ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(408002件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

衣替え(タイヤ)しました。

2018/03/15 15:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:59件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

雪もスッカリ無くなり冬タイヤ→夏タイヤに履き替えました。やっぱり本来の姿と言うか、個人的な見解ですが、静かで軽四の域を超えてる?って言っても言い過ぎではないと感じています。購入当初、冬直近と言う事もあり直ぐに冬タイヤだった気がして、今からの夏タイヤシーズンを満喫したいと思います。

書込番号:21677549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ190

返信23

お気に入りに追加

標準

ホンダデビュー!!

2018/03/15 11:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

クチコミ投稿数:24件

初ホンダです!(^^)!
今月末(3月)納車予定。。
ずっとトヨタでしたが、故障が連発したので買い替えを検討し、妻と相談したところ、まずは安全性能が充実していることが最優先ということになりました。
この時点で、トヨタは早くも候補から外れ、セレナとの比較になったのですが、妻と違って自分は運転が楽しい車がいいので、妻を説得しホンダデビューとなります。

タイプはG・EX、色はシルバーにしました。
ナビ装着用スペシャルパッケージにして、ナビはパイオニアのサイバーナビをディーラーで取り付けてもらいます。
メーカーオプションナビだと、USB×2、HDMI×1のパネルが付くのですが、そのパネルを用意して、そこにサイバーナビからのUSBコードとHDMIコードを接続してもらいます。
納車後に、パイオニアのスピーカセットと、デッドニングもどきの高品質インナーバッフルで音質改善し、ポチガーでスライドドア開閉ボタンを装着予定。
レーダー探知機はコムテックのZERO704Vをすでにゲット済み。

オプションは以下の通り。
●本革シート・ACC
●新車パッケージ
●リモコンエンジンスター
●ハンズフリースライドドア
●マッドガード
●フットライト
●フロントロアガーニッシュ(カラード)
●アクセサリーライト付フォグライトガーニッシュ(メッキ)
●センターテーブル
●ラゲッジフロアカーペットマットマット
●ガードコスメSP

自分が付けたかったものはすべて揃えたつもりです。
自分は余りエクステリアをいじりたくないので、最小限で(^_^;)。
さぁ、長く乗るぞ!

書込番号:21677037

ナイスクチコミ!25


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:24件

2018/03/15 17:37(1年以上前)

「セレナじゃなくステップにした理由」

妻の実家に豪華装備てんこ盛りのセレナがあり(e-POWERのひとつ前の型)、運転する機会があるのですが、、これがもう・・もっさりしていて、走らない走らない。

自分の今乗っているヴォクシー(初代・前期型)のちょっと過敏気味にアクセル反応するキビキビした走りに慣れている者としては許せないレベル。。運転していてイライラが募ります。。
ですから、自分的にはセレナはあり得ませんでした。

そこで、妻を伴ってステップワゴンハイブリッドを確認すべく試乗へ、、。感激でした。。
よく走る、曲がる!、接地安定感が素晴らしい。運転していて楽しい。爽快。これ、これ!って思いました。

妻にも運転してもらい、運転のしやすさを感じたようなので何とかOKを貰いました。
妻はセレナでいい(もっさり動作がむしろいいようで(^_^;)ヴォクシーが反応し過ぎると・・)と言っていたのですが、とにかく自分は我慢できなかったので。。

それにちゃんとしたハイブリッドですし、そこはS-HYBRIDとは比べるもなく。。まぁ、e-POWERが発売される前の話ですけど。。
でも、e-POWERと比較してもきっとステップになったでしょう。それくらいいい車だと思います。

納車が待ち遠しい(^_^;)。。

書込番号:21677743

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/03/15 21:20(1年以上前)

多分、ポチガーはいらんと思うよ。
小指で引ける軽さだから

書込番号:21678229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:31件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2018/03/15 21:21(1年以上前)

>ノースエットさん
購入おめでとうございます
投稿を見て一つ気になったのがありまして
レーダー探知機ですがコムテックの対応には載っていなかったと思います
私も当時前車に付けていたレーダー探知機の移設を検討していていた所オデッセイハイブリッドの方で不具合の話があり断念していた経緯があります
先ほど見た所オデッセイハイブリッドは対応になってましたが
もし納車後にどうだったか教えていただけると幸いです

是非とも楽しいドライブをしてください

書込番号:21678236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/03/15 21:24(1年以上前)

大人しく走る車なので、レーダーも無駄遣いでしょう。

書込番号:21678248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:31件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2018/03/15 21:50(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
実は水温が気になるのです
暖房をつけるときにエンジンがかかるのはどの辺りなのかなぁとか水温が上がるペースはどのくらいなのかなとかが気になったりします
あとタコメーターがないのでエンジンの回転数がどこまで行くのかですね
自分で買えば良いじゃないかと言われてしまえばそれまでですが

書込番号:21678319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/03/15 22:09(1年以上前)

タコメ、水温。。。

そんなの気にしても、何か変わるわけでもないけどね

ゆとりと車間距離だけで、燃費は良くなるよ

書込番号:21678381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2018/03/16 07:43(1年以上前)

>ともかずあるふぁさん
実は自分もちょっと心配ではあるのですが。。
もし、ダメならODB無しで単なる純粋なレーダー探知機として我慢します。
納車後に結果を報告します。

書込番号:21679027

ナイスクチコミ!6


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2018/03/16 08:15(1年以上前)

ノースエットさん

ホンダデビューおめでとうございます♪

704Vを普通のレーダーとして使用してます。
ODBの結果を楽しまにしてます。


書込番号:21679072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2018/03/16 11:21(1年以上前)

ノースエットさん

私もG-EXでサイバーナビです。
パフォーマンスダンパーの効果もあってまるでレールの上を走っているような感じで
嫌な横揺れ等は殆どありませんよ^^
今は、車高調を入れたのでノーマルよりは揺れる様になってしまいましたが
先日、前期のクルスピを運転する機会があり、比べてみるとそれでも揺れは全然少なかったです^^

ずっとトヨタだったという事ですがトヨタとホンダの違いは足回りです。
トヨタのふわふわした乗り心地に慣れている様でしたら
ホンダの固い足に最初は戸惑うかもしれませんね^^;
でも走りやエンジン音、ブレーキもホンダ車の方が上ですよ!!

私は逆にこれまでホンダ車が多かったのですが、前車はヴェルファイアだったので
痛感しました。

それから、このハイブリッド速いです!!
ecoモードでもちょっと踏み込めばグングン加速していきます。
特にSモードではミニバンとは思えないような加速です^^

ただ、i-MMDの特徴かそんなにアクセル踏んでないのに
エンジン唸ります^^; 特に坂道はスピードもそんな出てなくても唸りまくり・・・。

ポチガーも装着しました。
RPはスライドドアのドアノブがかなり軽いのですが
他車がこぞって開閉ボタン付けてるのでやっぱ欲しくて付けました。

あと最近装着したのですがcepの予約ロックキットです。
http://cepinc.jp/chumon/mart/dis.cgi?mode=pro&dis=rsl00

アル・ヴェルやノア・ヴォクに付いていますが
スライドドアが閉まりきらない状態でドアロックが出来ます。

買い物時や雨の日等、色んな場面で重宝しますよ^^


書込番号:21679401

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:12件

2018/03/16 12:17(1年以上前)

>monta0223さん
その予約ロックキットはご自身で取付けされたのですか?

書込番号:21679493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2018/03/16 12:24(1年以上前)

幸村さんさん

自分で付けましたよ〜
CEPさんから詳細な資料ももらえますので個人で出来ますよ^^

運転席側と助手席側は別々なので
両側を予約ロックしたい場合は2セット必要になります。

配線は運転席の下のみで潜り込んでの作業になりますが
両側で1Hもあれば出来ます!

ただ一つ注意点がありまして
スライドドア検知を車両側コネクターから出ている線から
配線コネクターで取る事になるのですが、
予約ロックキット側は黄色い線と桃色の線ががあります。
ホンダ車は桃色の線となるので注意してください。
※取説には記載されています。

書込番号:21679507

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:12件

2018/03/16 12:39(1年以上前)

>monta0223さん
詳しいご説明ありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:21679540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2018/03/16 12:54(1年以上前)

>monta0223さん
ナイスな情報ありがとうございます。
確かにこれ、気にはなっていたんですよねぇ。
ポチガー取付と同時処理したいと思います。
ありがとうございました。

本日無事支払いも終え、後は本当に納車を待つのみです。
早く運転したい!!

書込番号:21679572

ナイスクチコミ!4


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2018/03/16 17:05(1年以上前)

ノースエットさん
幸村さんさん

予約ロックキットのコントローラーから出ている線は
かなり多いのですが実際に結線する線以外はコントローラーの根本から切った方が
車内にまとめるときに楽です。

車内側コネクター線はかなり細いので、配線コネクターはエーモンの細線用を使用した方が
接触不良を防げます。

また予約ロック時(スライドドアが閉まり出す)は
スライドドアのカーテシーランプ・ルームランプ・フットランプ等は消えてしまいますが
それは仕様の様です。(CEPさんに問い合わせたました)

ホントに便利な機能なんで是非装着をトライしてみて下さい^^

書込番号:21679998

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2018/03/17 10:35(1年以上前)

>monta0223さん
情報有難うございます。
ほしいな〜って思っていた機能なので、2個買ってみます。

それと
>タコメ、水温。。。
>そんなの気にしても、何か変わるわけでもないけどね
車に詳しい方が、コールドスタート時のエンジン負荷を疎かに!!!
いや〜ビックリです。海外ホンダは純正品でエンジンブロックヒーターとか
寒冷地で展開しているのに。
アイドリングストップ車が暖気終了していないと動作しないのには理由があるのに!!!

いや〜ビックリです!!!

書込番号:21681799

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件

2018/03/17 11:06(1年以上前)

プリウスは水温50℃以下だと暖房関係なく暖気運転が入り、コールドスタートではエンジン保護の為にそこそこ踏み込んでもエンジンでは駆動せず(暖気しかしてない)、バッテリーだけで走ります。そのため暖気終了前に走り出すとバッテリーが無くなり燃費が悪化します。
I-MMDにはそのような制御は無いのでしょうか?

書込番号:21681867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tokumori2さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度3

2018/03/17 11:26(1年以上前)

タコは情報見てみたいですね。
踏み込んだときに唸っているのは果たしてどのぐらいの回転数なのか、とか。

OBDUはユピテルは不可、コムテックは情報なしですが、セルスターは適合になっているので各社時間の問題かも知れませんね。

書込番号:21681903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:31件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2018/03/17 16:37(1年以上前)

>tokumori2さん
そうですね
ガソリン車みたいにタコメーターがないので唸る時の回転数がどのくらいまで上がっているのか気になります
右左折の時に必ずと言って良いほどエンジンが何故かかかるので唸りが気になるのです

書込番号:21682436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2018/04/07 07:36(1年以上前)

ポチガー

>monta0223さん
昨日、予約ロック取付完了しました。。いゃー、いいですね。素晴らしいです。
コントローラが意外に大きくて収納に苦労しましたが(^_^;)

ポチガーも同時装着しました。
ハンドルが軽いからいらないって言う方もおられますが、やはりこっちの方が断然便利です。
これをポチッと押して、ロックボタンで、完了、、たまりません。。

良い情報に感謝します。

書込番号:21733288

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2018/05/17 15:17(1年以上前)

スモール時

ブレーキ時

リアリフレクターをLED化してみました。
なかなかいい感じです。

書込番号:21831263

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ424

返信54

お気に入りに追加

標準

G EX 契約してきました!

2018/03/14 00:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

スレ主 にゃ吉さん
クチコミ投稿数:12件

G EX マルチビュー 本革 AC1500W 黒

オプション
VXU-187SWi
増設アンテナ
コンビニフック
センターテーブル
ACコンセント
フロントグリルモールディング
フロントロアガーニッシュ
サイドステップガーニッシュフロントとリア
ユーロホーン
インテリアパネル
フットライト
11インチリア席モニター
ドライブレコーダー
マッドカード
アドバンスルームミラー
おもてなしフォグライト
無限ドアバイザー
無限ライセンスフレーム
無限ハイドロフリックLEDミラー
無限サスペンション
外注コーティング
外注下回り防錆加工
5%断熱フィルム
オプション約120万

値引き30万とスタッドレス12万円サービスでトータル42万値引きで
総額500万円ちょうど。

3月のはじめに契約して納車予定は4月あたま。
年度末には間に合わなかったけど、値引き額には影響しないらしい。

支払はローン無し下取り車無しの現金一括。

オプションつけすぎたかなあ…。500万だといろいろかえちゃう…けどアルヴェルオデあたりに魅力は感じないので、ベストバイだと思う。納車楽しみ!

書込番号:21673875

ナイスクチコミ!24


返信する

この間に34件の返信があります。


スレ主 にゃ吉さん
クチコミ投稿数:12件

2018/03/18 23:54(1年以上前)

>ヤッチンFDさん
ありがとうございます!
今ホイールを物色しているところですが…
実車がないのでインセットの現物の計算ができず情報を探しているところです…

>初代から…さん
ありがとうございます!
家庭用ヒーターですと固定をしっかりしないちょっと危ないかもですね…

ヤッチンFDさんのエンジンブロックヒーターはなかなかいい情報をいただきました、ありがとうございます!
こちらもうちょっと調べてみたいと思います!

>Chatoran928さん
ありがとうございます!
妻が車酔いしやすいのをいいことに
「足回り固くなると義父のアルよりフワフワしないから酔いにくいよ」と、
言いくるめて納得させてます(笑)

ただ納車を見越してアクセをポチポチしてると色々届く荷物の山に
ちょっと小言を言われつつあります…

燃費関係については最近のエンジンもエコ性能はよくなってきてるので、いい線いってるかもしれませんね。
郊外の60kmで慣性運転や高速を定速走行するには理論上重い電池とモーターをつんでいるハイブリッドは不利ですが
ストップアンドゴーを多様する市街地や高低差がある地域ではハイブリッドは回生で取り戻せる分有利だと思います。

それぞれケースバイケースなので一概には言えないですが、ハイブリッドを選択する方々は私もそうですが静粛性やAC1500W、重いバッテリーをつんでいるので低重心化などに魅力を感じていて単純に燃費性能だけではないと思います。

コスパだけを考えればミライースか積載重視ならハイエースの中古をかえばいいわけですからね

他社になりますがリーフやアウトランダーPHEVなどを数週間試乗していて感じたのは重いバッテリーを下部につんでいるのでバタつきが少なく大変安定していて魅力的でした。広さだけがネックでしたが…。

書込番号:21686475

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2018/03/19 18:16(1年以上前)

>ジマッチさん
他のHVオーナーにその走りを教えてあげなよ


書込番号:21688145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/20 00:36(1年以上前)

>オーディオ趣味さん
スマホアプリの車種がわからない情報でしたが信じてもらえたんですかね??
トリップメーターでどのくらいなら納得ができる燃費なのでしょうか?

書込番号:21688687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2018/03/20 17:31(1年以上前)

>ジマッチさん

違う車の情報でも信じてますよ

だから私じゃなくHVオーナーさんにコツをおしえてあげてください有益な情報を共有しましょう

書込番号:21690148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2018/03/20 19:42(1年以上前)

何方か存じませんが、悪態つかなければ
何も問題ありませんでした。

その方はターボエンジンはNAエンジンだと
言い張ります。意味がわかりません。

書込番号:21690414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2018/03/21 07:28(1年以上前)

>オーディオ趣味さん

C4のご機嫌はいかがですか?
本当にオーナーかは、写真を見ないと信憑性がありませんが
私は信じますよ。
ネガティブキャンペーンなんてやめて、有益な情報を共有しましょう。

なんてね。

書込番号:21691607

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/23 20:54(1年以上前)

>オーディオ趣味さん
叩かれても懲りずにいつものような有益なカキコミお願いします!

ステップワゴン2台購入して設計図までお持ちなんですよね。
今はオーナーではないのでしょうか。寂しい限りです。
いつもカキコミ楽しみにししております。

がんばれ負けるなオーディオ趣味!

書込番号:21698565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2018/03/24 00:52(1年以上前)

C4なんか乗ったことありません

書込番号:21699186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2018/03/24 05:49(1年以上前)

オオカミが来たぞー!

書込番号:21699360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


ラル177さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2018/03/24 07:15(1年以上前)

>オーディオ趣味さん

乗ったことないんかい(゜o゜)\(-_-)
実はステップワゴンハイブリッドに乗ってるって落ちがベタで1番面白いですが、

書込番号:21699431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ヤマekさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度4

2018/03/24 07:24(1年以上前)

多分c4でなく4cです。

書込番号:21699448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2018/03/24 07:25(1年以上前)

悪い悪い、4Cだったね。

書込番号:21699449

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2018/03/24 14:59(1年以上前)

>さだきち2015さん
有益な書き込みしてたけどもう手遅れですよ

トヨタ HV  失敗 このキーワードで検索してください


有益な情報流しても 頭に穴が空いてる人ばかりなので 情報が抜けてしまうんですね
あなたも含めて

書込番号:21700375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2018/03/25 00:48(1年以上前)

それならEUや中国のディーゼル失敗のが笑えないよ。
割とマジで

書込番号:21701864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2018/03/25 10:34(1年以上前)

皆さん、うんざりしてますよね。

書込番号:21702535

ナイスクチコミ!14


ラル177さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2018/03/25 14:53(1年以上前)

トヨタ HV 失敗
で、調べると、日本メーカーが世界的にEVに出遅れたという記事がメインです。後、はバッテリーの積み替えにお金がかかる的な記事。←もし違うなら見て欲しい記事のURLを教えて下さい。

もし、日本がEVに出遅れたことを指していらっしゃるなら、ここは日本なのでいつものようにガラパゴス化してるのかな?ぐらいのにしか思いません。
そもそも、EVは日本車では日産からしか出てないですから。

例えば来年からHVが全面禁止になり、EV一本化になれば、後悔するかもしれないですが。

また、オーディオ趣味さんが、乗られていたステップワゴンはガソリン車、時代の流れで言うとこちらも時代遅れになります。

基本、HVもガソリン車も内燃機関ですから。
HVはガソリン車です。

この調子だと、まだまだ(少なくとも5〜10年)、日本メーカーのHVの生産は続くと思われます。

また、なぜ世界的にEV化が進んでいるのか、これは環境配慮の視点が背景にありますが、、、
環境配慮で考えると内燃機関であるガソリン車、HVの方が良いとも言われています。
決してEVの方が優れているからと言う事ではない。

自分の好きな車に乗る。
私の頭は毛穴はでいっぱいで、穴だらけのようです。

書込番号:21703164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2018/04/02 22:53(1年以上前)

皆さま

本当にどうでもよい話ですが、家族共々、スコットランドに移住することが確定となったため
たったの3か月しか乗っていないステップワゴンHVを売却することになりました。

4,000km弱の走行距離ですが、果たしていくらになるのか・・・

とても気に入っていただけに、非常に残念です。
皆さま、ステップワゴンHVと、良いカーライフを!!!

書込番号:21723997

ナイスクチコミ!9


tokumori2さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度3

2018/04/03 06:49(1年以上前)

>ステップPaPaさん
それはまた、遠いところへ…
一応イギリスなので、右ハンドルなのでしょうか?

中古車の情報を見るかぎり、7〜8割回収ぐらいですかね。
先日初めて買取専門店の類をまわりましたが、店ごとの価格差に驚きました。
ボロいクルマでしたが、3店舗回って査定がそれぞれ7、25、35万とか、どんだけ幅があるのかと(笑

書込番号:21724500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2018/04/04 21:56(1年以上前)

>ステップPaPaさん

G-EX本革仕様でしたよね?
買取価格気になります。。。(笑)

スコットランドは行った事はありませんが、英語が通じるなら安心ですね。
ステップワゴンは寂しいですが、新たな生活楽しみですね!

書込番号:21728219

ナイスクチコミ!1


スレ主 にゃ吉さん
クチコミ投稿数:12件

2018/04/13 00:08(1年以上前)

フロンドクリルモールディングボディ同色はいい感じです。

室内はまだまだこれから…

おっこれはナビかな…

>ステップPaPaさん
あらら…それは大変ですね…。
スコットランドにそのまま車をもってくことは難しいものなのでしょうか?

イギリスといえばレンジローバーとか結構走ってるので、難しくはなさそうですが…
にしても買取額がきになるところですね…。



経過報告ですが、無限のサスペンションが結構納期が遅れてるようで、納車も結構遅れそうです。
ノブレッセのリアディフューザーなどコーティング前にディーラーに取り付けてもらおうと色々ポチポチしてたら
+30万くらいいきそうで、車貧乏です…汗

ディーラーの人からはもうコンプリートカーですね!と言われる始末…(笑)
とりあえず外に車がでてたので、納車前ですが写真を撮ってきました。

待ち遠しくて首がちぎれそうです…!

書込番号:21747286

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

本日納車しました!

2018/03/11 21:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:5件

本日フリードGB7型納車しました(^^)
子供が生まれるのをきっかけに車をフリードに買い換えました!ほんとちょうど良いサイズですね。
色はフォレストグリーンパールにしました!とっても深みのある色で気に入ってます!
内装もOPでシートカバー(タン)を取り付け内装の色合いもとっても気に入っております!
これからフリードライフを楽しみたいと思います(^^)

書込番号:21668133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2018/03/11 22:05(1年以上前)

>セカオニさん
こんばんは。 そしてご納車おめでとうございます。

サイド&カーテンエアバックは付いてないですか?

書込番号:21668340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/03/11 22:36(1年以上前)

>Wanderin' Destinyさん
ありがとうございます!
サイド&カーテンエアバックは取り付けましたよ!
Wanderin' Destinyさんもフリードですか?

書込番号:21668443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2018/03/12 06:51(1年以上前)

>セカオニさん
私はフリードでは無いですが、知り合いは乗ってますよ。
とても素敵な車で私も欲しいです。(金があるなら)笑

前まではサイド&カーテンエアバックを付けると
Sパッケージが付いてきたのですが、(抱き合わせ商法)
今はサイド&カーテンエアバックは普通に選べるように
なったみたいですね。自分は皮シート嫌いだし、
標準のインテリアの方が好みなので、よいですね。

書込番号:21669001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/17 03:11(1年以上前)

セカオニさん、ご購入おめでとうございます!
私もフリードを購入予定の者です。

フォレストグリーン、ほんと深みのあるいいお色ですよね☆

書込番号:21681205

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ105

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

スレ主 hiro_pinoさん
クチコミ投稿数:49件

昨日VEZELの24カ月点検に行ったときに、担当営業がステップワゴンが特別価格ですとのこと。
たしかに家の駐車場や嫁の後部座席の乗り心地とワンコの乗り易さを考え2月初旬にステップワゴンハイブリットを見積り検討してしましたが、金額が高過ぎて無理だったので、今回担当営業がガソリンを推して来ました。
ガソリンは今VEZELの機能のブレーキホールドや電子パーキング、渋滞時追随(VEZELにもなし)ACCもなかったのでまったく考えていませんでした。
ただ、見積もりが余りに魅力的だったので、試しに試乗したところ、エンジンにしては静かで低回転からの充分なトルクがありなかなか良いと思ってしまいました。
試乗で借りて嫁も乗せたところ乗り心地が良いとの事、それで買う気持ち半分でじゃあ翌日にって事で本日気持ち半々で再交渉。
最終的に本当にって思える値引きで契約。
支店の販売が思わしくないのと、担当営業も絶対に何とか買って貰いたいって事で予想以上の価格になり契約。

でも、予想以上の使いやすさと乗心地(前回のハイブリットは金額で撃沈だったので、まともに試乗もしませんでした)でいい車だなって思います。
これから乗り込むにつれて色々と出て来ると思うので、こちらで情報収集して乗りこなそうと思います。

ステップワゴンユーザーの皆さん宜しくお願いしますします。

書込番号:21667981

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/11 22:22(1年以上前)

どれくらいの値引きがありましたか?

書込番号:21668408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 hiro_pinoさん
クチコミ投稿数:49件

2018/03/11 23:01(1年以上前)

>カルフォルニア1980さん
値引き額は具体的な金額は避けますが、多分近々に此処に書かれている値引き以上だったです。
それと下取りも前回提示よりも、え?ってくらい上がってました。
前回のハイブリッドの価格は渋かったのになんなのでしょうか。
確かに決算期と言うのと、販売店在庫がはけていないのも追い風になったんだと思います。
すみません、値引きはその人それぞれの納得額だと思うので、答えになっておりませんが。

書込番号:21668515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/03/12 02:36(1年以上前)

この季節は燃費もいい!

帰宅後、ちょいちょいお買い物最終値

CPってなんでしょう?
価格なので提示する事に意味があると思いますが。。。

さて、HVではないと言う事で燃費なんて気になるところでしょうか?

前期のRP3ですが、スタッドレスからノーマルタイヤに戻して空気圧ちょっと高めの、車載のパンク修理キットで3K弱で、ちょっと詐欺的燃費ですが笑笑、都市部の90kmの都市高速道路を含む往復道のりのトリップ燃費参考値です。

まあまあの燃費ですね。
エアコン23度設定、都市高速道路をオートクルーズ80km設定、ちなみにセンシング無し車です。

納車楽しみですね!

書込番号:21668860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 hiro_pinoさん
クチコミ投稿数:49件

2018/03/12 07:54(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
燃費情報ありがとうございます。
今のVEZELハイブリッドより良いですね。
cp、クールピクス?では無かったですね(汗
csですかね
確かに価格はそう言う情報も共有する場なんですね。
値引き額は56万ちょっとですね。
乗り出し価格で313万です。
下取りは前回の見積もりよりも15万アップでした。
販売店によると思いますが、欲しい人は急げって感じですね。

書込番号:21669089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2018/03/12 17:59(1年以上前)

多分コストパフォーマンスの略では無いでしょうか。

書込番号:21670230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件

2018/03/16 11:26(1年以上前)

契約おめでとうございます!
店頭在庫車ということですが、納車予定日はいつですか?

書込番号:21679410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hiro_pinoさん
クチコミ投稿数:49件

2018/03/16 11:59(1年以上前)

>かるがも3号さん
納車予定は25日です。
たた、9インチナビが人気のためバックオーダーになってるとの事。
バックオーダーの意味がわかりませんが、ナビとドライブレコーダーが納車後になるような話をしていました。
決算に数を入れないといけないので、形だけの納車になりそうな感じです。

書込番号:21679465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2018/03/16 14:36(1年以上前)

素敵な値引きでの、ご契約おめでとうございます♪

ハイブリも魅力あると思いますが、ダウンサイジングターボも中々良い車ですよ♪

納車楽しみですね♪

書込番号:21679762

ナイスクチコミ!3


スレ主 hiro_pinoさん
クチコミ投稿数:49件

2018/03/16 18:29(1年以上前)

>トラ運転手さん
二台ハイブリッドを乗り継いで来たので、そのなかでちょっと悩んでましたが、試乗の感覚では乗りやすかったしパワーも十分でした。
それとハイブリッドと比較すると価格で大きな開きがあったので良かったと思っています。
一番の決めては乗り心地と静粛せいだったと思います。
勿論価格もですが。
いろいろ情報を教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:21680147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2018/03/16 18:52(1年以上前)

>hiro_pinoさん
ダウンサイジングターボの乗り方は
アクセルをガツンと踏んですうっと抜く

普通の踏み方をすると 普通のターボ車となってしまいます


まぁ実際乗り込んで 行くと 買ってよかったと思えるそんな車です


書込番号:21680212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hiro_pinoさん
クチコミ投稿数:49件

2018/03/17 23:03(1年以上前)

>オーディオ趣味さん
そうなんですね。
ダウンサイジングと言いつつ、150psって凄いですよね。
私はドッカンターボ世代なので、今のターボは乗りやすさって凄いですよね。
あの低回転のスカスカ感は無いですから。
ハイブリッドもモーターのトルク感は凄いですが、1.5であの乗り味は凄いと思います。
リッター100psて事自体凄い。
納車を楽しみに待ってます。

書込番号:21683373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 hiro_pinoさん
クチコミ投稿数:49件

2018/03/26 12:54(1年以上前)

昨日納車されました。
前車ヴェゼルと比較すると、少し足りない機能もありますが、乗り心地、エンジン特性、広さ全て申し分なしです。
こんなに乗りやすい車だとは思ってもいませんでした。
ヴェゼルは家族に乗り心地や圧迫感でだいぶ敬遠されていたので、私も乗ると必ず腰が痛くなってましたが、今度は乗り心地が凄く良くて視界の広さも良いです。
買って良かったと思います。
ヴェゼル乗りさんすみません。あくまで私の主観なので。

書込番号:21705466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ46

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 車の買い替え

2018/03/09 12:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 010521さん
クチコミ投稿数:21件

今回、母親の車の買い替えです。
昔はイスズのmuなど乗り回してましたがニュースなどの事故を見て安全装備が高いものの購入を検討しています。

検討していたのはNbox、スペーシアまで絞りきりました。迷っていたのは走行性、静粛性、収納、シートヒーターやサーキュレーターなどの快適装備で一長一短。最終的には安全装備が上のNboxになりそうです。何度も試乗して走行の静粛性が1番迷いました。

急いでいた訳でもないですが、もう間もなく契約という所です。

現行車はトヨタBb、平成18年、94000キロ、キーレス紛失、エアコン故障です。ネットの一括査定では0〜7万円でした。
購入するのはNboxカスタムターボEXの白。DOPはマット、ドアバイザー、ナビ、ETC、ドラレコはマスト。他コーティング、撥水ラバー、リヤ安心カメラなどついて43万円程、メンテナンスパックと延長保証ついて総額約258万円から約28万円引き(下取り込み)で総額230万円で印鑑押してこようと思います。決算登録には間に合わなさそうですが、十分な値引きですよね?

納車は4月末頃になりそうです。
いい買い物ができそうです。さらに安全運転に努めたいと思います。



書込番号:21661253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/03/09 19:47(1年以上前)

新型NBOXの静粛性は、他軽自動車やコンパクトカーを寄せ付けないくらい素晴らしいと思います。ワゴンR所有してますが、中からルーフを押さえた際のしっかり感も全く違い、残念ながら納得でした。
レンタカーで乗ったのですが、売れてる理由が分かった気がします。

書込番号:21662050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2018/03/09 20:23(1年以上前)

>010521さん 現行車はトヨタBb、平成18年、94000キロ、キーレス紛失、エアコン故障です。

SUVやBbに乗っていたのなら、軽自動車はないのでは?
予防安全性能は事故を起こさないようにアシストする、衝突安全性は事故が起こったときの安全性です。
予防安全性能では、N-BOXは素晴らしいですが、衝突安全性も含めればそうでもありません。

Bbも修理すればまだ乗れるのでは。修理できない理由でも?

書込番号:21662142

ナイスクチコミ!4


スレ主 010521さん
クチコミ投稿数:21件

2018/03/09 21:28(1年以上前)

>Hirame202さん

返信ありがとうございます。
なるほど、やはりそうですよね。自信を持って親にもすすめられそうです。売れてるなりの理由がちゃんとあるのですね。ありがとうございます。

書込番号:21662319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:11件

2018/03/09 21:49(1年以上前)

すでに購入希望のタイプが決定済のようですが・・・ホンダの場合ターボにこだわる必要はないかな・・・と思います。

私はちょうど昨年の3月今頃、旧型のNBOXカスタムターボSSパッケージが納車されました。
1年前の週末は娘の運転の練習に付き合い、自分のゴルフにも乗って行きました。
今は娘と休みが合わないのであまり乗る機会がないのが残念です。
(娘は往復60キロの通勤と仕事にも使っているため走行距離が1年で2万キロを超えています。)

昨年8月には自分の勤務先の軽自動車が現行のNワゴン(ノーマルエンジン)になり、こちらは平日毎日乗っています。

NBOXターボ購入時には、ダイハツのタントカスタムターボと最後まで迷いましたが、タントの場合はノーマルの
エンジンでは重量の重いスライドドアのタントカスタムはつらいな・・・ということで「ターボが必須」だと思って
いました。
今は平日は毎日Nワゴンに乗っていて、たまに3人乗車することもあります。後部座席も余裕があります。
(さすがにトランクには荷物はあまり積めませんが・・・)
1〜2名乗車ならノンターボでも全く問題はありません。

先日会社の同僚の現行アルトのノーマルエンジンに乗車しましたが、全く話にならない乗り心地でした。
(スペーシアとエンジンは同じか違うかは知りませんが、ホンダのエンジンの優秀さは理解できました)

話がそれましたが、ホンダのエンジンは馬力よりもトルクが秀逸だと思います。

お母様がどのような運転をするのか、通常何人が乗車し、荷物をどのくらい積むのかはわかりませんが、
「ターボにこだわらず」ディーラーの在庫車で希望タイプを違う系列のディーラー探すとか、軽自動車の
新古車も探すとか選択肢は色々あると思います。

NBOXは人気車ではありますが、納車時期にこだわらないのなら高い買い物ですからよく検討して下さい。
純正ナビは高いですよ!同程度の機能なら、カーショップで後付けすると安く済みます。
「10万円程度のナビプレゼント」とチラシ広告で表示しながら、しっかり値引きに入れてませんか?
ドライブレコーダーやナビアタッチメントや取り付け費用が高額になっていませんか?


「ナビとドライブレコーダーは後付けで、フロアマットも通販で買います」も十分ありだと思います。

まずは、ターボでなければいけないのか?・・・をよく検討して下さいね!




書込番号:21662377

ナイスクチコミ!2


スレ主 010521さん
クチコミ投稿数:21件

2018/03/09 22:03(1年以上前)

>funaさんさん

返信ありがとうございます。
軽自動車が普通車に比べるとサイズ等含め、剛性に欠ける部分が確かにあると思います。
きっかけは車両感覚が昔に比べて、つかみにくくなったようです(実際に事故をしたり、危険な目にあった訳ではありません)
Bbも修理できない訳ではなく愛着もあるようですが、維持費や小回りがきくとか、スライドドアとかにしたいとかも理由のようです。
funaさんがおっしゃる通り、予防安全性能もあくまでも支援システムとして頼らないような運転に努めなければならないと思ってます。
勉強不足ですが、サイドカーテンエアバックは普通車に比べ弱いものですか?

書込番号:21662421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2018/03/09 22:22(1年以上前)

>010521さん 勉強不足ですが、サイドカーテンエアバックは普通車に比べ弱いものですか?

そんなことはありません。メーカーもその性能については試験していますので。

N-BOXは車内が広いので、他の部分を高張鉄板で薄く作っていますので、できれば軽自動車であってもワゴンタイプ(ハイト系)ではない車種を選んだほうが側面衝突や追突されたとき有利です。
単純な見方で申し訳ありませんが、ドアが薄いものより厚いものを選んだほうが、横や後ろからの衝突によってキャビンの変形が少ないのではと思っています。

書込番号:21662473

ナイスクチコミ!2


スレ主 010521さん
クチコミ投稿数:21件

2018/03/09 22:33(1年以上前)

>悩める野ブタさん

返信ありがとうございます。
娘さんと休みが合わなくなってしまったのは寂しいですね。また娘さんの走行距離にただただビックリです。

ターボにしたのは、今まで軽自動車を持ったことがなかったので物足りなく感じると思いました。
自宅も少し?山の方で坂道も多いのと高速に乗る事もあるのと15万の差だったのでターボにした次第です。
山の方の為、冬季の雪も不安で4WDも検討しましたが、それはやめました。
車を検討してる最中にカーショップでナビやドラレコも見ました。確かに純正よりカーショップで購入した方が安く性能もよいものもありますが、リヤ安心カメラもついてる方が安心かなと思いました。
フロアマットを通販で、、、とは全く考えてなかったです。



書込番号:21662508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 010521さん
クチコミ投稿数:21件

2018/03/09 22:39(1年以上前)

>funaさんさん

そんなことはありません。メーカーもその性能については試験していますので。

安心しました。

ハイトワゴンより普通の系の方が衝突、追突に有利なんですねー。なるほど。
助言ありがとうございます。

書込番号:21662528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2018/03/09 22:55(1年以上前)

>010521さん
でも、4月納車ということは、契約済みということですね。

車でも何でも手に入れるまでが、悩みと期待に溢れる日々です。
使い始めてしまうと、懐かしさはあるが、日々の生活にまみれます。
余計なお世話ですが、お母さまに安全運転を勧めてください。

書込番号:21662575

ナイスクチコミ!2


スレ主 010521さん
クチコミ投稿数:21件

2018/03/09 23:09(1年以上前)

>funaさんさん

4月納車になりそうと先日言われただけでまだ契約前でした。
実は本日、午後に契約してきました。
まだ納車日は決まってないのですが、楽しみで仕方ありません。
当分、母と出掛けたりする機会が増えそうです。
ありがとうございました。

書込番号:21662616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:11件

2018/03/10 14:52(1年以上前)

投稿してからその日の午後にすぐ契約したなら、そのように早く投稿して頂かないと無駄な時間になります。

「解決済み」の操作もお忘れなく・・・・。

書込番号:21664324

ナイスクチコミ!2


スレ主 010521さん
クチコミ投稿数:21件

2018/03/10 15:08(1年以上前)

>悩める野ブタさん

そうですね。失礼しました。

書込番号:21664360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2018/03/11 01:04(1年以上前)

納車が楽しみですね。

書込番号:21665976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 010521さん
クチコミ投稿数:21件

2018/03/11 14:46(1年以上前)

>パロンボさん

返信ありがとうございます。
今は納車が楽しみでどこへ出掛けようか、またカーショップで買い足しなどの空想に思いを巡らせています。

書込番号:21667203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/14 21:45(1年以上前)

>010521さん

契約おめでとうございます。

自分もnboxカスタムEXターボ4WDを候補にあげています。

もしよろしければ見積書のアップをお願い致します。

書込番号:21675861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2018/03/24 19:42(1年以上前)

>010521さん
こんにちは!
私も先日、N-BOX カスタム ターボが納車され、毎日楽しくドライブしています。この車の他社にはないもの、静粛性やエンジン性能もありますが、ボディーの剛性があります。ルーフを見てください。通常は黒いモールがありますが、この車にはありません。ルーフブレージングといって、ビーム溶接をしています。通常は点で溶接するのですが、線で溶接してあります。剛性がアップするのですが、デザインもすっきりとしますね。メッチャ細いAピラーや足回りのしなやかさもこの恩恵です。
今までにない、軽のレベルを超えた車ですので、安心して楽しんでください。

書込番号:21701053

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング