ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

良い車です(20X)

2005/09/25 13:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エディックス

クチコミ投稿数:11件

9月16日に納車され、約200Kmほど乗ったところで、感想を書かせて頂きます。
【販売交渉について】
  *商談途中で、近々「特別仕様車」が出てくるという情報をきちんと営業マンから知らされ、気持ちよく選択することができました。結局、ほぼ同等の内容のものを、オプションなどを含めて約38万円引きで買わせて頂きました。暫く前から点検整備・修理は、多少高くともディーラーにお願いすることが良いと感じており、購入金額もさることながら、そのディーラーの営業マンの対応で最終的に判断して決めました。
【この車を選択した理由】
  *子供2人も社会人・大学生となり、普段は私の通勤、夫婦での移動、家内の両親も一緒、6人全員での移動……といった優先順位で使用されることになりますが、6人全員での移動という特別(緊急)な場面以外での「ゆとりある」移動を主に考慮してこの車を選択しました。例え、6人が乗車して多少窮屈でも、それでもある程度の荷物が乗せられますし、(ストリーム、ウィッシュは実質的に5人乗りの車!!)馬力、トルクの上でも、まあまあゆとりがあり実用的な車だと判断しました。
  *乗り心地がとても良い。
  *安全試験でも良い結果が出ています。
  *金額的にも妥当だと思いました。

【使用感】
  *車幅が大きすぎる、後方視野が狭いという声も多くあるようですが、私にとってはそれよりもボンネットが見えない方が辛いです。でも、それも慣れだと思いますし、何といっても前方左右のボディーの大きな切り込みと、後輪の後ろの車体が短くカットされているのは、この車の取り回しの良さにつながっていると思います。バックもたいへん楽です。心配でしたらバックカメラを取り付けると良いです。また、室内ミラーを広角のものにすると、後方の視界の厳しさも大分緩和されます。
  *また、車高が高い分、圧迫感が少なく気持ちよいです。(アンテナを含めないで161cmということで、立体駐車場では多少問題がありそうですが……/何とオデュッセイより高い)
  *運転席が右に寄りすぎているとの声もありますが、さほど気になりません。むしろ、前席を2人で使用する場合は、鞄を置けたり、肘掛け代わりにできたりで、意外に便利ですよ。
  *ハンドルは多少重めに感じる方が多いかも知れませんが、私の場合は、逆にこれぐらいの重さがあって安心感があります。軽すぎる方が怖いです。
  *収納部分もまあまあですし、ナビ、その他にも満足しています。
【改めてもらえたらという所】(でも、致命的ではない)
  *キーレスエントリーを使用した際、バックミラーも自動で収納できるようにしていただきたい。
  *空調を動かし始めた際の「音」が少しうるさいです。多少時間がたつと静かになるのですが。(エンジンはとっても静かです)
  *背が高い分、空気抵抗が大きいためか、燃費が……。でも11km/1Lは走れると思います。
【総合的に】
  *もとスバル車に乗っていた者として、あれほど馬力はいらないし、ゴツゴツでもフニャフニャでもない良い乗り心地、人間・荷物の両方の収納の良い、バランスの良い車だと思っています。
以上

書込番号:4455275

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

カードキーを洗濯しました(-_-メ)

2005/09/24 20:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

クチコミ投稿数:1292件

こんばんは、みなさん

お久しぶりです。最近カードキーの話題になっているようですが、興味深く読んでいました。
私自身は閉じこめ経験はないのですが、ここ最近2回ほど、自動ロックがかからないことがあって「???」と思っていました。電池は5月に交換したばかりなので新品同様ですね。

さて、普段から財布にキーを入れてズボンの尻ポケットに突っ込んでいる私です。
昨日帰宅して、Gパンを脱いでそこいら辺に置いておきました。
今日、朝履こうと思って回りを見ると「ない」

妻に聞いたら「洗濯したよ」と・・・
げ・・おめーよー、なにするんだよって干してあるGパンの尻ポケットをさぐると無惨にも洗濯されたオーストリッチの財布が・・・

スペアキーは車の中、単身赴任の私は一瞬、帰れないっと頭の中が真っ白になるとともに妻への怒りが爆発・・・妻をぼこぼこに・・・はしませんでしたが。

で、車に行ってノブを握ると何事もなかったようにロックが解除になりました。

意外と水に強いようです・・・でも、決してお勧めしませんけど・・・洗濯

書込番号:4453180

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:349件 インスパイアのオーナーインスパイアの満足度5

2005/09/25 08:17(1年以上前)

おぢいさんさん、おはようございます。

他にも洗濯や濡らしてしまった方などいらっしゃるようですが復活しているようですね。
説明書には水には弱いので濡らすなみたいな事が書いてあったと思いますが意外と水に強いようですね。
ただ精神的?には良くない様なので私も気をつけたいと思います。

5月に電池交換したとの事ですが自動ロックしなかった原因は分かったのですか?
もし分かったのであれば参考のためにお教え頂ければ嬉しいです。

書込番号:4454540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件

2005/09/25 13:50(1年以上前)

こんにちは、ナカッタさん

ロックしなかった原因は分かりません。おそらく、車がキーを認識しなかった(運転席からキーが出たことを)のではないかと思います。

なんか、今までほとんど問題なしで来ていて、ここにきてトラブルが出てきているということは、「ソニータイマー」ならぬ「ホンダタイマー」とかが発動していたりして・・・

書込番号:4455285

ナイスクチコミ!0


李白さん
クチコミ投稿数:6件

2005/09/26 16:15(1年以上前)

おぢいさん お久しぶりです。

おぢいさんの2ヶ月ぐらい後に購入し前はトウシロ(桃白)というH.Nでお世話になったことのある者です。
あの ごたごたの時になぜか使えなくなり すもも(李)にしました。

それはさておき、私もカードキーを洗濯された一人ですが 私の場合カードキーの中まで浸水しすぐには動きませんでしたが 電池を外して水分をよく拭い3日ほどほって置いたら元に戻りました。割と強い物ですね。

それと 自動ロックですが 私も何度か原因不明で自動ロックされないことがありましたので必ずアンサーバックを確認してから車を離れるようにしています。

ところが 先月 雷雨の中を1時間ほど走行した後、車を離れたとき 何故かそのアンサーバックがいやに小さな音しか聞こえません。
何か違和感を感じてよく確認してみるとなぜか車の左側しか音が出ていません。(ロックや他の機能は正常でした)

早速 ディーラーに電話して その次の日もって行こうとドアを開けると あれ? ちゃんと音が出ている!!? と言う事で今は様子を見ていますが こんなことがあるのでしょうか?

「ホンダタイマー」? うう 有るかもしれない!

書込番号:4458137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 インスパイアのオーナーインスパイアの満足度5

2005/09/26 20:49(1年以上前)

皆さん、こんばんは

李白さん、お聞きしたいのですが私はカードキーは今まで使っておらずつい最近使い始めました。
なのでまだ分からないのですがアンサーバック音(ピピッという音)はどこから聞こえてくると言うかどこで鳴ってるんですか?
左右にそれぞれ鳴っている場所があるなんて知らなかったもので・・・
恥ずかしいですが・・・

書込番号:4458685

ナイスクチコミ!0


Gaofaさん
クチコミ投稿数:410件

2005/09/26 22:43(1年以上前)


横レスで失礼します。
アンカバックブザーは左側に1個だけ付いています。
http://www16.plala.or.jp/system-trade/inspire_photo/050926.jpg

書込番号:4459129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 インスパイアのオーナーインスパイアの満足度5

2005/09/26 23:15(1年以上前)

Gaofaさん、こんばんは

図解入りで大変分かりやすく感謝です。
ありがとうございます。

書込番号:4459300

ナイスクチコミ!0


李白さん
クチコミ投稿数:6件

2005/09/27 09:50(1年以上前)

Gaofaさん ナカッタさん ありがとうございます。

今 実際に確かめてみたのですが確かに音は左側1箇所からしか出ていないようです。

でも ちょっと納得できないのは、そのとき、確かに音は違和感を感じるほど小さな音になっていたのですが(家内も確認しています) なんか 怪です。

書込番号:4460205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件

2005/09/28 15:22(1年以上前)

こんにちは、李白さん

確かにありました、私も同じ症状・・・やけに小さな音・・・
いつもだと後付のセキュリティのピツ!という音に負けないくらいピピッ!って鳴っていたのに一度だけ、確かに雨の日、やたらに小さな音でおかしいなぁと思ったことがあります。でも、それ以来はならないですね〜水でもブザーに入り込んだのかな?

書込番号:4463035

ナイスクチコミ!0


李白さん
クチコミ投稿数:6件

2005/09/29 11:33(1年以上前)

おぢいさん フォローをありがとうございます。

同じような症状が現れた方が居られると言うことでちょっと安心?しました。

たとえ ホンダの車でも機械は機械ですので誤動作が起きることはある程度「想定内」で使っていますがいざ起きてしまうとやっぱりちょっと悩んでしまいます。

書込番号:4465183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信20

お気に入りに追加

標準

NEWシビック試乗レポート

2005/09/24 18:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック

クチコミ投稿数:27件

本日NEWシビックを試乗してきました。
感想をレポートします。

良い点
@高速での安定性と非常に高く。スピードを出しても怖くない。
AFitベースのシャーシの割にはAピラーが細く視界がよい。
Bアイポイントが視界が良く、着座位置が高いので乗り降りがしやすい。
C着座位置が高い割にはコーナーでのロールがそれほど大きくなく安定している。
Dエンジンがパワフルで高回転域ではVテックエンジンだとわかる。(結構ポテンシャルは高い)
Eセミバケットシートの固さ加減とホールド感が良い。
Fトランクが広い。
Gオプションが豊富でこのクラスでオートクルーズまで選べるのは良い

いまいちの点
@タイプSはディスチャージを標準にして欲しかった。
Aターゲットが50代なのでしかたないが着座位置が高くスポーティさがあまり感じられない。(いずれ発売されるのかもしれないが現在は本当の意味のスポーツグレードが無い)

子供が大きくなってみんなで移動することもたまにしか無く、燃費の悪いスポーツカーを乗り回すほど経済的にはゆとりは無いが、年相応の車に乗りたくて通勤とたまの妻とのドライブに車を使い、時々峠道で遊びたい世代の車かな?といった感じです。
全体的によく作り込まれているな〜という感想です。

書込番号:4452817

ナイスクチコミ!0


返信する
Driver Xさん
クチコミ投稿数:32件

2005/09/25 09:54(1年以上前)

一般的な車の購買動機は、1にデザイン、2に性能、3に価格の順だそうです。そういう意味では、今回のシビックの日本仕様には少し失望を隠せません。欧州仕様のデザインが先進的で革新的、北米仕様がスタイリッシュで、何れもデザイン的にはかなり良い線いってる気がします。なのに、日本仕様のデザインだけは保守的で、どことなく売れてない日産プリメーラと同じような古臭くて野暮ったい匂いが漂っていると思いませんか?まあ、シビックの市場としては重要度の低い日本市場なので仕方ないかもしれませんが、あんなデザインなら研究費をかけるだけ無駄っていうのは言い過ぎですか?まぁ、新型発売直後なのに、ここの書き込みが少ないことからしても、今後も売れずに終わるのでは。。。個人的には、北米仕様を標準車にして、欧州仕様をハイブリッドにして欲しかったですね(ついでに売れないインテグラを廃版にして北米のシビッククーペを導入するとか)。そうすれば、セダンでは対象となる年齢層が広がる(今のは一部の車にこだわりのない中高年?)でしょうし、ハイブリッドではやや見飽きた感の出てきたプリウスを圧倒できたでしょう(特に、11月のプリウスのマイチェンを無意味なものにできたのに)。売れても儲けにならないハイブリッド車だから、そんなに力を入れないとしたら大間違い。今やハイブリッド=トヨタのイメージがありますから、そこを覆せ、先進的なイメージを広められるだけでも多大な広告効果が望めるのでは?

書込番号:4454748

ナイスクチコミ!1


OTBさん
クチコミ投稿数:68件

2005/09/25 10:55(1年以上前)

新型シビックは間違いなく進化していますね〜。特に1.8L新型エンジンには驚きです。こんなエンジンはホンダしか造れないんじゃないかな?車体デザインはミニバンから派生したセダンって感じに見受けられますね。5ドアを国内投入しなかったのは新型ストリームが控えているから?

書込番号:4454879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2005/09/26 14:30(1年以上前)

エンジンの技術は、昔から右に出るものはないと私は思います。
昔から、エンジンの燃費が良いです。


書込番号:4457966

ナイスクチコミ!0


sokosokoさん
クチコミ投稿数:122件

2005/09/27 14:09(1年以上前)

CVCCエンジンって知っていますか? あれ燃費悪かったですよ。
初代アコードで7kmでした。まああの時代、走らない、燃費の悪い車ばかりでしたけどね。
新型シビックは落胆しましたね。なぜヨーロッパ仕様を発売しないの?です。それにipod接続が出来ない。(これはアメリカ仕様だけなの?)
あのセダンなら別にホンダを買わなくても良いですよ。エンジン、スタイルで他社が真似の出来ないのを作るのがホンダだったと思いますが、如何でしょうか?
もし、この車がクリオだった購入を考えてもと思いますが、プリモでは・・・・・考えますね。
最近のホンダはどうも迷走している感じがします。

書込番号:4460581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/28 04:11(1年以上前)

エアウエイブをセダンにしてそのままCVCで行けば安くて良い車になるのに、どうして大きくしたのでしようね。3ナンバーのCVICなんて誰が買うの。

書込番号:4462334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2005/09/29 18:43(1年以上前)

新型シビックはとても良いできだと思いますよ。
今までのシビック(セダンタイプ)に比べると格段に性能が向上しているはずです。(試乗はしていないので実際がどうなのかは分かりませんが…)
注目すべきはなんといっても、新開発のエンジン!1.8Lのエンジンでありながら、現行型アコード2.0Lに搭載しているエンジンに引けを取らない性能です。さらに、このクラスで5速ATを採用している点も見逃せません。車重を考えるとアコードよりも速いんじゃないかと思います。また、ボディサイズもワイドになったため、高速安定性が向上しているでしょう。
オプションに数々の先進装備が用意されているのも○です。今までの車種では上位グレードにのみ設定といった感じだったので…。まあ、先進装備を選択すると乗り出し300万オーバーになってしまうので装備される方は少ないかな…。
とにかく、今回のシビックは、アコードには手が出ない方にとって非常に魅力的な存在なんじゃないかなと思います。(あくまでも、ホンダのセダンが良いと言う方限定ですけど…)

書込番号:4465859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/30 15:56(1年以上前)

試乗しました。アクセルペダルが軽い。エンジンの吹き上がりがすばらしい。加速がすごい。これはどこの会社も真似が出来ないものです。

しかし、全体に安っぽいな。座席の白(GL)はベージュですが、平べったい。車体全体も平べったい。重厚さがない。
ガラスもUVカットにしては熱をよく通す。今や常識の後席ダークガラスでないからか、露天に置いていると、昔の車みたいに車内が熱くなる。

サスペンションは従来のホンダ車と変わらず安定しています。
サイドミラーの向こう側に三角窓があり、ピラーの太さに拘わらず、歩行者を見つけやすくなっています。

しかしやはり、この車はエンジンの魅力だけで買う車でしょう。

書込番号:4467911

ナイスクチコミ!0


sokosokoさん
クチコミ投稿数:122件

2005/09/30 20:46(1年以上前)

エンジンの魅力だけで買うには、おじん臭いスタイルでは???
自分のセンスが疑われますからね。私はXです。、
大きさも大きく、この値段だったら、色々選択余地が有りますからね。
クーペ、ハッチバックが売れないと言う理由で日本での販売は無いとの
事だそうですが、販売店系列にも問題が有ると思いますね。
プリモでは・・・・ネ!
来年、ハッチバックが発売されても、その時だと冷めていますからね。
やはり鉄は熱いうちに打てだと思います。

書込番号:4468384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/10/01 19:59(1年以上前)

追加レポートです。
妻を連れて買う気満々でディーラーに行きました。
ディラーの人がとても親切でゆっくり二人で自由に試乗させてくれたんですが、凹凸のある道や高速コーナーリングは素晴らしかったんですが、平坦の道をゆっくりクルーズしていると妻が気持ち悪いと言い出しました。家に帰ってすっかり吐いてしまいました。
その日は体調が悪かったんだろうと別の日に試乗しても同じ結果でした。
自分一人で試乗したときは気づかなかったのですが、改めて感じてみると運転席に座っていても、なんかフワフワして凪の日に船に乗っているような感じでした。
おかげで妻の決済は降りず、購入は見合わせました。
たぶんその試乗車だけだったのかも知れませんが、装備も充実していてそのほかの点は満足していたのです。買う気満々だっただけに残念です。

書込番号:4470947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2005/10/03 07:52(1年以上前)

Fitベースはハッチバックのみですよ。

書込番号:4475258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2005/10/03 08:00(1年以上前)

それとUVカットは熱を軽減する機能ではありませんよ。紫外線と赤外線じゃ全くの別物ですから。

書込番号:4475265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/04 05:03(1年以上前)

私が今乗っている車はプライバシーガラスのせいか夏に屋根付きカーポートから出しても車内が熱くありません。前の車は、窓を全部開けてクーラー全開で大変でしたが。

今回のシビックはプライバシーガラスでないので車内が熱いですよね。試乗に行ったらまさに窓を全部開けてクーラー全開でした。
それにそのプライバシーガラスもオートライトもオートワイパもバーグラアラームもオプション設定なし。最近流行のイグニッシヨンが鍵でないのもかろうじてオプション。それなのに5MT車がある。

これはきっとホンダはこの車は自動車教習所に売れさえしたらいいとしか思ってないのではないですか。
そういえば、最後のシビックフェリオが一番見られるのは自動車教習所ですからね。

書込番号:4477684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2005/10/04 19:08(1年以上前)

プライバシーガラスだと何がいいのでしょうか?
友人の車はプライバシーガラス装備車ですが、ボディカラーがブラックの為、夏は直ぐに車内が暑くなっていましたよ。
最初から標準装備とか、OP設定がとか…。実際のところ、カーフィルムやサンシェイドなどが有るわけですから標準じゃなくても何ら問題無いと思うのですが…。

書込番号:4478818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/05 03:55(1年以上前)

競争の激しい軽自動車業界では後席のプライバシーガラスは常識になっています。
ところが、オプションにもその設定がないニューシビックが販売競争を初めから捨てているのは明かです。シールを後から張れって言うのでは売れません。

なんですかあのオプションカタログのそっけなさ。私の見たのは見開き2ページだけでした。

これ一つとっても、メーカーにこの車を熱心に売る気がないのが丸バレで、これでは消費者の購買意欲を沸かせないのは仕方ないでしょう。

エンジンは良いのになあ。ホンダファンとしては残念です。もう一回試乗したいほどアクセルは軽く、エンジンの吹き上がりはよかったです。

衝突防止とかクルーズコントロールなんかも良さそうなんですけどね。でもこれらは普通手が届かないオプションですよね。

ちなみに私の乗った試乗車は車酔いする程はゆれなかったですよ。これで酔うなら、路面状況を直に伝えるマツダの車は乗れないでしょう。それともトヨタのふわふわ感に近くて酔うという意味かな。

書込番号:4480069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/10/06 00:56(1年以上前)

tomochan2022さん
車酔いをしたのは私では無く、横に乗っていた嫁さんです。
ずっとホンダの車を乗り継いできて、助手席の彼女はどのような車にも酔ったことなど一回もありません。
もちろんマツダのアクセラやBMWも試乗しましたが何ともありませんでした。

運転をしている私はそう言えば。。?程度な感じです。

今までのホンダ車の足回りのイメージはゴツゴツしていてしかし大きな突き上げは丸めてくれるという感じですよね。
今回のシビックは平地の凹凸が無い場所に限ってですが、まるでtomochan2022さん
がおっしゃる様にまるで10年前のカローラ(最近トヨタ車に乗っていないのでわかりませんが)フワフワした乗り心地でした。

助手席の方がより感じるんだと思います。
嫁さんにここまで反対されたのでは流石に購入出来ませんでした。

書込番号:4482250

ナイスクチコミ!0


sokosokoさん
クチコミ投稿数:122件

2005/10/06 02:11(1年以上前)

何かシビックで色々書くのは疲れますね。
でも、此処で色々と書くとひょっとしてメーカーが見ていて
気持ちを入れ替えるかもしれませんしね。
まだ、試乗はしていませんが、(する気も無いのが事実ですが。)
運転される人のターゲットを60歳代に絞ったのでしょうね。
この年代なら20,30年前のフアフア乗り心地のクラウンかマークIIが大好きでしたからね。
インパネでもオーディオ部分の下の灰皿設置スペース(多分灰皿設置の予定で作られたと思われるスペース)が有ったりと、中途半端ですね。
インパネのデザイン、色、質感もフィットより悪い感じだし。
良い部分でたったエンジンだけなんでしょうかね。
数年前に開発販売されたフィットの方が良いし、前モデルのシビックの方が断然良いですね。 何故後退する行為をしたのでしょうね。
ホンダが大好きで一代目から見てきた人間には今回のモデルチェンジは落胆の一言です。
絶対にヨーロッパ仕様のシビックを販売すべきです。是こそがシビックです。日本仕様はフェリオでもバラード、クインテッドでも名を変えて販売すべきですね。

書込番号:4482397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/10/08 23:38(1年以上前)

車幅がワイドになった分コーナーでのロールも少なくオデッセイなどより車重が軽いためスプリングもやわらかくタイトなコーナーが続く所でも軽快に走れるシビックはかなり良いと思います。ただシビックとしてはサイズがちょっと大きくなりすぎた気もしますが、見なさんいかがでしょう?

書込番号:4489174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2005/10/09 01:30(1年以上前)

ボディが大きくなったからといって、取り回しに困るほど大きくはないし、問題無いと思います。エンジンの性能の割には車重が軽い分、このクラスのセダンの中ではかなり軽快に走れそうですね。
シビックが売れる売れないは別にして、このクラスに先進装備の数々がOP設定されことは、これからモデルチェンジされる上位車種に大きな期待ができると思います。

書込番号:4489521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/18 14:06(1年以上前)

シビックが1200kg超え…ランエボ5と同じ重量って…。最低価格が200万弱…………新社会人にはとてもじゃないが買えないな…。きっとチューニングパーツなんかも出ないんだろうなぁ…。1tのボディをB16Aでガンガン振り回してたEF〜EKの時代が懐かしい。

 ちなみに、エアウエイブのセダンはフィットアリアだと思う。

書込番号:4587314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2005/11/20 18:38(1年以上前)

私もNEWシビックを残念に思っている1人です。
初代シビックRSを出した頃のホンダイズムに期待していたので・・。
エンジンが素晴らしいだけに残念でなりません。

外車なのにバカ売れしているミニやルポGTIのように、コンパクトでお洒落で、若い人だけでなく、初老の人が乗っても様になる、そんなカッコいいコンパクトシビックに思いを馳せているのは私だけでしょうか。

書込番号:4593217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

納車後やっと長距離乗車できました

2005/09/19 19:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

仕事の都合で納車後ずっと近所の買い物しかしていませんでしたがようやくドライブできました。
ま、それでも日帰り往復300Kほどでしたが燃費は10kちょいでした。
関越利用で東松山から越後湯沢に行き、下道で猿ヶ京温泉経由で東松山ICを利用しました。
結構渋滞も多く閉口しましたがTOTAL燃費はオデッセイ時代に比べてかなり良いですね。
若干ロードノイズがうるさいのはたまに傷ですが、60越えた両親のお気に入りは自動ドアです。
ノブを引けば自動開閉するのでドア閉める苦労がなくて良いと喜んでおります。
また、やはりステップが低くのりやすいということも好印象なようです。
自分は30代後半なんで気づきませんが、やはり高齢者・子供には優しい車なのかも知れません

書込番号:4440407

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2005/09/19 21:37(1年以上前)

ぎるふぉーど♪ さん、ご購入おめでとうございます。
(^^ゞ

書込番号:4440746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/09/20 08:33(1年以上前)

ステップワゴンを検討中なんですが、ロードノイズについて、純正のタイヤから発生しているということのようですが、エンジンが静かであるがゆえ・・ と解釈していいのですか?

書込番号:4441781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2005/09/20 20:46(1年以上前)

ロードノイズに関しては、親の車が古いとはいえ、クラウンだということと、以前に乗っていたのがオデッセイのアブソリュートだったせいもあるかと思います。
先代のステップやセレナやノアよりうるさいかどうかはわかりません。
シートに関してもアブソリュートに比べるとふわふわした感じがありますし、コーナでの安定感もやはり劣ります。
が、オデッセイと比較するのは酷というもので、ぐっさん+さんが何と比較されるかによって意見が違うとおもいます。

書込番号:4442919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/09/21 16:18(1年以上前)

ぎるふぉーど♪さん私先代のオデッセMタイプなんですが、現ステップと比較するとコーナー、発進、加速などはいかがでしょう?遜色ないですか?

書込番号:4445034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2005/09/21 20:12(1年以上前)

先代のアブに乗ってたんですがエンジンが2.4から2.0になったわりに5PSほど落ちただけなので加速感はあまり変わらないように感じています。
ただ、コーナリング時はやはり背が高いせいかオデッセイ程の安定感はないです。少々不安を感じて前よりは早めに減速しています。

書込番号:4445460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DIVAターボ契約しました

2005/09/12 14:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ライフ

スレ主 mngさん
クチコミ投稿数:11件 美凪のページ 

今月初めにDIVAターボを契約しました。契約にあたってはこの掲示板の書き込みが大変参考になりました。
今乗ってる車(欧州製4シーターオープン)が10年経っていよいよ修理代がすごいことになってきたのを気に、家族そろってディーラーに。
実は今の車の前はずっとホンダ乗り(初代Today/M、2代目Prelude/XX、Beat/C、4代目Prelude/Si)でして、やっぱり(外車は懲りたし)ホンダに帰ってきました。
試乗車はNAでしたが、走りと質感に夫婦そろって大満足。でも、坂が多いところに住んでるのでターボにしました。
色はシリウスブルー、MOPはHID、オートAC、Sキー。DOPはディーラーおすすめのままにライセンスフレーム、フロアマット、ドアバイザ、エキパイフィニッシャー、ブライトポリマーです。
オーディオは今の車のものが昨年付けたばかりなので載せ替えです。そのため、納車の一週間前くらいに代車を貸してくれます。
総額163万→149万で、28日納車だそうです。
実は昨日ここの書き込みを読み返していて、無限ドアバイザーの存在に気づき、あわてて電話したら変更OKとのことでした。
納車が待ち遠しく、毎日カタログを読み返したりしています。

ところで、DOPにアクアクリーンミラーってありますけど、これの実際の効果ってどうでしょうか。付けていらっしゃる方、ご意見いただけますでしょうか。

書込番号:4421620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5552件Goodアンサー獲得:584件 ライフのオーナーライフの満足度5

2005/09/14 00:57(1年以上前)

mngさん、こんばんは納車楽しみですね。中は広く(僕は天井高いくらい)でも車幅は外から見ると狭く?な感じ、ターボは加速よく、高速でも静かで滑らかで、下からパワーあって660ccしかないのも?、室内質感高く、Sキー、HID、付いてるとすごくリッチな感じ、でも黄色ナンバーで?、その上狭い道でも広くて、停められて、街中とても乗り易いですよ。さて、アクアクリーンミラーは使ってないけど、雨の時サイドウインドが水玉だと効果はカタログほどは無い気がしますけど...。

書込番号:4425860

ナイスクチコミ!0


スレ主 mngさん
クチコミ投稿数:11件 美凪のページ 

2005/09/14 10:01(1年以上前)

あいによしさん、返信ありがとうございます。
なるほど。いくらミラーが見やすくても窓に水滴がついてたら効果半減ですよね。
あせらず実際に乗ってみて、必要そうならミラーを変えるなり何か塗るなりします。

書込番号:4426394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

スレ主 cocomomoさん
クチコミ投稿数:1件

昨日 納車でした!ステップワゴンからの買い替えです。
サイドガーニッシュついてるので、結局「Modulo」のエアロ付けました。
フロント・リア・テールゲートスポイラー。と、フォグラン(青)など...
ステップもフルエアロだったので、友達に「あまり代わらない」といわれました(^^;。
これから、タイヤ&アルミ インチアップの予定です!

書込番号:4417187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度4

2005/09/28 10:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ステップワゴンはfルモデルチェンジで「ハコ」からやや流線型に。
スパイクは完全に「ハコ」。

>友達に「あまり代わらない」といわれました

いいではないですか。本人が気にいっているのが一番です。

書込番号:4462591

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング