ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

はじめまして!

2006/01/17 03:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エリシオン

クチコミ投稿数:7件

初めて書き込みさせていただきます。
12月上旬、6年間乗ってきたボロイタリア車がとうとう動かなくなり、安心して乗れる日本車、そして独身ですが大勢乗せられるワンボックスが欲しくなり、エリシオンを契約しました!そして明日納車です!!今日はドキドキで寝れません。
1月上旬に行ったその日に契約をして、今か今かと待っていた1月12日。ネットで知った『Gナビエディション発売!?』
 早速ディーラーに電話して、「僕のパッケージと全く同じじゃん!なんで教えてくれないの〜!」そんな事があり、ディーラーオプション15万円分、無料で付けてくれました。
これから色々な思い出を、このエリ様と一緒に作って行きたいと思いま〜す!

書込番号:4741869

ナイスクチコミ!0


返信する
black-maxさん
クチコミ投稿数:6件

2006/01/20 15:33(1年以上前)

偶然ですね、私もヒロマンさんに遅れること3日後の明日が納車です。結構数ヶ月前から色々と検討してたのですが年末のボーナスを確認した後に(笑)新年早々に契約して明日の納車に辿り着きました。自分の場合は色々情報収集していたら年末にナビエディションの発売があるってのを知りディーラーの方に聞いても知らないって返事で、「そんな訳ないやろ〜(大木こだま調に)」って本社に確認してもらい発売する事が分かり、それならその分と同じ位は上乗せで頑張りますって事でかなり好条件を頂きました。私も今回のエリとは少し長い付き合いをと思っています。どうやら私も今夜はドキドキで眠れそうにはありませんな〜。またヒロマンさん、乗り始めてからの感想や情報交換ヨロシクです。

書込番号:4750592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/20 16:44(1年以上前)

black-maxさん
返信ありがとうございます!今日はドキドキですね。僕は寝不足で(2時間睡眠)、納車にのぞみました。いや〜エリシオン、いいっすよ〜!
何がいいかって、『走り』!僕のは2.4Lですが、気持ちが良い。まさに『大海原を疾走するクルーザー』です。
8人乗りのミニバンではピカイチ。良い選択をしたなと。
仕事から帰ってきて、まず駐車場に行って、ただいまの挨拶。(バカでチュネ〜)納車して2日間たちますが、2日とも夜のドライブしまくりです!走行距離450km。。。そして燃費が11km/Lとこれまた良い。
2列目が更に後ろにスライドしたら、より良いのですが、僕にとっての特等席は運転席ですから・・・。
彼女もこのエリ様にスコブル気に入った様子。二人して「いいね〜!」を連呼してますよ。
心配していた車両の大きさも、何とか慣れました。初ミニバンだけに、最初の1時間は相当ビビッてましたが。
black-maxさん 今後とも誕生日の近いエリ同志という事で、宜しくお願いします! 

書込番号:4750716

ナイスクチコミ!0


black-maxさん
クチコミ投稿数:6件

2006/01/22 20:09(1年以上前)

ヒロマンさん 遂に納車完了です、やっぱり思っていた以上に私には最高の車で大変満足しております。早速本日家族を乗せてドライブに行ってまいりました。家族の評判もすこぶるよく、今後の我が家には欠かせない愛車になりました。今は純正ナビを始め取説読まなけりゃ分からない機能だらけで一生懸命格闘中です。実は今朝も早起きしてコーティングにもチャレンジしてピッカピカなんです、昔から洗車好きでいつも愛車はピッカピカだけが唯一の自分の車に対する自慢なんです。ではまたまたヒロマンさん新しい情報でも頂ければ幸いです

書込番号:4757425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

車高のメリット

2006/01/15 15:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:3440件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

スキーに行く為、外付キャリアを取り付けました。
中積は不便のためですが、キャリアをつけると駐車場に入れなくなったらどーしようか?とも考えていました・・
ステップワゴンはもともと車高が低いので取り付けしても2mを超えないんですね。
キャリアの高さが15p(カタログ値)ですから足しても185p、安心して駐車場に入れます。
そして背伸びしなくてもぎりぎり積み下ろしができました。
(私は身長169p)
低床化のメリットの一つなんでしょうね♪

書込番号:4736926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

燃費報告です。

2006/01/14 00:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック

スレ主 ルル亀さん
クチコミ投稿数:9件

年末にシビハイ納車になり緊張して運転している今日このごろ。
満タン方法での最初の燃費が出ました。
片道14kmの通勤のうち 1/3が渋滞で15.6km/Lでした。
燃費計でも似たような値です。
もう1〜2km伸びて欲しかったけどまあ満足です。
またETCのテストのために高速にチョッと走ってみたところ 20km/Lは軽く越えそうです。
満タンで650km、ランプが点くまで走ります。
少しばかり燃費をあげる運転方法がわかってきました。
また報告できると思います。

書込番号:4732003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

納車後3ヶ月での感想

2006/01/09 18:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック

スレ主 丈二さん
クチコミ投稿数:2件

昨年10月に納車された我がNew CIVICも早や3ヶ月経ちました。
メーターは今2000Kmを超えたところです。もともと家内の意見を尊重して買った車ですし、家内と2人で乗っていますが一番気に入っているのは私の方かもしれません。
一番気に入っている点は乗り心地です、街乗りでは取り回しの良さやなんとなく感じる重厚感、高速では路面に貼り付く感じの安定感、友人が持っているBMWの3シリーズで運転席の隣に乗った感じよりも良いかもしれないと一人悦にいっています。アルテッツァに乗っている家内の姉もいい車とびっくりしていました。BMWの3シリーズは400万円台、アルテッツァは300万円台・・自動車評論家はあまり良いこと書いてくれていませんが、コミコミ200万円ちょいで買える車としては最上級の質感を持った車の部類に入ると思います。
難点は、左足元のスピーカーが低音のある音域でビビリ音が出ることぐらいです、新開発の商品に有りがちな初期トラブルと思います、これは近々ディラーに見てもらうつもりです。
あと試して無いですけど、ワインディングロードでこの車は恐ろしいほどのスピードでコーナリングをすると思います、幸いいつも家内が隣に乗っていますので試す事ができませんが・・
今までの燃費は、最低で9km/ℓ、最高で16km/ℓでした。
街を走っていて同型車と会ったのは2回のみ、あまり同じ車に会わないのは車を所有して嬉しい事です。HONDAには悪いですがこのまま月販1500台程度の販売で推移して数少ないオーナーのみ知るいい車であって欲しいと思っています。

書込番号:4720586

ナイスクチコミ!0


返信する
OTBさん
クチコミ投稿数:68件

2006/01/12 02:11(1年以上前)

マイナーチェンジの頃に「タイプR」「タイプS」を追加すると雑誌に記載がありました。これでシビックセダンのイメージががらりと変わるんじゃないでしょうか?
3月からは3チャンネル販売店が1つに統合されることから、販売台数も倍増すると思います。

書込番号:4727244

ナイスクチコミ!0


mk0223さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件

2006/01/12 07:51(1年以上前)

僕は、18Sに乗っていて、今4000Kmくらいです。
世間の評判は良くないですが、買ってよかったなって思う車です。
大満足です。
この車は200万円台の質感ではないですね。

自分は、シビックの前はアコード24Sに乗っていたので馬力の違い
(加速感の違い)を気にしていたのですが、そんなに違和感
ありませんでした。確かに、アコードに比べれば加速は弱いですが、
シビックも満足できるレベルです。

最近、ちまたでは、シビックハイブリッドの方をよくみかけます。
これも試乗してみたいですね。

書込番号:4727452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ETCいいですね〜

2006/01/08 18:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

クチコミ投稿数:349件 インスパイアのオーナーインスパイアの満足度5

皆さん、こんばんは

私もやっと遅ればせながらETCを昨日取り付けました。(ナビ連動タイプです)
早速、高速を一区間だけ走ってみました。
恥ずかしいですが初めてのETC体験だったのでモニターにETC使用可能の表示が出たのを確認してディーラーから高速に向かいました。
後続車がいないのを確認して一般に言われている20km/h前後でゲートに向かいバーが開いた時は感激?してしまいました。
非装着車と違い停車しないので通過後の合流と言うか交差に注意していたので結果的には『停車しないで通過できた』と言う感想しかありませんでした。(感激のあまり?他の事は覚えていません)

皆様はETC使用時に非装着車と比べて特に注意してる事ってありますか?

これからは高速を使う機会は増えそうです。
くだらない書き込みで失礼しました。

書込番号:4717306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:349件 インスパイアのオーナーインスパイアの満足度5

2006/01/08 18:39(1年以上前)

書き忘れました。

以前の書き込みにもありましたようにETCのアンテナはフロントガラスに貼り付けタイプです。
でも運転席から見るとルームミラーのちょうど裏側の車検ステッカーの横なので運転していて気にはならないようです。
配線も内装の中に入っているため全く見えません。
貼り付け位置が上端なので外から見たときもフロントガラス上端の色が濃くなっている部分になるのでアンテナも分かりません。
ご指摘があったように内蔵タイプの方がすっきりしていて良いと思いますがほとんど内蔵タイプと変わらない感じで使えそうです。

書込番号:4717343

ナイスクチコミ!0


クレンさん
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/08 19:09(1年以上前)

私の場合、約40km/hで進入しますが、後続車にあおられたことがあります。
20km/hだと・・・気をつけてETCライフを送ってください。

書込番号:4717420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 インスパイアのオーナーインスパイアの満足度5

2006/01/08 20:53(1年以上前)

クレンさん、こんばんは

自分の運転では初めてのETCだったので万が一を考えて後続車のいないのを確認しての事でしたので追突などに関しては大丈夫でした。

さすがに20km/hでは遅すぎるのでこれからは考えますが何km/hぐらいがいいんですかね?
速すぎても遅すぎても不安だし皆さんは何km/hで通過していますか?


前の書き込みの中でETCのアンテナがルームミラーの裏と書きましたがサンバイザーの裏でした。
私は普段サンバイザーを下げて運転しているので間違えました。
失礼しました。
サンバイザーを上げていればアンテナは見えますが運転中に視界に入ってしまって気になる訳ではないのでOKだと思ってます。

書込番号:4717708

ナイスクチコミ!0


Gaofaさん
クチコミ投稿数:410件

2006/01/08 21:55(1年以上前)

ナカッタさん、こんばんは。

ETCは便利ですよねぇ。
それに色々な割引が有りますし、高速ドライブをエンジョイなさって下さい。

さて、私はアバンツァーレに乗っていますので、CMSが付いています。
そうするとETCゲートによってはスピードを出して進入するとゲートに反応して自動でブレーキがかかってしまいます。
又、ゲートが開かなかった経験が一度だけあります。それがトラウマになっていて、もしゲートが開かなかったときは急停止できるスピードで進入することにしていますよ。

アンテナ分離型のETCは、カミさんのワゴンRにパナソニックのものを付けています。そのアンテナ部分にスピーカが付いていて色々とお話ししてくれます。(^_^;)
純正よりも社外品の方が割安で性能が良い場合がありますので、そういうふうに思えばアンテナが見えていてもいいかもしれませんね・・・。



書込番号:4717914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 インスパイアのオーナーインスパイアの満足度5

2006/01/10 20:18(1年以上前)

皆さん、こんばんは

本日2回目のETC走行をしてみました。
初回は様子伺い?のような意味もあり、後続車がいないのを確認して言われている20km/hで出入り口とも進入しましたが速度が遅いため何の問題も無く通過しました。
今回は20km/hではあまりにも遅いので50km/hで出入り口とも進入してみました。
結果、通過は出来たのですが私が考えているよりバーが開くのが遅かったので軽くブレーキを踏んでしまいました。
進入時、一瞬『ヤバイ』と思ってしまい軽くブレーキを踏んだのですが結構直前でバーが開くんですね。
皆さんは軽くでもブレーキを踏んでしまう事はあるんですか?

かなりの速度で通過している人がいますが私にはとても出来そうにありませんし、もしバーが開かなかったら完全にアウトですよね。

私には60km/h前後が精神的?に限界のようです

書込番号:4723504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/01/12 16:24(1年以上前)

私も昨年の暮れにETCを取り付けました。大阪、京都、名古屋と年末から新年にかけて高速道路を利用しました。皆さんから以前指摘がありましたが、ETC通過時のゲートあたりの交通事故を注意しながらの通過でした。私も感激して要もないのに高速道路に乗ってしまいそうですね。高速代金は2ヶ月後くらいに引き落とされるのでしょうかね。
 注意は表示速度の20kmを厳守して一般ゲートから出てくる車に注意をして通過しています。

書込番号:4728158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 インスパイアのオーナーインスパイアの満足度5

2006/01/12 21:48(1年以上前)

皆さん、こんばんは

Gaofaさん、注意して高速ライフを楽しもうと思います。

みずきhamaちゃんさん、同時期にETCを取り付けたようですね。
私も意味も無く仕事帰りに1区間だけ高速に乗りました。
私も詳しくはないですし、みずきhamaちゃんさんがどこのETCカードを使用されているか分からないので100%確実ではないと思いますが高速代の引き落としはETCカードの親カードに当たるクレジットカードに準じると思います。
車載器はホンダ純正ナビ連動タイプですか?

楽しくそして安全に皆でETCライフを送りましょう。

書込番号:4728907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/01/13 15:19(1年以上前)

ナカッタさん こんにちは!

<ETCカードの親カードに当たるクレジットカードに準じると思います。
そのとおりです。いろいろな特典や年会費を比較した結果、NTTのグループカードしました。このクレジットカードだと出光ガソリンが 2円引き/Lになるようですし、年会費は無料ですし、それと携帯電話(docomo)料金へのキャッシュバックがあるようです(携帯使用料金の決裁をこのクレジットカードにする必要があるようですが)

<車載器はホンダ純正ナビ連動タイプですか?
残念ながら、純正は取り付け代込みで 36000円位と言われましたので、Panasonic CY-ET900D にしました。本体をダッシュボードに入れてすっきりしました。

書込番号:4730551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > オデッセイ

クチコミ投稿数:8件

はじめまして!RA7オデッセイからRB1オデッセイアブソルートへの乗り換えです!切欠は前車RA7の車検代が高かったので下取りにまわしてRB1を買いました!RA7の下取り金額は130万円で値引は52万円でだいぶ安く買いました!黒のアブソルートに純正ナビをつけてそのほかにルーススポイラーやETCをつけたりしました!実際に乗ってみての感想ですがCVTのグレード(アブソルート以外)のオデッセイよりパワーがあると感じます!しかし燃費が気になります...以前のRA7型が4駆だったせいもあるのでしょうが結構減りが気になります。でもセダン並みの高さなので非常に走りは軽快です!

書込番号:4709898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件

2006/01/06 22:37(1年以上前)

琢磨選手と同じ走りは無理ですが、走りのイメージと気分は琢磨!って感じですよね。

書込番号:4712170

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング