ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(407943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

高速道路でのEV走行とACC・LKASについて

2019/06/10 08:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:53件

先日、高速で500kmを往復をしました。センシングAWD6人乗りです。
いつもは、燃費を気にせずACCを100km/hにセットしています。
今回は、時間に余裕があったので下り坂でのEV走行を期待して、ACCの設定を変更してみました。
下り坂でEV走行になっても、加速され90km/hに達すると解除されるので、ACCの設定は89km/hより88km/hの方が少し長く走行しました。
雨の区間があったが、間欠ワイパーを最速にしても視界に問題のない雨量だったので、ACC・LKASを設定しても普通に認識します。
AC/ON・追い抜き時はキチンと加速して、メーター燃費は22.3km/hでした。

書込番号:22725362

ナイスクチコミ!5


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/06/10 08:47(1年以上前)

>肝臓グロッキーさん

高速道路で設定速度を90km/hとして往復500kmくらいを走ったら,その間の平均燃費が22.3km/Lだったということですかね。

そうだとすると私のアコードハイブリッドより約1割燃費が良いです。フリードのカタログ燃費は27.2km/Lとなっており,私のアコードハイブリッドは旧型なので30.0km/Lですが高速は苦手です。 設定速度を80km/hとすると同じくらいの燃費になりますが,長距離の時はちょっと辛いですね。90km/hとして,遅い車に追いついたらそのままついていくようにするとやっと20km/Lを超えるくらいになる感じです。

フリードは空力では不利なような気がしていましたが,排気量と車両重量の差の方が勝つということでしょうね。

書込番号:22725383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2019/06/10 13:51(1年以上前)

お久しぶりです。
ACCは、往路89km・往路88kmの設定でした。
トラック以外の一般車両でも90km前後で走行している人が多かったですよ。

書込番号:22725874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/14 00:27(1年以上前)

自分はフィットハイブリッドなのですが、
このi-DCDは90km/h前後のエンジン走行の方が燃費が良いです。

フリードハイブリッドではなくすいません。

90km/h以上で高速モードのようになり、バッテリー残量が4/6 で充電がストップし、その後は瞬間燃費が28km/lぐらいでエンジン走行ができます。(一度90km/h以上になると85km/hまで速度が落ちてもそのまま高速モードのようになります。)
ちなみに、自分は90km/hでクルコンを設定しノンストップで300km走行したときの燃費は29km/lでした。
給油してから無給油で1,000km超えたことが2回あります。

書込番号:22920612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3532件Goodアンサー獲得:234件

2019/09/14 02:58(1年以上前)

>フリードのカタログ燃費は27.2km/Lとなっており

スレ主さんの場合はAWD6人乗りとのことで25.2km/Lとなります。

自分は>しゅうた&まひろさんと同じくフィットハイブリッドです。
そうですね高速は90km/h前後の方が燃費はいいですね。まあ他車も傾向は同じ傾向でしょうが。

アップダウンの多いところはACCを切った方が自分場合は燃費がいいですね。
ACCは登り坂でも無理に加速しようとします。
周りの状況を見ながら適度にアクセルをコントロールした方がこの場合は伸びます。

おそらくこのようなケースではパワーに勝るアコードの方が影響が少ないのではないでしょうか?

書込番号:22920717

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ228

返信28

お気に入りに追加

標準

ワゴンRに似ている?

2019/06/09 08:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル

スレ主 JOSE56さん
クチコミ投稿数:4件

新型拝見しました。
なんか写真では、ワゴンRにフロントの
デザインが酷似していませんか?
少し落胆しました。

書込番号:22722992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に8件の返信があります。


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 N-WGN 2013年モデルの満足度3

2019/06/09 16:36(1年以上前)

私もワゴンRに似ていると思いました。ただ、横に並べて細かく比べると似てないかもしれません。
フロントグリルの横長の形やそのクロムメッキぶりがイメージとしてワゴンRを思わせました。

書込番号:22723913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/06/10 02:15(1年以上前)

>JOSE56さん
軽自動車の規格で、同じ位の車高の車なので、スペース一杯にデザインすると、似てしまうこともあるのでしょうね。
雰囲気は似てますね。
それより、新型タントカスタムのライトが、N-BOXカスタムのライトと似てると思いました。

書込番号:22725130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/17 20:44(1年以上前)

いろんな方の意見の通りと思いますが、ホンダ車の位置付け的に、NBOXスラッシュも兼ねてるのではという印象の見た目でした。(NBOX/はモデルチェンジの噂が全くありませんので。)

書込番号:22742305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2019/06/20 21:02(1年以上前)

カスタムの正方形っぽいライトが、ワゴンRを彷彿させるんじゃないでしょうか?
鋭さがなくなくなって、安っぽい印象です。
まぁ、好みは人それぞれだけど。

書込番号:22748565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/20 22:40(1年以上前)

軽自動車同士は、ディメンジョンの制約でどれも多少似てくるのは致し方ないと思います。

書込番号:22748837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/20 23:17(1年以上前)

こりゃあきませんわ。

書込番号:22748928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


yusuke045さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/21 05:13(1年以上前)

昭和の車かと思いました。

書込番号:22749171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2019/06/21 05:37(1年以上前)

新しいホンダセンシングは嬉しいけど、外観は退化した感じですねw
N-ONEとN-WGNとを無理やり統合しようとしたから、仕方ないのかな。

書込番号:22749178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:256件

2019/06/21 07:15(1年以上前)

先代と比べ全然方向性が変わりましたね。
N Box+購入時は嫁の意見無ければ購入したいくらいデザイン気に入ってたけど、これはファニー過ぎてチョット。
完璧にステップバンをオマージュにデザインしてますね。

書込番号:22749246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/21 07:31(1年以上前)

こりゃ真っ白は売れないな、薄いピンクとかグリーンで屋根を白にしたツートンとかなら買う女性あるかも。

やっちまったなホンダって出来ですね。。

書込番号:22749263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2019/06/21 07:38(1年以上前)

デザインはノーマル車の方が良さそうと思いましたが厳しいかな?
リアがいかにもバンって感じに見えます。

ホンダが写真で載せている白がこれだと。
他の色なら良く見えるのかな?

書込番号:22749274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6869件Goodアンサー獲得:120件

2019/06/21 07:54(1年以上前)

老人のワシには媚びて無くて恥ずかしくなく乗れるかな。

女性や若者に媚びた派手な外観はどうも苦手なので。

書込番号:22749289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件 N-WGN 2013年モデルの満足度3

2019/06/21 10:17(1年以上前)

久々にノーマルダサいと思いました。
nboxのノーマルは良いのな〜

書込番号:22749489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/21 12:43(1年以上前)

これてターボついて100万とかならバカ売れするのにな!

書込番号:22749711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/23 07:01(1年以上前)

嫁に画像見せたら速攻却下されました。。

書込番号:22753536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:26件

2019/06/24 17:57(1年以上前)

いかにコストを削れるか、だけしか考えて無いような、
ノーマルのLでさえ簡単に200万越える車に、このデザインでGOを出すホンダの上層部に感心するしかありません。

書込番号:22756846

ナイスクチコミ!7


isokaze3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/30 07:58(1年以上前)

なにこのデザイン?
まるでバンですね。 いらね。

書込番号:22768136

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/04 12:56(1年以上前)

2段ラゲッジになっているから、荷物も多く積めて見せたくないものも隠せるので営業車に考え中です。

たまに遠出するのでターボは必須。一番上のグレードでも2WDで車両本体価格が150万円台なのでコストパフォーマンスもまずまず。

外観は営業車なので2の次かな!!
N-BOXは高くて候補から外れたので、こちらは何とかなりそうです。

書込番号:22776275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ゆ党さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/04 15:01(1年以上前)

価格を考えるなら、たまにしか遠出しないということでNAでもいいかなと。
同じエンジンを積むN-BOXのNAでも高速乗れていますし。
加速が弱いので、合流で多少もたつくぐらいかなと思っています。
山道などアップダウンの激しい道路が多いならターボですね。

書込番号:22776471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:256件

2019/07/18 12:26(1年以上前)

>JOSE56さん
発表されましたね。
驚いたのはセンシングに横断自転車対応と渋滞対応ACCになった事。
これでカスタムNA150万からなら買いかも知れませんね。
カスタムツートンなら見た目的にも悪くなさそう。

書込番号:22805878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信0

お気に入りに追加

標準

契約してきました

2019/05/29 15:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

クチコミ投稿数:10件

スパーダ特別仕様車契約してきました。

下取りは当初73万でしたが、買い取り業者3社の最高値80万にリサイクル預託金を合わせて80万に合わせてくれました。
本体値引きも38万とオプションが少ない中で満足しています。

5年前にこのディーラーで新車を購入して、3人目の子供が産まれるので買い替えしました。
当初はステップワゴンよりもヴォクシーやノアの方が気に入っていましたが、ここのディーラーさんの対応に満足していたのでステップワゴンに決定しました。

やはり価格は勿論ですが、最後は人から物を買うんだなと改めて感じる事が出来ました。

書込番号:22699443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48




ナイスクチコミ145

返信6

お気に入りに追加

標準

ハイブリッド購入しました。

2019/05/28 14:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2018年モデル

クチコミ投稿数:73件

自分の勝手な感想で
申し訳ございません。

自分は、新しい車を探しておりました。

検討車種は、CR-V、CX-5、RAV4、エクストレイル、フォレスター

と言いつつ、県内、隣県のトヨタさんが、
自分の仕事の休みと被る為、RAV4は、
気になっただけで検討外。

エクストレイルは、ちょっと古めと来年度あたり
モデルチェンジという噂話とたまたまな店員さんが、イマイチだったので、除外。

フォレスターは、試乗でアイサイト良いなと思ったのですが、希望のオプション付けたら超高い。

自分には、関係ないけど、不正がのニュースも
あり企業イメージ的に今は、辞めておこうの気持ちに。

CX-5とCR-Vの比較になりましたが、

最終的に
CX-5 Lパッケージと
CR-V ハイブリッド
の比較となりました。

CR-V 価格が、高いと
言われていますが、
結局、同じような装備に
他車種を合わせてしまうとあまり変わらない且つ
むしろ高い金額になってしまうでは、ないですか。。。

他車種と比べて燃費良く
ホンダセンシングでの
渋滞対応の追従機能
レーンキープなど、今どきの機能としては、十分な機能が、備わっていると
思いました。

後、年配の人が、運転する車かも知れませんが、自分は、そんな事気にせず、運転歴10年くらいの自分ですが、運転したいと思いました。

よってEXハイブリッド購入しました。

実際、納車は、2ヶ月待ちですが、それまでのんびり待ち構えます。

ちなみに現金一括購入
25万円引きでした。

書込番号:22697299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


返信する
クチコミ投稿数:73件

2019/05/28 14:12(1年以上前)

ちなみにCX-5とCR-Vは、同じ金額にしていただいたので燃費とランニングコストで多分勝ると思ってしまったCR-Vを選択しました。

書込番号:22697309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/28 22:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私もCR-Vの購入を検討中です。
サンルーフやパワーリヤゲートは不要なのですが、MasterPeaceブラウン内装は欲しい...
オプション設定と価格の割高感、7インチのナビがネックで決めかねているところです。
とは言え、CR-Vに惚れ込んでいるのは事実(笑)
私もハイブリッドEXで商談を進めるつもりです。
ランニングコストも含めて、ベストな選択になることを願っています。

書込番号:22698273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 CR-V 2018年モデルの満足度5

2019/05/28 23:42(1年以上前)

私も納車待ちで、7月半ば以降の予定です。

20年ぶりにトヨタからホンダに乗り換えです。
7人乗りが条件(嫁)だったのでガソリンになりましたが、良い車ですよね。
NBOXの点検中の待っている時間に試乗したのがきっかけでした。

確かに価格は高いですが、他車で同じ装備を付けると変わらないか、安い感じですね。

ナビは残念ですが、慣れてしまえば気にならないし、ナビのモニターを見ながら運転はしないから、そこはあきらめました。

参考までに。
ガソリン 7人 マスター 4WD 白
車両から約39万円引き
オプション47万円から、約8万円引きです。
納車を楽しみに待ちましょう。

書込番号:22698429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:73件

2019/05/31 14:55(1年以上前)

kuronekoka-ru さん

カーナビも慣れたら十分ではないかと思ってます。
自分は、今までも7インチナビの車乗ってましたから。

書込番号:22703947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:73件

2019/05/31 14:58(1年以上前)

完治した鼻さん

すごく良い値引きじゃないかと思います。
お互い納車まで、楽しみに待ちましょう!

書込番号:22703950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 CR-V 2018年モデルの満足度5

2019/07/01 23:29(1年以上前)

納車連絡があり、7月の3週目になりそうです。
契約してから、約2ヶ月です。

最新式のレダー探知機を迷い中です(^^)
機械音痴の私には、市街地優先でユピテルかな?

しれっと無限マフラー良いね!っと嫁に話したが、無視されたので却下されたのでしょう。
コソッリやるしかないかな?

書込番号:22771761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

タイヤ交換

2019/05/24 15:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

本日、ミシュランエナジー+からREGNO GR-XII 185/55R16 83Vにタイヤ交換してきました。結構、いい感じでした。

書込番号:22688269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:42件

2019/05/24 19:07(1年以上前)

タイヤ館 コックピット等にて、センターフィットできちんと取り付けしましたか?

書込番号:22688593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2019/05/24 19:15(1年以上前)

町のタイヤ屋さんで交換しました。
6千円でやってもらい、全部で7万円を切りました。

満足しています。

書込番号:22688604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2019/05/24 20:25(1年以上前)

タイヤ自体が完全な真円ではないのだから、センターフィットなんてイメージ戦略に過ぎないじゃろ?

バランスウエイト不要なくらいのタイヤなら違うのかも知れんが、、、

書込番号:22688717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:157件

2019/05/24 23:15(1年以上前)

僕自身の年齢も63歳になり、色々、車を乗りました。fit3 に乗りレグノを履きたい気持ちが沢山ありまして、ミシュランから履き替えました。

人生、このタイヤが最後かなと思いました。僕、自身気にいってます。

書込番号:22689123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/05/25 01:06(1年以上前)

一度は履いて見たいタイヤですね。
私はステップワゴンなので、手が届きませんが、普通にダンロップ エナセーブ 504にしたのですが、1000km走ると、グッと良くなりますね

書込番号:22689304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件

2019/05/25 09:53(1年以上前)

fit3 に履くと、こんな感じです。以前fit3 の前のフィットに使ってたホイールBBS RG-F518がfit3 にもサイズが合うのでそのホイールを使ってます。

書込番号:22689818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ぼーぶさん
クチコミ投稿数:7件

2019/08/13 16:12(1年以上前)

最近ハイブリッドSを購入しました。レグノもさることながら、BBSホイールも良いですね!アルミ鍛造に憧れます。

書込番号:22855150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件

2019/08/13 16:29(1年以上前)

ぼーぶさん、ありがとうございます。BBSはアフターサービスもいいですよ、ホイール1本、駄目にしたら半額で購入できました。古いホイールを後で送ればいいんです。

書込番号:22855174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

燃費

2019/05/19 22:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:1件

今年一月に納車した、ハイブリッドfで兵庫県から九州で一度給油そして瀬戸内海側で高速使わず帰った時の燃費計、実燃費は27くらいです。この時期だと1000キロくらい余裕ではしれそう。

書込番号:22678460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング