ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406844件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

塗装修理上がって来ました。

2006/04/30 20:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

スレ主 Gaofaさん
クチコミ投稿数:410件

皆さん、こんにちは。

以前、ここで質問させて頂きました部分塗装の修理が上がってきました。

結論から言いますと非常に良い仕上がりでした。正直、ここまで綺麗に仕上がるとは思っていませんでした。
ディーラへは20日間預けました。この間に部分塗装と、フロントガラスの交換をして貰いました。フロントガラスの交換は以前の実績から一日で大丈夫なので、ほとんどは塗装修理に掛かったと言うことになりますね。
その間、保険で代車も出して貰いました。代車はレンタカーでしたが、なんとシビックの新車でインスパイアには装備されていないヘッドライトのレベライザーも付いていて色々と楽しめました。シビックは売れていないようですが、ハイブリッドに興味が沸きましたね。でも4気筒はやはりうるさいという感じです。インスパイアに20日ぶりに乗りましたが、その静けさに改めて実感しました。

さて、本題の塗装ですが、全部で10カ所程度修理しました。天井とトランク部分、リアバンパーを除いて他の部分ほとんどいう感じですが、塗装するにあたり、モール部の交換等色々と新しい部品に交換して貰っていて作業の丁寧さに驚きました。私は適当にマスキングして塗装するのかと思っていました。私の気づかなかった部分も修理して貰いディーラには感謝しました。しかし、一部ゴム部品が傷んでいて私のチェックで気が付いた部分もあり、今後部品交換の予定もあります。

というわけで、皆さんに色々とご相談しましたが、とにかく丁寧にお願いしますと頼んだこともあるかと思いますが、今のところ満足いく結果でした。しかし問題は今後どの程度この塗装が劣化して本来の塗装と比較して分かるようになるかですね。ちょっと心配です。

ちなみに、早速、クリスタルガードワンを施工しました。(^^)v


書込番号:5038538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2006/05/10 19:43(1年以上前)

クリスタルガードワンは、塗装が終わってから直ぐに施工したのですか?

書込番号:5067185

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gaofaさん
クチコミ投稿数:410件

2006/05/10 21:29(1年以上前)

初代から…さん、こんにちは。

塗装が終わってすぐかどうか分かりません。
ディーラから納車されてその日に施工しました。
しかし、塗装されてから一週間は経っていないと思います。

尚、参考ですが、現在、クリスタルガードワンのお得なキャンペーンやっていますよ。ちょうど終わったので私は購入しました。

【期間限定】
クリスタルガード・ワン30ml→50mlに増量!
通常これだけで、2800円の商品なのに

     価格は、そのまま2980円


【期間限定】
クリスタルガード・ワン200mlと
クリスタルガード・ウォッシュ・ワン200ml
通常1800円の商品を付けて
     価格は、そのまま7800円


【期間限定】
クリスタルガード・ワン200ml×2本と専用クロスに
クリスタルガード・ウォッシュ・ワン200ml×2本と
マイクロファイバータオルを付けて
     価格は、そのまま14800円

だそうです。



書込番号:5067473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2006/05/11 00:19(1年以上前)

Gaofaさん、こんばんは。他スレに夢中になってしまって返事が遅れてしまいました。すみません。

なるほど、塗装後、あまり時間が経っていないのですか…。その場合、コーティング施工後の塗装面が心配ですね。ブライトポリマーの取説(違うかもしれません)に塗装して1ヶ月くらい経ってから施工するようにと書いてあったような気がしたので…。まぁ、気にするほどの事では無いですよね。

僕の愛車は、ブライトポリマー(撥水)を施工してあるので、その他のコーティングはしばらくできそうにありませんが、実は、アクアクリスタル(親水)というガラスコーティング剤を持っていたりします。ボディーには、撥水と親水だとどちらの方が良いのでしょうね…

書込番号:5068141

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gaofaさん
クチコミ投稿数:410件

2006/05/11 23:03(1年以上前)

初代から…さん、こんにちは。

一応、ディーラにはワックスを掛けて良いか確認を事前にしました。
そしたらコンパウンドが入っていなければ良いと言われたのでCG1を施工しました。
なにかまずかったでしょうかね。


書込番号:5070504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2006/05/11 23:18(1年以上前)

Gaofaさん、こんばんは。

僕も詳しいことは分からないのですが、ブライトポリマーの取説に補修塗装後、約一ヶ月後に施工するよう記載されているのを確認しました。塗装がボディーに馴染むまで時間が必要という事ではないかと思いますが…。どちらにせよ、ディーラーがOKと言ったのですから問題ないはずです。今回は不愉快な思いをさせてしまってすみませんでした。

書込番号:5070562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 インスパイアのオーナーインスパイアの満足度5

2006/05/13 08:49(1年以上前)

Gaofaさん、初代から・・・さん こんにちは

初代から・・・さん、撥水と親水では親水の方がボディにはいいみたいです。(多くの人の意見と実体験からですが・・・)

撥水で水玉に弾くとそれがレンズの役目をしてしまって太陽光が一点に集中してしまいその部分の塗装が痛むようです。

前車の時にはコロコロと水玉に弾くワックスをかなり丁寧に塗ってましたが屋根などは手放す頃にはポツポツとダメージがかなりあったのを確認しています。
でも弾かないとワックスが効いてないと思っている人が今でも多いらしく、商品性がないというか売れにくいみたいです。
ですから私は親水タイプをインスパイアからは使用しています。

書込番号:5073986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

すばらしい!

2006/04/28 10:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

クチコミ投稿数:402件 オデッセイのオーナーオデッセイの満足度5

オデッセイは良いクルマだと思います。

気に入ってる点は

1.気持ちよく滑らかに回るホンダV-TEC
2.悪そうな顔つき
3.低い車高
4.綺麗なメーターに斬新なデザインのインパネ
5.マニュアルモードが楽しい。

気になる点は

社外品のオーディオを付けると上に飛び出してかっこ悪いインパネ

です。

思い切って車高を下げて立体駐車場にも入るし、室内高もちょっと高くなってるし、トヨタもまねできないんじゃないでしょうか?
インパネのかっこよさは日本車でトップだと思います。

書込番号:5032202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件

2006/04/30 22:40(1年以上前)

同感!あのインパネはやばいですね。

書込番号:5039094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/02 08:26(1年以上前)

同じく!人の車を見にホンダに行ったはずのに、なぜか見積もりをお願いしてしまいました(笑)
外見も中身も最高です!オデのような彼女がほしい!

書込番号:5042611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/05/05 17:54(1年以上前)

またT社が露骨な対抗車種を開発しているようです。
パクリ車でも一般ユーザーは拘り無く買ってしまうんでしょうね。

書込番号:5051977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件 オデッセイのオーナーオデッセイの満足度5

2006/05/09 16:21(1年以上前)

トヨタはまたホンダのコピーですか。売れれば真似する体質は昔からですねー。松下電器もまねした電器って口の悪い人が言ってました。よく似たもの同士ですね。昔のカローラUもファミリアの真似だし、イプサムはオデッセイ、ウィシュはストリームのコピーですよね。ユーザーもコピー商品は買わないようにして欲しいものです。コピーするのは良くないですよトヨタさん!

書込番号:5064233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

燃費報告U

2006/04/27 18:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック

スレ主 HONDA命さん
クチコミ投稿数:3件

MX納車1ヶ月が経ちましたので燃費報告です。
@市街走行 約13km(昼間渋滞有り)
A郊外走行 約19km(一部高速使用)
B夜間走行 約24km(一般道使用)
C高速道路 約20km(時速90km IHCC使用)
平均燃費で大体18〜19kmくらいです。結構長距離を走って・・・
最近、モーター走行の上手な使い方がわかってきましたので、もう少し燃費は上がりそうです。
T社プリ○スに負けないよう低燃費運転を心がけていますが、エコランの仕方でアドバイス頂けたらと思います。

書込番号:5030544

ナイスクチコミ!0


返信する
塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2006/04/27 23:12(1年以上前)

伏字は禁止です、規約をよく読んでください

何故伏字にするのか、理由をお聞かせください

丸文字も使わないで下さい、機種依存文字です

書込番号:5031261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/04/28 01:29(1年以上前)

ブレーキをなるべく踏まないですむアクセル操作。
前走車との車間をアクセル操作だけでコントロールして
信号などで止まる意外はブレーキを使わないで走る事が
出来ればかなり燃費が上がると思います。

書込番号:5031740

ナイスクチコミ!0


スレ主 HONDA命さん
クチコミ投稿数:3件

2006/04/28 08:34(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。
塩空豆さんのおっしゃる通り、伏せ字はルール違反でした。
とくに伏せ字にした意味はありません。
トヨタのプリウスと明記しなければなりませんね。
申し訳ありません。今後書き込むときは気をつけます。

それと低燃費運転のアドバイスも参考にして、早速実践してみます。



書込番号:5032019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今週末4/28(金)納車予定です

2006/04/25 22:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ゼスト

スレ主 はらぼ-さん
クチコミ投稿数:1件

もともと、7月納車予定です。っていわれていたのが急に縮まったのでうれしいです。ちなみに、オ−ダは3/18だったかな?で、タイプはGです。値引きとしては、約5万円程度でグレ−ド・装備(オ−ディオレス・セキュリティパッケ−ジ・フロア−マット)を考慮すればなかなかの値引きかとは思います。発表と同時に実車を見に行って、次週に営業の方が家まで試乗車を持ってきてくれての試乗をしました。軽ということを考慮すればかなりいい出来ではないかな?というのが自分の印象でした。しかも、夜間試乗することは中々経験できないので好印象でした。

書込番号:5026274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

結構良いかも?

2006/04/25 21:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エアウェイブ

クチコミ投稿数:402件

エアウェイブは発売当初1500ccかーとエンジンが小さいのでは?と思いあまり興味はなかったのですが試乗して印象が変わりました。

いい点は

1.1500ccでフィットより150kg位重い割に加速がい   い。
2.マニュアルモードは結構楽しい。
3.スカイルーフがいい。
4.燃費が意外といい。(カタログ燃費)
5.荷物がいっぱい積める。

気になる点は

1.エアコンのパネルがフィットと同じ。
2.ステアリングもフィットと同じ。

とあまり気にはなりません。

フィットより荷物が積めるコンパクトなクルマが欲しい方にはお勧めです。

書込番号:5025901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件 エアウェイブのオーナーエアウェイブの満足度5

2006/04/26 18:43(1年以上前)

私は、エアウェイブを買って約半年になりますが、その実績からレスしてみましょう。

〉1.1500ccでフィットより150kg位重い割に加速がい   い。

そうですね、エアウェイブはエンジン制御のプログラムを根本的に見直したそうで、えっ!これが1500cc?と思わせる加速力があります。それでいてフィットより静かです。

〉2.マニュアルモードは結構楽しい。

スポーツ的なドライビングをする人は嬉しいアイテムですね。
私のはGなのでそれがありませんが、でも急加速したい時はSモードに落として一気に加速してますが、これで充分であり不満はありません。

〉3.スカイルーフがいい。

この車の最大のウリでしょう。

〉4.燃費が意外といい。(カタログ燃費)

意外ではありません、普通の車の場合、実際燃費はカタログ燃費より大幅に落ちますが、エアウェイブはそれほどまで落ちることは無くて、ほんとに驚くほど燃費が良く伸びます。

〉5.荷物がいっぱい積める。

ワゴンの中ではトップクラスであり、積載可能高さを除けば一部のミニバンクラスよりも広いかも知れません。
私は、エアウェイブに自転車を積み目的地まで行ってサイクリングを楽しんでおります。

〉フィットより荷物が積めるコンパクトなクルマが欲しい方にはお勧めです。

それにフィットより、はるかに高速安定性やカーブでのドライバビリティーが格段に良いです。 それに高速走行時の静粛性も勝っています。

その意味で、フィットより1ランク2ランクも上のフィーリングがありますよ。

書込番号:5027988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件

2006/04/28 10:40(1年以上前)

実燃費も良いんですねー。最初はフィットベースでお金を掛けずに
安く仕上げたクルマって勝手に決め付けてましたが、性能もアップしてて気合の入ったクルマみたいですね。乗ってみて良さが分かりました。今はキューブに乗ってますが次に買う時はエアウェーブ欲しいですね。(当分先のことですが・・・。)

書込番号:5032183

ナイスクチコミ!1


JUBILEE7さん
クチコミ投稿数:39件 エアウェイブのオーナーエアウェイブの満足度5

2006/04/29 20:57(1年以上前)


オーナーになって3ヶ月になりますが、『買ってよかったー』と思える車です。(私はLスカイルーフを買いました)

買う前にレンタカーでエアウェイブとフィットを借りて乗り比べましたが(最後はこの2台で迷いました)、私もエアウェイブの方が直進性やステアリングは数段上だと思いますね。まぁ、値段に差があるから当然ですけどね。 ただ、エアウェイブの場合、ルームミラーからの後方視界があまり良くないのが、ちょっとだけ気になりました。(が、実際問題になることはありません)

私にとっては、静粛性に加えてインテリアも大きなポイントですね。 インパネ周りはごく普通で、シビックみたいなタイプだったらもっと良かったのになぁと感じてますが、シートがなかなかGood! カラーはブラックのファブリックで、これが結構しまった黒で高級感があります。

雑誌には『1500ccで、ステーションワゴンとしては中途半端』などと書かれたりもしますが(見ようによってはその通りです)、『小さいのはイヤ、大きいのもイヤ、でも荷物はいっぱい積めて居住性のいい車』という欲張りな要望を満足して、さらにスカイルーフの開放感や低燃費等々の特徴がプラスされた、オススメの稀有な一台です。

書込番号:5035890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件

2006/05/09 13:56(1年以上前)

JUBILEE7さんはエアウェーブがお気に入りのようですね。コンパクトカーに荷物スペースと走行安定性をプラスしたコンパクトワゴンって言ったら確かにエアウェーブはいいですよね。結構荷物つめますもんね。サイズ的にはウイングロードやカローラフィールダーもありますが断然エアウェーブがいいですね(^0^)。

書込番号:5063973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無事に納車〜。

2006/04/25 17:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ライフ

クチコミ投稿数:347件

待ちに待ったライフが本日、納車されましたぁ。これから楽しいライフ生活を送りたいと思います。
ところで、ライフのホーンを交換された方いますか?自分で交換しようと思ったのですが、バンパーを外さないと無理みたいなので・・・。

書込番号:5025506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2006/04/27 13:29(1年以上前)

ライフのホーンはバンパーを外さないと
社外品はつけれないので、
ホンダのお店でつけてもらいましたよ。

書込番号:5030033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2006/04/27 23:38(1年以上前)

やはりバンパーを外さないとダメなんですね(T_T)
LIFE&AccordEuroRさん、ありがとうございます。
ディーラーに頼むのが確実みたいですね。

書込番号:5031387

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング