ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(408007件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ167

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 ハイブリッドEX契約して来ました

2018/02/11 21:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル

スレ主 naoyuu2004さん
クチコミ投稿数:29件

本日ディーラー営業の方から、ハイブリッドEX試乗の準備できたと連絡を頂きまして、早速嫁と行ってきました。
嫁がとても気に入り、営業の方も熱心でしっかりした感じの方でしたので、そのままサインして来ました。

値引きは車両本体価格の10%とオプションから20%で、
合計574000円ほど。正直言ってこんなに無理して頂けると
とは思わず、ちょっと驚きました!

納車は3月最終週になりそうです。

書込番号:21590761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/12 23:47(1年以上前)

HアブソEXを神奈川と東京で見積書ましたが値引き最大で350000円〜388000円でした 渋いですね地域差ですかね
さすがに千葉で買うのは出来ませんが40万はいきたいですね!契約するなら3月4日納車と言ってました 今の所総額469万
後は下取りを頑張ります!

書込番号:21594550

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2018/02/13 09:52(1年以上前)

いい情報をいただいて本当にどうもありがとうございます!見積りはあくまでもお参考にさせていただくから。
こっちは3軒回して、値引きは40~45くらいですね。後10万ぐらい頑張って交渉したいと思います。

本当にありがとうございました!

書込番号:21595267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 naoyuu2004さん
クチコミ投稿数:29件

2018/02/13 11:37(1年以上前)

>成都妹子さん>yaみいみいさん
私はオプションが多いので、値引き金額が大きく見えるかもしれませんね。また、オプションの価格には取り付け工賃も含まれてます。取り付け工賃は、ディーラーによって違いますので、単純な比較は難しいかもしれません。私は当初、好きなオプションをつけて、450万円にならないかな?と考えてました。車体で10%、オプションで20%引くと大体目標値でした。それでまたオプション追加したので、ちょっと超えましたが。
がんばってまた結果を教えて下さい。

書込番号:21595489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Beppeさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 オデッセイ 2013年モデルのオーナーオデッセイ 2013年モデルの満足度4

2018/02/13 18:52(1年以上前)

改めて凄いお値引き…。
羨ましいの一言です。

今月契約予定(3月末納車)で動いてますが、本命の直系ディーラーから思うような値引きがいただけないので、別系列ディーラーとも商談するようにしました。
必要なOPを伝えて定価ベースの見積書は既にいただいていて、今週末に再び商談し、具体的な値引きを提示してもらいますが、こちらもまぁ30万〜35万ぐらいかなといった感じです。
(直系ディーラーがOP含めて24万なので、まぁマシですが…。)

アブソEX(本革にするかどうかも検討中)、OP約40万。
ダメもとで、車両1割、OP2割(単純計算でこれだと50万前後に届きます)の希望を伝えてみますが、せめて40万は欲しいです。

決算を期待するとなると、リミットあと10日程でしょうか。
頑張ります。

書込番号:21596387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 naoyuu2004さん
クチコミ投稿数:29件

2018/02/13 20:03(1年以上前)

>Beppeさん
結構商談中の方がいらっしゃいますね。良い車だと思いますので、是非良い買物ができるといいですね!

書込番号:21596587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Faifunさん
クチコミ投稿数:9件

2018/02/13 20:04(1年以上前)

>naoyuu2004さん
すごい値引きですね。羨ましいです。
私も同じ地区で同じ日に契約しましたが、諸経費の値引き合わせて50万ちょい越えの値引きでした。
因みに同じ系列内(カーズ千葉)の何店かで見積りを取られましたか?

書込番号:21596590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Beppeさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 オデッセイ 2013年モデルのオーナーオデッセイ 2013年モデルの満足度4

2018/02/13 21:19(1年以上前)

>naoyuu2004さん

ありがとうございます。
頑張ってみます。

値引きに関する大変貴重な情報を提供してくださり、ありがとうございました。

しかし、千葉県の値引き凄まじいですね。
どうやったらこんなによくしてもらえるのでしょうか…。

書込番号:21596823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 naoyuu2004さん
クチコミ投稿数:29件

2018/02/13 22:24(1年以上前)

>Faifunさん
経営の違うカーズ4社で見積り貰いました。但し定価の見積りだけですよ。突っ込んだ話はしてません。私は急いでなかったので、良い提案あったらな〜くらいで考えてましたので。納車はいつ頃になりそうですか?

書込番号:21597077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Faifunさん
クチコミ投稿数:9件

2018/02/14 07:57(1年以上前)

>naoyuu2004さん
そうですか。では少し遠くまで行かれて見積り取られているのですね。苦労が実られての値引き額だと思います。
私は2社で見積り取って、最終的に近場の営業所の値引きが良かったのでそちらでハンコ押してきました。
来月4日納車です。
当初予定していなかった革張りを嫁の希望もあり注文してしまいました‥
納車楽しみです。

書込番号:21597913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 naoyuu2004さん
クチコミ投稿数:29件

2018/02/14 10:00(1年以上前)

>Faifunさん
車で15分以内ですよ、納車が随分と早いですね!羨ましい。私はどこで聞いても、3月20日過ぎでした。

書込番号:21598089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2018/02/18 12:11(1年以上前)

お世話になります!
さっきやっと契約ができました、Naoyuu2004さんと同じぐらいの値引きです。naoyuu2004さんから貴重な情報をいただいたおかげです、大変ありがとうございました!感謝します!

書込番号:21609453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Beppeさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 オデッセイ 2013年モデルのオーナーオデッセイ 2013年モデルの満足度4

2018/02/18 21:44(1年以上前)

おめでとうございます。
羨ましいですね。

こちら、3月末納車を目論んでいるので、詰めも最終段階で今週末にハンコを押す予定ですが、いいトコ40万引きです。
地域差があるでしょうから、しょうがないでしょうし、それでも決して悪くはないでしょうから、あとはタイミングでハンコを押してくる予定です。
上を見たらキリがありませんし、色々と勉強する中で35万越えたら損はない相場だとは感じました。

書込番号:21611124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/02/18 22:48(1年以上前)

ありがとうございます!
色々と聞いたところでは
EXだと納車まで20日間くらいなので、
3/初旬頃の契約でも間に合うと思いますが。
これからディーラーサイドも本決算に入るので
更なる値引きも期待できるかとは思います。
最大限値引きできるよう交渉頑張ってください。

書込番号:21611421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MINI98Sさん
クチコミ投稿数:58件

2018/02/21 12:19(1年以上前)

おめでとうございます。
このオプションを要求しましたら、このぐらい値引きはできるんですね!

私の場合、ディーラーオプションというと、ドアバイザーとマットのみでしたので、
本体からの値引き+納車にかかわる費用(車庫代行費用、納車費用など)は全部カット
してもらって、値引きは35万ぐらいです(まだ商談中)。40万になるまでがんばります。

ちなみに、コーティングは友人が自営業でやっていますが、手間賃として、
フィルム込みで2万円でいいといわれましたので、とてもディーラーの10万円近い
コーティングを頼む勇気がありません(笑)。



書込番号:21618349

ナイスクチコミ!2


Beppeさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 オデッセイ 2013年モデルのオーナーオデッセイ 2013年モデルの満足度4

2018/02/24 23:13(1年以上前)

本日契約しました。

オデハイアブソEX、大型アームレスト&コンソール、OP53万で値引き40,5万でした。
このスレッドの値引き情報からしたらインパクトありませんが、こちら地方ですし、まぁ自分なりには満足しています。

書込番号:21627978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 naoyuu2004さん
クチコミ投稿数:29件

2018/03/11 13:07(1年以上前)

皆さん納得のいく買い物が出来たようで、良かったですね!
私は21日の納車になりましたので、約1か月半弱ですね。
楽しみです。支払いと書類も全て終わらせましたので、後は待つのみです。
納車されたら写真でもアップします!

書込番号:21666993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 naoyuu2004さん
クチコミ投稿数:29件

2018/03/21 15:03(1年以上前)

無事納車されました!残念ながら雨でしたが、仕方がありません。
隣のウィッシュは名残惜しいですが!

書込番号:21692642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/22 10:25(1年以上前)

>naoyuu2004さん

私も、3/2納車でしたが、大雨でした。。。
純正のラバーマットが早速活躍。
田舎は汚れるのでよかったです

ただ、通常のフロアマットなしはちょっといまいちだったので
社外マットを手配中です

書込番号:21694888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 naoyuu2004さん
クチコミ投稿数:29件

2018/03/22 21:59(1年以上前)

綺麗ですねー 私も黒系がいいなぁと思ってましたが、無精者で手入れしないのでww
しかしながら、シルバーも43.200円取るだけあって、とても綺麗です👌
大事に乗りましょう!

書込番号:21696430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/25 08:35(1年以上前)

>naoyuu2004さん
ずっと白ばっかりだったので
汚れが目立つのは承知の上で黒にしました。。
私も無精者なんで、汚れてもあまり気にせず
手入れは頑張らない覚悟です。

よいオデハイライフを🎵



書込番号:21702282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信6

お気に入りに追加

標準

契約しました!

2018/02/11 21:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

スレ主 ARRleさん
クチコミ投稿数:104件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

本日、スパーダ Cool Spirit 契約しました!

先週の日曜日に交渉を始め、スパーダ Cool Spirit とトヨタのエスクァイヤの2択で、どちらも良い条件をだしてくれ、最終的には現行のスパーダの顔が凄く好みだったので決めてきました。

Cool Spirit 4WD プラチナホワイトパール
オプション
・グラスコート
・スリーラスター
・フロアマット
・エンジンスターター
・無限ドアバイザー
以上で、¥3,300,000ちょうどで契約。
値引額は¥425,708で、オプションが少ない割には担当営業が結構頑張ってくれたかなぁって思います。

3月中頃の納車予定で今から非常に楽しみです。

決算期ということもあり、先週からの1週間でそれなりに受注入っているようで、モデル、色によっては既に3月納車が間に合わないのもあるとのことでしたので、3月納車希望の方は早めに決めた方が良いかもしれないですよ!

書込番号:21590685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/02/11 22:05(1年以上前)

>ARRleさん

ご契約おめでとうございます。
スパーダ Cool Spirit で大正解ですよ!

エスクァイヤのマスクは下品で恥ずかしいですよ。
最近のトヨタは終わってます。下品なマスクの車が多いからね。

ホンダのエンジンは吹け上りもいいですよ。
スパーダは仰る通りフロントマスクもいいですね。

車種は違いますが私も無限ドアバイザーです。
空力抵抗や巻き込みを考えて設計されたバイザーですね。何気に無限と入ってますし。

値引き額も合格ラインじゃないですか。
納車が楽しみですね。
3月なんてすぐ来ますよ!

書込番号:21590815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2018/02/11 22:24(1年以上前)

ご契約おめでとうございます♪

良い車ですよ♪

後期も結構見かけるようになりましたね(*^_^*)

書込番号:21590881

ナイスクチコミ!6


スレ主 ARRleさん
クチコミ投稿数:104件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2018/02/11 22:28(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん

金額的に納得のいく契約ができたつもりです^ ^

やっぱりエスクァイヤいまいちですよね^_^;
うちの妻はエスクァイヤ派だったのですが、私的にはグリルのメッキ部分が目立ち過ぎでどうも好きじゃなく、断然スパーダでしたので、昨日の夜妻を説得しました!
試乗した感じでは、スパーダのほうがぐいぐい進む感じがあって、ミニバンですが運転してて楽しくなってきます!

4年前にRK6 Cool Spirit を購入したのですが、実は先日追突事故にあい、バックドア、バンパー、フロアまで損傷してしまい、完全に事故車扱いとなってしまいました。相手方の損保会社と話し、修理代見積額を支払うとのことで、示談し買い替えすることにしました。
大事に乗ってきたRK6だったので、最後の最後まで悩みましたが、フロアまで損傷していることで今後支障出てくるかもしれないという不安もありましたので、RK6には感謝して、今回買い替えする決断に至りました。

書込番号:21590890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 ARRleさん
クチコミ投稿数:104件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2018/02/11 22:33(1年以上前)

>トラ運転手さん

ありがとうございます!
本当いい車ですよね^_^

私の住んでいる地域は田舎で、後期型はまだまだ少ないので、今乗ったら目立つかもです!笑

書込番号:21590904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2018/02/15 12:08(1年以上前)

スレ主様

おめでとうございます!

私はHVですが、MC後の顔が気に入り乗り換えました。
エスクァイヤは電動シェーバーみたいな顔なのでちっと・・・・^^;

あと、オススメのアフターパーツがあります!
アル・ヴェルやMC後のノア・ヴォク等にもついた「予約ロック」です。

ステップワゴンには設定がないんですが
CEPという業者が出しています。
http://cepinc.jp/cep.html

私は先日装着しました^^

どんな機能かといいますと
停車して施錠する際、スライドドアが閉まらないと
ロック出来ませんよね?
それが、スライドドアが閉まりきらない状態でも
ロック出来るという代物です。

とっても便利ですよ^^

書込番号:21601227

ナイスクチコミ!3


スレ主 ARRleさん
クチコミ投稿数:104件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2018/02/15 17:46(1年以上前)

>monta0223さん

ありがとうございます!

便利な機能ですね。
これからどうやっていじっていこうかまた検討中ですが、RK6を乗っていてたしかにドアが閉まるまで待たなきゃいけないのがもどかしかったです。

紹介いただいた機能、是非参考にさせていただきます。

書込番号:21601936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

9インチナビ取り付けました。

2018/02/11 11:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

スレ主 Def沖縄さん
クチコミ投稿数:35件

デカい!!

クラリオンのナビ使いやすいなぁー

下が8インチ 上が9インチナビ

我がシャトルちゃん笑

カロッツェリアの8インチナビ(RL900)を外し、クラリオンの9インチナビを取り付けました。


加工が必要ですが、9インチナビ取り付け可能です。


クラリオンのNXV977Dという機種を付けましたが、画質も音質も素晴らしく向上しました。


クラリオン、かなりオススメです。

書込番号:21589166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:5件

2018/02/13 23:09(1年以上前)

私も取付けしたいです。パネルはホンダの8インチ用のオプションパネルを加工したのでしょうか?
取付けキットがあればいいのですが

書込番号:21597236

ナイスクチコミ!3


スレ主 Def沖縄さん
クチコミ投稿数:35件

2018/02/15 19:49(1年以上前)

>黒糖さんさん

こんばんは。


パネルは純正8インチパネルを使用しますが、そのままだと入らないため、切削加工が必要になります。


僕は専門店で取り付けてもらいました。


費用は48000円でした。


ちなみに、お住まいの地域はどちらですか?

書込番号:21602261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/02/17 14:59(1年以上前)

滋賀県と福井県の県境です
まあ 納車まで日はあるので 計画してみます

書込番号:21606770

ナイスクチコミ!4


スレ主 Def沖縄さん
クチコミ投稿数:35件

2018/02/17 19:59(1年以上前)

>黒糖さんさん

こんばんは。

僕が取り付け作業してもらったお店は、兵庫県西宮市なので、滋賀の方なら行けそうですね。


ブログ載せておきますね。

http://qrino.blog.fc2.com/blog-entry-266.html?sp

書込番号:21607560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ62

返信9

お気に入りに追加

標準

納車前ですが

2018/02/05 11:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス

クチコミ投稿数:139件

今回諸事情から、5ナンバーセダンの中からが選択肢となりました。

今では数少なくなった候補車種の中から色々と検討を重ねた結果、

家族会議を経て、HONDA GRACEを納車待ちです。

希望価格帯での比較でもスタイル・装備等大変満足のいくものですし、

もう少し若い方にも十分に魅力ある車種だと思います。

頑張れ! 5ナンバーセダン・・・納車が楽しみです。

書込番号:21572317

ナイスクチコミ!14


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2018/02/05 11:42(1年以上前)

5ナンバーセダンもいいけど、私は2000ccのFRセダンが欲しい。
かつてのスカイラインやアルテッツァのような。

どこかのメーカーで出してくれないかな?

書込番号:21572351

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2018/02/05 12:28(1年以上前)

>kyonkiさん

クラウンのターボじゃあかんの?

書込番号:21572448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2018/02/05 13:36(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

やはりクラウンアスリートしかありませんかね?
クラウンは3.5Lじゃないと2Lや2.5Lだとパワー不足なんですよね。
車体が重いからもう少しコンパクトじゃないと。


スレ主さん横から失礼しました。

では

書込番号:21572621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件

2018/02/06 07:18(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。

5ナンバーセダンに決めたわけは、駐車スペースが狭く
1800mmのクラウンなどでは乗り降りが大変ということもありましたので…
しかし、実際は金銭的余裕なしもあります。(T_T)

でも、いろいろ調べる中で、GRACEが本当に気に入っての購入です。

書込番号:21574797

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/08 21:04(1年以上前)

マイナーチェンジ後のグレイスは良いですよ。今、現在の5ナンバーセダンの中では一番良い出岐かも。
セダン好きなら楽しめます。

書込番号:21582355

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2018/02/11 23:51(1年以上前)

私は30型プリウス乗りですが、全長4,445mm、全幅1,725mmの車は、城下町の住宅街では運転のしづらさを感じます。特に問題になることが多いのはやはり、横幅ですね。次の車は、全幅1,695mmのグレイスか、フィットシャトルのどちらかを考えています。

書込番号:21591186

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:139件

2018/02/13 14:43(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございます。

車幅の大きな車が多い中、貴重なお手頃5ナンバーセダンだと思います。

噂では、T社のカ○○○も3ナンバー化だとか・・・

私は取り回しの良い(総合的に○)のGRACE一本ですよ。納車が本当に待ち遠しいです。

書込番号:21595873

ナイスクチコミ!3


saigounanさん
クチコミ投稿数:13件

2018/02/25 22:21(1年以上前)

>ヤングじじいさん
納車が楽しみですね。

私もマイナーチェンジ後のグレイスに乗っていますが、ひとつだけお伝えしたいと思います。
グレイスはとてもいい車なんですが、フロントガラスがより傾斜してるため、右側ピラー付近が見づらいです。
ドアバイザー取り付けを考えておられるのなら、納車で確認後に取り付けを検討されてもどうかなと思います。
余計なことを言ってすみませんが、お伝えしておきます。

書込番号:21630801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件

2018/02/26 06:48(1年以上前)

>saigounanさん
大変貴重な情報をありがとうございます。

実際に乗っている方でなければ分からない御意見ですから本当に助かります。参考にさせていただき、担当者と話し合ってみます。

しかし、調べれば調べるほどGRACEはいい車だと思います。

書込番号:21631408

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ154

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 新型N-BOXの足回りについて(雑談)

2018/02/01 21:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 枕 蓮さん
クチコミ投稿数:116件

新型N-BOXのレビューがとても良いので、今更ですが初めて試乗に行って来ました。
まず走り出して、その足回りの良さ(柔さ?)に酔いそうになりました。
現行インプレッサへ初めて試乗したときくらいの衝撃でした。
ディーラーの営業の方も言ってましたが、賛否両論あるみたいで、すごい乗り心地良くなった!って言う人と、柔らかすぎてホンダらしくない!と言う人がいるみたいです。
正直軽自動車レベルの乗り心地ではないと思う反面、個人的には硬めの足回りが好きなので、なんかフワフワしてて、ホンダ車じゃないみたいとも思いました。
試乗で市街地を15分程度走っただけなので、ロールや高速安定性などはわかりませんが、オーナーの方、どう思いますか?
もちろん個人的な好き嫌い等あるので、主観で結構です。

書込番号:21561544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/01 22:53(1年以上前)

ヴェゼルのDCTと乗り心地にどうしても慣れず
NBOXカスタムに乗り換えました。
ほんの軽い気持ちで試乗したのですが
乗り心地 質感にビックリして即決しました。
賛否両論あるとは思いますが
もうこれで充分じゃないかと
本気で思ってしまう出来の良さです。

書込番号:21561800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2018/02/02 01:35(1年以上前)

>枕 蓮さん
14インチに、乗りましたか?15インチだったら、十分しっかりしてましたよ。14インチもいい感じでしたよ。

書込番号:21562205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


jiijibonさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/02 01:39(1年以上前)

すみません。新型のオーナーではありませんが、過去に旧型N-BOXターボに乗っていました。
新型ノンターボに試乗してみて、その劇的な進化に驚きました。形こそほとんど変わってませんが、全く違う車になっていました。
エンジンのフィーリングが軽自動車であることを感じさせる以外、走りの質感はもう完全に普通車レベルでしょう。

乗り心地は確かに柔らかくなってますが、フラフラする感じもなく、旧型のような曲がらない車だなぁという印象も消え去り、深みがあるいい乗り心地だと思いました。

販売トップを独走しているN-BOXがここまでやってしまったら他社は一体どうすればいいんだろうと余計な心配までしてしまいます。

書込番号:21562213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2018/02/02 10:09(1年以上前)

旧nboxターボのオーナーですが、台車で1日ノーマル借りたことありますが、仰る通りかなり柔らかめです。変な突き上げ等も殆ど感じませんでした。先代よりもバネレート20パーセント?位落としてるそうです。

かといってコーナーも結構なスピード出しても曲がる曲がる!先代の曲がらなさと比べれば一目瞭然!

自分のエヌボは足固めてますので乗り心地悪いので、
それと比べればとても快適でしたよ!

ホントに軽自動車を忘れる位快適でした!

足固めたら結構いけるんでは無いだろうか?
アジャイルハンドリング付いてるからね。

書込番号:21562753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 枕 蓮さん
クチコミ投稿数:116件

2018/02/02 17:51(1年以上前)

>じゅんぴんさん
私も以前ヴェゼル、ガソリン車試乗しました。
ヴェゼルはエクステリアがカッコいいんですが、内装や、ショボい走り、直噴エンジンの音、全てが残念だったので、やめました。

N- BOXは本当にこれって本当に軽?と思うほど、内装の質感も、乗り味も静粛性もレベル高いですね。
まぁ、あの値段なら納得しますが。

書込番号:21563787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 枕 蓮さん
クチコミ投稿数:116件

2018/02/02 17:57(1年以上前)

>めだか。さん
私は最初にカスタムターボの15インチ乗り、静粛性と乗り心地にびっくりしました。
次にノーマルのNA、14インチ乗ったら、かなりエンジン音がうるさく聞こえましたが、それでも静かな方と思いました。

書込番号:21563799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 枕 蓮さん
クチコミ投稿数:116件

2018/02/02 18:05(1年以上前)

>jiijibonさん
本当に旧型とは中身は全く違うクルマになりましたよね。びっくりです!
旧型は曲がりにくかったんですか。
新型のあの柔らかめの足回りでロールも抑えてるとは、すごい!

書込番号:21563818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 枕 蓮さん
クチコミ投稿数:116件

2018/02/02 18:10(1年以上前)

>プースケスケさん
旧型ターボのオーナーさんですか。
ディーラーの営業の方も旧型オーナーが、新型に試乗して、ショック受けて乗り換える人がめっちゃ多いって言ってました。(^^;;

書込番号:21563830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/02/03 09:02(1年以上前)

これは難しいとこですね。

タントだけど、新型と旧型で乗り心地が全く違くて。
家族が旧型のフンワリしたのがいいと。

新型はゴツゴツ突き上げてくる感じ。
頭に響くそうです。
運転してる人にとっては足回りがしっかりしてていいのですが…。

Nボは軽とは思えない乗り心地なのですかね?
今度試乗してみたいですね。

書込番号:21565492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2018/02/03 10:16(1年以上前)

>枕 蓮さん
私は新型カスタムGLターボしか試乗していませんけど、乗り心地を重視したので丁度良いと感じました。

軽自動車規格でバネレート上げても乗り心地悪くなりますし、ハイスピードでコーナリング時に強風吹かれると横転の心配もあるので、新型になりバネレート20%ダウンし、FFモデルはリアアクスル内にリアスタビライザーを装備し、NA とターボセッティングを変えています。

このリアスタビが無いと単にフワフワして頭がゆらゆらと揺り返しのある乗り心地になってしまいますが、リアスタビライザーにより揺り返しを抑える事によりコーナリング時にフロントがインに入りやすくなっており、同時にイン側に軽くブレーキを掛けるアジャイルハンドリング機能により、柔らかくても乗り心地とハンドリングを両立させる事に成功しています。

これにはBピラーに超高張力鋼鈑とシームレス電着溶接を採用をし、センタータンクレイアウトを採用ですから、車体構造+サスペンション構造+車体制御により狙った物だと思います。

バネレート高いと確かにスポーティーですが、スーパーハイトワゴンで視点も高いので、固いとそれだけ頭に掛かる横Gがダイレクトに掛かってしまいます。

車の本来の使い方からすれば、ファミリーユースでHONDA sensingも付で中長距離移動も快適にと考えれば、適度にロールしながらもしっとりと曲がる車の方が疲れないと思います。

この対極的なセッティングが新型スペーシアなんじゃないのかなと思います。

書込番号:21565680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 枕 蓮さん
クチコミ投稿数:116件

2018/02/03 11:58(1年以上前)

>エリズム^^さん
タントのオーナーさんなんですね。
タントも新・旧、乗り味が異なるんですね。
ご家族がいらっしゃると自分だけの意見で決められないのが悩ましいですね。
私も少し硬めくらいが好きなので、柔らかい乗り心地重視の同乗者がいたら、揉めるかもですね(^^;;
新型N- BOXは乗り心地も素晴らしく良くて、それでいて、ロールや曲がるのも得意みたいなので、ぜひ一度試乗されると良いですよ。

書込番号:21565992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 枕 蓮さん
クチコミ投稿数:116件

2018/02/03 12:06(1年以上前)

>Redeye'sさん
すごいメカニカルなこと詳しいんですね!
私は、そういう事は全く無知なので、勉強になります(とはいえ、理解出来ない言葉が多いですが(^^;)
新型スペーシアはN- BOXと真逆に振ってきたんですね!それは日本で一番売れている軽自動車への宣戦布告ですね!(笑)
どちらに軍配が上がるか楽しみです。

書込番号:21566017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2018/02/03 13:03(1年以上前)

>枕 蓮さん
新型スペーシアは、スズキがN-BOXを目標にしつつも違った軽自動車として造ったので、あくまでも軽自動車メーカーらしいコストとユーザー層を意識した車です。

新型N-BOXはHONDA sensingを初め、軽自動車としてしっかりとコストを掛ける所には掛けて造る事により、例えれば普通車基準で軽自動車サイズの車を造ったらこうなりましたと言う事です。

新型スペーシアにもリアスタビライザー装備されていますが、新型N -BOXよりは固めでドライバーズカーを意識した1〜2名+αの造りに対し、新型N BOXは4名フル乗車でも極力ファミリーカーとして使える乗り心地なんだと思います。


私は新型N-BOXと新型スペーシアで迷いましたが、新型N-BOXにしたのはHONDA sensingとアジャイルハンドリング等の装備もそうですが、エンジンをよりコンパクトにし、僅かな寸法短縮化による室内空間拡大と低速域でのトルクの立ち上がりをNAとターボてそれぞれの方法で良くしました。

新型スペーシアはパワーボタンは評価したいですが、あくまでもワゴンRベースの全高埼サイズ拡大とシステムを移植したと言うイメージが強く、標準モデルにターボが無いのと、オートクルーズに追従機能が無いので却下しました。

軍配は新型N-BOXでしょうけど、2位争いはスペーシアが来ると思います。

タントが今年フルモデルチェンジでスズキ以上のハイブリッドシステムを積むとか積まないとか、日産・三菱のディズルークスやeKスペースは電動カーとしてなんて噂があるので、軽自動車の激戦はまだありそうですね!

書込番号:21566189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 枕 蓮さん
クチコミ投稿数:116件

2018/02/03 18:12(1年以上前)

>Redeye'sさん
新型N-BOX買ったんですね!おめでとうございます!
んーん、細かなことはよくわかりませんが、良いクルマということはわかります(笑)
確かにスズキは限られたコストでいかに庶民にも手の届きやすいクルマを作ることを重視するメーカーですね。
対してホンダはブランドイメージは大切にして、多少コストかかっても一切の妥協をしないメーカーの様な気がします。
ステアリングのHマークとSマークでは確実にHマークが好き(笑)
ただモータースポーツ(特にインディと前のF1)ファンとしてはホンダには、ミニバンだけでなく、もっと皆んながワクワクするようなクルマをまた作って欲しいです!

書込番号:21566972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2018/02/05 18:45(1年以上前)

>枕 蓮さん
そうですね〜
昔の様にホンダらしい、ホンダだから乗りたいと思える車、そしてエンジン屋集団ならではの気持ちよいエンジンと走れる車が欲しいですね〜

出来たらお手頃価格で・・・爆!

書込番号:21573285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2018/03/06 00:53(1年以上前)

新型N BOXカスタムEXターボ4WDに乗ってます。足回りも含めて全体的に本当に軽?って感じで自分は十分だと感じてます。普通車からの乗り換えで、他社を見ずに買ったので参考にならない部分があるやも知れませんが、自分としてはロール等も思っていたより抑えられてますし、シートの硬さも十分で乗り心地も良いです。一度、遠出して参考にしてもらえる意見を言えれば良いなと思っています。

書込番号:21653199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ156

返信12

お気に入りに追加

標準

この雪AWD

2018/01/25 20:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル

クチコミ投稿数:74件

北陸在住です、久々ガッンと雪が降りました、申し訳ないのですが他人の早朝の車だし除雪を横目に、難なく発進できる自分の車にあほらしいほどの優越感AWDを買ってよかった、ナンチヤッテAWDとおっしゃる方がいますがたぶん乗ったことがないのですね、アイスバーン、圧雪アクセルONで思わず笑ってしまうほどの直進性、ハンドルを切るときっちりその方向に進みます、それなりのスタッドレスを履いていれば確実に停止、車のわだちにもすんなりの絵超える、燃費に厳しい方もいらっしゃいますが(燃費乞食ともいわれているような)冬季以外は20〜22は走ります、MAX26は高山往復300Kで一度出ました夏はよく峠に行きますがコーナーで踏むとFRのようなフロントがインに切れ込む感触が素晴らしい、皆様AWDを購入してほんとに良かったと思います、正し雪が降らない地域で、スポーツ走行をしない方はFFで良いと思いますが、以外の方はご検討の余地有りと思い投稿させて頂きました、ホンダよ面白い車を作りましたね。

書込番号:21541292

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/01/25 21:26(1年以上前)

https://youtu.be/0lzJve3XxGM

書込番号:21541420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/01/25 21:32(1年以上前)

私は本格的SUVに乗っていますが4WDならばなんでも雪道では有利だと思います

なんちゃって4WDと言う人の何割が本格的なオフロードを走行するのか謎です

それこそ雪国で除雪車が入っていなくて4輪にチェーンを巻いて道を作りながら走行する人なんて1パーセントもいないと思います

書込番号:21541445

ナイスクチコミ!21


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/01/25 22:55(1年以上前)

なんちゃってAWDと言われるのは、車のコンセプトを言われているのではないでしょうか。

書込番号:21541691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2018/01/25 23:08(1年以上前)

>ロードライダーさん
俺も北陸在住でFFですがこの前の大雪でもハマる事なく何とか走行してくれましたので、ヴェゼルも中々頑張れるんだなぁと感心しました(笑)

書込番号:21541727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/01/26 00:21(1年以上前)

初4WDなんでしょうかね。
その程度なら、この車じゃなくても4WDなら普通の事。
止まれるのはスタッドレス次第だけど確実に停止ってのは…
「確実」は無いから。

長文お疲れ様です。

書込番号:21541911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2018/01/26 03:18(1年以上前)

>ロードライダーさん
北陸は四駆は少ないのですか。私は北関東在住ですが、四駆が多いです。確かに雪道発進は四駆が有利ですが、あとは同じ。
よく雪の戦場ヶ原を走りますが、地元の車はお尻を振りながら60から70q/h、私の四駆車はせいぜい40km/h、慣れの違いですね。雪道でカウンター当てて走る技術はありませんので、地元の車に逆らってもレースになりません。道を空けることにしています。四駆を過信しないように。

書込番号:21542100

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:74件

2018/01/26 06:29(1年以上前)

皆様おはようございます、朝起きると又積もっていました、私は今回初のAWD車です、こちらの生活道路の除雪は個人での作業になりますので除雪が行き届いていません、降雪時の出勤はFF車で一発勝負でしたが気負いすることもなく、出れるのは非常にありがたいです、早朝の暗い時間からの除雪が一部が解放され道中スタックの不安からもほぼ安心になりましたので、同じ思いの方がいらっしゃればと思いコメントしました、では除雪に行ってきます。

書込番号:21542186

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2018/01/26 07:09(1年以上前)

>ロードライダーさん
雪国は大変ですね。今年も屋根から落ちている人がいるようです。気をつけてください。

書込番号:21542230

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件

2018/01/26 20:43(1年以上前)

こんばんは、皆様のコメントにご返事をしなければいけないと思いますが疲れたので割愛させて頂きます、雪質が毎回変わりますので何とも言えませんが、タイヤのアドバンテージを理解していればピカピカアイスバーン以外は結構いけます、こちらは近年は降雪が少ない為かFF車が7割AWD等は3割位でしょうか裏道はほとんど車両が侵入してきませんので楽に走れますがコンビニの除雪がいまいちで出入口で結構ハマっていました、脱出にそこらのダンボールを使っていましたがなかなか後がゴミだらけでどうなんだろうと思います、除雪で腰にくるようになるとAWDのありがたさがわかった次第です、皆様色々コメントありがとうございました。

書込番号:21543794

ナイスクチコミ!6


loingoさん
クチコミ投稿数:1件

2018/01/29 23:29(1年以上前)

>家庭的美食屋さん

よくその動画でヴェゼルをディスる方が居られますが
あれだけの深さのワダチが凍結した状態で発進時あの位置ですと
デフロックのAWDでなければ発進は厳しいですよ。

地元で散々あの手の路面を走っていますが、ヴェゼル4WDの安定感はかなりの物だと実感しています。
ヴェゼルに乗り換えてからカウンターステア当てる機会が激減しました。

書込番号:21553483

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/01/30 06:35(1年以上前)

>loingoさん
すいません。
たまたま見つけたので、何となく貼ってみましたm(__)m

ヴェゼルをディスってる訳ではありませんので。
ヴェゼルはとても素晴らしく、早い車で欲しいですわ。

書込番号:21553925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2018/02/01 03:13(1年以上前)

ヴェゼルのAWDはうらやましい。欲しい車です。

ホンダの四駆は「なんちゃって四駆」と言われて久しいですが、最近の評価を読んだところではずいぶんと改善されているようですね。
生活四駆の域は出ないようですが、アイスバーンを時速100kmでドリフトしながら走行するとか、雪の積もった道なき道を行く、なんてことをしない限り、なんの問題もないものと思ってます。
本格四駆を欲しい方は、スバルや三菱を検討されればいいと思いますが、その能力を十分に引き出す運転をされる方はほんの一部と思います。

雪国に住んではいませんが、子供が小さかったころは、よくスキーにFF車で行きました。
ちゃんとしたスタッドレスを履いていれば通常は問題はないですよね。
ただ、四駆であれば、スタックの危険も少ないし、運転の疲れもずいぶんと軽減されるものと思います。
疲れが少ないというのは重要なポイントです。
最近では雪国へは年に数回はいく機会があり、愛車もずいぶんと古くなってきたので、ヴェゼルも購入対象の一つです。
ただ、年に数回の雪国への旅行のためにAWDにするかは検討の余地ありですが。

書込番号:21559599

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング