ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

納車されました!

2006/06/24 14:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エリシオン

クチコミ投稿数:19件

昨日、納車されました!まだ50キロくらいしか走ってませんがかなり快適です!

今まではノアを10年乗ってたのですが、思ったより大きさも感じることなく運転できました。でもうちの車庫がけっこうぎりぎりの幅で何度も切り返して入れてます。慣れるまで仕方ないかな・・・

前にも書き込みしましたが、HDDナビエディションの2.4で色はグラファイトパールです。やっぱりいまだに1台も見たことがありません。希少価値かな?

今からドライブ行ってきます!

書込番号:5196706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/06/24 22:32(1年以上前)

まるなつさん、こんばんわ!
納車おめでとうございます。
私、嫁、子供2人と試乗し、この車の良さを体感した結果、Gエアロ特別仕様車 「HDDナビ エディション」を7月のボーナス商戦時に購入を考えております。
MOP&DOPをいろいろ付けると、コミコミ400を超えてしまいました。
これをコミコミ330位にしたいのですが、最近の値引きはどのようなものでしたか?
クリオ、プリモ、技研直営クリオ、の3店舗をまをっているのですが、340が今のところ最安値です。
あまり見かけない車(新型エスのほうが良く見る)を、欲しいと思う今日この頃です。

書込番号:5198024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

ブレーキパット交換

2006/06/19 07:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

スレ主 temjinさん
クチコミ投稿数:13件

購入からずっとブレーキの鳴きに悩まされていました。
「こんなものなんだろう・・・」と
自分に言い聞かせていましたが、このサイトで多くの方が
同じ症状に悩まされ、また解決されているのを知り、
ディーラーに連絡をしました。

「いつでもお持ちください」とのことで、
週末行ってきました。
とりあえず整備の方を助手席に乗せ鳴き具合?を聞いてもらいました。
すぐにパット交換となり、「これからの雨の季節快適にお乗りください」とフロントウィンドウの撥水加工もしてもらいました。
もちろんサービスで・・・

皆さんの情報で助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:5182298

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:349件 インスパイアのオーナーインスパイアの満足度5

2006/06/19 21:14(1年以上前)

temjinさん、こんばんは

不快な症状が無くなったようで良かったですね。
インスパイアがますます好きになったんではないでしょうか?

私は先日車検を済ませたのですがオイル類を交換したせいかエンジンがものすごくスムーズで静かになりました。(そう感じるのは最初だけでしょうが・・・)

ニューテック?という会社の『コンプブースト』というエアコンのコンプレッサーの中に添加してエアコン作動時のフリクションを減らす物があり\3,150と比較的安価でディーラーのお奨めもあったので試しに入れてみました。
インスパイアのような大排気量でハイパワーだとエアコンを作動させてもパワーダウンに関してはあまり気になるレベルではないし、小さい車ほど効果があるのは分かっていましたがこれからエアコンを頻繁に使用するので入れてみた次第です。
燃費も含めてどのような効果があるか(無いかも・・・)楽しみです。

気持ち音が静かに、アクセルに軽く反応するようになった気がしますが・・・

書込番号:5183886

ナイスクチコミ!0


スレ主 temjinさん
クチコミ投稿数:13件

2006/06/20 08:25(1年以上前)

ナカッタさん ありがとうございます。

インスパイアにも、ディーラー対応にも満足です。(笑)
初代インスパイアからクリオには、3代お世話になっていますから・・・

これで異音等もなく、静かで品のあるエンジン音を堪能できます。

ところで、『マモル』は単純に3年保証を5年に延長できるシステムなんですか?
いくらかの負担金を出せばできるものなのですか?

書込番号:5185137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 インスパイアのオーナーインスパイアの満足度5

2006/06/20 20:23(1年以上前)

temjinさん、こんばんは

正式には『延長保証付車検プラン マモル』と言うのですが新車時の初年度登録から一般保証は3年か60,000万キロ、特別保証は5年か100,000万キロで切れますが私がはいったのは一般保証のみを次の車検まで2年間延長されると言うAプランと言うものです。
Aプランは\11,910のようです。
ただし、ホンダの販売店ですべての法定点検を受けていれば割引で\10,310になります。

詳しくはhttp://www.honda.co.jp/mente-brothers/mamoru02/を参考にしてみて下さい>

書込番号:5186299

ナイスクチコミ!1


スレ主 temjinさん
クチコミ投稿数:13件

2006/06/21 08:04(1年以上前)

そんなシステムがあるんですか。
全く知りませんでした。
(平成2年からディーラーと付き合っているのに・・・)
たまに、整備工場で車検通したりしてましたから・・・・
仕方ないことかもしれませんね。

このインスパイアは、ディーラーで車検通した方が良いみたいな感じがするけど・・・高そうだしなあ・・・
まだ来年の9月なんですけどね。

でもそのシステムは是非使いたいので、必然的にディーラー車検になるでしょうね。

コンプブースト添加後はいかがですか?

私は、コンデンサー(ホットイナズマ系)を付けたのですが、
燃費が下がりました。
今まで街乗り8.5kmあったのが7.7km・・・
週末取り外しました。(泣)

このクラスの車で、燃費を気にするのも・・・
とは思うのですが、貧乏性なもので・・・
コンデンサの出費を素直にOIL、エアクリ交換に充てた方が良かった。

書込番号:5187746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 インスパイアのオーナーインスパイアの満足度5

2006/06/21 21:21(1年以上前)

temjinさん、こんばんは

私も『マモル』はお奨めだと思います。
1回の修理につき60万円まで保証されるのでお得だと思います。
少し調子が悪くなってもすぐにディーラーに見てもらおうと言う気になりますよね。

ホンダのディーラーに勤めている友人から聞いたのですがコンプブーストは大きい車ほど効果は感じにくくなる(もともとパワーがあるのでエアコンによるパワーダウンが少ないため)そうですがディーラーとしても効果は確認しているらしく(軽のような小さい車でだと思いますが・・・)ディーラーで取扱っているので間違いない物と思います。
アーシングや起爆水なども効果があったと聞いてます。

コンプブーストの効果ですが気のせいかも知れませんが以前書いたように音が静かになりパワーアップしたかのようにアクセルに軽く反応するようになった気がします。(気だけかも・・・)
燃費に関してはまだ使用し始めてから間もないので結果が分かったらお知らせしたいと思います。

車検代に関してはリサイクル料金の\14,000弱と『マモル』の\11,910が加わったので\150,000をオーバーしてしまいました。

私も可変シリンダーシステムがあるとはいえ3リッターの車ですから燃費が悪いのは覚悟のうえで購入しましたがセコイと言われてもやはり燃費は良い方がいいと思っていますよ。

書込番号:5189211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2006/06/22 00:24(1年以上前)

インスパイアは燃費を気にするべき車だと思います。
燃費を向上する為に可変シリンダーシステム搭載、オマケにレギュラー仕様ですよ。メーカーが環境性能にこだわっていないのなら、普通のV6エンジンにハイオク仕様で良い訳ですし…。

あ、エアクリの交換は早めにした方が良いみたいですよ。総走行距離が30,000Kmに近くなったので、エアクリを社外品に交換したのですが、5%ほど燃費が向上しました。ディーラーでは車検毎で十分だと聞きましたが、結構汚れているものですよ…。

書込番号:5189948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件 インスパイアのオーナーインスパイアの満足度5

2006/06/22 01:39(1年以上前)

初代から・・・さん、こんばんは

エアクリーナーはどこのメーカーの物に交換されたんですか?
もし差し支えなければ教えて頂けませんか?

書込番号:5190135

ナイスクチコミ!0


スレ主 temjinさん
クチコミ投稿数:13件

2006/06/22 07:31(1年以上前)

ナカッタさん 初代から…さん ありがとうございます。
確かに、燃費を考慮して造ってある車ですからね。
ホンダ車全体が好燃費車の方向にありますから、
燃費を気にしても良いか・・・・

エアクリ一つで5%の燃費改善。
良いですね。

私はまだ、16,000km余りですから
もう少ししたら交換しようと思います。

書込番号:5190360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 インスパイアのオーナーインスパイアの満足度4

2006/06/22 22:59(1年以上前)

ブレーキ鳴き改善されて良かったですね!インスパイアで気持ちの良いクルージングにブレーキ鳴きは幻滅ですよね。
私も鳴きに悩まされています。研磨、バッド交換などいろいろ見てもらいましたが、完全には直っていません。ディーラの方も鳴きを認識していますので、そのうち完治させたいと願ってます。

書込番号:5192380

ナイスクチコミ!0


スレ主 temjinさん
クチコミ投稿数:13件

2006/06/23 08:30(1年以上前)

アバンターレさん ありがとうございます。

直っていないんですか・・・
交換されたのは、私のパットと同じなんでしょうかね?
当初の物と現在の物は、品番等が違うらしいので
改善されたパットを付けたと勝手に認識していました。

気持ちよく運転していても「キー」という音は・・・
幻滅しますからね。
どうか完治させてくださいませ。

書込番号:5193203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2006/06/23 22:24(1年以上前)

こんばんは、みなさん

ブレーキ鳴き・・・私もまた再発していてどうも気分悪いです。

朝一番の走り出し、夕方の帰宅時の走り出しの度にきーきーうるさいです。

ま、梅雨のシーズンだというのも分かるのですが、今日通勤後6時間たってからブレーキのディスクを見ると4輪とも見事に錆が浮いているんですよね。

隣りに駐車しているトヨタの車のディスクはそんなに目立つほど錆びているわけではなく、なんでインスパイアだけ見た目で分かるほど赤く錆が出ているのか理解に苦しみました。

おそらく、この錆が走り出しの音の原因なのかなぁと思っています。

今度、ブライトポリマーのメンテナンスを頼むときに聞いてみようと思いますが、ディスクってわずか6時間程度の放置で目立つほど錆が浮いてくるもんなんでしょうか?

パッドで微妙に削れて錆びも出やすい状態ではあるにしても、なんなんでしょう?

みなさんのディスクはどうですか?

書込番号:5194875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2006/06/25 18:48(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

>エアクリ
交換したエアクリは、K&Nの純正交換タイプです。価格は約9,000円なので純正品の約3倍しますが、メンテナンスキット(約2,500円)を使用して再利用する事が可能です。
初期投資が必要ですが、メンテナンスを定期的に行って新品時の性能を維持するようにすれば、浮いたガソリン代で元は取れると思います。

>ディスクの錆
雨が降った後や洗車した後だと2〜3時間で錆びてしまう事がありますね。僕の場合は、海が近いので潮風が原因なのかもしれませんが…。

書込番号:5200881

ナイスクチコミ!0


スレ主 temjinさん
クチコミ投稿数:13件

2006/06/26 08:18(1年以上前)

皆さんおはようございます。

エアクリは、やはりK&Nでしたか・・・
実は私も、ここのを一度使ってみようかな?
と、思っていました。

ディスクの錆・・・
確かに錆びやすいですかね・・・
洗車するとすぐに錆びます。
前のアコードワゴンもそうでしたから、全く気にしていませんでしたね。
(ブレーキの鳴きは全くしませんでしたけどね)
昔バイクで、ホンダは他社より錆びやすいという評判でしたね。
いつだったか・・・フロントディスクに黒いカバーの着いたバイクがあったほど・・・
当時先輩が、「ディスクが錆びやすいほど、よく効くんや!」
なんて言っていましたが・・・本当かどうかは知りません。
それ以来、ホンダ車のブレーキは錆びやすいと認識しています。

洗車後、走行し軽くブレーキを踏んで錆を落とすことは欠かさずやっています。

書込番号:5202677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2006/06/26 23:36(1年以上前)

こんばんは、みなさん

まとめレスで失礼します<(__)>


ホンダのディスクは錆びやすいんですね(^^ゞ

素材の問題なんでしょうか?

まぁ、気にしないことにします。

ブレーキングしてパッドに付いた錆はどうなるのかな?

焦げた後またディスクに戻っていくのかな?

書込番号:5205059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

契約しました!

2006/06/10 21:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

クチコミ投稿数:5件

今日ついにアブソルートホワイトパール、契約してきました。ナビ無し325万を値引き▲43万で、サービスでナンバーLボルト・ライセンスフレーム・ハイオク満タン・初回オイルエレメント交換・希望ナンバープレゼントです。下取りはレガシーワゴンで買い取り専門店で3万と言われたのを18万で下取りしてもらいました。結構いい条件だと思いますが、皆さんの感想聞かせてください!

書込番号:5157485

ナイスクチコミ!0


返信する
はれこさん
クチコミ投稿数:460件

2006/06/10 23:00(1年以上前)


 良かったですね。
 
 現行型として3年半だからでしょうか。

書込番号:5157838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日契約しました

2006/06/10 18:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エアウェイブ

スレ主 上郷さん
クチコミ投稿数:11件

東京在住の者です。3度目の交渉の末、Gスカイルーフ(オプションはETC連動純正HDDナビ等)を22万円引きで契約しました。トータルの支払額は208万です。抗菌チタニアはディーラーサービスで吹き付けてくれることになりました(ただし5年間保証無し)。まあ、もう少しいけるかなあというところでしたが、値引き交渉に疲れたこともあり、結論を出した次第です。やはりボーナス商戦の土日はディーラーも熱心であることを実感しましたね。3度の交渉の内訳はというと、1度目は商品説明と試乗者の予約、2度目は試乗、そして本日の契約で計4週間を費やしました。納車は7月10日頃になりそうです。納車されましたら、乗りごごちをレポートします。

書込番号:5157014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:4件 エアウェイブのオーナーエアウェイブの満足度5

2006/06/12 19:20(1年以上前)

上郷さん こんばんわ。

22万円引!ウラヤマシイっす!
僕は15万円で折れました、、、オプション装着が少なかったのが原因ですが^^;

ちなみに、抗菌チタニアって何ですか?ボディコーティングですか?興味津々です。

乗り心地は抜群の車だと思うので、レポも楽しみに待ってます!

書込番号:5163389

ナイスクチコミ!0


スレ主 上郷さん
クチコミ投稿数:11件

2006/06/14 00:06(1年以上前)

抗菌チタニアですが、エアコンに吹き付ける臭いとりのようなものだそうです。この類のオプションはディーラーの裁量で無料でできるものが多いようです(ただし正規の保証はなし)。

書込番号:5167433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エアウェイブレポ

2006/05/28 17:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エアウェイブ

クチコミ投稿数:453件 エアウェイブのオーナーエアウェイブの満足度5

4月末頃に契約したエアウェイブが、5月27日(土)にやっとこさ納車されました!
GWを挟んだので、結構遅れてしまった感がありますが、、、
さて、ファーストインプレッションとしてのレポです。
(前車との比較については、トヨタカローラレビンAE101のフルチューンとの比較なので、あんまり参考にならないかもしれませんが、、、)

装備
Gタイプスカイルーフなし・黒
HID・15インチアルミ・無限エアロ3点セット
ボディテフロン加工


外観
個人的には最高っす!
色が黒である上に、無限エアロかましてあるので相当引き締まって見えますね。
逆にエアロがなかったら、ちょっと物足りない感があったので
つけて成功だったと思います。
HIDについては、ムチャクチャ明るくていいっすね!

ただ、無限のエアロをつけると、ノーマルマフラーがしょぼく見えます^^;
なので、市販のフィニッシャーをつけました。


室内
内装も黒なんで、やっぱりイカツク見えますね。
ただ、やはり内装についてはトヨタ・日産の方が上質に思えます。
ドアの重さや、内装のプラスチック感などはちょっと落ちますね。
ただ、私の年齢から考えるとぴったりとも思えます(笑)

広さについては問題なし。
男4人でも問題なく足を伸ばせるし、誰も狭い思いをしません。
5人目が乗ると、人の大きさによってはちょっと窮屈になるかも?

あと、ナビをハメるDINが、ちょっと傾きすぎかな?
今はオーディオ入れてるんですが、昼間だとディスプレイが見えないっす^^;

あと、ナビをつけてないので、時計ナシは困りましたね^^;
これも市販の時計をつけました。

スカイルーフについては、装備していないのでノーコメントで^^;


走行
静かですね 恐ろしく静かです。
前車がうるさ過ぎたのを差し引いても、相当静かだと思います。
エンジンが暖まってから、パーキングにシフトして止めると、エンジンがかかってるかどうか?を疑うレベルです。

足回りは、多分やや固めなんでしょう。
同じクラスの他の車よりは固く感じましたが、前車が前車なので全く苦になりません(笑)
カーブについても、ワゴン車と割り切ってるのでゆっくり曲がればキレイに走れます。

エンジンについては、1500ccならあんなもんでしょう。
パワーよりも燃費を求めてる車なんで、全然OKっす。
時速100`で2500回転くらいなので、高速クルーズも問題ありません。

燃費は恐ろしく良いですねー
まだ納車したてなんでまだはっきりわかりませんが
高速でリッター16。大きい幹線道路でリッター15。ストップ&ゴーが多い道でリッター14.5。
近いうちに、新車慣らしで700`くらい走るので、長距離燃費はそのときで。


とりあえずこんな感じでしょうか?
総括でいくと、むちゃくちゃ気に入ってます。
ダメなところは自分の努力で補える範囲なんで、全然OKでしょう。
オススメな車ですね。

長文になり、失礼しました。

書込番号:5118846

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/05/28 18:30(1年以上前)

しらたまんさん
久しぶりです。 とうとう納車されたのですね。 おめでとうございます。
納車レポート拝見しました。 楽しく読ませてもらいました。大変気に入っているみたいで何よりです。 私も燃費の良さには驚かされます。 先日地方に遠征しましたが、信号なし、渋滞なし、のところでは20km/lを超えました・・・。 出発してから帰宅まで高速を含めて400kmの距離でしたがトータル17km/lの燃費でした。 普段は都内ばかりの走行なので13〜14km/lでしたので驚きです。

後部座席の足元回りも広々しているので私も重宝しています。
このクラスでこれだけ広いとちょっとした優越感です・・・。
私は友人とドライブに出かける事が多いですが、4人乗車しても窮屈感はないです。

新車納車後は色々とドライブする機会が増えると思いますが、安全運転に専念してエアウェイブと長いお付き合いをしてくださいね。

書込番号:5118977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件 エアウェイブのオーナーエアウェイブの満足度5

2006/05/31 21:55(1年以上前)

追加レポっす!

5月30日〜5月31日にかけて、地元兵庫から広島までの慣らし初長距離ドライブに行ってきました。
往復にして、トータルで800`近い距離を走りました。

燃費については先述した通り、恐ろしく良かったです。
結果的に、広島に到着する前に満タン給油したんですが
33g給油で530`前後走ってたので、16km/lでしたね。
今回のドライブを始める前に、ガソリン1/3くらい市街地で使ってたので、かなり優秀な値。
ていうか、車に搭載されてる燃費計が結構信用できるみたいですね。

燃費の出し方についてですが、色々走り方を調べましたけど
要は、極力アクセルを踏まないことですかね。
高速でも、上り坂(登坂車線がある道)で120km/hくらいで走ると
どんどん燃費計の値が下がりました。

平坦な道での高速クルーズは、100km/hだと抜群の燃費が出るみたいです。

乗り心地については、120km/hで走行しても問題は全く無く
前車に比べても、腰も全く痛まずに往復できました。

今回の往復で気になった点ですが、
1点は納車直後から感じていましたが、前車がスポーツであったせいもあって、
ブレーキが極端に弱く感じます。
安全運転すれば問題ないんですが、車重に対してのブレーキの強さじゃないような気がします。
慣れの問題かもしれませんが^^;

後は、インパネとキーロック装置でしょうか?
今はナビをつけずにオーディオをつけてるんですが
昼間はオーディオのディスプレイが全く見えません^^;
完全に太陽光に負けてますね。
ナビをつけるなら、KENWOODの逆チルドしか無理くさい、、

キーロック装置についてはパワーウインドウの装置のあたりに、
集中ロックの装置が欲しかったかな?
車内に入ってからの鍵が、自分の席鍵を閉めなきゃいかんのが邪魔くさい。

尾道ラーメン・広島焼き・もみじ饅頭・あなごめしを食べてきましたが、美味かったっす(笑)
宮島も綺麗だったなー


>chaolanさん
HONDAスピリッツのchaolanさん、ご無沙汰です!
私もやっとHONDAスピリッツの仲間入りできました^^

確かに燃費は恐ろしいですね。
燃費計の瞬間最高値だったら、23.5km/lっていうのが出ましたよ
怪物マシンです(笑)

今から色んなところに遠出したくなりましたね〜
chaolanさんも、楽しく乗ってくださいね!私も楽しく乗ります!

書込番号:5128306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

いよいよ・・・ おわかれ・・・

2006/05/26 01:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > アヴァンシア

クチコミ投稿数:97件

平成の15年にアヴァを購入、中古ということもあり、現在6年目走行距離も6万を目前としています。此の程、車両の資産性等検討にあたり、今月とうとう手放す事になりました。納車当初は、納車祝いに旅行で、4月の上旬に奥飛騨に行き、帰りはヒヤヒヤしながら金沢経由で4時間をかけて雪道を脱出したり、また、1月も夕日が浦で大雪と遭遇。店主の案内で何とか6時間をかけ到着(日帰りランチ)などなど、雪にまつわるエピソード満載の車でした。しかしこのような過酷な状況下でも事故をする事無く、無事に帰れたのも、この車が持つゆとりなのかもしれませんね。確かに緊張はしましたが、過度な緊張はしなかったので、帰宅時にはヘロヘロとはいきませんでした。どちらかと言うと、もう着いちゃった!っと。いう感じです
 長かったようで短かったこの3年と数ヶ月、先程走り納めをしてきました。コーナーでアクセルを全開にするととんでもない音とともに、リアが振られるような感覚(FFです)、そして、ロール・・・現在の車ではなかなか無い乗り味。高速道路では、ゆっさゆっさといつまでたっても、揺れが収まらず、最初のうちは気持ちが悪かったのですが、最近ではゆりかごに揺られているような錯覚さえ思います。次期アヴァを待っていたのですが・・・LEGENDOのように8年間待て、という酷なことは言わないと思うのですが・・・(最高級車だから必ずリニューアルがされます)。まず、アヴァに限ってそんな事はないと思います。営業マンに聞いても、死刑を宣告されたような絶望感でいっぱいです。
 結局のところ、私の我慢が足らず、違う車に乗る事になりました。オデッセイです。試乗しわかった事は、今までロールとか、乗り心地、全てにおいて、アヴァが基準であったため、最初は戸惑いを覚えましたが、しばらくすると、自分の美意識にズレがあったのかなと思い始めました。特にオデッセイのCVTについては際限なく加速をし、また足回りもアヴァのようにゆっさゆっさしているのではなく、かっちりしていました。
 他を知ってしまうのも、悲しいものです。現在の主流とは。と考えるとやはり、アヴァとは違う方向に向かっています。残念です。現在の車、という事を思い知らされた試乗でした。いよいよ、アヴァともお別れです。次のオーナーはきっと私よりも優しく扱ってくれる方が引き取ってくれると信じています。次期オーナーの方、いつまでも大切に乗ってあげて下さい。では・・・。

書込番号:5111169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/11/23 23:15(1年以上前)

私もアヴァとお別れする予定です。
まだ3万も走っていませんが5年乗ってしまったので。
確かにこの5年アヴァに乗った後、次を何にするかでいまだに悩んでいます。

価格超重視さんのアヴァは、高速でふわふわかゆさゆさと言うことですが、ヌーベルバーグはまったくそんなことなく、過去最高の車でしたヨ。
反対に高速でのしっかり地を這うようなあの走りが好きでよく高速に乗ってました。
高速で130〜140出してもほとんどブレもない車です。
なにせアヴァを買う気がなかったのに薦められて何気に市内を試乗しただけであまりの安定感に即決してしまった5年前。
読んでいてアレレ???と思ったのは、タイプが違うからでしょうか・・・

アヴァに乗ってる間、次はオデと思っていましたが、現在のオデにはまったく食指が動きません。
アヴァは製造中止なのでモデルチェンジもないと言われるとなおさら手放すのも惜しい気はしますが。(T_T)

来月には多分お別れのアヴァちゃん・・・
こんなマイナーだけどいい車があれば教えてください。m(_ _)m
一応、エディックスを待ってはいるのですが、ちょーっと小さい気もして・・でもオデは嫌いだし。悩んでいます。



書込番号:5670938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2006/12/02 00:23(1年以上前)

 返信がありましたので、その後の経過報告します。
 現在、マイナー前のオデです。前車のアヴァのようにプレミアム感が全く無く、車検前に売却を考えています。アヴァと同じ形と考えると、のアコードワゴンが一番近いかもしれませんね。ただし、狭いのは我慢しないといけませんが…、正直現在あのような車はどうやら存在しないみたいですね。私も新天地を探しましたが、妥協の連続です。たまに見かけると懐かしい気がします。
 予算オーバーは重々承知ですが、エリシオンのシートはなかなかよかったです、マイナーチェンジ後はどうなるかわかりませんが…
また、乗り換えられましたら、お返事下さい。(^^)/~~

書込番号:5702975

ナイスクチコミ!1


karikinoさん
クチコミ投稿数:10件 アヴァンシアのオーナーアヴァンシアの満足度5

2006/12/08 17:13(1年以上前)

 うろうろしていたら価格超重視さんを見つけてしまいました。実は私も11月までアヴァンシアに乗っていたんですよ!
 V63000の力強い走りと安定感、そしてヨーロッパ風の上品なデザインはとても気に入っていたんです。しかし、幾度も不具合があって連れ合いにはとても不評だったんです。それで買い換えと言うことに。
 価格超重視さんは次のクルマ決まりましたか?アヴァンシアの次はなにかとても興味があります。
 私の方は12月1日に納車でした。一週間乗っていますがとても快調です。雪道も安定感のある走りで大満足です。

書込番号:5730319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/12/20 01:41(1年以上前)

karikinoさん こんばんは。
ご期待に添う事ができなくてすみません。残念ながらいまオデです。そう、外装が黒の通称ゴキオデです。
 でも、以前のアヴァでは2300ccのため4ATだったので現在のオデのCVTのようにエンブレを利かせ運転など到底できそうにありませんでした。現在おかげさまで山道の下りがとても楽しいです。プチF1気分です。(Mタイプなのでスリップは全損を意味します、VSA非対応車両です)
 ところで、karikinoさん は何をお乗りですか?

書込番号:5781040

ナイスクチコミ!0


karikinoさん
クチコミ投稿数:10件 アヴァンシアのオーナーアヴァンシアの満足度5

2006/12/26 17:57(1年以上前)

 アヴァとはまったく性格の異なるスズキのエスクードです。経緯は以下で軽くふれていますので、よろしければご覧ください。例の所ですからすでにご存じかな?

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=70100310465#5605068

 今年ももう終わりですね。よいお年をお迎えください。

書込番号:5806306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2007/01/04 08:58(1年以上前)

新年あけまして、おめでとうございます。

karikinoさん 以前ムラーノで話しましたよね。
その節はどうもです。

その後、日本車に限らず、いろいろと物色しています。
正直この時期が一番楽しいかもしれませんね。
今のところまだ決まっておりません。

最低限、5AT以上のギアもしくはCVTです。

では、失礼します。

書込番号:5838157

ナイスクチコミ!0


EuroREDさん
クチコミ投稿数:11件

2007/01/19 14:07(1年以上前)

はじめまして、トルネオEuroRに乗っている者です。

私の車も6年目となりましたが、今となっては代わりの存在しないクルマとなってしまい、買い替えの目処が立っていません。
大きさ、日常の使い勝手、走りの気持ちよさ・・・どれをとってもお気に入りのクルマです。

アヴァンシアと同じような思想(?)で作られている車といえば、Peugeotの407SWが似ていると思います。
走っていて楽しく、リアシートのすばらしい乗り心地が私は好きです。
トランクルームが狭かったり、日本の道路では大きめのサイズとあって(価格も新車は手が出ません)評価は低いみたいですが・・・。

3年後、トルネオの9年目の車検が来たらPeugeot308が出てたらいいなと期待して、今は毎月お金を貯めています。
できればディーゼルが・・・。

書込番号:5899190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/05/18 06:02(1年以上前)

超亀レスで失礼します。
スレ主さんの車は2003年に中古で購入との事ですが初期物であれば
単にショックが抜けてただけなのかもしれません。
その様な動きのする200万超えのホンダ車は聞いた事がありません(ミニバンは別)。

書込番号:11374783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/08/19 16:29(1年以上前)

価格超重視、の名前からして
サイズ、年式、程度の割りに格安だったアヴァンシア! を購入したのかな。

車体がフワついたのは、単にショックアブソーバーがヘタりが原因だったでしょうから
ショックを交換すればグッと締まった走りになったと思います。
数万円の出費で済むところを買い替えてしまうなんてもったいなかったですね、
いいクルマだったのに。

普通に乗っていれば5〜6万キロでは問題は出ないはずですから、
(前オーナーは)悪路走行や乱暴なコーナリングが多かったのでしょうか。
そういうドライブだと2万キロ行かずに抜けてしまいます。

書込番号:11783315

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング