ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406778件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

燃費いいですね

2006/01/05 20:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5351件 オデッセイのオーナーオデッセイの満足度5

2300CC RA3から2400cc RB1アブソルートへ買い替えです
使用してから1ヵ月半
高速+市街地で9-10kmはなかなか立派です
RA3ときは高速+市街地で8-9kmでしたから
かなりの進歩です
4AT>5AT変化、トルクアップの影響でしょうか?
大阪ですが
今週実家(徳島)へ帰るので
高速オンリーの燃費を確認してみます
RA3のときは10km超えるのかやっとでした。

書込番号:4709142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件

2006/01/06 22:35(1年以上前)

オー、asikaさん もRA3から現行アブへの乗りかえですか。
そうですよね、私もRA3に比べ、燃費が1km/Lいいです。
この走りとパワーで、この燃費の良さは、うれしい誤算でした。

書込番号:4712162

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5351件 オデッセイのオーナーオデッセイの満足度5

2006/01/06 23:03(1年以上前)

e燃費というサイトでの
全国データを参考に
引き出しました。
1月5日ガソリン満タン法より
-----------------------------------------------------------
登録車種
オデッセイ 2003年〜 2400cc ハイオク AT FF 3代目 アブソルート RB1

asikaさんの直近の燃費
10.8 km/L
2006年01月のe燃費ユーザー全体の平均
9.7 km/L
2006年01月のオデッセイ 2400cc (RB1) AT FF 3代目 アブソルート ユーザーの平均
8.8 km/L
2006年01月のホンダユーザーの平均
10.2 km/L
2006年01月の大阪府の平均
9.4 km/L
-----------------------------------------------------------

というデータがありますがやはり燃費のいい
現行オデッセイだと分かります

書込番号:4712270

ナイスクチコミ!0


ikekichiさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:18件

2006/01/07 16:47(1年以上前)

皆さんのオデアブの燃費っていいんですね。
6km/L後半というところです。チョイ乗り9割が原因かと?
その上、18インチアルミと225/45-18(ピレリゼロネオ)のタイヤ、HKSのマフラーと純正交換タイプのエアフィルター、アーシング、コンデンサーなどが原因しているのでしょうか?

高速はでは11から13km/Lと伸びているので、満足はしてます。

書込番号:4714160

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5351件 オデッセイのオーナーオデッセイの満足度5

2006/01/09 21:28(1年以上前)

従兄弟結婚式のため大阪から実家(徳島)へ帰省しました

高速オンリーの燃費を試してみました。

一般道<>松原線阪神高速<>神戸線阪神高速<>垂水ジャクション<>明石大橋<>鳴門大橋<>一般道での結果

11.2km/L です(メーターの燃費表示では満タン法による
設定により11.7km/Lで誤差がすくないですね)

10・15モード11.0km/Lを超えてるのはぴっくりです

RA3ときは10km/Lを超えることがやっとなのに
進化は本当に凄いですね。

ikekichiさんパワーアップ、インチアップしていながら
高速11-13km/Lは 信じられません。
どういうドラッピングあるのでしょうか?

書込番号:4721176

ナイスクチコミ!0


ikekichiさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:18件

2006/01/10 11:24(1年以上前)

高速道路はできるだけクルコンを使用しています。アブの場合、アクセルはDBWです。スロットルバルブがモーターで動きます。人の足よりきめ細かく制御するので燃費に良いようです。
また、高速ではできるだけ、100km/h〜110km/hの範囲で走っています。
また、長い下り坂では、クルコンをキャンセルしています。その方が燃料カットするので、燃費は伸びます。

エンジンオイルは3000kmごとに交換、エンジンオイルにEPL500という添加剤を入れているのも影響しているのかもしれません。
オイルの粘度は、夏場で15W−40位のもの、冬で10W−30位のものを使用し、銘柄もモービル1(100%科学合成のモノ)に決めています。

元日にAB店で、ジェイロード社の「eco114」いうものを付けました。一般道ではあまり変がありませんが、高速では結構燃費が伸びるようです。エンジンも軽来る回るようなきがします。
また、機会があれば報告します。

書込番号:4722634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

試乗してきました

2005/12/31 21:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック

スレ主 tel1100さん
クチコミ投稿数:33件 はやし@香川の日記 

私はステップワゴン乗りなのですが,シビックハイブリッドが車屋さんに置いてあったので,1日まるまる借りて通勤コースを走ってみました。

燃費は19.8km/Lを記録しました。すんごくうらやましいです(笑)。

加速も実に自然で1.3Lとは思えません。
大きくなったボディのおかげか,コーナーもビシッと曲がれます。ちょいと固めのサスペンションもよく動いて気持ちいいです。

信号待ちでは自動停止し,加速時はモーターを回してアシストするIMAシステムの知性的な動きにもうメロメロ。

ステップワゴンオーナーとしてはIMAシステムの横展開を希望ですねえ。

シビックハイブリッドは実に知性的なクルマでした。

写真などこちらに置いてます↓
http://tel.tics.net/hayashi/car/?id=873

書込番号:4697979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件

2006/01/06 20:36(1年以上前)

 私も今日試乗しました。明日からまた天気が崩れる(大雪)ので今日乗りませんかというディーラーからの電話で、OKしたら職場に持ってきてくれました(^_^;)
 前に1.8モデルも試乗しましたが、比べても遜色ない加速性能でした。これならハイブリッドモデルでも不満無いなーと感じました。リヤはドラムブレーキですがVSA付けるとディスクになるということです。平均燃費を見たところ、7.9と9.9km/L(トリップABごとに出る)で実用燃費はわかりませんでした。、展示場で雪に埋もれて暖気ばっかりしていたのでこんな結果になったそうです。
 試乗前まではカタログスペック的にプリウスに劣る燃費や1.3Lエンジンということで走らないイメージがありましたが、その辺りのマイナスイメージは払拭されました。商談するにあたって、助成金無しで他の車のように値引き交渉できないか聞いたところ、助成金ほどは値引きできないという話でした。助成金もらうと一定期間(6年?)手放すことが出来ないようなので悩みます。あと納期が今注文すると5月!(コンピュータ上では)ということで今年転勤の可能性が高いのでその辺りも懸案事項です。うーむ

書込番号:4711819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グリルかえました。

2005/12/27 22:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:9件

マイチェン前の今年の六月に1.5Wを買いましたが、あの網状のグリルがずっと気に入りませんでした。無限やモデューロも考えたのですが、マイチェン後のウイング状のグリルにかえました。けっこう気に入ってます。今度はエアロパッケージを付けてみようか検討しています。

書込番号:4688744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

やっぱり良かった〜

2005/12/23 09:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

クチコミ投稿数:9件

17日に納車。Lの2駆、HDDナビ搭載車。RA4からの乗り換えです。100キロほど慣らしたあと、早速、早朝の箱根へ。とても良いです。良く走るし、カーブワークも取り回しも良い。CVTも良い感覚です。箱根往復で燃費8.4、RA4と比べると、驚きの数値です。まあ、前車は4駆で、スカイキャノピーにキャリアも乗せていたので・・比べるのは酷ですが・・・
 音声認識はとても×、ナビが認識する前に目的地に到着しそうで、子どもの遊び道具となってしまいました。
 そんな、マイナス点を差し引いても、とても満足しています。
 

書込番号:4677592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2005/12/23 09:24(1年以上前)

確かにあのボイスは・・・
なかなか正認識しないからつい大声になり ナビに叱られます。
「東京ねずみ〜ランド」でディズニーランド認識するツワモノなびです。余談。

書込番号:4677617

ナイスクチコミ!0


ikekichiさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:18件

2005/12/23 16:29(1年以上前)

ナビは音声登録しないと指示どうりに動いてくれませんよ。

書込番号:4678356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/26 09:01(1年以上前)

自分もディーラーの方に指示をうけて
認証テスト何度か受けて設定したら本当によくなりましたよ。

まずは認証設定ですね。

書込番号:4685054

ナイスクチコミ!0


plusalphaさん
クチコミ投稿数:6件

2005/12/26 22:14(1年以上前)

私は11月末に新車アブ購入しました。音声認識の件、私もぼてろーざさん同様に×です。八割がた却下されます。勿論、認識テストやらは感度良好に設定済みです。
Dの担当に相談しましたが「ダメですかハハハ」で済まされました。ほぼ諦め状態です。難しい言葉は言ってないです。例えば「寒い」だったら「近くのサンアイを検索します」だのエアコンの操作も音声操作できる期待を見事に裏切ってくれます。連れ(認識設定済)の言葉も同様に認識しません。
まぁエアコン操作は手動でもダイアルを回す程度ですが。
車は気に入ってますが、音声操作はいただけません。
壊れてるのでしょうか。

書込番号:4686466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/26 23:17(1年以上前)

plusalphaさん
声質?に問題があるのかもしれません。
(憶測ですが・・・)
例えば家族の方にも登録してもらい。やってもらって成功するようであれば、、、そうなりますね。

話風に登録すると良いみたいですが…

書込番号:4686709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/01/06 16:30(1年以上前)

音声登録しました。あまり変らないような。声質ですか?学生時代グリークラブで美声を誇っていたのですが・・・。ナビが突拍子もない認識をするたび、家族で笑い転げています。
5日6日、箱根は雪で、初めてチェーンを巻きました。RA4のスタッドレスは付かない、と、ディーラーに言われて車と一緒に出してしまい、臨時にホンダアクセスのゴムチェーンをヤフオクで購入。(SUPERGRIPCHAIN2というヤツ)でも、これ、ダメでした。下りのカーブでズレまくり。八ヶ岳に行く前に、やっぱりスタッドレス買おう。
車の方は、とても良く、乗るほどに愛着が沸いてきました。



書込番号:4711325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

VSA

2005/12/19 22:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

今年は雪も多いので2回ほどスキーに行きました。
かぐらみつまたとARAIですが以前乗っていたオデッセイに比べて、雪道でカウンターを当てることが少ない・・・つかほとんどなかったです。
結構路面凍結やらシャーベット状の所もあったのですが思っていた以上に効果が出ているようです。
やっぱ安全装備はあったほうが良いですね♪

書込番号:4669842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件

2005/12/20 19:05(1年以上前)

私はパドルシフトが欲しかったので4WDを諦めて、とりあえずVSAを付けました。

以前2回ほど山岳路を50〜60Kのハイペースで走行したときは、
あまりVSAの効果を感じませんでした。
普通に不安無く走れましたが、これがVSAの制御のよるものなんでしょうかね。
滑りやすい路面では、4WDにはかなわないまでもVSAはかなり効果が出るのでしょうか?
ぎるふぉーど♪さんは4WDなんですか?

書込番号:4671611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2005/12/20 20:58(1年以上前)

私は4WDです。
私が使うのはスキー場までの上り下りの凍結路、もしくは降雪・厚雪路が多いのです。
VSAなかった時は頻繁にカウンタあててました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
へたくそなもんで・・・
ちなみにスタッドレスはオデッセイの時のを無理やりつけてますのでタイヤ性能は同じです。
今回は湯沢インタからかぐらへ向かい、帰りはかぐらみつまたスキー場から苗場を通って月夜野インターまでの感想です。

書込番号:4671864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件

2005/12/20 23:51(1年以上前)

こんばんは
あは、やはり4WDでしたか。
前車は4WDだったんですが、最近はほとんどスキーに行かないので24Zの
パドルシフトの方が年中使えるということで4WDは断念した次第です。

FF+VSAでは雪路の走破性はほとんど期待できませんかね?
まぁ、雪路を走ってみれば分かることなんですが・・・

余談ですが、かぐらみつまたスキー場は昔よく行きました。
ここの高原を通っている長距離リフトは、吹雪いてるとすっごく
寒かったのを覚えています。

書込番号:4672510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

やっと待ちに待ったAP2納車されました

2005/12/18 01:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

クチコミ投稿数:2件

今日と言うか昨日ディーラに取りに行きました、やっぱりプラチナホワイトパールはいいですねぇ、前の2000ccのは乗ったことは無いので比較が出来ませんが前の愛車がFDだったのでそれと比較してます、まずクラッチが重い方だったので全然普通に半クラッチとかすぐに慣れました、車高が高く乗り易かった、サイドブレーキが運転席側に無いので慣れが必要でシフトはカタログとかでも書いてる様にカチリと入るので楽しいです、FDは2速3速が渋いからここが不満だった、バックギア入れる際シフトを押しながら入れないといけないので慣れが必要、町乗りだけではS2000もFDも大差無いですね、高速乗ればどう変わるかはちょっと楽しみ、あくまで両方ノーマルでの比較ですのであしからず。

書込番号:4664861

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/12/18 19:56(1年以上前)

おめでとうございます。
いいですねぇ、s2000
知人の黄はoption2の表紙にこないだ載っていましたがいつもみるたびにっ変化しつづけて感心するばかりです。

書込番号:4666759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/12/19 12:40(1年以上前)

アンデローぺさん、
おめでとう御座います、プチナ・ホワイトですか?
私も1年程前に04モデルのプチナ・ホワイトを購入しました。
洗車した後の太陽の光線で輝いてる所は、何とも言えません。
でも、駐車場に屋根が無いので、大体次の日には薄く埃が、、、
新車でボディ−コ−ティングした効果でしょうか、1年経っても磨き傷は殆んど有りません。
一番解かりやすいのがナンバ−プレ−トで、新車みたいです。
最近寒いのと、風邪気味なので、洗ってやってないです。
では、S2000と楽しく付き合ってください。
では、

書込番号:4668472

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング