
このページのスレッド一覧(全2839スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
274 | 47 | 2024年7月10日 11:32 |
![]() |
27 | 8 | 2024年6月23日 13:20 |
![]() |
7 | 0 | 2024年6月13日 06:55 |
![]() |
43 | 4 | 2024年6月30日 20:08 |
![]() |
91 | 19 | 2024年6月21日 11:40 |
![]() |
149 | 25 | 2024年6月11日 20:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
出荷情報となりますが、22年8月7日に注文書を交わし、11月2週目(11/10?)にオーダーされましたが、
先週ようやく7月10日頃にメーカ出荷とディーラーから連絡ありました。
7月下旬納車予定で進めていきます。
4月に連絡あった際には9月には納車できそうと言われていましたので、だいぶ早まったのかと思います。
車体番号は1105000番台中盤です。
急に話が来ましたので現在の車の売却などバタバタしますが、非常に楽しみです!
初ホンダ車ですが、久しぶりのMT車に期待と不安が入り混じっています。
34点

>じゃがいもの目さん
>Mmrfさん
失礼します。
私のD(メーカー直営店)での27日組は、9月には納車が終わるようなことを
言っていましたね。本当に不思議ですね?
書込番号:25798736
1点

>I・kawaさん
情報ありがとうございます(^^)
そうですよね、10/27オーダー組は早くて8月中届き終わる計算なんですが…
めでたく昨日より2025モデル生産開始となってます!!
書込番号:25798789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>I・kawaさん
情報ありがとうございます。
私もメーカー直営なので、大きくは変わらないはずなのですが…。
また、下半期に入る方は短縮情報が反映されていないとも聞きました。
27日オーダーだとしても一番最後尾なのかもです。
書込番号:25798796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YUTAEMONさん
いよいよ生産ですね!
納車が楽しみです ^^)
>じゃがいもの目さん
私も最初は10月末でした。
確実に早まっていますので、もう暫くの辛抱です。
ホンダも暑い中、生産頑張っているようなので
納期短縮を信じましょう。
書込番号:25798912
1点

>じゃがいもの目さん
東海地方の直資系となると、ホンダモビリティ中部に属する、
ホンダカーズ愛知/静岡西/北陸とかかな。
ホンダカーズ東海とかは大きいけど地場ですし
(三重県はよく知らないです)
まぁあんまり詮索してもなんですが…
下半期はあまり更新されていないというのも変な話で、
アスピオン端末情報は出荷日表示されてからは、随時更新されています。
じゃがいもの目さんが見た画面と言うのは、
販社内での管理ソフトの画面じゃないですかね。
アスピオンの情報を書き写していなくて、昨年末に出た情報のままになっているとか。
もしそうだとすれば、唐突に2ヶ月かそこらの納車案内が来そうで、
それもまた恐ろしい話だなと思います。
ちょっとだけ身構えていたほうが良いのかも。
書込番号:25798930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mmrfさん
>ひょっとして北関東だったり?
北関東だと他より納期が遅くなる傾向とかあるんですか??
早くにオーダーができるという理由で私はわざわざ北関東まで出向いて契約しました。ちなみに直営ではない販社です。
書込番号:25798950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YUTAEMONさん
何処かのスレにも書き込んだと思いますが、、、
10/27オーダー組ですが、2024年モデルに切り替わる
という連絡がありました(私の場合、2025年モデルではないと思います)
来週にオプション類含め、最終確認の打ち合わせ予定ですが、
その時、注文書を差し替えるとのことでした。
また、先日までは工場出荷予定が9/5となっていたところ、8/8となり、8月中旬のDラー連休を挟んで8末までに納車できる見込みです。
書込番号:25798999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>VAB → FL5さん
さらなる納期短縮おめでとうございます!
私も少し早まって7月登録となるようです。
寄居工場の頑張りに感謝です(人''▽`)
書込番号:25799035
2点

>VAB → FL5さん
こんにちは(^^)
文章にあった2024年モデルというのは2025年モデルに切り替わるという間違いですか?(^^)
短縮かなりなってきてますね♪とてもおめでたいです(o^^o)
私も早く納車したいっっ!!!
書込番号:25799118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みゃきさん
>Mmrfさん
出張不在としておりスレを見ていませんでしたが、多くの返信に驚いております。
いくつか問い合わせ頂いた内容に回答いたします。
また情報発信について中途半端な内容となってしまったことは申し訳なく思います。
この情報をもって、一度解決済みとさせて頂きたいと考えております。
・車体番号は1105670番よりも前です。
・担当ディーラーからはキャンセル繰り上げについては、教えて頂けませんでしたが
かなり早まったというお話でした。(キャンセル繰り上げについては明確にしたくない感じでした)
・ディーラーは東北地方の販社です。
・年末か、年初に納期の連絡があったかは覚えていないのですが、
どこかの段階で24年度中にはなんとか、と伺った覚えがあります。
・私が昨年転勤となってしまい、ディーラーにはすぐに行ける距離ではなくなったので、担当者とは電話のみの対応となってしまっており、こちらからも積極的に連絡を取っていませんでしたので、ディーラーの怠慢とは思っていないです。
みなさまの情報にある通りですが、何らかの事情でディーラー(販社)内での繰り上げがあったと考えるのが妥当ですね。
注文後に担当の人と話ましたが、車屋関係っぽい人や転売目的っぽいひともかなりの人数が注文していたということでしたのでキャンセルも多く出ているのかと推測いたします。(中には4,5名で来て注文していく人もいたとかで、、)
みなさまの個々の状況とは異なるものと思いますので、今更ではありますが参考までにと考えて頂きたくお願いいたします。
>KillingAngelさん
こちらこそ、情報不十分で発信してしまい、申し訳ないと思います。
BNR34にも乗っておりましたが、もう10数年も前の話です。某サーキットも走ってましたが、それほど走りこんではいませんでしたので別の方かと思います。
書込番号:25799185
3点

>YUTAEMONさん
こんばんは。
>文章にあった2024年モデルというのは2025年モデルに切り替わるという間違いですか?(^^)
⇒2024年モデルへの切替が行われると聞きましたので、2025年モデルではない、と思った次第です。
来週、注文書頭の番号等確認してみます(^^ゞ
>I・kawaさん
ありがとうございます。
>私も少し早まって7月登録となるようです。
⇒おめでとうございます!
いよいよカウントダウンですね(^^)
書込番号:25799708
1点

5月20日の時点で10月上旬納車予定でもしかしたら早まるかも?とは言われたのですが、今の所それ以降連絡はありません。まぁ密かに期待はしているのですが。
書込番号:25800293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は2022年9月18日に50万円収めていまだに納期が全く分からないと言われております。ちょっと変な気がします。ディーラー選び間違えたかな?試乗車まさか準備してくれるとは思ってもみなくて感動したのですが、その後随時情報連絡しますからと言われたけどこちらからアクション起こさなくては何にも無し、もしかしたら納車される時にディーラー潰れているなんてオチが待っていたりして。
書込番号:25801066
4点

>遅い走り屋さん
多分ですが、走り屋さんの場合は9月という早い段階で注文したにも関わらず、全体注文が多いお店だったのでしょう。
そのため、オーダーされたのがBOである11月3週目以降の順番であると思われます。
せっかく早く注文したのにやるせない気持ちですよね。たくさん注文の入ったディーラーではこのようなことがありますが、次回のBO更新で納期判明も期待できるのでもう少しの辛抱です(TT)
書込番号:25801171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YUTAEMONさん
次の土曜日まで待ちきれず、Dラー担当へ質問したところ、すぐに返信ありました。
YUTAEMONさんの仰るとおり、注文書のオーダー記号の頭が2SR ⇒ 3SR(2025年モデル)に
切り替わるで間違いないそうです。
>文章にあった2024年モデルというのは2025年モデルに切り替わるという間違いですか?(^^)
⇒すみません、私の勘違いでした(_ _)
書込番号:25801210
0点

>VAB → FL5さん
情報ありがとうございます(^^)
憶測ですが、もう作り終えて待機している個体以外の今月生産分からは2025モデルだと思います(^^)
8/8完成分だと先日、お話あったので25モデルで良かったですね♪
楽しみですね(*^^*)
書込番号:25801292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Yutaemonnさんありがとうございますでも私のディーラーまだ5台も納車されていないそうです。何かおかしいですよね⁈
書込番号:25803467
2点

>遅い走り屋さん
ディーラーと言って当たり前なのですが、現在統合して「モビリティ◯◯」私でしたら「東北」となっています。
そうなると規模が大きく東北6県でのカウントになるので、ディーラーという括りでは数台しか納車できていないのは全国的に当たり前な感じです(T ^ T)
遅い走り屋さんも「モビリティ◯◯」、全体で何台納車して、自分がその全体で何番か聞いた方が良いです!!
例:400台のうちの350番、今300番まで進んでいる。(残り50番)そう聞いた方が進みわかりやすいですよ!(^^)
書込番号:25803604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

YOTAEMONさん親切にアドバイスありがとうございました。皆が楽しいカーライフを遅れればいいのですがね。やっぱり車は旬のうちに手にいれたい
ものですよね。
..V
書込番号:25804552
2点

>遅い走り屋さん
YUTAEMONさんの言う様に、販社単位での納車状況の方が重要かと。
私は中堅地場の販社でなのですが、全体で200台ちょっとのオーダーに対し半数ほど納車されているそうです。
とは言え契約ディーラー単体では、納車完了したのは業者のオーダー1台のみ、タイプR受注の残りは私だけ。
まぁ中古車販売主体で屋号もU-Selectなんで、極端なケースでしょうけど。
販社の本店で聞いてみるとかしても良いんじゃ無いでしょうか?
書込番号:25805042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル
マイナーチェンジを待ってましたが、ディーラーからマイナーチェンジの情報がなく、
7月に値上げをするという事で契約しました。
本体価格から27万円値引き
オプション79万5560円から117084円値引き
合計387084円
納車は10月予定
6点

>ほうでっかさん
>合計387084円
何かが抜けてますよねwww
書込番号:25778019
4点

値引き合計額で合ってると思うけどね。
書込番号:25778089 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ま、それでも80万近くオプション奢ったうちから、
10万少々の値引き。
内訳はわからんけど、
なかなか良いお客さんだったんじゃないでしょうかね。
書込番号:25778106
0点

オプション80万近くも付けたら値引き総額はそんなもんでしょう。
書込番号:25778202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

値引きがショボイな。
総じて高いね。
書込番号:25778281 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コメントいろいろありがとうございます。
ネットの値引き率より少し多めに交渉できたので満足はしてます。
ただ納車が長いのが待ち遠しいです。
書込番号:25778324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車、3か月ちょっとだと長く感じないどころか早いと思ってしまう今日この頃・・・
本体価格から27万円値引きはうらやましいです・・・
ともあれ、御契約、おめでとうございます。
書込番号:25779188
3点

私は28万ほどの値引きだったので羨ましいです!!
3週間で納車していただけたので大満足ですが(笑)
書込番号:25783957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル
2024.6.2 スパーダプレミアムラインを契約しました。
本体から40万円引き、オプション90万円から11万円引きでした。
納期は希望グレード、色の先行製造注文車があったため、6週間の予定です。
前車は別メーカーであったため、ディーラー下取り価格より50万高く買い取ってもらえる中古車業者に売却することにしました。
試乗に行っただけなのに、予想以上の値引きと下取りでその日のうちに即決してしまいました。
15点

とてもいい買い物をされましたね。
書込番号:25759060 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

マイナスの事言って悪いけど、マイナーか特別仕様の話があるような時期だと思う。
ディーラーとしても早くさばきたいのかも。
書込番号:25759395 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちょうど今日ホンダから発表ありましたが、改良とかは特になく値上げだけが行われますので、いいタイミングだったと思います。
プレミアムラインだと約15万値上げです。
(7/4までに契約すればそれまでの価格で買えます)
書込番号:25759406 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

スパーダe:hevプレミアムライン
6月1日契約で7月2日工場出荷予定、7月15日納車予定
と6月29日に連絡が入りました。
納期の1参考情報として。
6月後半契約の方は値上げ前駆け込み需要でもう少しかかるのかもしれません。
書込番号:25793088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
納期回答待ちの皆さんへの情報です。
私は2022年9月12日注文、10月27日BOでした。
昨年11月頃 某D担当者より2024年10月末納車予定と連絡が入り、その後今年に入り10月10日納車と納車日が確定しました。
ところが一昨日の夕方、某D担当者より8月納車に早まったとの連絡が入りました。担当者によると、もう少し早まる可能性があると言っており場合によっては7月も考えられるとの事でした。長い間HONDAを信じ待っていたかいが有りました。
納期回答待ちが出ていない皆さんも、HONDAは頑張って生産しているようですのでもう少しの辛抱です。頑張りましょう!
37点

>I・kawaさん
情報共有ありがとうございます(*^^*)
短縮おめでとうございます!!!
生産日々頑張ってくださり感謝でいっぱいです。相変わらず自分はB/Oですが、嬉しい情報で今後に期待がまたます(^^)
書込番号:25741628 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

昨年11月に、今年の6月下旬に生産の予定が出たと連絡がありました。
今年の2月に5月下旬に早まったと連絡がありました。
今年の3月に5月中旬に早まったと連絡がありました。
そのまま先日納車されました。
予定が出ても少しずつ早まっているようです。
楽しみに待っていてください。
書込番号:25742005
6点

2022/10/27オーダー完了、1回目は2024/11/14予定という連絡があり、2回目は2024/10/10予定、
そして先週の木曜日には9/5予定という連絡来ました。
>YUTAEMONさん
だんだん短縮されてきているようですので、早く納期出ると良いですね。
書込番号:25742042
6点

↑
>I・kawaさん
>YUTAEMONさん
引用間違えてしまい、大変申し訳ありません(_ _)
書込番号:25742046
1点

ディーラーに電話しました。11/10に契約しました。ディーラーは2025年1月に予定されていると言いました。私にとっては変更はありません。
I called my dealer. my order of 11/10 did not change and is planned for january 2025.
書込番号:25742214 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>VAB → FL5さん
ありがとうございます(T ^ T)
今短縮されている皆さんが近づいてくれば、私どもも自ずと近くなると信じています(T ^ T)
書込番号:25742244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Oldguyさん
お久しぶりです。
現在、短縮になっているグループは10月の人がメインなので、11月は今後短縮の情報になってくると思いますよ。
メーカーも、まずは目の前のグループを短縮しています!
It's been a while.
Currently, the groups that are being shortened are mainly for people in October, so I think we'll start to hear about shortened schedules for November.
Manufacturers are also shortening the groups in front of them first!
書込番号:25742247 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>YUTAEMONさん
>Oldguyさん
D担当者は、「早くなる動きが昨年よりいいです」と言っており、連絡のあった納期より早まる可能性が大なので6月初旬には用品や諸手続き等詳細を決めておきたいので来店してほしいと言われました。
10月組の納車が終わる時期に差し掛かる頃には11月組の納期詳細が出てくるのではないでしょうか。いずれにしても最初に出た納期より2〜3か月は早まっているようですので、期待しましょう!
書込番号:25742810
1点

>I・kawaさん
10月組も今年の上期までには納車完了しそうな流れですね(^^)
やはり9月に、まだ出ていない11月組の詳細がおりてきそうなそのような状況ですね^ ^
書込番号:25742819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>YUTAEMONさん
そうですね。期待してよいのではないでしょうか。
今までじっと我慢していたのですから、もう暫くの辛抱ですネ。
書込番号:25742851
1点

>I・kawaさん
本当に待ち焦がれました(T ^ T)。
手にしたときの感動がすごそうです。
書込番号:25742865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は22年9月26日契約
22年11月17日オーダー
また納期未定です😂
書込番号:25743430 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

納期短縮おめでとうございます。私も10月27日BO組ですが、先日営業さんから電話があり10月一週に納期が出てもしかしたら早まるかもと連絡が来ました。お互い楽しみですね。
書込番号:25749288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

10月27日オーダーで、はじめは8月中旬だったのがだいぶ早まり6月の第3週にはディーラーに入庫するそうですm(_ _)m
このままいけば、7月第1週には納車になりそう❗とのことですww
2ヶ月ぐらい早まって来てる感じかな?
書込番号:25749435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ハゲのメモリーさん
納期がわかり、納車がたのしみですね。さらに早まることをお祈りしてます。
連絡があるまではBOだったのでしょうか?
ディーラーによって、納期時期がわかるのには差があるのでしょうかね?
納期がわかるシステムってどのようになっているのでしょう?
書込番号:25749496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハゲのメモリーさん
本当に楽しみです。納車が近づいてくるといよいよ自分の番だという現実味が湧いてきます。
>アキトFL5さん
そうですね。最初に納期回答があった予定月より2ヶ月位短縮されていますね。
>Piyokorosukeさん
最初の連絡が来るまではBO表示だったらしいです。ディーラーの端末では店の発注分の納期状況は分かるそうです。
納期が一旦出ると、徐々に納期の精度が高まるようです。私も最初は10月と回答があり、次に10月10日、そして8月の回答。
それも6月位なれば具体的な納車日も出るようなことを言っていましたよ。
ですから、最初の納期が出るまではじっと辛抱するしかないです。早く納期が出るといいですね!
書込番号:25749893
3点

>I・kawaさん
はじめまして。
納期がわかると一気に現実味が帯びますよね。
おめでとうございます!
かく言う私も、先日、担当さんから8月中旬くらいの納車が可能と連絡を受けました。
同じくらいの納期の方だと思い、コメントさせて頂きました。
私は2022年8月か9月くらいに契約?オーダー?しており、今のクルマの次の車検(2024年7月)までに来れば良いなとのんびりしていたので先週末に担当さんから連絡があったときはびっくりしました。
こちらの車検のタイミングを見計らってなのかも?
ちなみに、これまで全く納期に関する連絡はなく、またこちらからも連絡したりしませんでした。
乗り換えたいけど…趣味性の強いクルマにお金使っても良いのか?とか色々悩んでいますが、とりあえず近いうちにディーラーに行ってきます!
書込番号:25753580 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先日、ディーラーにて納期確認と初めて試乗してまいりました。
当方2022/10/27にオーダーされていたことを初めてしりましたが、納期は7月末から8月頭(具体的な日にちも提示あり)で納車は遅くともお盆明けにはと担当さんより伺いました。
5月末から納期情報は変動し続けているのでまた変わるかもしれませんが、準備は進めましょうとなりました。
TCコードのことはあまり知りませんが、この5月から先頭の番号が“3”になったとのこと。クルマの仕様には変更がないので気にしていません。
オーダー時には納車まで何年も先と思っていたので試乗しませんでした。
しかし、契約するなら試乗しないと決められないので試乗した次第です。
今のクルマは10年超えたマニュアルフランス車でまぁまぁイジってしまってますが..タイプRはものすごく乗りやすくてびっくりしました!
平らな場所ならゆっくりクラッチ繋げるだけで発進できるし、レヴマッチ機能も優れていてシフトダウンのときもオートマみたいにスムース。
担当さんのご厚意でタイトめな峠道を走らせて頂きましたが、特に不満は感じませんでした。
確かにサスを一番過激なモードにすると乗り心地は悪いですが、ゆるいコンフォートモードだと普段使いに支障はないと個人的には感じました。
純正が一番バランスが良いのでしょうが、将来的には18インチにタイヤはインチダウンしたいくらいで他、イジりたいと思う箇所が今のところはありません。
オプションもそこまで選ぶものはないので、ドラレコだけ純正か社外品か迷うくらいかと。
何かおすすめのオプションやドラレコがないか色々調べたいと思っています。
書込番号:25779168 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>関西人やけど、マシューです。さん
返信ありがとうございます。
→乗り換えたいけど…趣味性の強いクルマにお金使っても良いのか?とか色々悩んでいます
私も2022年の発売時には、ほんのちょっとだけ悩みましたが運よくすぐ試乗することが出来9/12に即決してしまいました。( ´∀` )
趣味だけでなく十分実用性も兼ね備えていると思いますよ。
妻同伴で試乗しましたが、コンフォートでは乗り心地も良かったので妻も納得してくれました。
いよいよ来週最終の契約です。今のところ盆前に納車になるかどうかというところです。
息子はFK2に乗っているので、納車後はつるんで走ることを楽しみにしています。
→何かおすすめのオプションやドラレコがないか色々調べたいと思っています。
ドラレコは最初純正の3カメラをチョイスしていましたが、任意保険を入れるためその会社の設定しているドラレコ(一体型の前後2カメラ)に変更しました。
事故・煽り等、いざという時に保険会社とダイレクトに話せるのと保険会社が位置情報を把握しているので警察や消防などへも連絡をしてくれるのが決め手でした。
私は普段使いで毎日乗る予定なので、ワイヤレス充電器や最低限のセキュリティ・傷防止に役立つオプションを選びました。
後は納車されてからじっくり必要な物を買い足そうかと思っています。
納車が近づいてくると、そのようなことを考えるのも楽しいですよね。
書込番号:25781233
0点



長野県中部で5/10契約済み、5/16メーカーオーダーでの情報です。
ほぼ、トップオーダーで発売日から数日で入庫する予定。
CROSSTAR e:HEVモデル 3列6人乗り 4WD シーベットブルーパール
MVCS.ADB.コウタイサポート.6ニン.リアクーラーのメーカーオプションフル装備
その他オプション類装備は下記の通り
11.4インチ Honda CONNECTナビゲーションディスプレイ LXM-247VFLi
ナビ取付アタッチメント
ETC2.0車載器 ナビ連動タイプ(ナビ連動)
ETC2.0車載器 取付アタッチメント
テールゲートスポイラー
ドアハンドルプロテクションフィルム
おもてなしフォグライトシステム
折りたたみセンターテーブル
オールシーズンマット (フロント用/e:HEV用)、2列目(リア用/eHEV,2列目キャプテン、タンブルS用)
フットライト LEDホワイトイルミネーション 1列目 (フロント)用左右セット
フットライト LEDホワイトイルミネーション 2列目 (リア)用左右セット
ユーティリティーフック(テールゲート用)ノブタイプフック4個/ブラック
ライセンスフレーム(フロント・リア用、ダーククロムメッキ)+ナンバープレートロックボルト(ロゴステッカー付)のセット
フロントガーニッシュ(ロアーグリル/ロアーガーニッシュ/コーナーガーニッシュ)
フロントグリル(ベルリナブラック×ブラッククロームメッキ)
ブラックエンブレム
CPCプレミアムコーティングダブルGN
12点

岡山県、昨日の初回発注間に合ったと連絡ありましたが、納期連絡はまだです。先週の話では8月下旬から9月だろうとのことでした。先行予約の初日に注文入れましたが…
AIR-EX、HEV、白、マルチビュー他OPセットの注文ラインに載る最低構成です。ナビ他は追って注文入れます。
書込番号:25738176 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

車体約5万+オプション-10% (約8万) +
下取り車は、,2016年2月購入オデッセイ 12万kmを(メーカー査定=買取店と同額程度へ金額up)でした。
担当営業、系列店の別添付の違いはありますが、下記2回の購入や信頼関係などや
2023年10月頃から購入希望を出していたなどの点もありますので上記は参考として捉えてください
2009年 10/29 〜 2016年 02/11 ステップワゴン スパーダ
2016年 02/12 〜ABSOLUTE・EX Honda SENSING
書込番号:25738369
6点

ん? それで結局、総額いくらだったんでしょうか?
書込番号:25738766 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>コウノトリドトトコムさん
失礼しました。総額約455万、
支払いは現金一括約400です。
まあカーローン返済は銀行で実施染ますが、
想定通りでした。
書込番号:25738786 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Makkingさん
450万越えですか!
ミドルミニバンのステップ十分買える金額ですね。
失礼かもしれないけど、オデッセイからならこの予算でステップの真ん中グレードと比較して僕なら買うのに相当悩む。しかも家の大蔵省にok貰えんな。
まあ、新型車には引き込まれる魔力があるからユーザーの自由ですからね。
ご成約おめでとうございました。
良いカーライフを!
書込番号:25739030 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

貴重な情報、ありがとうございます。
なかなかの金額ですが、パワーアップしたフリードならありかも。
羨ましいです(^^)
書込番号:25739081 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

金額凄いけど、皆さんの期待も大きいので早く試乗系自動車評論家の動画見たいですね。
僕的にはウナ丼さんのチェック動画を前のモデルと比較されると面白いかな。
来月には試乗車動画沢山出るんだろうね。
書込番号:25739102 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヨコから失礼します。
嫁の車ですが、5月11日契約で店舗で注文台数が決まっており、2番目契約のため、23日に正式発注とのことでした。
契約は、ハイブリッド エアーEX 6人乗りです。
色は、シルバーです。
オプションは、ETC2.0、11.4ナビ、エアロバンパー、フォグ、グリル、ガラスコーティング、マット、バイザー、前後ドラレコ、点検パックなどです。
値引きは、車輌から5.5万、オプション値引き無しで、オプションからの値引きは無理のため、下取りを10万アップとなりました。これ以上は無理ぽいのと営業マンとの関係もある為、断念しました。
下取りは、初代フリードハイブリッド 13万キロです。
総額、420万、支払いは、390万で現金一括です。
いや〜高いっ。現車は、310万で買ったのに、約13年で100万アップってね〜。
書込番号:25740719 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

途中からすみません。
5月9日に現車確認してきて(どこも同じで e-HEV AIR EX フロントグリル・バンパー等オプション付き) 同日夕方金額が
出たところでデーラーで一番 (営業さん曰く) に先行契約してきました。
e-HEV AIR 6人乗り。年寄りなものであまり必要なものが無いので9インチディスプレーとドラレコ+ETC位かな。
アルミホイールとタイヤは毎回そうですが、後から好きなのをインチアップして取り付ける予定。
先日デーラーさんから納期の連絡が来て最短6月末から7月初旬に納車との事でした。
楽しみは良いのですが、最新の安全装備が欲しくて! アクセルとブレーキの踏み間違いとかもあると怖いので
少しでも抑制してくれればと。
歳を考えると次の新車は無さそう(^^ゞ
書込番号:25741818
4点

発売前に実車の確認出来たのですか?
見ずに契約したのなら、余程フリードが好きなんですね。
これからも、フリードの情報宜しくお願いします。
書込番号:25741933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みゆとーさんさん
暫くは
e-HEV の各6人乗りの情報が優先だと思う。
ホンダはこれが一番に売りたいと思う。各動画見ての感想。
でも折角の2列目のスライドが、3列跳ね上げているとリクライニング出来ないし、スライドも微妙、
お安いのとか、5人乗りはopまともに選べないとか制限が掛かってる。
このままだとステップが予算オーバーなのでフリードを買う層が増えて共食いとならないかな。
しかもクロスターは3ナンバーだから整備費用もアップすると動画にあったような。
書込番号:25741955 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

何度も横から
うちも納期連絡ありました 遅くとも7月末だそうです
6末かもと一瞬言われたのですが、非降雪地帯への4WD割り当てはやはり少ないそうで
しかもクロスターの枠も全体で3割あるかどうか?
ほぼ7割がAIRだそうです
今からだとうちの地域HEVはもうどのタイプも年内納車難しいとは言ってました
改めて仕様を
・クロスターHEV 6人乗り 4WD ソニックグレーP
・MOP MVCS 後退サポート等のパックのみ
以上車両本体価格 約360万
・DOP 11.4ナビ ETC2.0 足元ライト前後 マッドガード
コーティング オールウェザーマット前後
以上合計 約50万
・諸経費及び点検パック 約33万
・値引き 合計10万
以上総額 約433万
まー高くなったけど、今やC63がV8捨てて2000ターボPHEVで1800万越えのご時世ですんで
ちょっと前の2000ccの予算で1500HVならまだまだ良心的な範囲だと思います
点検パックの差額ですが、
AIRは約148000円 クロスターは約164000円でした
書込番号:25742833 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Ylnさん
先代の2016モデルで月産6千台目標でしたから年内納車が厳しいと言われているなら、高いと思われても欲しい方は結構居るという事ですね。
ステップよりはリーズナブルと取るか、2モーターを待ちわびていた方が多いのか?
まあ、ホンダ党の方は指名買いだから期待値高いんでしょうね。
6人乗り以外は何かちょっと違う感じなんですが売れ生きどうなんですかね。
書込番号:25743066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モリケン33さん
色々考えてたらえらい長文になりました
興味のない方はほっといて下さい
どうなんでしょうねえ
月6000台とはいっても、受注生産分と見込み生産分を合わせて…どころか受注分をほぼ追いかけてるような段階で達成できてれば良いところじゃないかと
6月発売までの見込み生産を何台作るかは分からないですが、先代の受注打ち切りから新型まで3ヶ月?ですから、1万台って事は無さそうです
一か月分6000台だと見積もりましょう
(6人乗りHEVへの異常な集客具合を見るに、見込み生産分ははほぼこれなんでしょうね
というか発売前にそんな見込み生産するのかどうかすら分からないんで適当です)
発売後の見込み生産分とのギャップが埋まって月6000台に乗せるには、早くて8月、いいところ9月生産分からじゃないですか?
で、納車まで生産からさらに半月となると、
年末年始考えれば12月生産分はおそらく年内には間に合わない
そうなると本年内納車可能台数は、
6月までに生産 6000台
7月 5000台
8月 5000台
9-10-11月 18000台 計34000台
うちHEVは7割少々としても25000台
人口比率で行くと東京都内に入るのはHEV全ての色タイプ合わせても年内に僅か2500台です
さらにクロスターはこの3割、4WDはおそらく1割も居ないでしょう
単純に当てはめると、年内に都内にHEV4WDクロスターがいる台数は75台です
HEV4WDクロスターなんて見込み生産はほぼされて無いだろうことを考えると、年内いいとこ都内に50台でしょうね
都内に既に50人4WDクロスターHEV選ぶ人がいたら
あるいはAIR HEV FFを選ぶ人が1600人いたら
その時点で年内納車が無理ってこと考えると、
そんなにバカ売れか?とは思うし、
自分みたいな飛びつく系が都内に10人くらいしか居なかったってなるとやっぱ少数派だなとも思いますし
ガソリンなら年内間に合いそうって話も、この数字(年内10000台)からなんとなく納得できます
書込番号:25743215 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Ylnさん
空想的計算は好きなんでご苦労様です。
コンパクトクラスのHEV選択率は高いと思ってます。
フリードは分かりませんが、シエンタのHEV比率は生産台数から某HPを参考にしましたが、、8割がHEV車が売れているそうです。
ガソリン代が高騰してる今どき、ガソリンモデルをメーカーも押しづらいですよね。
話はそれますがフリードの新型モーター味わいたいですね。
僕の回りのホンダ党の方も新型フィット乗っている方いないので体感してないんです。
ミニバンでパワフルなモーター楽しそうですね。
書込番号:25743294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自身のCROSSTAR e:HEVモデル 3列6人乗り 4WDは、
6/30の納車がほぼ間違いない様子です。
6/27発表
6/28発売:車検登録の最短日。
(一般ユーザ-の車は、6/28以前の登録はできない様子)
六曜などを気にしなければ6/28でも出来る様子)
書込番号:25768066
5点

おめでとうございます。
すごく早い納車ですね。
商談は5月9日か10日でしょうか。
私は担当営業の都合で11日でした。
現在8月初旬納車予定です。
書込番号:25768101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nazobihawaiiさん
スレの先頭にも記載の通り、5/10です。(ホンダ側のシステムとしても見積もりなどは5/10 午後以降が最短でした。)
書込番号:25768157
2点

430万前後!!!
350万位なら嫁車にとも思ってたけど、あのクラスで430万はさすがに出せん。
シエンタから流れてくるかと思ったけど、住み分け出来そうな感じ。
書込番号:25768192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Makkingさん
失礼致しました。
改めて読ませていただきました。フル装備ですね。
私もクロスターですが、タフスタイルのアルミを付けるかで悩んでいます。14万程のようですが、クロスター純正装着ホイールも悪くないんですが、タフスタイルのブラックホイール見てしまうとちょっとプリティな感じがしています。
書込番号:25768881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





