ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406775件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インターナビ報告2

2005/12/17 21:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:3440件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

AUW32Tもやっとインターナビに認識され始めたのか、当初できなかったアドレスのコピー、メール受信、インターナビ情報フル活用できるようになりました。
通信料の請求がいくらぐらいになるかはまだわからないのですが、目的地設定の際、現地の天気がわかるのはすばらしい。
なんといっても高速の通行止めや渋滞の情報が遠隔地でもわかるのはすごいです。
従来だと光ビーコンつけてても通行止めの高速インターにつれてかれたことを考えるとうれしい機能ですね。
もっともルート案内の精度がちと詳細ルートまで案内しないのはたまに傷(苦笑
次はどんな進化することやら

書込番号:4664066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

ウォッシャーの噴射について

2005/12/17 19:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

クチコミ投稿数:349件 インスパイアのオーナーインスパイアの満足度5

皆さん、こんばんは

以前からこの書き込み内で運転席側のウォッシャー液の1発目がアームに当たるという事で色々書き込みなどがありましたが本日定期点検のためにディーラーに行ったところホンダ本社から『この部品を使ってみて下さい』と連絡があったらしくどの車用のノズルかは聞きませんでしたがインスパイアの物より1pあるかないか位噴射位置が高いノズルを無償で取り付けてもらいました。
結果、1発目がほんのわずかにアームにかすりますがほぼ解決しました。
もし直したい思われている方はディーラーに聞いてみてはいかがでしょうか。

悩んでいる事が解決してとても嬉しいです。(オーバーですかね?)
またインスパイアに愛着が増しました。

書込番号:4663724

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


Gaofaさん
クチコミ投稿数:410件

2005/12/18 13:21(1年以上前)

ナカッタさん、こんにちは。

ノズルの件、貴重な情報有り難うございました。
早速、ディーラに確認しました。
確かに、マイナーされたインスパイアはノズルが変わっていました。
展示車も確認しましたが、運転席側のノズルが大きくなっています。
助手席側は見た目は変わっていないのですが、運転席側、助手席側とも品番が新しくなっているとのことです。
そして、単価が各700円。更に、ノズル取付部も少し変わっているようです。この辺はメーカに確認すると言っていました。
私のインスパイアのノズルを新型に変更してくれと頼んだら有料だと言われました。(怒!)
メーカにも以前からクレームを付けているのだから無料にしてくれと言っておきましたが、確認するそうです。こういうディーラはたまりません。回答次第ではまたメーカのお客様相談室へ訴えようかと思っています。(^^)v

ところで、ウオッシャーの飛び方が新型ノズルだと違うようです。
ナカッタさん、その辺の使用感は如何ですか?

それと、リバース連動Mミラーの話題が出ているので、参考に配線図と取付位置の情報をアップしておきます。おまけにVTRコードの件も載せておきますね。


http://www16.plala.or.jp/system-trade/inspire_photo/Mirror.pdf






書込番号:4665799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 インスパイアのオーナーインスパイアの満足度5

2005/12/18 17:28(1年以上前)

Gaofaさん、こんばんは
いつもお世話になってます。

たった今、Gaofaさんの書き込みを見てウォッシャーを噴射してみましたが今までとなんら変わりなくミストになって噴射されています。
私の車に取り付けたノズルが何用の物かは聞いてないので新型インスパイア用かは分かりませんがとりあえずはミストになってます。
新型用が飛び方が違うとの事ですが私の車を見る限りは今までとどう違うのか分からないです。
だから使用感はまったく同じですね。

私のディーラーでは私自身は忘れていたのですが点検の受付時にディーラー側から『メーカーから新しいノズルが送られてきたので取り付けたいと思います』と言ってきました。
Gaofaさんもたかが\700かも知れませんが無償で取り付けてもらって下さい。
以前からクレームを出している事ですから・・・

新型ノズルの飛び方が違う件は何か分かりましたらまた教えて下さい。
飛び方は同じだと思うんですが・・・

書込番号:4666336

ナイスクチコミ!0


HengGangさん
クチコミ投稿数:25件

2005/12/18 18:25(1年以上前)

ナカッタさん、Gaofaさん こんばんわ

8月にワイパーの件で書き込みした際いろいろとアドバイスいただき有り難う御座いました、またワイパーの件になってしまいましたね

本日ディーラーにノズルの件TELしましたら確認して連絡をくれるとのことでした。
また、ワイパーアームをMC後のアコード用(フラットタイプに変更になった)と交換できないかを問い合わせ中ですが、これはちょっと無理かも?

今書き込みをしている最中にディーラからノズルの件TELがありました、MC後のノズルはたしかに品番が変更になっているとのことです、すぐに取り寄せしますとのことですそしてメーカークレームにならなければディーラーで無料で交換してくれるとのことです。
Gaofaさん絶対に無料にしてもらうべきです。

ミラーの配線図と取付位置の情報有り難う御座いました。

書込番号:4666499

ナイスクチコミ!0


Gaofaさん
クチコミ投稿数:410件

2005/12/18 20:42(1年以上前)

ナカッタさん、HengGangさん、こんばんは。

>新型ノズルの飛び方が違う件は何か分かりましたらまた教えて下さい。

ディーラで実際に展示車でウオッシャーを噴射してみたところ違うとのことでした。
そもそも現行車がディーラに無いと思いますから、あまり信用出来ないと思います。交換したらレポートしますね。


>Gaofaさん絶対に無料にしてもらうべきです。

コストはしれているので、波風立てないので有れば私が支払えば良いのですが、そうは言っても一度はメーカのお客様相談室へクレームを付けた件ですので、どこまで頑張れるか分かりませんが、努力してみます。

書込番号:4666889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 インスパイアのオーナーインスパイアの満足度5

2005/12/18 23:13(1年以上前)

Gaofaさん、たびたび失礼します。

そうですか〜?
実際にディーラーで噴射してみて違うという見解なら私が噴射の変化に気付かないだけですかね。
私には同じに感じました。
もし変化があったとしても普通には気付かない?程度(それってどんな変化だとつっこみが入りそうですが・・・)だと思われますのでやはり使用感は同じです!

是非Gaofaさんの交換した後のご報告を待っています。
それにしても不思議ですね〜

PS. HengGangさん、大変失礼しました。
2文字目をeではなくaと思って書き込みしていました。
HangGangさんではなくHengGangさんが正しいのですね。
以後気を付けます。

書込番号:4667413

ナイスクチコミ!0


Gaofaさん
クチコミ投稿数:410件

2005/12/24 18:36(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

先日、ディーラから連絡がきて、新型のノズルへの交換をクレーム対応でしてもらう事になりました。\(^^)/
そして、本日、交換してきました。

運転席側と助手席側の両方を交換しました。
今まではワイパーアームに当たっていたウオッシャーがギリギリですが、何とか当たらずに飛んでいます。ホッとしました。
あと、ウオッシャーの噴射範囲が、やはり従来品と変わっているようです。少し狭いのかもしれません。
この辺の詳細は次のファイルをご覧下さい。

http://www16.plala.or.jp/system-trade/inspire_photo/nozzle.pdf


あと、ノズル交換を待っている間、マイナー変更された展示車のインスパイアとカタログを見ていました。

マイナーの感想ですが、
1.内装のグレーのシート色が今までより落ち着いた感じで気に入りました。
2.スモークタイプのヘッドライトは、ハイビーム部分だけがスモークになっているんですね。なんか変な感じです。
3.スマートキーが助手席側が対応になったのはいいですね。
4.自動防眩ミラーが一回りサイズが大きくなったように思えました。
フロントグリルは好みでしょうね。


書込番号:4681033

ナイスクチコミ!0


HengGangさん
クチコミ投稿数:25件

2005/12/25 00:46(1年以上前)

皆さん、こんばんは

21日にリバース連動ミラーを取付した際、ノズルを交換してもらいました。メーカークレームなのかどうかは確認を忘れてしまいました、どちらにしても無料でした。Gaofaさんは助手席側も交換したとのことですが、助手席側のノズルも変更になっていたのでしょうか。
Gaofaさんの言われたようにアームぎりぎりですが当らずに噴射しました、で私は思いましたあのノズルはもともとギリギリなのを承知のうえで取り付けていたと思われますが何故でしょうか、コストの問題で左右を同じにしたのでしょうか(全体のコストからすれば極わずかと思いますが)結局あとで無料で交換 最終的にコストアップとなる、過去にもよくあったパターンですよね、どこのメーカーも昔からこの繰り返しのように思うのは私だけでしょうか。

リバース連動ミラーは、MC前の車両にも問題なく取付出来ました、今まで駐車場でいちいちスイッチでミラーを操作する手間がなくなり満足していますが、バックするのは駐車場だけではないので、そのような場所では逆に下向きでは不便な時もあり、一長一短でしょうか(自動動作をOFFにも出来ます)



書込番号:4681939

ナイスクチコミ!0


Gaofaさん
クチコミ投稿数:410件

2005/12/25 10:36(1年以上前)

HengGangさん、こんにちは。

>助手席側のノズルも変更になっていたのでしょうか。

品番が変更となっていますし、噴射範囲も変更となっています。

>ギリギリなのを承知のうえで取り付けていたと思われますが何故でしょうか

過去ログにも書かれていますが、どう考えても設計ミスでしょう。
メーカもミスをしたくてしているつもりは無いでしょう。
これは永遠の課題でしょう。

>リバース連動ミラーは、MC前の車両にも問題なく取付出来ました

私もリバース連動ミラーには興味が有りますが、やはりその前にヒーテッドドアミラーですね。現在、DIYで取り付けようと研究中です。
あと、リバース連動ミラーは次の方のものが多機能で格安なので純正よりこちらがいいかなとか思っています。
http://www9.plala.or.jp/Kfam/LMC.htm

書込番号:4682540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 インスパイアのオーナーインスパイアの満足度5

2005/12/25 21:12(1年以上前)

Gaofaさん、HengGangさん、こんばんは

お2人ともノズルを交換されて満足されているようで良かったですね!

Gaofaさん、わずかな額とは言え無償でなによりです。
ウォッシャーの噴射範囲は書き込みを見てから試してみましたが確かに範囲が狭くなっているようですね。

私もリバース連動とヒーター内蔵は出来れば取り付けたいと思っているのですが自分で取り付け出来るほど知識や能力がありませんのでホンダ純正になってしまいます。

HengGangさん、以下の事をお聞きしたいのでよろしければお教え下さい。
@取り付けに関してはドアミラー本体はそのままで中味(配線など・・・)だけ交換、あるいは追加ですよね?(私の車はサテンシルバーなのですがマイナー後には無い色なので・・・)
A工賃、消費税も含めていくら位かかりましたか
B取り付け時間はどの位かかりましたか
Cスイッチで機能をOFFに出来るとの事ですがHengGangさんが加工して付けたのではなく純正の状態でスイッチがあるのですか

質問ばかりで申し訳ないです(恐縮・・・)

Gaofaさん、ヒーターミラーは私も以前の書き込みのように取り付けたいのですが悲しいかな取り付けられる知識と能力が無いので純正を取り付けるしかないかなとあきらめているのですが純正だと配線の取り回しやスイッチの取り付けの関係など工賃が結構かかるらしく総額ではかなりな額になると言われてへこんでいる状態です。
そこまで多額をかけてまで取り付ける人はいないでしょうね〜とディーラーが言ってました。
教えていただいても能力の無い私には意味が無いかも知れませんがヒーターミラーの件、何か分かりましたらお教え下さい。

書込番号:4683960

ナイスクチコミ!0


Gaofaさん
クチコミ投稿数:410件

2005/12/25 23:03(1年以上前)

ナカッタさん、今晩は。

ヒーターミラーの件ですが、そんなに難しくないと思っています。
ただ、ハーネスの引き回しをするのが面倒と言うくらいです。
ドアの内張を外すのが一番面倒ですね。
基本的な考え方は、リア熱線の回路がオンになっとき、そこへ一個リレーを接続して、そのリレーでヒーターミラーへ電源を供給すれば良いでしょう。
そして、交換する部品はミラー内部のヒータ付きミラー部分だけだと考えています。詳細は現在色々と資料を集めていますので見通しが立ったらプログの方へでも書くようにしますね。
ただこのDIYは来年暖かくなってから実行するつもりです。
冬場は寒くてとても屋外ではやる気がおきません。(^_^;)


あと、横レスですが、リバース連動ミラーは次の通りでは無いでしょうか?たぶんですが・・・。
@ドアミラーはそのままで、車内でミラーへ行っているハーネスへ接続する。
C機能をOFFにするのはユニットについてるDIP SW.の設定では無いでしょうか。だから簡単に機能をON/OFFするのは面倒なのではと思います・・・・。

HengGangさん、私も教えて貰いたいことがあります。
上で書いたhttp://www9.plala.or.jp/Kfam/LMC.htmでは
盛りだくさんの機能がありますが、純正品はどの程度までの
機能があるのでしょうか?



書込番号:4684335

ナイスクチコミ!0


HengGangさん
クチコミ投稿数:25件

2005/12/25 23:46(1年以上前)

ナカッタさん、こんばんは

>@取り付けに関して.....

ミラー本体はもちろんそのままです、コントロールユニットと、ハーネスを追加するだけです。

>A工賃、消費税....

部品代は\13650、工賃は\4410でした(消費税込み)
値引きしてもらいましたので、この価格よりは安くなりました。

>B取り付け時間.....

時間がかかるので車を預かりたいとのことで、1日ディーラーに預けました(AM10時頃 勤務先に引き取りにきてもらい 夕方納車してもらいました)

>Cスイッチで機能をOFFに.....

スイッチはありません、エンジンスイッチとパーキングブレーキの操作でON、OFFします。

私の車両は、今年の4月納車でした、ヒーターミラーは標準でついていました、ヒーターは最初からついていたものと思っておりました、最初はなかったのですか知りませんでした。

ヒーターミラーは、ミラー本体の交換と、ハーネスの追加(オプションではなく、改造になると思いますので大変かな。

今回はリバース連動ミラーだけではなく、アバンツァーレには標準装備のフロント足元照明(ブルーLED照明)を取り付けしたので余計に時間がかかったかと思います(インスパイアーにはオプション設定はありません、オデッセイのオプションを取り付けました)ミラーだけなら半日でいけると思います。




書込番号:4684499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 インスパイアのオーナーインスパイアの満足度5

2005/12/26 21:48(1年以上前)

Gaofaさん、HengGangさん、こんばんは

ディーラーにてリバース連動ミラーは取り付け不可と言われてしまいました。
コントロールユニットの装着場所が決められてしまっているらしく今の型はその場所が確保されているので問題ないらしいですが私の型はそもそもリバース連動を取り付ける事は考慮されていないらしくユニットを取り付ける場所が無いと言うか確保出来ないとの事でした。
HengGangさんのように後から取り付けた方もいるのになぜか分かりません。
今後も色々とディーラーと話しは続けていこうと思います。

ヒーターミラーはやはり可能らしいですが金額がかかるのでお奨めできないとの事でした。
これについても自分で色々と調べてディーラーと考えたいと思います。

別件になりますが私もやっとETCを導入する運びとなりました。
以前書き込んだ元道路公団の発行するETCカードは保証金が結構必要な上、年会費が\1200位?(正確な額は忘れました)かかるのであきらめイオングループの発行するクレジットカードとETCカードを取得しました。
これらは2枚とも年会費は無料なので維持費はかかりませんので。
ETC車載器はナビ連動タイプを注文して取り付けは来年の1月7日の土曜の予定です。
車載器も変わったらしくアンテナはダッシュボード内蔵ではなくフロントガラス内側に取付けとの事です。
すべてそれに変わってしまったようです。
なぜアンテナ位置が変更になったのかは分かりませんが・・・

書込番号:4686380

ナイスクチコミ!0


Gaofaさん
クチコミ投稿数:410件

2005/12/26 23:24(1年以上前)

ナカッタさん、こんばんは。

>車載器も変わったらしくアンテナはダッシュボード内蔵ではなく
>フロントガラス内側に取付けとの事です。

確かに最新のアクセサリー集を見るとフロントガラス貼付になっていますね。
しかし、私が取り付けているタイプのアンテナが隠れるタイプの方が絶対よいと思いますよ。在庫があるか探して貰うか、新タイプのアンテナだけインパネの奥に隠して貰うようにしたらどうでしょうか?
ヒーターミラーを取り付けてくれるというディーラーが、ETCのアンテナ位置とか、リバース連動ミラーを取り付けられないというのはちょっと納得いきませんが・・・・。

書込番号:4686737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 インスパイアのオーナーインスパイアの満足度5

2005/12/27 20:46(1年以上前)

Gaofaさん、こんばんは
いつもお世話になります。

ETC車載器に関しては12/26に注文したのですがディーラーが本日12/27より1/3まで休みに入ってしまい、車載器は1/5に入荷です。
ですからもうディーラーとは連絡の取りようがなく注文キャンセルやアンテナ内蔵タイプを探してもらうのは無理のようです。
ですからGaofaさんのアドバイス通りアンテナを隠せるか、隠しても支障はないかなど話しをしてみようと思います。
アンテナ内蔵タイプの方が良いのはアンテナが見えず盗難等に関して有利だからですよね?
他にまだ何か良い理由があればお聞かせ下さい。

リバースやヒーターに関してはもう一度強くお願いしてみてだめなようなら他のディーラーにもあたってみようかと思っています。
ただ、今のディーラーはとても良く、特に実際に作業をしてくれるサービスの人は親身になってくれるので今のディーラーを替えるつもりは無く関係が気まずくなるのも困るので考えながら行動してみます。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:4688496

ナイスクチコミ!0


Gaofaさん
クチコミ投稿数:410件

2005/12/27 21:36(1年以上前)

ナカッタさん、こんばんは。

>アンテナ内蔵タイプの方が良いのはアンテナが見えず
>盗難等に関して有利だからですよね?

盗難はあまり関係ないでしょう。ETC機器を盗もうとする人はいないと思います。
純正品の良いのはやはり取り付けたとき外観がぴったり収まる事だと思います。要は見た目ですね。ですからアンテナが見えていると純正っぽくありませんので。


書込番号:4688621

ナイスクチコミ!0


HengGangさん
クチコミ投稿数:25件

2005/12/28 01:42(1年以上前)

Gaofaさん、ナカッタさん こんばんわ

Gaofaさん、リバース連動ミラーですが Kazukojiさんのものと機能的にあまり変わりは無いと思います、リバースにしてすぐには作動しません、0.5秒位してから作動するようです、また瞬間てきなリバース通過でも作動しません、ただしリバースから他のギアポジションにした時はすぐに元にもどるようです。

ミラーの下降角度についてはディーラーにご相談下さいと取説にありますので調整可能と思います(Gaofaさんの資料にありましたディップSWで調整するのかと思います)

ナカッタさん、私もディーラーからユニットの取付け場所の件は言われましたが、結果的に取付け出来ましたのでディーラーのやる気の問題と思います、取付け工賃も標準工賃でした。

余談ですが、私は市販のDVDプレイヤーを他で購入し取付けをディーラーにお願いしたら心よく引き受けていただきました、本当に感謝しております。

ETCいいですね、私は新車の時に取り付けました、本当にゲートが開くのか心配で、納車後すぐに高速道路に行きました、ゲートがサッと開いた時は感動しました、本体も、アンテナも内蔵タイプはすっきりしていていいですね。



書込番号:4689325

ナイスクチコミ!0


Gaofaさん
クチコミ投稿数:410件

2005/12/28 16:39(1年以上前)

HengGangさん、こんにちは。

情報有り難うございました。

>Kazukojiさんのものと機能的にあまり変わりは無いと思います

純正品は例えば車庫入れの切り返しで前後に車を移動させるような時は頻繁にミラーが上下してしまうのでしょうか?

ナカッタさんへ
ヒーテッドドアミラー全体は、ヒーテッド対応の物が
1個33300円ですから両方で約7万円弱になります。
ディーラに頼むと、これにプラス工賃ということになりますね。
このコストを覚悟できればディーラに頼んでみるのも良いと思います。

私の場合は、自分でDIYするつもりですので、3万円くらいに収まるなら改造しようかと現在細かいところを調査中です。

書込番号:4690319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 インスパイアのオーナーインスパイアの満足度5

2005/12/29 00:06(1年以上前)

Gaofaさん、HengGangさん、こんばんは

ETC車載器はアンテナ内蔵の方がすっきりしていて私も良いと思うのですがなぜガラス貼り付けに変わったのか?ですね。
何か理由があって変更になったんでしょうけど理由を追求しても仕方ないしとりあえずガラス貼り付けタイプを取り付けようかと思っています。

ヒーターミラーに関しては自分では悲しいかな取り付けは無理だと思うし、金額がGaofaさんの言うように結構かかるようなので今回は取付けをあきらめ今後も検討課題にしたいと思います。
値段まで調べて頂いたのにすいません。

リバース連動に関してはHengGangさんも私と同じ様にユニットの取り付け位置の事を言われたとの事ですがディーラーに取り付けて頂いたとの事なのでその事を口説き文句にして強くお願いしてみようと思います。

アドバイス感謝します。
今後もよろしくです。

書込番号:4691414

ナイスクチコミ!0


HengGangさん
クチコミ投稿数:25件

2005/12/29 18:27(1年以上前)

Gaofaさん、こんばんわ

>純正品は例えば車庫入れの切り返しで前後に車を移動させるような時は頻繁にミラーが上下してしまうのでしょうか?

この件は、確かに頻繁にミラーが上下してしまいます。
また、ギアシフトがパーキングまたはリバース以外の状態で10秒以上経過すると元の状態に戻る。
車速が10Km/hを超えると元の状態に戻すなどは、純正にはありません、以上のことから Kazukojiさんのものが純正より優れていると思いますし本体の価格も安いですね。

ただし純正のようにハーネスとユニットを追加するだけと言う訳にはいきませんので、どちらを選択するかは個人の好みでしょうか。

余談ですが、春になったら八木澤さんの車速感応ドアーロックユニットの取付けに挑戦しようと思っております(Gaofaさんも言われていたように今は寒くてやる気がしません)


書込番号:4692998

ナイスクチコミ!0


Gaofaさん
クチコミ投稿数:410件

2005/12/29 20:26(1年以上前)

HengGangさん、こんばんは。

情報ありがとうございました。

>八木澤さんの車速感応ドアーロックユニットの取付けに挑戦しようと思っております

私も付けています。非常に快適ですよ。
それと、リバース連動ハザードも良いですよ。


書込番号:4693204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

エディー、楽しいですよー!

2005/12/12 02:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エディックス

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。今まで価格comの皆さんの投稿を参考に、洗濯機、パソコン、携帯などを購入しました。
いずれも満足してまして、その感謝の気持ちと、いまいち売れてないエディーの良さをもっと伝えたいーと思いまして、購入4ヶ月目のユーザーならではの良いとこ悪いとこを書けたら、と思ってます。
ベンツNEWAクラスと、プジョー307SWと3台で検討、やはり最後の決め手は「横3列シート」でした。幼稚園の娘とかみさんの3人家族なので、この楽しさは他では味わえなかったんです、やっぱり。
前車はRA−6オデッセイ。いい車でしたが、ゆったり走る私には、少々サスが硬い車でした。2列目に座っていたかみさんと娘が、「飛び跳ねてるみたい」と言ってましたから。
エディーはその点ホンダの中でもかなりやわらかい方では、と思います。
家族も、これには満足。
シートはやっぱり小さいです…。皆さん気にされてる横幅は、形状が良くほとんど影響ないと感じています。でも、座面の前後方向が短いので、もも下のサポートが…。長距離は少し足が疲れます。
でも試乗する機会があったらぜひ試してほしいセンターシート!すんごく新鮮です。過去ログで本当に安全か?というご意見がありましたが、「1列目に子供を」という条件では、唯一乗せてもいい車では、と今でも思います。両サイドからも距離があるし、インパネからも距離を取るレイアウトが出来るし。娘もしっかりジュニアシート使ってます。前車のころから前に来たがっていたので、長距離乗っててもおとなしいこと!DVDをあわせて見せておけば、どこまででもへっちゃらです!
純正ナビもオデッセイのころのDVDナビとは雲泥の差。ナビ機能は申し分なし、サウンドコンテナはちょっと使いにくいけど、MP3も再生できるからよし。音声操作は発声にちょっとコツがいるけどほんと「ナイトライダー」気分です。エアコンやオーディオの操作、住所まで発話で入力できちゃうんですもんね。ど田舎のうちの実家の住所聞き取りました、ナビが。
初めてでまとまりのない文章ですみません。でもとにかく横を向くと、家族がいるので、おにぎりを渡したり、DJやってもらったり、いっしょに歌うたったり、ほんとにドライブが楽しくなりますよ!特に5〜9才くらいのお子様のいる方、お勧めします!



























































































































































































   



















































書込番号:4649545

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エリシオンがわが家にやってきました!!

2005/12/11 07:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エリシオン

クチコミ投稿数:11件

ついにわが家にエリシオンがやってきました。Xエアロのアラバスタスターシルバーです。高級感、静寂性、加速感すべて大満足です。低重心のミニバンの良さを味わうなら、ミドルクラスのステップワゴンよりやはりエリシオンですよ。この車は評論家の方々が「狭い」とか「売れてない」とか言ってますし、メーカーCMもエリシオンの魅力を十分に伝えているとは思いません。しかし百聞は一見にしかずです。購入を検討されている方にはまず試乗されることをお勧めします。走る、曲がる、止まるの基本をしっかり押さえ、品のある外装にドキドキするようになると思います。私の場合は当初はオデッセイ/アブソルートを第1希望、エリシオンを第2希望、エルグランドを第3希望にしていました。すべての車を試乗しましたが、試乗後は・・・エリシオンに「恋」してしました。アルファード、エルグランドのように広大なスペースをベストとする方にはこの車は向きません。運転する喜びと家族の満足を両方大切にする方に乗っていただきたい車です。室内は普通のミニバンの広さですよ。3列目までフル乗車でもみんながゆったり乗れます。つまり広大でないだけなんです。

書込番号:4646712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/12/11 22:24(1年以上前)

すたろんさん、はじめまして。
自分も先日エリシオンを契約しました。
うちはGエアロです。 納車は12月24日です。
かなり値引いてもらったのもありますが、やはり試乗して
決めました! ベタ惚れです。
納車が待ち遠しいです!

書込番号:4648832

ナイスクチコミ!0


tigersfunさん
クチコミ投稿数:3件

2006/01/05 11:10(1年以上前)

はじめまして、こんにちは!
我が家にもGエアロが来て、はや10日が経ちました。7人で出かけたい場面が多々あり、ステーションワゴンからの乗り換えでした。「エリ」と「オデ」で最後まで悩みましたが、家族会議にてエリの室内の広さに軍配が上がりました。初のHONDA車でしたが、エンジンの力強さと静かさには驚きました。3Lと最後まで悩みましたが、我が家は街乗り中心ですので、2.4Lのパワーで充分満足できています!スーパーやデパート等の駐車場でもスムーズに取り扱えて、カタログ値の車幅を感じませんね。また、他のミニバンより「乗り降り」がとても楽だと家族にも大好評です。とにかく居住性や走り・装備にとバランスがとれていると実感してます!
家族の笑顔が答えですね!

書込番号:4708198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インターナビ接続

2005/12/03 22:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:3440件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

ようやくブルートゥース携帯(AU W32T)を購入し、接続できました。結局ドコモ用ケーブルは発売されたようですがAU用はいまだ発売未定のようです。
基本的にW31Tと同じはずですが、アドレスのコピーができません、どうも送信してはいますが受信できていないようです・・・。
動作確認はこれからになりますが、新機種だから仕方ない。
とりあえずハンズフリーが使えるようになったのは便利です。
ケーブル繋がなくても自動認識するしマイクもイヤホンもなし。
使用感は快適ですね、こんなに使い勝手がいいとは思わなかった。
このあと、かぐらまで初すべりに行くのですが、ナビ情報がどう変わるか?天気情報・路面情報などもリアルな情報になるはず・・・
他にも使われてる方いらっしゃいましたら情報交換しませんか?

書込番号:4627790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新型S2000第2回目の試乗報告

2005/12/03 19:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

スレ主 ki76さん
クチコミ投稿数:12件

じっくり乗りました。第一回の報告で訂正が必要です。。毎日通勤せ120型にて通っているセンターラインの無い連続カーブでの試乗と通勤時に使用する9000rpm回せる橋での試乗です。脚がフニャフニャというのは全く失礼致しましたと申し上げます。。乗り心地は突き上げがなく印象的にフニャフニャと書きましたが熟成でした。峠ではビルシュタインよりもしなやかにキビキビはしってくれました。いつも3速では無理があり2速に落としていたポイントを3速のまま上りました。問題なく上ります。やはりトルクは良くなっています。体感するにはトルクが向上しているという固定観念をもたずにいつものように走ればハッキリと認識できました。橋での9000rpmポイントはレッド点滅で残り1000の刺激はないものの不満は思ったよりありません。VTECの切り替えポイントもハッキリと加速で体感できますし流石にホンダだ!って感じです。やはりメカ的に進歩しても後退することはないと確信できました。  ただ、2000ccから乗り換えるほどの理由は見当たりません。

書込番号:4627388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2005/12/03 19:50(1年以上前)

ki76さんこんばんわ。しし丸2です。
2回目の試乗でだいぶ、印象がかわったみたいですね。やはり突き上げ感のない、いい脚にしあがっているみたいですね。私は以前100型に乗る友人に運転させてもらったことがありますが、その時の100型の印象は「なんて攻撃的な車なんだ」とおもいました。路面状況を全て拾い、キレルようなステアリング感覚でした。ここまでシビアな車はある意味すごいな...と思い、自分で扱えるか不安に思えるほどでした。その後、130型を試乗した時は、「あれ!?」と思うくらい、足回りの感覚や、ステアリングのイメージが違いました。やはり、メーカーによるチューニングはすごいと感じました。
今回の2.2L化はS2000としての正統は熟成のようですね。何か少し安心した気持ちです。S2000が違う車になっちゃったら悲しいですからね。

書込番号:4627444

ナイスクチコミ!0


スレ主 ki76さん
クチコミ投稿数:12件

2005/12/04 02:21(1年以上前)

追記ですが。クラッチがとても軽く、1速2速のギア入りもとても軽くスムーズでした!

書込番号:4628509

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング