このページのスレッド一覧(全2852スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 41 | 5 | 2018年8月21日 08:15 | |
| 40 | 4 | 2018年8月22日 07:59 | |
| 51 | 8 | 2018年10月18日 21:35 | |
| 25 | 0 | 2018年8月5日 14:16 | |
| 61 | 5 | 2018年9月10日 22:02 | |
| 20 | 1 | 2018年8月2日 22:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル
2017年登録RC1乗りです。
いつも?印のインターナビですが、長野から千葉への帰省帰り、8月13日の関越道混雑時、藤岡jctにて北関東道、東北道周りを案内表示。どんなものか試しに迂回してみました。東北道少し混んでましたけど、関越道程ではなく(Twitterで情報確認)比較的スムーズに行き着けました。
日頃酷評されるMOPインターナビも、時には良い仕事しますよ。
皆さんのは、どうですか?
書込番号:22034448 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
わかります。最近、ナビの指示通りに走行してるのですが。。。。。すごいですね。疑問視してましたが、良い仕事します。技術の進化ってすごいと思いました。
書込番号:22035937
8点
インターナビはワイドFM非対応の時代遅れのナビゲーションです。
書込番号:22036225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
VICSワイドでは?DOPのカーナビにはVICSワイドがついてますが、MOPのカーナビにはついてません。しかし両方のカーナビを所有してますがMOPのカーナビの方が同じ条件で目的地を検索した結果早く目的地に到着します。VICSワイドがついているからと言って良いナビとは一概にはいえないのでは?
書込番号:22038884 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>テツ兄ちゃんさん
わたしもお盆休み最終日に三重から千葉帰りのドライブで、ホンダのインターナビに感動しました。
GoogleMapナビでは、(事故・故障車が多数発生で)12時間強かかるという予測で途方に暮れていたのですが、
MOPナビでは、9時間という。。。
半信半疑ながらも、MOPナビに全てを委ねて、スマホナビも一切見ないと決めナビ通りに走ったところ、ホントに渋滞を回避しまくりで、9時間で到着したのには目から鱗です。(山道を走ったりで運転がきつかったですが、それ以上に早く帰れたのが嬉しい)
ホンダのインターナビには、いい思いをさせて頂きました。今後の旅行も期待してます!
書込番号:22044711
6点
>@MONKEYさん>もりパパ427さん>たつや78さん>とっち555さん
MOPインターナビの使いにくい点は多々あると思いますが、せっかく買ったナビなので愛着もって(良い点を活かして)付き合っていきたいと思います!
但し、7月末に最新地図データに更新(当方機種は3年間・6ヶ月毎無料更新付)しましたが、6月開通の外環道(松戸〜高谷)は次々回反映とのことで、なんだかな〜、と思うこともありますが・・・(笑)
それでも、ホンダトータルケアのインターナビルート(インターナビポケット)は利用がってあります。事前に経由地5ヶ所(少ないけど・・)登録できて、ドライブ計画が立てやすいですよ。ぜひお勧めです!!!
書込番号:22046117
1点
自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ
一昨日、スパーダクールスピリット納車しました!
もうすぐ家族が増えて、5人になるということで6年半乗ったフリードからの乗り換えです。
他社のミニバンを見回った結果、外装、内装ともにすぐに気に入りました。シートアレンジがもう少し豊富だったらよかったのですが、それを補って余りある、他の部分の良さに満足しています。
最近の車の進化やホンダセンシングの機能に驚きつつ、車自体のキビキビした走りや乗り心地の良さに大満足です。
何よりあまり走ってないのがいい(笑)からの見つけた時の妙な親近感がいいですね!
3歳の娘も新しい車になったことを喜んでいて、「新しい車楽しいなー」とニッコニコ(^^)
これからクルスピライフを楽しんでいきたいと思います。購入にあたり、こちらの意見や評価を何度も参考にさせて頂きました。
みなさんありがとうございました!
書込番号:22025274 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
>ユグシューさん。
おはようございます。
この度は、ご家族が増えること本当におめでとうございます。
またステップワゴンの納車、おめでとうございます。
ステップワゴンは良いですよ。
他社にはない味があります。
先月に知り合いが他社のミニバンを購入されて試乗もさせて頂きましたが改めてステップワゴンの素晴らしさを認識しました。
立秋とは言え、まだまだ暑い日が続きますが安全運転て、ご家族様と良い思い出を積み重ねていって下さい。
書込番号:22027886 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ちゃーぼちゃんさん
コメントありがとうございます。
お盆の連休はドライブを満喫しています。
気持ちの良い加速が楽しくてたまりません!
ワクワクゲートの利便性に、妻が喜んでいました。
これから色んな良さを見つけられる事を楽しみにしておきます!
書込番号:22029672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
納車おめでとうございます。
私も一ヶ月ちょっと前にクールスピリットオーナーになったばかりです。
一ヶ月が過ぎても乗る度にワクワクと感心が続いてます。
ステップワゴンは運転が楽しくなるという噂は本当でした。
書込番号:22039255
1点
>zep250さん
コメントありがとうございます。
お互いに楽しいカーライフが続きますね!乗り心地の良さと走り、最近では運転席のドアを閉める時の音が快感になってきました(笑)
いい車に出会えました(^^)
書込番号:22048308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
先日、新色ブルー(フレンチブルー パール)のS660を見ました。
S660には車格オーバーな色の気もしますが、高級感のある格好良い色ですね。
NSXを彷彿とさせてくれます(^^)
12点
先月S660を購入しようとDに行ったら
プレミアムビーチブルーがなくなったと聞き肩を落としました。
以前から買うならこの色しかないと思っていましたので・・
結局 程度の良い中古を買いました。
小さな車は派手な色がいいと私は個人的に思っています。
今は毎日が楽しいS660生活をしています。
まぁ何色でもこの車はめちゃ楽しいし他にないかっけーデザインがお気に入りです
書込番号:22014197
8点
>Gan爺さん
購入おめでとうございます(^^)
新車も考えていたのに色で中古車にするとは相当なコダワリですね(^^)
確かにプレミアムビーチブルーは発色が良くて、良い意味でおもちゃ感もありますね。
ただ逆に安っぽく感じてしまう部分もあり、個人的にはあまり、、、ごめんなさいm(_ _)m
しかしS660を見かけると白、黄色に次いでビーチブルーはよく見る色で、人気の色なのでしょうね(^^)
書込番号:22014396
2点
>habitual_speedsterさん
この車は「大人のおもちゃ」・・ですよww
書込番号:22014443
8点
>Gan爺さん
まさにそうでした(^_^;)
S660ライフを存分に楽しみましょう(^^)
書込番号:22014629
4点
「フレンチブルーパール」の「S660 Modulo X」を購入しました。
カタログだけでみて契約したのでどんな色かドッキドキでしたが、なかなかいい色です。明るいブルーという感じです。明るいといってもちょっと深みもある感じで自分としては大満足です。
書込番号:22189617
2点
いい色ですね。S660によく合っています。実車を見てみたいです。
書込番号:22191299
2点
>ふっく〜さん
新色のフレンチブルー良い色ですね。
ダーク過ぎず、明る過ぎなく。
また赤のトップが映えますね〜!
いつかビートこの色にオールペンしたいなと思いました。
書込番号:22191787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先日契約してきました。
オデハイEX黒パールにDOP9インチナビ、フロアマット、希望ナンバー、まもる君?、外注15万のコーティングを付けて下取り無しで440でした。
納車は1か月くらいだそうです。
相当な無理を聞いてもらって大満足です!
25点
自動車 > ホンダ > N-VAN 商用車 2018年モデル
最初に行ったディーラーにはNAが置いてあって、アクセルを床まで踏み込んでも自分の望む加速感がなかったのですが、次に行ったディーラーにはターボモデルがあって、十分な加速感がありました。
街中をのんびり、ゆっくり走るならばNA、高速道路でのゆとりを考えたらターボと実感しました。
NAでもそこそこ高速道路を不満なく走れるかをチェックしたかったので、両方とも乗り比べることができて良かったです。
11点
スレ主氏の、おっしゃる通りなんですが、かなしいかなターボにはマニュアル車が設定されてないので、(笑)
書込番号:22007900
13点
>メジロデュランさん
この車での6MTだと、3つ問題があり、CVTで納得することにしました。
「常用使用域で、エンジン回転が高くなってしまって燃費が悪くなること」
「ちょこまかと頻繁なシフトチェンジを要求されて、ゆったり走れない」
「アダプティブクルーズコントロールがつけられない」
シフトチェンジを味わう運転を楽しむならS660が良いですね。
書込番号:22007913
21点
naで高速乗ってみました
おっしゃる通りnaは加速が厳しい。加速レーン目一杯使っても流れの速度に到達出来ない感じですね。
だから高速でのゆとり以前に高速を頻繁に使う場合ターボ必須ですねー
書込番号:22038838 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>yabekaさん
レビューも拝見しましたが、私も同感です。実際に高速道路を走っての貴重なレビューですね。
一般道ならばNAでも概ね満足な加速をしてくれますけど、高速道路はターボ付きモデルの方が断然良いですよね。
今なら、新車納車待ち数か月という状態で、プレミアついて高く売れそうだから、売ってターボ付きモデルと買い替えるのもありかもしれないですねぇ。
書込番号:22040219
4点
皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
皆様の意見と実車を見て
エブリイワゴンPZに落ち着きました。
本当にありがとうございました
書込番号:22099721
5点
自動車 > ホンダ > N-VAN 商用車 2018年モデル
私今日エブリイバンの5AGS乗ってきましたけど、NAでもキビキビ走るしシフトの違和感もなし。視界も、視点もちょうどいいし運転しやすかったー。
いい車でした。
※5AGS車、オプションでもいいからパドルシフトあれば運転楽で楽しいのになー(笑)ムリか。
書込番号:22004779 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)







