろうと1月早々の納車してもらいました。
2.0RSZの4WD色はクールアンバーメタリックで、オプション等は以下のとおり。
・ドアバイザー(無限)こちらの掲示板を参考にしました。
・ディーラーオプションHDDNAVI(VXH-072CV)
・バックモニター
・フロアマット
・リモコンエンジンスターター
・ETC乗せ替え
・冬用ワイパー
・オートミラー(サイドミラーが自動的に閉じる)
・スタッドレスタイヤ付け替え(購入は別)
正直一目で気に入って、他社との競合とかもしないで決めてしまったので、正直値引きは少なく8万円でした。
しかし、オプションからはまあまあ引いてもらったので、納得はしてます。
合計で297万円でした。(別にホンダCカードのキャッシュバックあり)
んで、乗ってみて感想です。
走りはさすがといった感じで、高速道路でもストレスを感じさせません。また、パドルシフトは街乗り時便利です。ほとんどダウンですが。燃費は街乗り8.0〜9.5q/lで、現在まで約10.5km/lなので満足してます。冬道を走ってますので。また無限のドアバイザーは格好が良い!
リモコンエンジンスターターも、昔のタイプしか知らなかったのですが、エンジンスターターでエンジンかけても、中のオーディオとかは動かないので、音楽とかが周囲に漏れなかったり、オートライトが付いたりしないのでとても感動してます。高くても付けて良かったと思ってます。
不満な点は、
@サイドミラーが少し小さくバックの際見づらい。
Aドアの開閉時。この掲示板を参考にしてますが、やはり軽い。
B書き込みにもありますが、まだ二週間程(約600km)しか乗ってないのに、フロアマットが既に擦り切れて来てます。ディーラーに連絡したら、まず見てからですがきっちり対応しますとの事ですので、今週末にも行って来ます。対応状況は後ほど書き込みします。
なんだかんだ言っても良い買い物をしたと思ってます。

書込番号:5911896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2007/01/22 22:53(1年以上前)

値引き8万ですか!?
私も仲間です。30万円近い値引き話が多いので、正直多少の憂鬱が有ったのですが
なじみの営業さんが精一杯頑張りましたって言うので、精一杯ならOKだと判押しました。
オプション&下取りでも上乗せも有ったようですし、納得して買ったから
後悔はしないようにしています。
フロアマットは評判が宜しくないのを聞いていましたので、別注しましたが、こちらは良いですよ。

>なんだかんだ言っても良い買い物をしたと思ってます。

良いですね、それが一番です。

書込番号:5912042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/01/24 10:57(1年以上前)

fish--boneさん。納車おめでとうございます。
リモコンエンジンスターターの機能について、ステレオがならないことやライトがつかないことはカタログにはのっていませんね。
ユーザーならではのコメントで非常に勉強になります。

書込番号:5917187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2007/01/24 12:36(1年以上前)

fish--boneさん

納車おめでとうございます。2.0RSZ羨ましいですね〜。
私は11月中旬契約、12月中旬納車でしたが、fish--boneさんの書込みを見て、ついでにもう少し待って年明け納車でも良かったかな?と思ってしまいました。でも「早く欲しい!乗りたい!」の方が勝ってしまって(笑)

無限ドアバイザー、カッコいいですよね。納車されて気付きましたが、バイザーにワイパーのゴムのような物が付いていて、窓の外側に密着しているんですよね。いまいち用途が判りません…。窓を開閉することでワイパーと同じ役目をするのか、でも雨の日に窓を余り開けたりしないでしょうし…。恐らく空気の流れを良くする為の物だろうと思うのですが。

リモコンエンジンスターターは便利で良さそうですね。社外品だと安く付けられそうですが、純正ならではの機能があるみたいですね。

書込番号:5917391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/01/24 14:12(1年以上前)

shinyaさん。いつもこんにちは。
無限のドアバイザーのゴムの作用は私なりの解釈ではバイザーの形状からちょこっと窓をあければ大量に空気が車内に取り込めるようにつけてあると思ってます。魚のえら呼吸みたいに。
ゴムの端から雨の水滴が集まるため、乾いたあとに水跡がのこりますね。

書込番号:5917635

ナイスクチコミ!0


スレ主 fish--boneさん
クチコミ投稿数:18件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/03/01 22:43(1年以上前)

前回不具合のあった、フロアマットの件です。
ディーラーに言ったら、このような事例は今までないけども確かに磨り減ってるとのことで、メーカーに問い合わせしてもらい、とにかく対応したいと言ってくれました。
その後、取り替えてもらえることに。でも同じグレードの物でした。(運転席のみ)
メーカーにもこのようなクレームは来ていないとの説明を受けました。
また磨り減ったりしたら嫌なので、「もしもう一度短時間で磨り減ったら対応してくれるのか?」と確認したら、再度対応してくれるとのことでした。
メーカーにこのような事例が来ていないので、このようなクレームが集まればメーカーとしても対応するのではないかとディーラーが言ってました。
このサイトには結構フロアマットの苦情が多かったのにディーラーはこのような苦情はないとも言ってました。
まあ対応が良いので良かったのですが、今後また磨り減った時にディーラーにクレーム付けるのも億劫です。
なんとかならないもんですかねぇ。

書込番号:6063564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:3件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/03/02 12:55(1年以上前)

私もフロアマットの磨り減りは、少し気になっていましたので、6ヶ月点検の時、言ってみます。

できれば、もう少し耐久性のある物に替えてもらいたいですね。

書込番号:6065499

ナイスクチコミ!0


スレ主 fish--boneさん
クチコミ投稿数:18件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/03/02 23:47(1年以上前)

たあぴぃさん。クレームなら早い方が良いですよ。時間が経つとフロアマットの性能ではなく、使用頻度の問題になりかねませんから。

書込番号:6067472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

さあ、期末決算です!

2007/01/22 10:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エリシオン

スレ主 tran.comさん
クチコミ投稿数:35件

決算が迫ってきましたね。これからどんどん皆さん、いろんな情報を共有して書き込んで行きましょ!!
今回、エリかアルを購入予定としております。先日、エリの2.4ナビパッケ−ジの見積もりを取りました。一発目で「車両から▲300,000、ディ−ラ−オプションからは25%は引きます」との事。MC後なのに、思ったより良い数字を出してくれました。どれ位まで行けますかね?

書込番号:5909884

ナイスクチコミ!0


返信する
Terriersさん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/22 12:06(1年以上前)

私も昨日Dに行ってきましたが、決算月は結構台数売れるので、それほど値引きができるわけではないような事を言ってました…
かつ、新型になったばかりなので、値引きは厳しいとも・・・
本当のところどうなんですかね? 入社したばかりのような若い子が担当なのが失敗かもしれませんね。
ちなみに、2.4エアロNaviもしくは3.0エアロNaviを考えています。

書込番号:5910108

ナイスクチコミ!0


BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/22 13:25(1年以上前)

決算期の話しをされたらそう言うように上司にでも
言われているんでしょう。
新人営業の場合は契約を焦ってしまうのと
目先の成績のために大幅な値引きを提示してしまうような
経験不足から来る押しの弱さがありますから。
1年間で一番クルマを安く買える時期と言えば
この決算期がベストだと思います。
私も他社ですが購入予定で、そろそろディーラーに顔を
出そうかと思ってます。お互いに頑張りましょう。

書込番号:5910277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/22 17:30(1年以上前)

それはいきなりスゴイ値引きですね!私も2.4Naviパッケージ(Wサンルーフ)を購入しようと何度かD行って話してますが、未だ総額で▲250,000という数字しかでてきません。それっていったいどこのでーらーさんですか?

書込番号:5910815

ナイスクチコミ!0


スレ主 tran.comさん
クチコミ投稿数:35件

2007/01/22 20:06(1年以上前)

早速の返事、有難う御座います。
福岡県のディ−ラ−さんだす。アルファ−ド・エルグランドの検討を伝え、仕事が忙しいので2月上旬で決める事を伝えたら熱意ムンムンで対応してくれましたヨ。

書込番号:5911261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/01/23 12:38(1年以上前)

先週末MC後エリシオン(2.4 Gエアロ)を契約してきました。
DOPナビ等を付けて、総額380万から55万引きの約325万でした。(下取り車なし)
MC後ということで値引きに期待していませんでしたが、ディーラーの方にがんばっていただいたので非常に満足しています。
それにしても、エリシオンは非常にいい車です。大きめのミニバンを検討している方、ぜひどうぞ!

書込番号:5913731

ナイスクチコミ!0


Terriersさん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/23 22:15(1年以上前)

BAKS3さん、そうですね頑張りましょう。
しかし、ぶーこっこさんの55万引きはすごいですねっ! そんな提示があれば、その場で判子おしちゃいますけど。 もし差し支えなければ、どこのDでしょうか?

書込番号:5915455

ナイスクチコミ!0


kazrieさん
クチコミ投稿数:16件

2007/01/25 12:39(1年以上前)

値引きは下取り有無やオプション装着品の数、
クレジット・地域性等
色々な要因でかなり変わります。
雑誌やネットで見る限り、2.4Lが20万近辺スタートで
30〜35万が落と所のようです。
50万とか大型値引きが出ているようですが
あまりに値引額が離れてる=不親切と思わないほうが
懸命だと思います。

書込番号:5920790

ナイスクチコミ!0


Terriersさん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/31 22:52(1年以上前)

決めましたっ! 3.0 VG Navi Aero(White)でDOPはETCだけでしたが、諭吉58人引でした。
もう少し競合させようかとも思ったのですが、今後の付き合いも考えて判子おしました。
本当はもう少し後を考えていたのですが、今発注しても3月下旬の納車ということだったので、決めました。
納車が楽しみです。

書込番号:5946870

ナイスクチコミ!0


スレ主 tran.comさん
クチコミ投稿数:35件

2007/02/01 19:34(1年以上前)

すごいッスね!
さすが期末決算だけの事はありますね。私も今週土・日でエリかアルに決めたいと思います。納期は1ヶ月ちょい・・・
楽しみですね

書込番号:5949703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/18 01:15(1年以上前)

一発契約してきました。
2.4G Navi Aero(白)でディーラーオプションは30万円程度付けましたが、値引き金額は一発51万円、下取りの8年落ち9万キロのステップワゴンに破格の25万円査定も付いたので即決しました。
(嫁がぶつけ倒しているので、ボコボコなのに)入庫は今月末です。
ローンの金利も3.2%にしてもらったので、支払い総額で100万円程値引きしてもらったようなものです。
私はエスティマ等も競合させようかとも思ったのですが、考える余地なしでした。
入庫のことも考えると、決算の勝負は今週あたりが決め所のようです。


書込番号:6015537

ナイスクチコミ!0


ancanさん
クチコミ投稿数:1件

2007/02/21 22:30(1年以上前)

エリシオン・プレステージSG購入検討中です。
DOP 25万で、総額461万から31万値引き
下取り、6年落ちエスティマGオプションフル装備、14.7万キロで45万の一発提示でした。
ただ、金利が6.9%なので・・・。
このくらいで、購入金額は妥当でしょうか?
ご存知の方、教えていただけませんか??

書込番号:6031213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/25 02:53(1年以上前)

私も2月23日に2.4GAERONAVIパッケージを契約しました。
値引きは345000円(その他に車庫証明費用カット、下取り車費用40000円アップ*ちなみに下取り車はオデッセイアブソ
ルートH16年式210万円よりのアップ)トータル約40万円
が限界でした。

書込番号:6044710

ナイスクチコミ!0


smrkさん
クチコミ投稿数:1件

2007/03/02 00:21(1年以上前)

ひょんなことからプレステージ購入となりました。
本体から45万ディーラーオプションから11万と
まずまずでした。
金利は3.9%のディーラーが扱っているロールでしたが、
他社の金利(2.9%)を言ってその差額でオプション
増やしたりしました。
通常のエリでもプレステージでも値引きは50万程度
になるようでした。
通常の3.0のエリは神奈川県に一台も試乗車がなくあきらめました。

書込番号:6064171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/03/04 23:38(1年以上前)

2.4GAERONAVIパッケージリアエンタ付検討中です。
56万円引きですか。。。良いですね!
昨日まで66万円引きが 急にできなくなりましたって。。。決算には 間に合わないのに 営業さんが がんばって出してた数字を鶴の一声で どんでん返し。。。40万円???いくら 口約束とはいえ 通常の見積もり有効期間内で やーめただって。。商道徳なんて 関係ないんだって。。。客も自分の会社の人も大事にしない会社なんて 生き残れるのかな???そんな 会社の作る車って きっと 面白くなくなるんだろうな・・・・今回のエリシオンのモデルチェンジも コンライトもこのクラスでは 珍しく 省かれちゃったり。。。使えもしない サイドミラーの側方プリズムミラー設置で他社では 普通にあるカメラもないし。。。役にもたたないフロントサイドカメラ。。。なぜか キャプテンシートの3列目のシートの移動量が 小さくなって最大積載量が落ちてるし。。。ほんとに 乗る人の利便性より コストカットに重点置かれてるような感じ。。。いろんな意味でもっと人のことを大事にした関わりを作らないで 短絡的な考えに会社の将来ないんじゃないかと心配。。。 てか、下取りに上乗せないようなので良心的な中古やさん捜したり、安い金利のローン準備したりで、返済額も 少しの無理すれば エリシオンに乗り換えれるとがんばったのになんだったのかな。。。と がっかり。。。別のディラーさんは限界までがんばってくれてるし。。。これ以上は言えないし。。。また がんばらなきゃだけど。。。あきらめて 席の移動に天井のつっかえる薄っぺらだけど燃費の良いエスティマか???

書込番号:6075881

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング