
このページのスレッド一覧(全2840スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 4 | 2021年2月21日 11:50 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2021年2月7日 23:19 |
![]() ![]() |
16 | 6 | 2021年2月7日 10:26 |
![]() |
10 | 2 | 2021年2月5日 23:12 |
![]() |
28 | 3 | 2021年2月3日 20:13 |
![]() |
28 | 14 | 2021年1月26日 10:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2018年ハイブリッドZ乗ってます。来月車検です。
4万キロ走ってそろそろタイヤ交換かなと思ってオートバックスに行ってみました
おや?意外と高い!
フィットに最適って書いてるアルミホイールとタイヤセットがありました
安ーーっと思ってそれにしました。タイヤは選べたのでそれに合う一番高いのにしました
本題です 純正16インチ185 55
付け替えたのが15インチ175 65
値段は純正のタイヤ交換より安かったです
この次期20前後の燃費が25まで行くようになりました
タイヤでこんなに燃費変わるんですね
暖かくなれば30も夢ではないかも
6点

安いタイヤで燃費が上がるんだったら それにこしたことはないが
一般的に 省燃費タイヤは価格が高いから 車の燃費差で タイヤ代が回収できるかと言ったら
?? と思うけどね〜
書込番号:23959512
1点

細くなった分転がり抵抗も減ったんですね。
当然と言えば当然ですが、その分グリップ力も落ちますから
急制動にだけは注意した方が宜しいかと。
書込番号:23959532
8点

タイヤより、インチダウンした事のメリットでしょうね。
バネ下重量、特に回転するものの影響は大きいと思います。
書込番号:23959633
6点

燃費いい時には30近く行ってるみたいです この次期にありえないw
話題変わりますが昨日カローラツーリングHVの納車でした
シャトルは来月車検受けて乗り続けます
書込番号:23979762
2点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
先週契約しましたので、ご参考までに。
ガソリン車 FF 6人乗り ルナシルバー
【MOP】ナビスペ、LED、Cパケ、Sパケ
【DOP】ドアバイザー、ラバーマット(リアのみ)、9インチナビ、HDMIジャック
【その他】延長保証マモル
車両 2,418,900円
DOP 303,380円
その他 12,100円
諸費用 117,160円
値引き 269,440円
計 2,570,000円
支払いは現金。
下取車なし。
3月登録がぎりぎり間に合うとのことで、諸費用に自動車税は入っていません。
また、車庫証明も自分で取得するため取得費用は入っていません。
フロアマットは社外品を調達。リアは子どもが汚すかもと思いラバーマットのみ注文。
オイル交換等は自分で出来るため点検パック未加入。
コーティングもつけませんでした。シャアラスターのゼロシリーズ等で対応。
ここで言われている目標に近い値引きが得られたと思っています。
系列の違うディーラーに2店舗行き、1店舗は値引き200,000円が限界、車庫証明も自分では取れないと言うことで、こちらに決めました。
書込番号:23952340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おめでとうございます。やはりOP値引きは大きいですね。
私も最近スイスポを契約したのですが、ほとんどOPをつけなかったのでOP値引きはほぼ無しです。
私もフロアマットは社外品予定です。但し思ってたブランドがスイスポ用が無かったのでもう少し高めの製品を購入することになりそうです(それでも純正よりは安価)。
メンテパックに関しては私もつけてません。そもそも新車から5年くらいは通常の消耗品以外は大丈夫じゃないかと経験値的に思っておりますので、、、よほど過走行すれば別ですけどね。もちろんオイル交換は大事ですね。スイスポはターボ車なので5000km毎にやる予定です。
お互い速く納車されるといいですね。
書込番号:23952365
3点

>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。
最低限のOPをつけました。
ナビはグレードを落としても良かったのかしれませんが、値引きがあったのでそのままでいきました。
あとは納車後にドラレコ付けて、ライセンスランプ等をLEDに交換する予定です。
今回購入したフリードは妻の車ですが、
私が約5年前にCXー5を購入した時にはメンテパックもコーティングも付けており、
購入後にコーティングはディーラーの利益率が高い等を勉強したため、今回は外しました。
おっしゃられるとおり、よほどハズレの車両に当たるでもしない限りは壊れないですしね。
CXー5はディーゼルですので5,000km毎にオイル交換してきましたが、
通勤に利用しない&外出自粛の影響もあり、昨年4月のオイル交換後の走行距離はわずかに2,400kmです。
今後家族での外出にはフリードが活躍することになり、そもそもの所有意義を考えるこの頃です。。
書込番号:23953164
1点

>ライフストックさん
ご契約おめでとうございます。
私は、ガソリン車FF 6人乗り パールホワイト
MOP ナビスペ・LED・Cパケ
車両販売価格が、2380400円でした。
ライフストックさんは、Sパッケージ付きでお安く購入できましたね。
書込番号:23953165
2点

>どこいこ?さん
ありがとうございます。
どこいこ?さんはパールホワイトにされているので、+33,000円になっているんですね。
一瞬、Sパケ付けて価格差はそんなに小さかったかなと思ってしまいました。
我が家は子供が小さく、なかなか洗車する時間も取れないかなということで、
汚れが目立たないシルバーを選択しました。
本当はグレーが良かったんですけどね。
書込番号:23953191
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
東海地方のホンダディーラーにて195万で契約しました。
納車は3月下旬予定。
カスタムLターボ グレーメタリック
DO バイザー、マット、ナンバーフレーム、マッドガード、ドアミラースイッチ、フットライト、延長保証、ナビレスで計約11万。
下取りは15年落ちのスズキ車で2万になり支払いは193万になりました。
あとはカロッツェリアのDA付けて何とか200万でおさまりそうです。
書込番号:23949993 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>じゅびらーさん
納車が楽しみですね。(^^)/
たくさん値引きしてもらえましたか?
書込番号:23950265
2点

>ぜんだま〜んさん
総額から1割の値引きお願いしました。
ですので車体、オプションに対する値引き割合は不明です。
書込番号:23950400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

納車は3月下旬って早いですね。
半導体の関係でNもすごく長くなっています。
書込番号:23950793
1点

>護身術さん
3軒ほどディーラー行きましたが納期はどこも一月半からニヶ月とは言われました。
もちろん伸びる可能性もあると言われました。
ディーラーでもマイナーチェンジと3月決算需要見込んである程度見込み発注してるようです。
書込番号:23950941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日カスタムターボ・コーディネートスタイルのレッドとブラックのツートン契約し納車は10月上旬と言われました。
少しは早くなると思いますと追加コメントありましたが。
書込番号:23951277
1点

>じゅびらーさん
モノト−ンでМオプションなしなので早いのかもしれませんね。
半導体の関係で二月も生産調整しており、見込み発注分にも影響が出ると思われます。
利幅の大きな車優先になると思います。
書込番号:23951486
1点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
サブディーラーで契約。カスタムLターボ4WD。オプション パールホワイトのみ。本体値引21万円。
下取りH26.N-Boxカスタムターボ4WDパール5万キロ105万。納車4月中旬予定。
書込番号:23948154 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ちっち君さん
結構な条件ですね(^_^)v
書込番号:23948406
4点

>ぜんだま〜んさん
正規ディーラーも交渉しましたが、マイナー直後で値引は渋く話しが進みませんでした。
行った業販店は他県から安く車を仕入れており、車庫証明代行費用(約1万円)もサービスしてくれました。年間で相当売っていると思われます。業販=◯◯モータースみたいな所は比較的安く買えます。
書込番号:23948745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム
現車タント の車検が7月なので買い替えを検討しており金曜日にN-ONE RSを試乗し本日、カスタムLターボの試乗をした結果、当方はN-ONE推しでしたが
広さ、快適性、収納の多さなどを強く推してきた妻の
勢いに負け、カスタムLターボの黒を契約してきました。納車は、2月下旬との事で意外に早いなと思いつつ楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:23925488 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

DOPは何つけましたか?
値引き額はどのくらいでしょうか?
よろしければ教えてください
書込番号:23940978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S田中さん
DOPは、妻の意向も含めてんこ盛りにつけてます。
大きいところでいうと、ナビ、インナーミラー、
ハンズフリードア等で約60万程度です。
値引きですが、当家の予算内でしたので
交渉してませんが、5万程度値引きを
営業さんがしてくれました。
知人からも、もう少し引けたのでは?と
意見をもらいましたが、予算内なことと
面倒くさがりなので、この内容で契約しました。
なんの、参考にもならなくてすみません。
書込番号:23941615 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

S田中さん
私もカスタムLターボを契約しました。DOP42万円です。
主な物はドラレコとナビで24万円、ガードコスメ5.5万円です。本体値引きとあわせてトータル31万円の値引きでした。
書込番号:23944614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



皆さん、はじめまして。
長文失礼します。
2012年にこの車を買いまして、もう9年。
4回目の車検が6月に控えております。
走行も少ないせいか(年5000kmくらいです)、特に不具合もなく、元気に動いてくれております。
この車、乗り心地も内装も特にいいわけではなく、燃費もハイブリッドの割に良くなく(近所多いので13km/Lくらいです)、後方斜めの視界も良くなく、最新のADASもない…
ですが、ルーミーな室内、スライドドアが便利、ワンアクションでフラットになる荷室、その割にコンパクトな外寸、まだまだ綺麗な内外装… 今でもまずまず魅力的です。
ですが、やはり新しいものに触れたいです。
ということで、SUVっぽい新しい車を物色していますが、どの車も、
・大きい(SUVは1800oを軒並み超えます)
・小さいのは後席が少し狭い
・燃費がいまいち(無給油500kmくらい走って欲しい)
・囲まれ感で落ち着かない
など、これといったものが見つからないのです。
※新しいヴェゼルは少し期待してます。
同じくフリードスパイクハイブリッドをお乗りの諸先輩方は、買い替えの車など、どのように思われていますでしょうか…
お時間ある時に、ご意見頂けると幸いです。
書込番号:23924394 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>shin.bさん
こんにちは、フリードスパイクは所有した事ありませんが、NBOX+からフリード6人乗りに買い換えました。
ホントはフリード+が良かったのですけど…
スレ主さんの場合順当に考えればスパイクの後継のフリード+ハイブリッドが筆頭に候補だと思いますが、またSUV風をお望みならクロスターもあります。
5ナンバー、スライドドアは諦めるとしても荷室空間ではSUVではフリードに敵いませんが、どれを最優先するかでSUVから選ぶのでしょうか?
コンパクトSUVで空間確保ならやはりヴェゼル、MX30、インプレッサXVが妥当かなと思いますが。。次点はキックス、ライズ、ロッキーで…
燃費も重要視してる等条件の優先順位が分かれば助言受けれるでしょう。
あくまで同ケースの方の選択肢を知りたいとの事でしたら余計な回答してすいません。スルーしてください。
書込番号:23924493 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>あかビー・ケロ さん
返信有難うございます!
そうなんです、何を重要視するのかハッキリしてないので、なかなか候補絞れないのです…
何かは妥協しないとダメなのですが、年齢的にも最後の車購入と思うと…。家族にも星取表作ったら、と言われてます💦
キックス、ライズ…流行りのコンパクトSUVが順当なのですが、いまいち食指が動きません… RAV4やCR-Vとかをおおらかに乗ってみたいのですが、やはり大きくて、と気持ちは行ったり来たりしています。
MX-30もいいですね。
フリードのクロスターもいいです!
ここ1-2年は、いろんなものが動く変革の年になりそうですので、ヴェゼルも出ますし、もう少し静観かな、とも思っております。
アドバイス有難うございました!
また、よろしくお願い致します!
書込番号:23924734 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>shin.bさん
うちは2012年にフリードハイブリッド6人乗りを買って6年後にフリード+HVに乗り換えました。
前の6人乗りは3rdシートを一度も使ったことがなくビニールがかかったままでした。
その為、5人乗りのフリード+EXに
タイヤサイズは変わりませんが、ホイールは4穴から5穴、後ろもディスクブレーキになって1クラス上になったように感じました。
高速や自動車専用道ではACCとLKASで車線と前車に追随して楽に走れます。
メインは妻の買い物ですが、大型犬を乗せるのにちょうど良いのでテールゲートが下まで開くフリード+に
2年も経たず事故で買い換えましたが、やはりフリード+HVでグレードはクロスターです。
あくまでSUV風だけで以前のフリード+と同じですが、ミニバンで室内は広いし、小物入れは多いし内装も良いですね
使い勝手と内装は私のリーフと比べても格段に上です。
書込番号:23924991
3点

>らぶくんのパパ さん
返信有難うございます!
やはりいろんな意味でフリードになりますか…
という気にも少しなってきました…
早速、セルフ見積りしてしまいました💦
優柔不断すぎてダメです。
小さい車に戻れないと言いますが、そんな感じですね。
>高速や自動車専用道ではACCとLKASで車線と前車に追随して楽に走れます。
これは羨ましすぎます。やはり、安全や快適のためにも新しい物を取り入れたいです。
ご意見有難うございました!
またよろしくお願い致します!
書込番号:23925299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>shin.bさん
スズキのエスクードなんてどうでしょう?
>・大きい(SUVは1800oを軒並み超えます)
エスクードは全幅1775mmでコンパクトSUVに分類されます。
3ナンバーですが、全長は4175mmとフリードよりも短いです。
>・小さいのは後席が少し狭い
>・囲まれ感で落ち着かない
乗ったことないので未確認ですが、試乗車や展示車で確認できます。まぁ、後席の広さはあまり期待できないと思います。
>・燃費がいまいち(無給油500kmくらい走って欲しい)
特別燃費が良いとは思えませんが、タンク容量は47lですから普通に乗るのであれば無給油500km程度は可能でしょう。
条件にはありませんが、検討されているのは新車のみですよね?
書込番号:23925527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>岩ダヌキ さん
返信有難うございます!
エスクード!渋いですね。
全長そんなにコンパクトなのですね。スズキでは、クロスビーやイグニス見ていましたが、何れもタンクが30Lと小さく、候補から少し外れていました。エスクード、念頭に置いておきます!
はい、基本新車で考えております。もう最後に買える新車となりそうなので、少しナーバスになっております…
またアドバイスあればよろしくお願い致します!
書込番号:23925795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>shin.bさん
>基本新車で考えております。
エスクードより少し大きな車であれば同じスズキでSX4 S-CROSSというマイナーな車もあります。中身はほぼエスクードです。
ですが、日本では昨年販売が終了してしまったので新車があるとすれば在庫車のみです。
高年式低走行の中古車はけっこうあるんですけどね…
不人気ゆえの販売終了なので一般的に魅力的かと問われれば察してくださいとしか言いようがないのですが、先進装備にこだわらなければ悪い選択ではないと思います。
マイナー車好きな私としてはRVRもおすすめしたいところですが、Gグレードは全幅1800mmこえちゃうので条件満たせないのが残念です
書込番号:23925934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>岩ダヌキ さん
有難うございます!
SX-4,また渋い路線できましたね♪
生産終了やったのですね…知りませんでした。
そういう私もマイナー好きなので、ホンダのCR-Vが結構な候補なのですが、いかんせん大きさがネックでございます。乗ればなんとかなるもんですかね…
書込番号:23926005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>shin.bさん
CR-V気になるようですね。
迫力ある存在感は圧倒されますよ。
2年前試乗しましたが普段コンパクトカーばかりなので、やはり大きいなと思いました。特に横幅は狭い二車線だと絶えず気になりますね。
また動きがスローなので、自然にゆったりアメリカンスタイルになります。
先日乗った全長長いけど幅が狭いオデッセイの方が取り回ししやすく感じました。
国内は1800mm以内がベストだと思います。
ちょいオーバーしますがフォレスターなんかも中広いので使い勝手良さそうですよ。
書込番号:23926068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、VWのT-Crossに一票ですね。
>岩ダヌキさん
マニアックすぎる車をすすめすぎです・・・。
書込番号:23926071
2点

>shin.bさん
>生産終了やったのですね…知りませんでした。
国内販売が終了しただけで海外では現役ですよ。
デュアリスくらいの大き過ぎず小さ過ぎずの車があるとちょうど良さそうなんですけどね
>肉じゃが美味しいさん
>マニアックすぎる車をすすめすぎです・・・。
最終的に選ぶのはスレ主さまですし、有名所はチェック済みでしょうから見落としてそうな車をあげてみました。
エスクードはもう少し評価されてもいいと思うんですけどね
書込番号:23926151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>肉じゃが美味しい さん
>岩ダヌキ さん
お世話になります。
皆さん、返信有難うございます!
マニアックなのも歓迎でありますw
情報見てると、エスクードも今年モデルチェンジの可能性もありそうですね・・・。
t-crossも気にはなっております!
そして、フォレスターも候補に挙がっているのですが、ここ1-2年は車業界は目まぐるしく変わりそうですね。
選択肢多くて、どの車もいいなーという感じです。
妥協できない点、何に重き置くかちゃんと考えないと、永遠に決めれないですねw
しかし、今までこんなに車選び悩んだことなかったのですが、それだけ魅力的な商品が増えてきたのか、差別化が図りにくくなってるのか、ということなんですかね。
当面、悩みは続きそうです・・・💦
皆さん、ご意見有難うございました!
書込番号:23926586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

調子が良いなら,13年で自動車税が上がるまでは乗れるでしょ。
スリードスパイクは,中の容量が大きいので,そこに魅力を感じていると,フロアの高いSUV買うと,物足りなさが出るかもしれません。
新車買って,調子悪いことだってあるので,ピンと来る車が無いなら,壊れるまで乗っていればいいんじゃないですか?
フリードスパイクの動きに不満があるなら。その辺りを重視して車を選んだらいいと思います。
エクリプスクロスのPHEVなら買い替えたいけど,自宅充電が出来ないなら魅力も少ないですし。お金も沢山必要です。
書込番号:23928219
1点

>akabo さん
有難うございます!
はい、前の車も13年乗りましたので、今回これっていうのがないので、車検通すかなあ、という感じです。
ただ、最新の安全装備などは、いざというときに少しでも被害軽減できるように手に入れておきたいなあ、と思ってるのと、年齢的にも早めに新車が欲しいなあ、という感じであります。
PHEVは、マンション住まいでは現実的ではないですかね…
ご意見有難うございました!
書込番号:23928312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





